JPH09506139A - 新規のスルホン化ポリエステル並びに洗剤組成物、織物のすすぎ、柔軟化及び処理用組成物における抗汚れ剤としてのその使用 - Google Patents

新規のスルホン化ポリエステル並びに洗剤組成物、織物のすすぎ、柔軟化及び処理用組成物における抗汚れ剤としてのその使用

Info

Publication number
JPH09506139A
JPH09506139A JP8500417A JP50041796A JPH09506139A JP H09506139 A JPH09506139 A JP H09506139A JP 8500417 A JP8500417 A JP 8500417A JP 50041796 A JP50041796 A JP 50041796A JP H09506139 A JPH09506139 A JP H09506139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
sulfonated
monomer
diester
diacid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8500417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3054196B2 (ja
Inventor
ダビッド,クレール
フルーリ,エティエンヌ
ジラルドー,イベット
Original Assignee
ローヌ−プーラン シミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9406525A external-priority patent/FR2720399B1/fr
Application filed by ローヌ−プーラン シミ filed Critical ローヌ−プーラン シミ
Publication of JPH09506139A publication Critical patent/JPH09506139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054196B2 publication Critical patent/JP3054196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/688Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur
    • C08G63/6884Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3715Polyesters or polycarbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/507Polyesters
    • D06M15/5075Polyesters containing sulfonic groups

Abstract

(57)【要約】 20000より小さい数平均分子量を有し、約0.5〜10%の硫黄重量含有率及びポリマー1kg当たりのOH当量として表わして0.2より大きいヒドロキシル官能基含有率を示す新規の水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステル。これらは、織物、特にポリエステルを基とする織物の洗浄(前処理ありで又はなしで)、すすぎ、柔軟化又は抗汚れ処理のための、洗剤組成物中又はすすぎ、柔軟化若しくは抗汚れ処理用組成物中における抗汚れ及び(又は)再付着防止剤として並びに場合によっては洗剤として、用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 新規のスルホン化ポリエステル並びに洗剤 組成物、織物のすすぎ、柔軟化及び処理用 組成物における抗汚れ剤としてのその使用 本発明は、新規の水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステル、その製造方法 、並びに織物、特にポリエステルを基とする織物の洗浄(前処理ありで又はなし で)、すすぎ、柔軟化又は抗汚れ(antisalissure)処理をするための洗剤組成物 又はすすぎ、柔軟化若しくは抗汚れ(『仕上げ』)処理用組成物中における抗汚 れ剤及び(又は)再付着防止剤及び場合によっては洗剤としてのその使用に関す る。抗汚れ剤とは、織物に汚れ剥離特性を付与することができる汚れ剥離剤であ り、例えばこの抗汚れ剤を洗剤組成物に添加すると、洗剤組成物の水性溶液中で 織物を洗浄した時に、織物が次の洗浄の後のオイルを含有する汚れの除去を改善 するように変性される。 本発明の水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステルは、 ジカルボン酸若しくはそれらの酸無水物から選択される少なくとも1種のジカル ボン酸若しくは酸無水物又はそれらのジエステルから成る非スルホン化二 酸モノマー(A) {A/(A+SA)のモル比として約95/100〜60/100、好ましく は約93/100〜65/100に相当する量} ・少なくとも1種のスルホン化芳香族若しくはスルホン化脂肪族ジカルボン酸若 しくは酸無水物又はそれらのジエステルから成るスルホン化二酸モノマー(SA ) {SA/(A+SA)のモル比として約5/100〜40/100、好ましく は約7/100〜35/100に相当する量} {非スルホン化二酸モノマーA及び(又は)スルホン化二酸モノマーSAの50 モル%まで、好ましくは30モル%までは、少なくとも1種のヒドロキシル化芳 香族若しくは脂肪族ジカルボン酸若しくは酸無水物又は該ヒドロキシル化芳香族 若しくは脂肪族ジカルボン酸のジエステルから成るヒドロキシル化二酸モノマー (HA)で置き換えることもできる} 並びに ・エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロ ピレングリコール、グリセロール、1,2,4−ブタントリオール及び1,2,3− ブタントリオールから選択される少なくとも1種のポリオールから成るポリオー ルモノマー(P) {(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/ (二酸モノマーA+SA+HAのCOOH官能基又はCOOH官能基同等物の数 )の比として約1.05〜4、好ましくは1.1〜3.5、より特定的には約1.8 〜3に相当する量} を基とするモノマー組成物のエステル化及び(又は)エステル交換並びに重縮 合によって得ることができること、 を含有しない場合又はヒドロキシル化二酸モノマーHAが存在しない場合には、 スルホン化二酸モノマーSAが少なくとも1種のスルホン化芳香族ジカルボン酸 若しくは酸無水物又はスルホン化芳香族酸若しくは酸無水物とスルホン化脂肪族 酸若しくは酸無水物との混合物又はそれらのジエステルから成ること、 並びに ・約0.5〜10%、好ましくは約1.2〜8%の硫黄重量含有率 及び ・ポリマー1kg当たりのOH当量で表わして0.2より大きいヒドロキシル 官能基含有率 を示すこと を特徴とする。 ヒドロキシル官能基含有率は、プロトンNMRによって評価される。その測定 は、ジメチルスルホキシド中で 実施される。 数平均分子量は、10-2NのLiBrを含有するジメチルアセトアミド中での 25℃におけるゲル透過クロマトグラフィーによって測定される。結果はポリス チレン当量で表わされる。 モノマーA、SA又はHAのモル数の規定において考慮される基本単位は、二 酸の場合にはCOOH官能基であり、酸無水物又はジエステルの場合にはCOO H官能基同等物である。 非スルホン化二酸モノマーAは、テレフタル酸若しくは酸無水物又はその低級 (メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル)ジエステルの1種50〜 100モル%、より特定的には70〜90モル%、並びにイソフタル酸若しくは 酸無水物及び(又は)2,6−ジナフタリンジカルボン酸若しくは酸無水物又は それらの低級(メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル)ジエステル の1種0〜50モル%、より特定的には10〜30モル%から成るのが好ましい 。好ましいジエステルは、メチルジエステルである。 非スルホン化二酸モノマーA中には、o−フタル酸、アントラセンジカルボン 酸、1,8−ナフタリンジカルボン酸、1,4−ナフタリンジカルボン酸及びビフ ェニルジカルボン酸のような前記したもの以外の芳香族二酸又はアジピン酸、グ ルタル酸、琥珀酸、トリメチルアジピン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セバシ ン酸、スベリン 酸、イタコン酸及びマレイン酸のような脂肪族二酸等が、酸、酸無水物又は低級 (メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル)ジエステルの形で追加的 に少量存在していてもよい。 スルホン化二酸モノマーSAは、芳香族ジカルボン酸若しくは酸無水物又はそ れらのジエステルの場合には1個以上の芳香環に、脂肪族ジカルボン酸若しくは 酸無水物又はそれらのジエステルの場合には脂肪族鎖に、少なくとも1個のスル ホン酸基{好ましくはスルホン酸アルカリ金属(好ましくはナトリウム)塩の形 のもの}及び2個の酸官能基又は酸官能基同等物(即ち酸無水物官能基又は2個 のエステル官能基)が結合したものである。 スルホン化二酸モノマーSAの中では、 ・スルホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホ−o−フタル酸若しくはそ れらの酸無水物、4−スルホ−2,7−ナフタリンジカルボン酸若しくは酸無水 物、スルホ−4,4'−ビス(ヒドロキシカルボニル)ジフェニルスルホン、スル ホジフェニルジカルボン酸若しくは酸無水物、スルホ−4,4'−ビス(ヒドロキ シカルボニル)ジフェニルメタン、スルホ−5−フェノキシイソフタル酸若しく は酸無水物のような芳香族スルホン化ジカルボン酸若しくは酸無水物、又はそれ らの低級(メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル)ジエステル 及び ・スルホ琥珀酸若しくは酸無水物のような脂肪族スルホン化ジカルボン酸若しく は酸無水物、又はそれらの低級(メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブ チル)ジエステル を挙げることができる。好ましいスルホン化二酸モノマーSAは、スルホイソフ タル酸及びスルホ琥珀酸若しくはそれらの酸無水物又はそれらのメチルジエステ ル、より特定的には5−ソジオ(sodio)オキシスルホニルイソフタル酸ジメチ ルである。 ヒドロキシル化二酸モノマーHAは、芳香族モノマーである場合には1個以上 の芳香環に、脂肪族モノマーである場合には脂肪族鎖に、少なくとも1個のヒド ロキシル基が結合したものである。 ヒドロキシル化二酸モノマーHAの中では、5−ヒドロキシイソフタル酸、4 −ヒドロキシイソフタル酸、4−ヒドロキシフタル酸、2−ヒドロキシメチル琥 珀酸、ヒドロキシメチルグルタル酸及びヒドロキシグルタル酸等若しくはそれら の酸無水物又はそれらの低級(メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ ル)ジエステルを挙げることができる。 好ましく用いられるポリオールモノマーPは、モノエチレングリコール及び( 又は)グリセロールである。 前記水溶性及び(又は)水分散性スルホン化ポリエステルは、通常のエステル 化及び(又は)エステル交換並びに重縮合法によって、例えばポリオールモノマ ーPと 様々な二酸モノマー(各二酸は酸若しくは酸無水物の形又はそのジエステルの1 種の形にある)とのエステル化/エステル交換触媒の存在下でのエステル化及び (又は)エステル交換反応、並びに重縮合触媒の存在下における減圧下でのポリ オールエステルの重縮合によって、得ることができる。 好ましい製造方法に従えば、前記水溶性及び(又は)水分散性スルホン化ポリ エステルは、次の連続工程を実施することによって得られる: ・ジエステルの形のスルホン化二酸モノマーSA及び全量の内の50〜100モ ル%、より特定的には30〜90モル%の量のジエステルの形の非スルホン化二 酸モノマーAと、(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/(ジエステルの 形のモノマーA及びSAのCOOH官能基同等物の数)の比として約1.05〜 4、好ましくは約1.1〜3.5、より特定的には約1.8〜3.0に相当する量の ポリオールモノマーPとの間のエステル交換(交換)工程、 ・可能性としての残りの量の二酸又は酸無水物の形の非スルホン化二酸モノマー Aと、(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/(二酸又は酸無水物の形の 非スルホン化二酸モノマーAのCOOH官能基の数)の比として約0.05〜4 、好ましくは約1.1〜3.5、より特定的には約1.8〜3.0に相当する量のポ リオールモノマーPとの間の随意としてのエステル化工程、 ・重縮合工程。 エステル交換(交換)工程において用いられる非スルホン化ジカルボン酸ジエ ステルA及びスルホン化ジカルボン酸ジエステルSAは、メチルジエステルであ るのが好ましい。 交換工程は、130℃以上、好ましくは約140〜220℃、より特定的には 約180〜220℃の温度において実施される。この温度において、生成したメ タノール(好ましい場合であるメチルジエステルの場合)が好ましくは蒸留によ って反応混合物から除去される。この交換操作は、金属系エステル交換触媒の存 在下、特に酢酸マグネシウム、酢酸亜鉛、酢酸コバルト若しくは酢酸カルシウム のようなカルボン酸金属塩、又はチタン酸ブチル、チタン酸2,2',2-ニトリロト リエチル(若しくはチタンアミノトリエタノラート)若しくはチタン酸カルシウ ムのような有機若しくは無機チタネートの存在下で実施するのが好ましい。これ らは、存在する反応成分の重量に対してチタンとして表わして少なくとも約0. 001重量%、好ましくは約0.002〜0.02重量%の量で用いられる。 交換操作の時間は1〜4時間である。一般的にはこの時間は約2〜3時間であ る。 メタノールの理論量の90%以上が蒸留された時に、反応混合物の温度を23 0℃に上昇させることによって過剰分のポリオールを除去する。 エステル化操作は、二酸の形の非スルホン化二酸モノマーAの残りの画分及び 前もって懸濁させたポリオールモノマーPを交換温度の終わりの温度に対応する 温度において前記反応混合物に添加することによって実施される。添加時間は約 1時間である。 このエステル化操作は、約230〜280℃、好ましくは約250〜260℃ の温度において、エステル交換用のものと同じタイプの触媒の存在下で実施され る。好ましい触媒は有機チタネートである。これらは、エステル化工程において 導入した反応成分の重量に対してチタンとして表わして少なくとも約0.001 重量%、好ましくは約0.002〜0.02重量%の量で用いられる。反応は水を 除去しながら行なわれ、この水は過剰のポリオールと同時に反応器から取り出さ れる。 重縮合操作は、約230〜280℃、好ましくは約240〜260℃の温度に おいて、この温度に予備加熱され且つ10Paまでであってよい圧力まで徐々に 圧抜きされた別の反応器中で実施するのが好ましい。約10ミリバールへの圧力 低下の時間は約40分間である。 重縮合操作は、ポリオール分子の除去と共に行なわれる。この操作は、撹拌機 の軸の駆動トルクが7.5l反応器中で250℃の反応塊温度及び80rpmの 馬蹄形回転翼の撹拌速度において約0.5〜5N・mに等しい値を示す時に、停 止する。用いるトルク測定器は、キョウワ式のものであり、その測定範囲は0〜 100N・mの範 囲である。 次いで窒素によって真空を壊し、ポリマーをインゴット金型中に注ぐ。冷却後 に、ポリマーを粉砕する。 好ましいスルホン化ポリエステルは、以下のものから得ることができる: テレフタル酸(A1)及び二酸若しくは酸無水物の形のイソフタル酸(A2) 又は ・ジエステル(好ましくはメチルジエステル)の形のテレフタル酸(A1)及 び二酸若しくは酸無水物の形のヒドロキシル化テレフタル酸若しくはヒドロキシ ル化イソフタル酸(HA){随意に二酸若しくは酸無水物の形のイソフタル酸( A2)と混合されたもの} {A1/(A1+A2)、A1/(A1+HA)又はA1/(A1+HA+A 2)のモル比約100/100〜50/100、好ましくは約90/100〜7 0/100} (モノマーA又はモノマーA及びHAとして); ルホイソフタル酸(モノマーSAとして); (ポリオールモノマーPとして)。 これらは、前記した好ましい方法に従って、次の連続 工程を実施することによって製造することができる: ・テレフタル酸のジエステル(好ましくはメチルジエステル)(A1)及びスル ホイソフタル酸のジエステル(好ましくはメチルジエステル)(SA)と、モノ エチレングリコール及び(又は)グリセロール(P)との間のエステル交換(交 換)工程 {(PのOH官能基の数)/(A1+SAのCOOH官能基同等物の数)の比 は約1.05〜4、好ましくは約1.1〜3.5、より特定的には約1.8〜3であ る}、 ・イソフタル酸(A2)及び(又は)ヒドロキシ(イソ−又はテレ)フタル酸( HA)と、モノエチレングリコール及び(又は)グリセロール(P)との間のエ ステル化工程 {(PのOH官能基の数)/(A2及び(又は)HAのCOOH官能基の数) の比は約1.05〜4、好ましくは約1.1〜3.5、より特定的には約1.8〜3 である}、 ・重縮合工程。 本発明の主題を形成するスルホン化ポリエステルは、織物、特にポリエステル を基とする織物の洗浄(前処理ありで又はなしで)、すすぎ、柔軟化又は抗汚れ 処理をするための洗剤組成物又はすすぎ、柔軟化若しくは抗汚れ(『仕上げ』) 処理組成物中における抗汚れ剤及び(又は)再付着防止剤及び場合によっては洗 剤として、特に有用である。 本発明のさらなる主題は、本発明の主題を形成する前記スルホン化ポリエステ ル約0.01〜10%、好ましくは約0.1〜5%、より特定的には約0.2〜3 %を含有する洗剤組成物(前記のスルホン化ポリエステルの割合は、組成物の重 量に対する重量%である)にある。 本発明の別の主題は、 ・テレフタル酸、イソフタル酸及び2,6−ナフタリンジカルボン酸若しくはそ れらの酸無水物から選択される少なくとも1種のジカルボン酸若しくは酸無水物 又はそれらのジエステルから成る非スルホン化二酸モノマー(A) {A/(A+SA)のモル比として約95/100〜60/100、好ましく は約93/100〜65/100に相当する量} ・少なくとも1種のスルホン化芳香族若しくはスルホン化脂肪族ジカルボン酸若 しくは酸無水物又はそれらのジエステルから成るスルホン化二酸モノマー(SA ) {SA/(A+SA)のモル比として約5/100〜40/100、好ましく は約7/100〜35/100に相当する量} {非スルホン化二酸モノマーA及び(又は)スルホン化二酸モノマーSAの50 モル%まで、好ましくは30モル%までは、少なくとも1種のヒドロキシル化芳 香族若しくは脂肪族ジカルボン酸若しくは酸無水物又は該ヒドロキシル化芳香族 若しくは脂肪族ジカルボン酸のジエス テルから成るヒドロキシル化二酸モノマー(HA)で置き換えることもできる} 並びに ・エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロ ピレングリコール、グリセロール、1,2,4−ブタントリオール及び1,2,3− ブタントリオールから選択される少なくとも1種のポリオールから成るポリオー ルモノマー(P) {(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/(二酸モノマーA+SA+H AのCOOH官能基又はCOOH官能基同等物の数)の比として約1.05〜4 、好ましくは約1.1〜3.5、より特定的には約1.8〜3に相当する量} を基とするモノマー組成物のエステル化及び(又は)エステル交換並びに重縮合 によって得ることができ、 ・20000より小さい数平均分子量、 ・約0.5〜10%、好ましくは約1.2〜8%の硫黄重量含有率 及び ・ポリマー1kg当たりのOH当量で表わして0.2より大きいヒドロキシル官 能基含有率 を示す水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステルを、織物製品(特にポリエス テル繊維を基とする織物製品)を洗浄するための洗剤組成物中における抗汚れ剤 として使用することから成る。 モノマーA、SA、HA及びPの例は、既に前記した。また、このスルホン化 ポリエステルの製造のための操作条件も、前記したもの又はそれと同等のもので ある。 織物製品、特にポリエステル繊維を基とする織物製品を洗浄するための、エコ トキシコロジー的性質の点で特に有利な洗剤組成物は、 ・前記の水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステル汚れ防止剤約0.01〜1 0重量%、好ましくは約0.1〜5重量%、より特定的には約0.2〜3重量%、 及び ・随意にエチレンオキシド約0.5〜30モルと縮合させたC5〜C24飽和脂肪族 アルコールのサルフェートから選択される少なくとも1種のアニオン系界面活性 剤約3〜40重量%、好ましくは約5〜35重量% を含有するものであり、該洗剤組成物の5重量%以下は、C1〜C18アルキルベ ンゼンスルホネートのようなエコトキシコロジー的性質の点で有利さが劣る別の タイプのアニオン系界面活性剤から成ることもできる。 用いることができる随意にエトキシル化されたアルコールのサルフェートの中 では、エトキシル化されていないC8〜C18(好ましくはC10〜C15)アルコー ルのサルフェート、約1〜30(好ましくは約1〜10)モルのエチレンオキシ ドと縮合させたC5〜C13(好ましくはC10〜C13)脂肪族アルコールのサルフ ェート及び 約4〜30モル(好ましくは4〜10モル)のエチレンオキシドと縮合させたC14 〜C20(好ましくはC14〜C18)脂肪族アルコールのサルフェートを挙げるこ とができる。 洗剤組成物中には、本発明の前記のスルホン化ポリエステルに加えて、以下に 記載するタイプのその他の添加剤を存在させることができる。 界面活性剤(洗剤組成物に対して約3〜40重量%に相当する量)。例えば以下 の界面活性剤:アニオン系界面活性剤 ・式 R−CH(SO3M)−COOR’ {ここで、RはC8〜C20、好ましくはC10〜C16アルキル基を表わし、 R’はC1〜C6、好ましくはC1〜C3アルキル基を表わし、 Mはアルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム)カチオン、置換若 しくは非置換アンモニウム(メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリ メチルアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリジニウム等) カチオン又はアルカノールアミン(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン 、トリエタノールアミン等)から誘導されるものを表わす} のアルキルエステルスルホネート。より特定的には、 基RがC14〜C16であるメチルエステルスルホネートを挙げることができる。 ・式 ROSO3M (ここで、RはC5〜C24、好ましくはC10〜C18アルキル又はヒドロキシ アルキル基を表わし、 Mは水素原子又は前記と同じ定義を持つカチオンを表わす) のアルキルサルフェート並びにそれらのエトキシレン化(EO)及び(又は) プロポキシレン化(PO)誘導体{平均して0.5〜30、好ましくは0.5〜1 0個のEO及び(又は)PO単位を含有するもの}。 ・式 RCONHR’OSO3M (ここで、RはC2〜C22、好ましくはC6〜C20アルキル基を表わし、 R’はC2〜C3アルキル基を表わし、 Mは水素原子又は前記と同じ定義を持つカチオンを表わす) のアルキルアミドサルフェート並びにそれらのエトキシレン化(EO)及び( 又は)プロポキシレン化(PO)誘導体{平均して0.5〜60個のEO及び( 又は)PO単位を含有するもの}。 ・C8〜C24、好ましくはC14〜C20の飽和又は不飽和脂肪酸、C9〜C20アルキ ルベンゼンスルホネート、C8〜C22第1又は第2アルキルスルホネート、アル キルグリセロールスルホネート、英国特許第1082 179号明細書に記載されたスルホン化ポリカルボン酸、パラフィンスルホネー ト、N−アシル−N−アルキルタウレート、アルキルホスフェート、イセチオネ ート、アルキルスクシナメート、アルキルスルホスクシネート、スルホスクシネ ートモノエステル又はジエステル、N−アシルサルコシネート、アルキルグリコ シドサルフェート及びポリエトキシカルボキシレート。 {カチオンは、アルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム)、置換若 しくは非置換アンモニウム残基(メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、 トリメチルアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリジニウム 等)カチオン又はアルカノールアミン(モノエタノールアミン、ジエタノールア ミン、トリエタノールアミン等)から誘導されるものである。}ノニオン系界面活性剤 ・5〜25個のオキシアルキレン単位を含有するポリオキシアルキレン化(ポリ エトキシエチレン化、ポリオキシプロピレン化、ポリオキシブチレン化)アルキ ルフェノール(ここで、アルキル置換基はC6〜C12である)。挙げることがで きる例は、ローム・アンド・ハース社(Rohm & Haas Co.)によって市販されてい るTRITON X-45、X-114、X-100又はX-102である。 ・グルコサミド、グルカミド、グリセロールアミド。 ・1〜25個のオキシアルキレン(オキシエチレン、オキシプロピレン)単位を 含有するポリオキシアルキレン化C8〜C22脂肪族アルコール。挙げることがで きる例は、ユニオン・カーバイド社(Union Carbide Corp.)によって市販されて いるTERGITOL 15-S-9、TERGITOL 24-L-6 NMW、シェル・ケミカル社(Shell Chem ical Co.)によって市販されているNEODOL 45-9、NEODOL 23-65、NEODOL 45-7、 NEODOL 45-4、並びにプロクター・アンド・ギャンブル社(Procter & Gamble Co .)によって市販されているKYRO EOBである。 ・エチレンオキシドとプロピレングリコールとの縮合から得られる製品、プロピ レンオキシドとプロピレングリコールとの縮合から得られる化合物、例えばBA SFによって市販されているPLURONIC。 ・エチレンオキシドとエチレンジアミンとの縮合から得られる製品、プロピレン オキシドとエチレンジアミンとの縮合から得られる化合物と、例えばBASFに よって市販されているTETRONIC。 ・アミンオキシド、例えば(C10〜C18アルキル)ジメチルアミンオキシド及び (C8〜C22アルコキシ)エチルジヒドロキシエチルアミンオキシド。 ・米国特許第4565647号明細書に記載されたアルキルポリグリコシド。 ・C8〜C20脂肪酸アミド。 ・エトキシル化脂肪酸。 ・エトキシル化脂肪酸アミド。 ・エトキシル化アミン。カチオン系界面活性剤 ・ハロゲン化アルキルジメチルアンモニウム。両性及びツビッター系界面活性剤 ・アルキルジメチルベタイン、アルキルアミドプロピルジメチルベタイン、アル キルトリメチルスルホベタイン、脂肪酸と蛋白質加水分解生成物との縮合生成物 。 ・アルキルアンホアセテート又はアルキルアンホジアセテート(ここで、アルキ ル基は6〜20個の炭素原子を有する)。 界面活性剤の特性を改善する補助剤(『ビルダー』剤)(液状洗剤処方物につい ては約5〜50重量%、好ましくは約5〜30重量%、粉末状洗剤処方物につい ては約10〜80重量%、好ましくは15〜50重量%の量)。例えば以下のビ ルダー剤:無機(『ビルダー』)補助剤 ・ポリ燐酸(トリポリ燐酸、ピロ燐酸、オルト燐酸、ヘキサメタ燐酸)アルカリ 金属、アンモニウム又はアルカノールアミン塩。 ・四硼酸塩又は硼酸塩先駆体。 ・珪酸塩、特にSiO2/Na2O比約1.6/1〜3.2 /1を有するもの及び米国特許第4664839号明細書に記載された板状珪酸 塩。 ・アルカリ又はアルカリ土類金属炭酸塩(重炭酸塩、セスキ炭酸塩)。 ・フランス国特許第488868号明細書に記載されたQ2又はQ3形態の珪素 原子に富んだ水和アルカリ金属珪酸塩とアルカリ金属(ナトリウム又はカリウム )炭酸塩との共粒質物。 ・ゼオライトA、P、X等のような、結晶質又は非晶質アルカリ金属(ナトリウ ム、カリウム)又はアンモニウムアミノ珪酸塩。約0.1〜10μmの粒子寸法 のゼオライトAが好ましい。有機(『ビルダー』)補助剤 ・水溶性ポリホスホネート(エタン1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホネート、 メチレンジホスホネート塩等)。 ・カルボン酸ポリマー若しくはコポリマー又はそれらの水溶性塩の水溶性塩、例 えば ・・ポリカルボキシレートエーテル(オキシ二琥珀酸及びその塩、タルタレート モ琥珀酸及びその塩、タルタレート二琥珀酸及びその塩)、 ・・ヒドロキシポリカルボキシレートエーテル、 ・・拘櫞酸及びその塩、メリット酸、琥珀酸及びそれらの塩 ・・ポリ酢酸の塩(エチレンジアミン四酢酸塩、ニトリ ロ三酢酸塩、N−(2−ヒドロキシエチル)ニトリロ二酢酸塩)、 ・・C5〜C20アルキル琥珀酸及びそれらの塩(2−ドデセニル琥珀酸塩、ラウ リル琥珀酸塩)、 ・・カルボン酸ポリアセタールエステル、 ・・ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸及びそれらの塩。 ・アスパラギン酸及び(又は)グルタミン酸の重縮合から誘導されるポリイミド 。 ・グルタミン酸又はその他のアミノ酸のポリカルボキシメチル化誘導体。 漂白剤(随意に漂白剤活性化剤と組み合わされたもの)(漂白剤は約0.1〜2 0重量%、好ましくは約1〜10重量%の量、漂白活性化剤は約0.1〜60重 量%、好ましくは約0.5〜40重量%の量)。例えば以下の漂白剤及び漂白活 性化剤:漂白剤 ・過硼酸ナトリウム一水和物又は四水和物のような過硼酸塩。 ・炭酸ナトリウムペルオキシハイドレート、ピロ燐酸塩ペルオキシハイドレート 、尿素ペルオキシハイドレート、過酸化ナトリウム、過硫酸ナトリウムのような 過酸素化合物。 好ましくは洗浄媒体中でその場でペルオキシカルボン 酸を生成する漂白活性化剤と組合せて用いられる。これらの活性化剤の中では、 テトラアセチルエチレンジアミン、テトラアセチルメチレンジアミン、テトラア セチルグリコールウリル、p−アセトキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、ペン タアセチルグルコース、オクタアセチルラクトース等を挙げることができる。 ・ペルカルボン酸及びそれらの塩(ペルカーボネートと称される)、例えばモノ ペルオキシフタル酸マグネシウム六水和物、m−クロル過安息香酸マグネシウム 、4−ノニルアミノ−4−オキソペルオキシ酪酸、6−ノニルアミノ−6−オキ ソペルオキシカプロン酸、ジペルオキシドデカン二酸、ペルオキシ琥珀酸のノニ ルアミド及びデシルジペルオキシ琥珀酸。 これらの化学薬剤は、以下に挙げる少なくとも1種の抗汚れ剤又は再付着防止 剤と組合せて用いることができる。 また、スルホン化アルミニウム及び(又は)亜鉛フタロシアニンのような、酸 素の存在下で光活性化によって作用する非酸素化漂白剤を挙げることもできる。 その他の抗汚れ剤(約0.01〜10重量%、好ましくは約0.1〜5重量%、よ り特定的には約0.2〜3重量%の量)。例えば以下のもの: ・セルロース誘導体、例えばセルロースヒドロキシエーテル、メチルセルロース 、エチルセルロース、ヒドロ キシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシブチルメチルセルロース。 ・ポリアルキレン主鎖上にグラフトさせたポリビニルエーテル、例えばポリオキ シエチレン主鎖上にグラフトさせたポリ酢酸ビニル(ヨーロッパ特許公開第21 9048号)。 ・ポリビニルアルコール。 ・エチレンテレフタレート及び(又は)プロピレンテレフタレート及びポリオキ シエチレンテレフタレート単位を基とし、{エチレンテレフタレート及び(又は )プロピレンテレフタレート(単位数)}/{ポリオキシエチレンテレフタレー ト(単位数)}のモル比約1/10〜10/1、好ましくは約1/1〜9/1の ポリエステルコポリマー(このポリオキシエチレンテレフタレートは、分子量約 300〜5000、好ましくは約600〜5000を有するポリオキシエチレン 単位を示す)(米国特許第3959230号、同第3893929号、同第41 16896号、同第4702857号及び同第4770666号の各明細書)。 ・エトキシル化アリルアルコール、テレフタル酸ジメチル及び1,2−プロピレ ンジオールから誘導されるオリゴマーのスルホン化によって得られる、1〜4個 のスルホン化基を有するスルホン化ポリエステルオリゴマー(米国特許第496 8451号明細書)。 ・プロピレンテレフタレート及びポリオキシエチレンテレフタレート単位を基と し、エチル若しくはメチル単位を末端基とするポリエステルコポリマー(米国特 許第4711730号明細書)、又はアルキルポリエトキシ基(米国特許第47 21580号明細書)若しくはスルホポリエトキシ(米国特許第4721580 号明細書)若しくはスルホアロイル(米国特許第4877896号明細書)アニ オン性基を末端基とするポリエステルオリゴマー。 その他の再付着防止剤(粉末状洗剤組成物については約0.01〜10重量%、 液状洗剤処方物については約0.01〜5重量%の量)。例えば以下のもの: ・エトキシル化モノアミン又はポリアミン、エトキシル化アミンポリマー(米国 特許第4597898号明細書及びヨーロッパ特許公開第11984号)。 ・カルボキシメチルセルロース。 ・イソフタル酸とスルホ琥珀酸ジメチルとジエチレングリコールとの縮合によっ て得られるスルホン化ポリエステルオリゴマー(フランス国特許第223692 6号明細書)。 ・ポリビニルピロリドン類。 キレート化剤(鉄及びマグネシウム用) (約0.1〜10重量%、好ましくは約0.1〜3重量%の量)。例えば以下のも の: ・アミノカルボキシレート、例えばエチレンジアミンテトラアセテート、ヒドロ キシエチルエチレンジアミントリアセテート、ニトリロトリアセテート。 ・アミノホスホネート、例えばニトリロトリス(メチレンホスホネート)。 ・多官能性芳香族化合物、例えばジヒドロキシジスルホベンゼン。 ポリマー系分散剤(約0.1〜7重量%の量)(カルシウム及びマグネシウム硬 度を調節するため)。例えば以下のもの: ・アクリル酸、マレイン酸若しくは酸無水物、フマル酸、イタコン酸、アコニッ ト酸、メサコン酸、シトラコン酸又はメチレンマロン酸のようなエチレン系不飽 和カルボン酸の重合又は共重合によって得られる分子量約2000〜10000 0のポリカルボン酸の水溶性の塩、より特定的には分子量約2000〜1000 0のポリアクリレート(米国特許第3308067号明細書)及びアクリル酸と 無水マレイン酸との分子量約5000〜75000のコポリマー(ヨーロッパ特 許公開第66915号)。 ・分子量約1000〜50000のポリエチレングリコール。 蛍光剤(増白剤)(約0.05〜1.2重量%の量)。例えば以下のもの: ・スチルベン誘導体、ピラゾリン、クマリン、フマル酸、桂皮酸、アゾール類、 メチンシアニン類、チオフェン類等 {ザーラドニク(M.Zahradnik)著の「蛍光増白剤の製造及び用途(The Prod uction and Application of Fluorescent Brightening Agents)」、米国ニュー ヨーク州所在のジョン・ウィリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons)発行 、1982年}。 抑泡剤(5重量%までの範囲であってよい量)。例えば以下のもの: ・C10〜C24脂肪族モノカルボン酸又はそれらのアルカリ金属、アンモニウム若 しくはアルカノールアミン塩、脂肪酸トリグリセリド。 ・脂肪族、脂環式、芳香族又は複素環式飽和又は不飽和炭化水素、例えばパラフ ィン及びワックス類。 ・N−アルキルアミノトリアジン。 ・モノステアリルホスフェート、モノステアリルアルコールホスフェート。 ・ポリオルガノシロキサンオイル又は樹脂(随意にシリカ粒子と組み合わされた もの)。 柔軟化剤(約0.5〜10重量%の量)。例えば以下のもの: ・クレー。 酵素(洗剤組成物1g当たりに活性酵素5mgまで、好ましくは約0.05〜3 mgの範囲であってよい量)。例えば以下の酵素: ・プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、ペルオキシダーゼ(米国 特許第3553139号、同第4101457号、同第4507219号、同第 4261868号の各明細書)。 その他の添加剤。例えば以下のもの: ・アルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、プ ロパンジオール、エチレングリコール、グリセリン)。 ・緩衝剤。 ・香料。 ・顔料。 以下の実施例は、例示として与えるものである。 例1スルホン化ポリエステルの製造 キョウワトルク測定器に連結された80rpmで回転する馬蹄型撹拌機、熱媒 液の循環のためのジャケット及び電磁弁によって制御される蒸留塔を備えた7. 5lのステンレス鋼製反応器に、 ・テレフタル酸ジメチル12.17モル(2363g) ・5−スルホイソフタル酸ジメチルナトリウム1.99モル(590g) ・エチレングリコール40.16モル(2493g) ・o−チタン酸ブチルの形のチタン54ppm(重量による) を導入する。 この混合物を130℃に予備加熱する。 次いでこれを約130分かけて220℃の温度に加熱し、メタノールの理論量 の90%以上を蒸留する。 次いで、反応混合物を30分かけて230℃に加熱する。反応塊が230℃に 達した時に、 ・イソフタル酸2.99モル(497g) ・エチレングリコール8.00モル(497g) を含有させた懸濁液の導入を開始する。 この導入は、反応塊を230℃に保ちながら60分かけて実施する。 次いで加熱を続けて60分かけて反応塊を250℃の 温度にする。 イソフタル酸とエチレングリコールとの混合物の導入期間及び250℃に加熱 する期間の間、水とエチレングリコールとの混合物を後戻りなしで蒸留する。 次いで反応混合物を250℃に予備加熱したオートクレーブに移し、次いで減 圧下に置いて、38分間で10ミリバールの値に到達させる。これは3N・mの 駆動トルクに相当する。 次いで反応塊を流出させる。冷却後に次の特性を示す水分散性ポリエステルが 得られた。 ・数分子量=10480 ・スルホネート官能基含有率=11.6モル% ・OH官能基含有率=0.48当量/kg 例2スルホン化ポリエステルの製造 例1に記載した工程を、同じ操作条件下で ・テレフタル酸ジメチル7.99モル(1551g) ・5−スルホイソフタル酸ジメチルナトリウム5.38モル(1594g) ・エチレングリコール37.5モル(2325g) ・o−チタン酸ブチルの形のチタン54ppm(重量による)(1.34g) を用い、次いで ・イソフタル酸2.00モル(332.6g) ・エチレングリコール5.36モル(332.8g) の懸濁液を230℃において導入することによって、繰り返した。 駆動トルクが3N・m(これはこの場合には100ミリバールの減圧に相当す る)の時に反応塊を流出させる。 次の特性を持つ水分散性ポリエステルが得られた。 ・数分子量=9100 ・スルホネート官能基含有率=35モル% ・OH官能基含有率=0.39当量/kg 例3スルホン化ポリエステルの製造 例1に記載した工程を、同じ操作条件下で ・テレフタル酸ジメチル9.04モル(1736g) ・5−スルホイソフタル酸ジメチルナトリウム1.46モル(433g) ・エチレングリコール29.4モル(1825g) ・チタンアミノトリエタノラートの形のチタン54ppm(重量による)(1. 34g) を用い、次いで ・ヒドロキシイソフタル酸2.40モル(400g) ・エチレングリコール19.33モル(1200g) の懸濁液を230℃において導入することによって、繰り返した。 駆動トルクが3N・m(これはこの場合には13ミリバールの減圧に相当する )の時に反応塊を流出させる。 次の特性を持つ水分散性ポリエステルが得られた。 ・数分子量=13310 ・スルホネート官能基含有率=11.3モル% ・OH官能基含有率=0.54当量/kg 例4スルホン化ポリエステルの製造 例1に記載した工程を、同じ操作条件下で ・テレフタル酸ジメチル12.17モル(2363g) ・5−スルホイソフタル酸ジメチルナトリウム1.99モル(590g) ・エチレングリコール40.16モル(2493g) ・o−チタン酸ブチルの形のチタン54ppm(重量による) を用い、次いで ・イソフタル酸2.99モル(497g) ・グリセロール2.99モル(275g) ・エチレングリコール5.01モル(261g) の懸濁液を230℃において導入することによって、繰り返した。 駆動トルクが3N・m(これはこの場合には13ミリバールの減圧に相当する )の時に反応塊を流出させる。 次の特性を持つ水分散性ポリエステルが得られた。 ・数分子量=12130 ・スルホネート官能基含有率=11.6モル% ・OH官能基含有率=0.41当量/kg 例5洗濯機洗剤組成物の処方 粉末洗剤の組成 重量% ・ゼオライト4A 25 ・軽質カーボネート 15 ・R2Aジシリケート 5 ・SOKALAN CP5 アクリル/マレイン コポリマー(BASF) 5 ・硫酸Na 10.7 ・カルボキシメチルセルロース 1 ・過硼酸塩一水和物 15 ・テトラアセチルエチレンジアミン 5 ・線状ドデシルベンゼンスルホネート 6 ・SYNPERONIC A3(3個のEOでエトキシル 化されたC12〜C15脂肪族アルコール 3 ・SYNPERONIC A9(9個のEOでエトキシル 化されたC12〜C15脂肪族アルコール 9 ・エスペラーゼ4.0T酵素 0.3 ・抗汚れ剤 例6 抗汚れ特性 被検抗汚れ用ポリマーを、例5の洗剤組成物中にポリマー活性物質1重量%の 割合で導入する。試験 予備洗浄: 10cm×10cm四方の寸法のポリエステル又はポ リエステル/綿(65/35)を、TERGOTOMETRE中で、被検ポリマー活性物質1 重量%を含有させた粉末洗剤処方物を用いて40℃において20分間予備洗浄す る。用いた水は、30°THの硬度を持つものである。粉末洗剤の使用量は水1 l当たりに5gである。 次いでこの四角い織物を冷水(14℃)で3回5分間すすぎ、つや出し機(gl aceuse)の下に2回通すことによって乾燥させる。 汚染: 予備洗浄した四角い織物6つにエンジン油溜め油4滴を付着させ、この汚れの 定着を保証するために織物を60℃のオーブン中に1時間置く。結果の再現性を よくするために、織物を24時間以内に洗浄する。 洗浄: 予備洗浄と同じ条件下で洗浄を実施する(30°THの水1l当たりに抗汚れ 用ポリマー活性物質1%を含有させた粉末洗剤5gを用いて40℃において20 分間、次いで冷水で3回5分間すすぎ、つや出し機の下で2回乾燥)。評価 洗浄前後の織物の反射率をDR.LANGE/LUCI 100比色計を用いて測定する。 抗汚れ剤としての被検ポリマーの有効性を、次式 (ここで、R1は汚れていない織物の洗浄前の反射率を表わし、 R2は汚れた織物の洗浄前の反射率を表わし、 R3は汚れた織物の洗浄後の反射率を表わす) によって計算した汚れの除去率として評価する。 汚れ除去率の平均をそれぞれの被検物質について計算する。 得られた結果を下記の表1に与える。 例7 一次洗浄特性 CFT(Center for test materials、試験材料センター)によって製造され た次の標準的な織物の試験片(10×10cmの寸法): ・綿セバム(sebum)10D ・ポリエステル/綿(65/35)セバム20D ・ポリエステルセバム30D を、TERGOTOMETRE中で、ポリマー活性物質1重量%を添加した前記洗剤処方物を 用いて40℃において20分間洗浄する。用いた水は、30°THの硬度を持つ ものである。 次いでこの織物を3回5分間すすぎ、つや出し機上で乾燥させる。 洗浄前及び洗浄・乾燥後にXENOCLOLOR(DR.LANGE)反射計を用いて、「L」、 「a」及び「b」システム(黒から白、緑から赤及び青から黄色の尺度)に従っ て、試験片の反射率を測定する。 それぞれのタイプの織物について、汚れた織物の洗浄前後の色の差ΔL、Δa 及びΔbの幾何学的合計を得ることによって、即ち、 ΔE=(ΔL2+Δa2+Δb2)1/2 から、ΔE値を計算する。 得られた結果を次の表に示す。 例8洗濯機洗剤組成物の処方 粉末洗剤の組成 重量% ・ゼオライト4A 25 ・軽質カーボネート 15 ・R2Aジシリケート 5 ・SOKALAN CP5 アクリル/マレイン コポリマー(BASF) 5 ・硫酸Na 5.7 ・カルボキシメチルセルロース 1 ・過硼酸塩一水和物 15 ・テトラアセチルエチレンジアミン 5 ・エトキシル化ラウリルエーテルサルフェ ート(オキシエチレン単位1個) 10 ・SYNPERONIC A3(3個のEOでエトキシル 化されたC12〜C15脂肪族アルコール 3 ・SYNPERONIC A9(9個のEOでエトキシル 化されたC12〜C15脂肪族アルコール 9 ・エスペラーゼ4.0T酵素 0.3 ・例2の抗汚れ用ポリマー 1 例6に記載した試験を繰り返す。汚れ除去率Eの平均は75%だった。 例9洗濯機洗剤組成物の処方 粉末洗剤の組成 重量% ・ゼオライト4A 25 ・軽質カーボネート 15 ・R2Aジシリケート 5 ・SOKALAN CP5 アクリル/マレイン コポリマー(BASF) 5 ・硫酸Na 5.7 ・カルボキシメチルセルロース 1 ・過硼酸塩一水和物 15 ・テトラアセチルエチレンジアミン 5 ・エトキシル化ラウリルエーテルサルフェ ート(オキシエチレン単位2個) 10 ・SYNPERONIC A3(3個のEOでエトキシル 化されたC12〜C15脂肪族アルコール 3 ・SYNPERONIC A9(9個のEOでエトキシル 化されたC12〜C15脂肪族アルコール 9 ・エスペラーゼ4.0T酵素 0.3 ・例2の抗汚れ用ポリマー 1 例6に記載した試験を繰り返す。汚れ除去率Eの平均は71%だった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,JP,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,S K,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ジラルドー,イベット フランス国 エフ69270 フォンテーヌ スュル ソーヌ,フォンテーヌ サンマル タン,モンテ ド ラサラ,65

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ・テレフタル酸、イソフタル酸及び2,6−ナフタリンジカルボン酸若しくは それらの酸無水物から選択される少なくとも1種のジカルボン酸若しくは酸無水 物又はそれらのジエステルから成る非スルホン化二酸モノマー(A) {A/(A+SA)のモル比として約95/100〜60/100に相当す る量} ・少なくとも1種のスルホン化芳香族若しくはスルホン化脂肪族ジカルボン酸 若しくは酸無水物又はそれらのジエステルから成るスルホン化二酸モノマー(S A) {SA/(A+SA)のモル比として約5/100〜40/100に相当す る量} {非スルホン化二酸モノマーA及び(又は)スルホン化二酸モノマーSAの5 0モル%までは、少なくとも1種のヒドロキシル化芳香族若しくは脂肪族ジカル ボン酸若しくは酸無水物又は該ヒドロキシル化芳香族若しくは脂肪族ジカルボン 酸のジエステルから成るヒドロキシル化二酸モノマー(HA)で置き換えること もできる} 並びに ・エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエ チレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセロール、1,2,4−ブタン トリオール及び1,2,3−ブタントリオールから選択される少なくとも1種のポ リオールから成るポリオールモノマー(P) {(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/(二酸モノマーA+SA+ HAのCOOH官能基又はCOOH官能基同等物の数)の比として約1.05〜 4に相当する量} を基とするモノマー組成物のエステル化及び(又は)エステル交換並びに重縮 合によって得ることができること、 を含有しない場合又はヒドロキシル化二酸モノマーHAが存在しない場合には、 スルホン化二酸モノマーSAが少なくとも1種のスルホン化芳香族ジカルボン酸 若しくは酸無水物又はスルホン化芳香族酸若しくは酸無水物とスルホン化脂肪族 酸若しくは酸無水物との混合物又はそれらのジエステルから成ること、 並びに ・約0.5〜10%の硫黄重量含有率 及び ・ポリマー1kg当たりのOH当量で表わして0.2より大きいヒドロキシル 官能基含有率 を示すこと を特徴とする、水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステル。 2.非スルホン化二酸モノマーAがテレフタル酸若しくは酸無水物又はその低級 ジエステルの1種50〜100モル%並びにイソフタル酸若しくは酸無水物及び (又は)2,6−ジナフタリンジカルボン酸若しくは酸無水物又はそれらの低級 ジエステルの1種0〜50モル%から成ること、 並びに スルホン化モノマーSAがスルホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホ −o−フタル酸若しくはそれらの酸無水物、4−スルホ−2,7−ナフタリンジ カルボン酸若しくは酸無水物、スルホ−4,4’−ビス(ヒドロキシカルボニル )ジフェニルスルホン、スルホジフェニルジカルボン酸若しくは酸無水物、スル ホ−4,4'−ビス(ヒドロキシカルボニル)ジフェニルメタン、スルホ−5−フ ェノキシイソフタル酸若しくは酸無水物、スルホ琥珀酸若しくは酸無水物、又は それらの低級ジエステルから選択されること を特徴とする、請求の範囲第1項記載のポリエステル。 3.ポリオールモノマーPがモノエチレングリコール及び(又は)グリセロール であることを特徴とする、請求の範囲第1又は2項記載のポリエステル。 4.次のモノマー: ・ジエステルの形のテレフタル酸(A1)及び二酸若しくは酸無水物の形のイソ フタル酸(A2) 又は ジエステルの形のテレフタル酸(A1)及び二酸若しくは酸無水物の形のヒド ロキシル化テレフタル酸若しくはヒドロキシル化イソフタル酸(HA){随意に 二酸若しくは酸無水物の形のイソフタル酸(A2)と混合されたもの} {A1/(A1+A2)、A1/(A1+HA)又はA1/(A1+HA+A 2)のモル比約100/100〜50/100} ・ジエステルの形のスルホイソフタル酸 ・モノエチレングリコール及び(又は)グリセロールから得ることができること を特徴とする、請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載のポリエステル。 5.請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載のポリエステルの製造方法であって 、次の連続工程: ・ジエステルの形のスルホン化二酸モノマーSA及び全量の内の50〜100モ ル%の量のジエステルの形の非スルホン化二酸モノマーAと、(ポリオールモノ マーPのOH官能基の数)/(ジエステルの形のモノマーA及びSAのCOOH 官能基同等物の数)の比とし て約1.05〜4に相当する量のポリオールモノマーPとの間のエステル交換( 交換)工程、 ・可能性としての残りの量の二酸又は酸無水物の形の非スルホン化二酸モノマー Aと、(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/(二酸又は酸無水物の形の 非スルホン化二酸モノマーAのCOOH官能基の数)の比として約1.05〜4 に相当する量のポリオールモノマーPとの間の随意としてのエステル化工程、 ・重縮合工程(重縮合操作は、ポリオール分子の除去と共に行なわれ、撹拌機の 軸の駆動トルクが7.5lの反応器中で250℃の反応塊温度及び80rpmの 馬蹄形回転翼の撹拌速度において約0.5〜5N・mに等しい値を示す時に、停 止させる) を実施することを特徴とする、前記方法。 6.請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載のポリエステル約0.01〜10重 量%(組成物の重量に対して)を含有する洗剤組成物。 7.次のモノマー: ・テレフタル酸、イソフタル酸及び2,6−ナフタリンジカルボン酸若しくはそ れらの酸無水物から選択される少なくとも1種のジカルボン酸若しくは酸無水物 又はそれらのジエステルから成る非スルホン化二酸モノマー(A) {A/(A+SA)のモル比として約95/100〜60/100に相当する 量} ・少なくとも1種のスルホン化芳香族若しくはスルホン化脂肪族ジカルボン酸若 しくは酸無水物又はそれらのジエステルから成るスルホン化二酸モノマー(SA ) {SA/(A+SA)のモル比として約5/100〜40/100に相当する 量} {非スルホン化二酸モノマーA及び(又は)スルホン化二酸モノマーSAの50 モル%までは、少なくとも1種のヒドロキシル化芳香族若しくは脂肪族ジカルボ ン酸若しくは酸無水物又は該ヒドロキシル化芳香族若しくは脂肪族ジカルボン酸 のジエステルから成るヒドロキシル化二酸モノマー(HA)で置き換えることも できる} 並びに ・エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロ ピレングリコール、グリセロール、1,2,4−ブタントリオール及び1,2,3− ブタントリオールから選択される少なくとも1種のポリオールから成るポリオー ルモノマー(P) {(ポリオールモノマーPのOH官能基の数)/(二酸モノマーA+SA+H AのCOOH官能基又はCOOH官能基同等物の数)の比として約1.05〜4 に相当する量} を基とするモノマー組成物のエステル化及び(又は)エステル交換並びに重縮合 によって得ることができ、 ・20000より小さい数平均分子量、 ・約0.5〜10%の硫黄重量含有率 及び ・ポリマー1kg当たりのOH当量で表わして0.2より大きいヒドロキシル官 能基含有率 を示す水分散性又は水溶性スルホン化ポリエステルから成る、洗剤組成物中に用 いるための抗汚れ剤。 8.非スルホン化二酸モノマーAがテレフタル酸若しくは酸無水物又はその低級 ジエステルの1種50〜100モル%並びにイソフタル酸若しくは酸無水物及び (又は)2,6−ジナフタリンジカルボン酸若しくは酸無水物又はそれらの低級 ジエステルの1種0〜50モル%から成ること、 並びに スルホン化モノマーSAがスルホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、スルホ −o−フタル酸若しくはそれらの酸無水物、4−スルホ−2,7−ナフタリンジ カルボン酸若しくは酸無水物、スルホ−4,4'−ビス(ヒドロキシカルボニル) ジフェニルスルホン、スルホジフェニルジカルボン酸若しくは酸無水物、スルホ −4,4'−ビス(ヒドロキシカルボニル)ジフェニルメタン、スルホ−5−フェ ノキシイソフタル酸若しくは酸無水物、スルホ琥珀酸若しくは酸無水物、又はそ れらの低級ジエステルから選択されること を特徴とする、請求の範囲第7項記載の抗汚れ剤。 9.ポリオールモノマーPがモノエチレングリコール及び(又は)グリセロール であることを特徴とする、請求の範囲第7又は8項記載の抗汚れ剤。 10.水溶性又は水分散性スルホン化ポリエステルが次のモノマー: ・ジエステルの形のテレフタル酸(A1)及び二酸若しくは酸無水物の形のイソ フタル酸(A2) 又は ジエステルの形のテレフタル酸(A1)及び二酸若しくは酸無水物の形のヒド ロキシル化テレフタル酸若しくはヒドロキシル化イソフタル酸(HA){随意に 二酸若しくは酸無水物の形のイソフタル酸(A2)と混合されたもの} {A1/(A1+A2)、A1/(A1+HA)又はA1/(A1+HA+A 2)のモル比約100/100〜50/100} ・ジエステルの形のスルホイソフタル酸 ・モノエチレングリコール及び(又は)グリセロール から得ることができることを特徴とする、請求の範囲第7〜9項のいずれかに記 載の抗汚れ剤。 11.織物製品、特にポリエステル繊維を基とする織物 製品を洗浄するための洗剤組成物であって、 ・請求の範囲第7〜10項のいずれかに記載の水分散性又は水溶性スルホン化ポ リエステル抗汚れ剤約0.01〜10重量% 及び ・C5〜C24飽和脂肪族アルコールのサルフェート(随意にエチレンオキシド約 0.5〜30モルと縮合させたもの)から選択される少なくとも1種のアニオン 系界面活性剤約3〜40重量% を含有することを特徴とし、該洗剤組成物の5重量%以下は、C1〜C18アルキ ルベンゼンスルホネートのようなエコトキシコロジー的性質の点で有利さが劣る 別のタイプのアニオン系界面活性剤から成ることもできる、前記組成物。
JP08500417A 1994-05-30 1995-05-19 洗剤組成物、織物のすすぎ、柔軟化及び処理用組成物における抗汚れ剤としてのスルホン化ポリエステルの使用 Expired - Lifetime JP3054196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/06525 1994-05-30
FR9406525A FR2720399B1 (fr) 1994-05-30 1994-05-30 Nouveaux polyesters sulfones et leur utilisation comme agent anti-salissure dans les compositions détergentes, de rinçage, d'adoucissage et de traitement des textiles.
FR94/10857 1994-09-12
FR9410857A FR2720400B1 (fr) 1994-05-30 1994-09-12 Nouveaux polyesters sulfones et leur utilisation comme agent anti-salissure dans les compositions détergentes, de rinçage, d'adoucissage et de traitement des textiles.
PCT/FR1995/000658 WO1995032997A1 (fr) 1994-05-30 1995-05-19 Nouveaux polyesters sulfones et leur utilisation comme agents anti-salissure dans les compositions detergentes, de rinçage, d'adoucissage et de traitement des textiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506139A true JPH09506139A (ja) 1997-06-17
JP3054196B2 JP3054196B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=26231204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08500417A Expired - Lifetime JP3054196B2 (ja) 1994-05-30 1995-05-19 洗剤組成物、織物のすすぎ、柔軟化及び処理用組成物における抗汚れ剤としてのスルホン化ポリエステルの使用

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6579466B1 (ja)
EP (1) EP0763068B1 (ja)
JP (1) JP3054196B2 (ja)
CN (1) CN1082515C (ja)
AT (1) ATE205229T1 (ja)
AU (1) AU701126B2 (ja)
BG (1) BG101018A (ja)
BR (1) BR9507790A (ja)
CA (1) CA2190291C (ja)
CZ (1) CZ349796A3 (ja)
DE (1) DE69522563T2 (ja)
DK (1) DK0763068T3 (ja)
ES (1) ES2163513T3 (ja)
FR (1) FR2720400B1 (ja)
HU (1) HU216028B (ja)
MX (1) MX9604798A (ja)
NO (1) NO965082L (ja)
NZ (1) NZ287469A (ja)
PL (1) PL182842B1 (ja)
SI (1) SI9520053A (ja)
WO (1) WO1995032997A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535918A (ja) * 2007-08-10 2010-11-25 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリエステル系防汚ポリマー含有洗浄剤または清浄剤
WO2019013317A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 花王株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2307694A (en) * 1995-11-30 1997-06-04 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
GB2307693A (en) * 1995-11-30 1997-06-04 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
GB9524488D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
GB9524494D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
EP0776965A3 (en) 1995-11-30 1999-02-03 Unilever N.V. Polymer compositions
GB9524491D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
GB2307695A (en) * 1995-11-30 1997-06-04 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
GB9524493D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Unilever Plc Detergent compositions containing soil release polymers
WO1997043374A1 (en) * 1996-05-15 1997-11-20 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising specific lipolytic enzyme and a soil release polymer
FR2760360B1 (fr) 1997-03-04 1999-12-24 Oreal Composition de coiffage remodelable
WO1999041346A1 (fr) * 1998-02-11 1999-08-19 Rhodia Chimie Compositions detergentes antisalissures
DE19837604A1 (de) 1998-08-19 2000-02-24 Henkel Kgaa Fixierung von Duftstoffen aus Wasch- und Reinigungsmitteln an harten und weichen Oberflächen
FR2783160A1 (fr) 1998-09-14 2000-03-17 Oreal Composition cosmetique aqueuse comprenant un polyester sulfone et un compose silicone
AU7622100A (en) * 1999-09-29 2001-04-30 Rhodia Inc. Novel polymer based cleaning compositions for use in hard surface cleaning and laundry applications
TW572927B (en) 1999-12-15 2004-01-21 Asahi Chemical Corp Trimethyleneterephthalate copolymer
FR2808684A1 (fr) * 2000-05-09 2001-11-16 Oreal Composition cosmetique ou pharmaceutique comprenant une phase aqueuse, un oligomere copolyester terephtalique et un copolyester sulfone a motifs polyorganosiloxanes, procede de traitement et utilisation
GB0313901D0 (en) 2003-06-16 2003-07-23 Unilever Plc Detergent composition
GB0314210D0 (en) 2003-06-18 2003-07-23 Unilever Plc Laundry treatment compositions
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US8513147B2 (en) * 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US7892993B2 (en) 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US20060257339A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 L'oreal Use of conductive polymer nanofibers for treating keratinous surfaces
US7681436B2 (en) * 2005-06-22 2010-03-23 Hitek Aqua Systems, Llc In-situ water analysis method and system
WO2007146956A2 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Rhodia Inc. Hydrophilized substrate and method for hydrophilizing a hydrophobic surface of a substrate
AU2008261700B2 (en) * 2007-06-12 2014-06-05 Rhodia Inc. Hard surface cleaning composition with hydrophilizing agent and method for cleaning hard surfaces
US7550419B2 (en) * 2007-06-12 2009-06-23 Rhodia Inc. Mono-, di- and polyol alkoxylate phosphate esters in oral care formulations and methods for using same
CA2690741A1 (en) 2007-06-12 2008-12-24 Rhodia, Inc. Mono-, di- and polyol phosphate esters in personal care formulations
WO2008154633A2 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Rhodia Inc. Detergent composition with hydrophilizing soil-release agent and methods for using same
CA2694024C (en) * 2007-07-20 2016-05-10 Rhodia Inc. Method for recovering crude oil from a subterranean formation
GB0810881D0 (en) 2008-06-16 2008-07-23 Unilever Plc Improvements relating to fabric cleaning
US8444768B2 (en) * 2009-03-27 2013-05-21 Eastman Chemical Company Compositions and methods for removing organic substances
US8614053B2 (en) 2009-03-27 2013-12-24 Eastman Chemical Company Processess and compositions for removing substances from substrates
US8309502B2 (en) * 2009-03-27 2012-11-13 Eastman Chemical Company Compositions and methods for removing organic substances
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
WO2011151170A1 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Unilever Nv Laundry detergent composition
WO2011154225A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Unilever Nv Laundry detergent composition
US20120183861A1 (en) 2010-10-21 2012-07-19 Eastman Chemical Company Sulfopolyester binders
WO2012062566A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Unilever Nv Laundry detergent composition
AU2012230538B2 (en) 2011-03-22 2014-10-09 Unilever Global Ip Limited Method of cleaning laundry
EP2522715A1 (en) 2011-05-13 2012-11-14 Unilever Plc, A Company Registered In England And Wales under company no. 41424 of Unilever House Aqueous concentrated laundry detergent compositions
EP2522714A1 (en) 2011-05-13 2012-11-14 Unilever Plc, A Company Registered In England And Wales under company no. 41424 of Unilever House Aqueous concentrated laundry detergent compositions
WO2012171849A1 (de) * 2011-06-15 2012-12-20 Basf Se Verzweigte polyester mit sulfonatgruppen
US8871052B2 (en) 2012-01-31 2014-10-28 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
MX2014014958A (es) 2012-06-08 2015-03-09 Procter & Gamble Particulas esteticas de contraste visual con una solubilidad en agua incrementada, particularmente utiles para la combinacion con composiciones granuladas o en polvo.
US9029268B2 (en) 2012-11-21 2015-05-12 Dynaloy, Llc Process for etching metals
AU2014241193B2 (en) 2013-03-28 2016-10-20 The Procter And Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
US9303357B2 (en) 2013-04-19 2016-04-05 Eastman Chemical Company Paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
FR3024736B1 (fr) 2014-08-06 2016-08-26 Snf Sas Utilisation dans des compositions detergentes de polymeres obtenus par polymerisation en emulsion inverse basse concentration avec un faible taux de monomeres neutralises
EP2987848A1 (en) 2014-08-19 2016-02-24 The Procter & Gamble Company Method of laundering a fabric
US9617502B2 (en) 2014-09-15 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing salts of polyetheramines and polymeric acid
US20160090552A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing a polyetheramine and an anionic soil release polymer
WO2018017585A1 (en) 2016-07-18 2018-01-25 Henkel IP & Holding GmbH Mild liquid detergent formulations
US10760034B2 (en) 2017-01-27 2020-09-01 Henkel IP & Holding GmbH Stable unit dose compositions with high water content
US11098271B2 (en) 2019-06-12 2021-08-24 Henkel IP & Holding GmbH Salt-free structured unit dose systems
US11186804B2 (en) 2019-11-27 2021-11-30 Henkel IP & Holding GmbH Structured liquid detergent composition for a unit dose detergent pack having improved structuring properties and suspension stability
US11492574B2 (en) 2020-01-30 2022-11-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Unit dose detergent pack including a liquid detergent composition comprising an alkyl polyglycoside surfactant
US11535819B2 (en) 2020-04-01 2022-12-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Unit dose detergent pack including a liquid detergent composition with improved color stability
WO2022031908A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters comprising diethylene glycol and ethylene glycol
WO2022031909A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Eastman Chemical Company Water-dispersible sulfopolyesters having low dispersion viscosities
US11560534B2 (en) 2020-12-15 2023-01-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Surfactant compositions for improved transparency of DADMAC-acrylamide co-polymers
US11505766B2 (en) 2020-12-15 2022-11-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Surfactant compositions for improved transparency of DADMAC-acrylic acid co-polymers
CN117083369A (zh) 2021-02-08 2023-11-17 法国特种经营公司 可生物降解的去污聚酯聚合物和包含其的清洁组合物
WO2024033234A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 Specialty Operations France Biodegradable polyester used as dispersant and the agricultural composition comprising the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH529806A (de) * 1972-09-21 1972-10-31 Inventa Ag Verfahren zur Herstellung von sulfonatmodifizierten Polyestern
EP0029620A1 (en) * 1979-11-19 1981-06-03 Agfa-Gevaert N.V. Aqueous copolyester dispersions suited for the subbing of polyester film, subbed polyester film and photographic materials containing a subbed polyester base
US4257928A (en) * 1980-01-28 1981-03-24 Permabond International Corporation Polyester adhesives
US4877896A (en) * 1987-10-05 1989-10-31 The Procter & Gamble Company Sulfoaroyl end-capped ester of oligomers suitable as soil-release agents in detergent compositions and fabric-conditioner articles
US4910292A (en) * 1988-10-14 1990-03-20 Eastman Kodak Company Water-dissipatable polyester resins and coatings prepared therefrom
JP3357049B2 (ja) * 1990-09-07 2002-12-16 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 粒状洗濯洗剤用の改良された汚れ放出剤
FR2682956B1 (fr) 1991-10-29 1994-01-07 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de polyesters hydrosolubles et/ou hydrodispersables et utilisation de ces polyesters pour l'encollage de fils textiles.
US5843878A (en) * 1993-07-08 1998-12-01 Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising soil release agents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535918A (ja) * 2007-08-10 2010-11-25 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリエステル系防汚ポリマー含有洗浄剤または清浄剤
WO2019013317A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 花王株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
US11603434B2 (en) 2017-07-14 2023-03-14 Kao Corporation Method for manufacturing thermoplastic resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
SI9520053A (en) 1997-04-30
CN1082515C (zh) 2002-04-10
JP3054196B2 (ja) 2000-06-19
ATE205229T1 (de) 2001-09-15
MX9604798A (es) 1998-05-31
AU701126B2 (en) 1999-01-21
NO965082L (no) 1997-01-30
HU216028B (hu) 1999-04-28
US6579466B1 (en) 2003-06-17
CZ349796A3 (en) 1997-03-12
DE69522563T2 (de) 2002-07-11
BG101018A (en) 1998-03-31
WO1995032997A1 (fr) 1995-12-07
PL182842B1 (pl) 2002-03-29
CN1149303A (zh) 1997-05-07
NZ287469A (en) 1997-12-19
CA2190291C (fr) 2002-07-16
EP0763068B1 (fr) 2001-09-05
DK0763068T3 (da) 2001-11-26
NO965082D0 (no) 1996-11-28
FR2720400A1 (fr) 1995-12-01
FR2720400B1 (fr) 1996-06-28
ES2163513T3 (es) 2002-02-01
HUT76124A (en) 1997-06-30
AU2619995A (en) 1995-12-21
DE69522563D1 (de) 2001-10-11
EP0763068A1 (fr) 1997-03-19
PL317321A1 (en) 1997-04-01
CA2190291A1 (fr) 1995-12-07
BR9507790A (pt) 1997-09-23
HU9603294D0 (en) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054196B2 (ja) 洗剤組成物、織物のすすぎ、柔軟化及び処理用組成物における抗汚れ剤としてのスルホン化ポリエステルの使用
JP2002520477A (ja) テレフタル酸ポリエステル組成物及び汚れ除去剤としての使用
JP5553509B2 (ja) アニオン性ソイルリリースポリマー
JP2768935B2 (ja) 洗剤組成物
JP3357049B2 (ja) 粒状洗濯洗剤用の改良された汚れ放出剤
JP2596409B2 (ja) 洗剤組成物
JP2015532664A (ja) 洗剤および清浄剤におけるポリエステルの使用
JPH11505568A (ja) 汚れ剥離剤及び綿織物製品の処理方法
US5196133A (en) Granular detergent compositions containing peroxyacid bleach and sulfobenzoyl end-capped ester oligomers useful as soil-release agents
FR2740779A1 (fr) Composition a base d'enzyme et de sophorolipide sous forme lactone et son utilisation dans les formulations detergentes pour le lavage du linge
JPH09500405A (ja) 汚れ放出剤を含んでなる洗剤組成物
JP4313211B2 (ja) コポリエステルアミド及び防汚剤としてのその使用
JP2986533B2 (ja) 粒状洗剤組成物で汚れ放出剤として有用なスルホベンゾイル末端封鎖エステルオリゴマー
EP0735132A1 (fr) Formulation détergente compacte en poudre pour lavage du linge
JP2003518148A (ja) 備え付けカーペットを含むカーペット、カーテン、およびカバー織物の洗浄のための、および/またはそれから汚れおよびほこりの除去を容易にするための組成物
FR2720399A1 (fr) Nouveaux polyesters sulfones et leur utilisation comme agent anti-salissure dans les compositions détergentes, de rinçage, d'adoucissage et de traitement des textiles.
WO1995035338A2 (fr) Adjuvant de detergence a base d'un copolymere silicate organomineral et compositions detergentes le contenant
US5710117A (en) Detergent formulation with anti soiling properties for washing laundry

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term