JPH09503617A - 電気絶縁フィルム支持体 - Google Patents

電気絶縁フィルム支持体

Info

Publication number
JPH09503617A
JPH09503617A JP7511769A JP51176995A JPH09503617A JP H09503617 A JPH09503617 A JP H09503617A JP 7511769 A JP7511769 A JP 7511769A JP 51176995 A JP51176995 A JP 51176995A JP H09503617 A JPH09503617 A JP H09503617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
halogen
amino
stress
resin component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3387502B2 (ja
Inventor
タッカー、パメラ・エス
ピュン、エミュイ
Original Assignee
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー filed Critical ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー
Publication of JPH09503617A publication Critical patent/JPH09503617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387502B2 publication Critical patent/JP3387502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/5205Salts of P-acids with N-bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 a)EPまたはEPDMゴムから選択されたゴム0〜40部、b)対応して、エチレン酢酸ビニルポリマー60〜100部、c)該樹脂成分100部当たりリン酸エチレンジアミン約40〜150部、およびd)該樹脂成分100部当たりアミノ官能性シランカップリング剤0.5〜5部;を含有する樹脂成分から成るハロゲンを含有しない電気絶縁フィルムであって;非延伸フィルムが5秒以内に自己消火性であり、少なくとも破断時伸び200%、絶縁耐力少なくとも1200V/ミル、および応力-歪の第1導関数を示す曲線が曲線全体を通して正であり、応力-歪の第2導関数を示す曲線が曲線の50%以上に渡って負である引張応力-歪関係を有するハロゲンを含有しない電気絶縁フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】 電気絶縁フィルム支持体 (技術分野) 本発明は、ハロゲン材料を含有しない伝導性絶縁体および絶縁テープ支持体に 有用な電気絶縁ポリマーフィルムに関する。 (背景技術) 様々な電気絶縁性樹脂が当業者に公知である。ポリオレフィンが難燃性の有無 に拘わらず電気工業分野の様々な樹脂に用いられてきた。 市販用として用いられ、良好な難燃性および物理特性を有するほとんどの絶縁 性フィルムには、いくらかの塩化ビニルを含有する。そのような組成物を偶然に または廃棄の際に燃焼させた場合に生ずる毒素のため、可能な限りハロゲン含量 、特に塩素含量を低減するのが望ましい。しかし、代替製品において難燃性およ び物理特性、例えば引張強さおよび伸び、の両立は難しい。このことは、テープ をある方法で延伸および被覆し、使用に適合するようにしなければならない電気 工業分野でのテープ支持体用に用いるフィルムでは特に真実味を帯びてくる。 米国特許第5,017,637号には、オレフィンコポリマー類5〜60%、オルガノポ リシロキサン1〜15%、および難燃剤20〜85%から成る化学的に架橋した難燃性 熱可塑性化合物が開示されている。好ましい態様では、コポリマー、付加エラス トマーまたはエチレンコポリマーを包含する。好ましいエラストマーとして、EP またはEPDMがある。また、エチレン酢酸ビニルも開示されている。金属酸化物水 和物は難燃性化合物として用いている。 米国特許第4,772,642号には、ポリオレフィン、好ましくはポリプロピレンを 含有する樹脂が開示されている。ポリリン酸アンモニウム粒子が難燃性のために 用いられ、メラミン樹脂がその粒子を封入する。 欧州特許第274,888号には、無機充填材50%以上を含有する難燃性のハロゲン を含有しないエラストマー組成物が開示されている。カップリング剤の添加は開 示されていない。 欧州特許第391,336号には、1種以上の窒素含有有機化合物を有するポリリン 酸アンモニウムまたはメラミン変性ポリリン酸アンモニウムへのシランカップリ ング剤および/またはオレフィン合成ゴムの使用が開示されている。このシラン の有機官能基は、ビニル、クロロ、アミノまたはメルカプトであってよい。ビニ ルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシランおよび3-メルカプトプロピル トリメトキシシランが好ましい。オレフィン合成ゴムを有し、かつシランを有さ ない組成物も開示されている。 日本国特許第04,139,241号には、ポリリン酸アンモニウム、シランカップリン グ剤、およびオレフィン合成ゴムと混合したオレフィン樹脂および石油樹脂が開 示されている。シランの例として、ビニルトリメトキシシランがある。この化合 物の有用性は、高電気抵抗および高い耐ブリード性である。 米国特許第5,130,357号には、主成分としてのポリプロピレン、シランカップ リング剤、および/またはオレフィン合成ゴム、ポリリン酸アンモニウム(APP)ま たはメラミン変性APPおよび1種以上の窒素化合物、および要すればポリエチレ ン樹脂、架橋剤およびチオリン酸を含有する難燃性組成物が開示されている。 米国特許第4,808,474号および同4,769,283号には、結晶性アイソタクチックポ リプロピレンおよび適合性可撓性ポリマー(前者)または適合性エチレン含有ポ リマー(後者)の混合物を含有する改善された強靭性を有する感圧接着剤テープ 支持体が開示され、そのようなポリマーにはEPDMおよび/またはEVAが例示されて いる。 米国特許第4,985,024号には、不飽和エラストマーと結合したそのような混合 物を含有する生分解性感圧接着剤テープ支持体が開示されている。 米国特許第5,134,012号には、プラスチックフィルム層、ポリマー混合物層お よび接着剤層を有する使い捨ておむつ固定テープが開示されている。プラスチッ クフィルム層には、EVAコポリマー、およびEPコポリマー、またはそれらの組合 せ;EVA、EPおよびポリエチレンから選択される2種以上の樹脂を含むポリマー 混合物層を含んでいてもよい。 米国特許第3,941,859号には、改良された引張強さを有するポリエチレンおよ びエチレン酢酸ビニルコポリマーと物理的に混合したEPDMポリマーが開示されて いる。ワイヤーまたはケーブル絶縁体としての用途が開示されている。 しかし、電気工業用、特にテープ支持体用のハロゲンを含有しないフィルムを 製造しようとするこれらの試みによっては、必要な難燃性および物理特性を有す るハロゲンを含有しないフィルムを製造し得なかった。 エチレン酢酸ビニル(EVA)コポリマー、およびエチレンプロピレン(EP)および エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)ゴムから選択されるエラストマー、お よび有効量の難燃性リン窒素含有泡沸性充填材およびアミノ官能性シランカップ リング剤を含有するフィルムは、歪に対する応力の第1導関数が曲線全体を通し て正であり、応力-歪の第2導関数を示す曲線が曲線の50%以上に渡って負であ る引張応力-歪挙動を有することを、本発明者等は見い出した。 更に、そのようなフィルムにより、ハロゲンを含有しない最も一般的なポリ塩 化ビニル支持体の触感および取扱適性を有する絶縁テープ支持体を提供し、それ らはまた毒性ガスの空気中への放出を排除し、また、環境悪化の進行や廃棄物の 処理を低減する。 (発明の要旨) 本発明により、 a)EPまたはEPDMゴムから選択されたゴム0〜40部、 b)対応して、エチレン酢酸ビニルポリマー60〜100部、 c)該樹脂成分100部当たりリン酸エチレンジアミン約40〜150部、 d)該樹脂成分100部当たりアミノ官能性シランカップリング剤0.5〜5部 を含有する樹脂成分から成るハロゲンを含有しない電気絶縁フィルムであって; 非延伸フィルムが5秒以内に自己消火性であり、少なくとも破断時伸び200%、 絶縁耐力少なくとも1200V/ミル、および応力-歪の第1導関数を示す曲線が曲線 全体に対して正である引張応力-歪挙動を有し、応力-歪の第2導関数を示す曲線 が曲線の50%以上に渡って負であることを示すハロゲンを含有しない電気絶縁フ ィルムを提供する。 本発明の絶縁フィルムは、絶縁テープ支持体としての用途に好適である。好ま しい絶縁テープ支持体は、 a)EPまたはEPDMゴムから選択されたゴム10〜40部、 b)対応して、エチレン酢酸ビニルポリマー60〜90部、 c)該樹脂成分100部当たりリン酸エチレンジアミン40〜150部、 d)該樹脂成分100部当たりアミノ官能性シランカップリング剤0.5〜5部 を含有する樹脂成分から成るハロゲンを含有しない絶縁テープ支持体であって; 非延伸フィルムが5秒以内に自己消火性であり、少なくとも破断時伸び200%、 絶縁耐力少なくとも1200V/ミル、および前述の応力-歪挙動を有するハロゲンを 含有しない絶縁テープ支持体である。 また、本発明により、 a)EPまたはEPDMゴムから選択されたゴム0〜40部、 b)対応して、エチレン酢酸ビニルポリマー60〜100部、 c)該樹脂成分100部当たりリン酸エチレンジアミン約40〜150部、 d)該樹脂成分100部当たりアミノ官能性シランカップリング剤0.5〜5部 を含有する樹脂成分から成るハロゲンを含有しない支持体フィルムを含む絶縁テ ープであって; 該テープが5秒以内に自己消火性であり、少なくとも破断時伸び200%、絶縁耐 力少なくとも1200V/ミル、および前述の応力-歪挙動、および該支持体の主要表 面上に被覆される接着剤を有する絶縁テープを提供する。 本明細書中の全ての重量、百分率、部数および比は、特に別に表示しない限り 、重量による。 (図面の簡単な説明) 図1は、厚さ150〜200μm(6〜8ミル)を有する実施例1および比較例1の フィルムの応力-歪曲線を示す。 図からわかるように、アミノ-官能性シランを含有するフィルムの機械的特性 は非常に改善されている。降伏点は完全に消失し、実施例1のより低い伸びは、 充填材およびマトリックスポリマー間の接着性が改善された証拠である。 図2は、様々な量のアミノ-官能性シランを有するフィルムの応力-歪曲線を示 す。 図3は、シランの種類を変化させたフィルムの応力-歪曲線を示す。アミノ-官 能性シランを含有するフィルムは、ビニル官能性シラン、ベンジルメルカプト官 能性シラン、およびメタクリル官能性シランに比較して、大きく変化した曲線を 示し、アミノ-官能性シランの強化作用を証明する。 図4は、電子ビーム照射フィルムの応力-歪曲線を示す。難燃性は、異種のシ ランカップリング剤の添加により、顕著には作用しない。 図5は、アミノ官能基を有する非シランカップリング剤、即ちアミノ官能性チ タネート類およびジルコネート類のフィルムの応力-歪曲線を示す。 図6は、様々な難燃性充填材と共に、シランなし、2種の異なる量のアミノシ ランの作用の応力-歪曲線を示す。 図7は、非リン窒素(P-N)タイプの難燃剤を有する組成物の応力-歪曲線を示 す。 図8は、本発明のP-Nタイプの難燃剤を有する様々なマトリックスポリマー の応力-歪曲線を示す。 図9は、本発明の実施例1および比較例3の低温での応力-歪曲線を示す。 (発明の詳細な説明) 本発明の組成物には、少なくとも1つのエチレン-酢酸ビニルコポリマー(EVA) を含有する樹脂成分を含む。本発明のフィルムに有用なエチレン酢酸ビニルコポ リマーには、酢酸ビニル少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも15重量%の を含有する。樹脂成分にはエチレン酢酸ビニルだけを含有しても、また、EPおよ びEPDMゴムから選択されるゴムを含有してもよく;そのようなゴムが存在する場 合、その樹脂成分には、60%程度のEVAコポリマーを含有してもよい。 有用なゴムポリマーは、エチレン50〜90%、プロピレン10〜50重量%、および ジエン0〜3%から成る。 好適なジエンモノマーの例として、これらに限定されないが、共役ジエン類、 例えばイソプレン、ブタジエン、2,3-ヘキサジエン等、および非共役ジエン類、 例えば1,4-ペンタジエン、1,5-ヘキサジエン、2,5-ジメチル-1,5-ヘキサジエン 、1,4-ヘキサジエン等;環状ジエン類、例えばシクロペンタジエン、3-メチル- トリシクロ(5,2,1)-3,8-デカジエン等、およびアルケニルノルボレン類、例えば 5-エチリデン-2-ノルボレン、2-メタリル-5-ノルボレン等が挙げられる。これら のポリマーは、公知の溶液重合または懸濁重合技術により容易に調製される。 その組成物の絶縁フィルムには、難燃剤としての有効量のリン酸エチレンジア ミン、例えばアルブライト・アンド・ウィルソン(Albright & Wilson)から市販の 難燃剤を含む。 発明の絶縁フィルムにはアミノシランカップリング剤も含有する。有用なアミ ノシランには、それらに限定されないが、N-ベータ-(アミノ-エチル)ガンマ-ア ミノプロピルトリメトキシシランおよびアミノプロピルトリエトキシシランおよ びトリメトキシシランを含む。発明のフィルムには、樹脂成分100部に対してア ミノ-官能性シランカップリング剤0.05〜5部、好ましくは0.1〜2部を含有する 。 また、本発明のフィルムには従来の添加剤、例えば補強充填材、顔料(例えば 、カーボンブラックおよびTiO2)、染料、紫外線安定剤、可塑剤、殺カビ剤、 増量剤、ワックス、酸化防止剤等を、当業者に公知の量で含有していてもよい。 その他の有用な充填材には、ヒュームドシリカ、炭酸カルシウムおよび炭酸マ グネシウム、硫酸カルシウムおよび硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウム等が挙げ られ、それらは必要とする物理特性を低下しないほど少量で存在する。 本発明のフィルムは、絶縁電線および絶縁管被膜、多層フィルム用絶縁支持体 、特に絶縁テープ支持体として、有用である。また、そのようなフィルムは様々 な成形品および押出品、例えば靴の外底、シャワーカーテン、台所用品等に有用 である。 本発明のフィルムは、ゴム、エチレン酢酸ビニルコポリマーおよびリン酸エチ レンジアミンを添加剤と共に、ミル、混合機または押出機内で混合することによ り、製造する。その混合条件は重大ではなく、そのようなプロセスは当業者に公 知である。 本発明のフィルムは、応力-歪の第1導関数の曲線が全体的に正の傾きを有す るを有する応力-歪挙動を有する。驚くべきことに、ほとんどのオレフィンベー スのフィルムは負の傾きである少なくともいくつかの部分を有する。更に、第2 導関数の曲線では、ほとんどそれは負である。それは、これらのフィルムが伸び 200%以下で変曲点を有さないことを意味する。これらの特性を有するフィルム で裏打ちした絶縁テープは、従来のハロゲンを含有しないフィルム以上に、非常 に改良された取扱特性を示し、即ち、それらは塩化ビニルで裏打ちした絶縁テー プの伸縮性および「ドレープ(drape)」特性に近づく。このことは補修ケーブル およびコネクターの適切な絶縁およびシール、そして電気保全および補修分野の 業者による受入れにとって非常に重要である。 本発明の支持体を含むテープは、従来のポリ塩化ビニル支持体と比較して改良 された低温性能を有する。PVCフィルムは低温で非常に剛くなり、降伏点を示し 、脆弱である。その充填混合物は、-20℃の温度でも良好な伸びおよび機械的性 質を保持する。更に、本発明のフィルムが-20℃の温度でも全体的に正の傾きを 有する応力-歪曲線を有するのに対して、ビニルはそのような低温で全体的に正 の傾きを有する応力-歪曲線を有さない。 本発明の絶縁テープは、接着剤を被覆したフィルム支持体の少なくとも片面を 有する。接着剤は、当業者に既知の常套の接着剤でよく、その非限定的な例とし ては、天然ゴム、熱可塑性エラストマー、例えばブロックコポリマー、熱硬化性 接着剤、アクリル接着剤、シリコーン接着剤等が挙げられる。。その接着剤には 、要すれば更に、粘着付与剤、可塑剤、顔料、充填材、開始剤、架橋剤等の従来 の添加剤を含有していてもよい。 以下の実施例は例示であって、本発明の範囲を限定するものと解されるべきで はない。本発明の範囲は請求の範囲のみによって限定される。当業者によって、 本発明の範囲内である変形が可能である。比較例を、その実施例番号の前に「C 」の文字をつけることにより示す。 試験方法 (難燃性) 難燃性を、ASTM D1000の試験方法により評価した。この試験には、フィルムス トリップをワイヤーの回りに50%オーバーラップさせて巻き付けること、および 他のフィルムストリップで反対方向に繰り返すことを含む。巻付ワイヤーを裸火 に30秒間さらした。その炎を取り去り、そのフィルムの燃焼時間を測定した。燃 焼し始めない、または5秒以下で自己消火性を示す材料が、所望の難燃性を、示 す。 (引張試験) 引張強さを、ASTM D1000の試験方法により評価した。 (材料の解説) エルバックス(ElvaxTM)470:ポリ(エチレン酢酸ビニル)コポリマー、酢酸ビニ ル18%、デュポン(DuPont)から市販 エプシン(EpsynTM)7506 :エチレン-プロピレンターポリマー、 エチレン77%、5.5C/100C不飽和、 コポリマー(Copolymer)から市販 LDPE :低密度ポリエチレン1017、セブロン(Chevron)から市販 PP-PB :非晶質ポリプロピレン-ポリブチレンコポリマー、 イーストマン(Eastman)から市販 LDX 314 :実験用エチレンメチルアクリレート-アクリル酸 ターポリマー、エクソン(Exxon)から市販 EVOH 27 :ポリ(エチレンビニルアルコール)、ビニルアルコ ール27%、エバルコ(EVALCO)から市販 IFR 10 :ポリリン酸アンモニウムベースの難燃性充填材、 ヘキスト-セラニーズ(Hoechst-Celanese)から市販 IFR 23 :ポリリン酸アンモニウム難燃性充填材、ヘキスト- セラニーズ(Hoechst-Celanese)から市販 ホシェック(Phoschek)P40:ポリリン酸アンモニウムベース難燃性充填材、 モンサント(Monsanto)から市販 エクソリット(Exolit)422:ポリリン酸アンモニウムベース難燃性充填材、 ヘキスト-セラニーズ(Hoechst-Celanese)から市販 EDAP :リン酸エチレンジアミン、アルブライト・アンド・ ウィルソン(Albright & Wilson)から市販 DE83R :デカブロモジフェニルオキシド難燃性充填材、グレート・ レイク・ケミ カル(Great Lake Chemical)社から市販 ソレム(Solem)932 :アルミナ三水和物、J.M.ハーバー(Huber) EVA85H :ポリ(エチレン酢酸ビニル)中の三酸化アンチモン 濃縮物、ロウレル(Laurel)から市販 A0750 :アミノプロピルトリエトキシシラン、ユニオン・ カーバイド(Union Carbide)から市販 A151 :ビニルトリエトキシシラン、ユニオン・カーバイド (Union Carbide)から市販 A1100 :アミノプロピルトリメトキシシラン、ユニオン・ カーバイド(Union Carbide)から市販 A1120 :N-ベータ-(アミノ-エチル)ガンマ-アミノプロピ ルトリメトキシシラン、ユニオン・カーバイド (Union Carbide)から市販 A1130 :トリアミノ-官能性シラン、ユニオン・カーバイド (Union Carbide)から市販 A174 :ガンマ-メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、 ユニオン・カーバイド(Union Carbide)から市販 M8500 :3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、 ヒュルズ・ペトラーチ(Huls Petrarch)から市販 Z6032 :N- [2(ビニルベンジルアミノ)-エチル] -3-アミノプロピル トリメトキシシラン、ダウ・コーニング(Dow Corning)から市販 リカ(Lica)44 :ネオペンチル(ジアリル)オキシ、トリ(N-エチレンジ ア ミノ)エチルチタネート、ケンリッチ(Kenrich)から市販 リカ(Lica)97 :ネオペンチル(ジアリル)オキシ、トリ(m-アミノ)フェニル チタネート、ケンリッチ(Kenrich)から市販 L44/H :2,2(ビス-2-プロペノーレートメチル)ブタンレート、 トリ(N-エチルアミノエチルアミノ)チタネート、 ケンリッチ(Kenrich)から市販 NZ44/H :2,2(ビス-2-プロペノーレートメチル)ブタンレート、 トリ(N-エチルアミノエチルアミノ)ジルコネート、 ケンリッチ(Kenrich)から市販 L97/H :2,2(ビス-2-プロペノーレートメチル)ブタンレート、 トリ(m-アミノ)フェニルチタネート、 ケンリッチ(Kenrich)から市販 NZ97/H :2,2(ビス-2-プロペノーレートメチル)ブタンレート、 トリ(m-アミノ)フェニルジルコネート、 ケンリッチ(Kenrich)から市販 イルガノックス(Irganox)1010 :ヒンダードフェノール酸化防止剤、 チバ・ガイギー(Ciba Geigy)から市販 イルガノックス(Irganox)1035 :ヒンダードフェノール酸化防止剤、 チバ・ガイギー(Ciba Geigy)から市販 実施例 アミノ-官能性シランカップリング剤を有するおよび有さない典型的なポリマ ーブレンド組成物を、表1の配合により提供した。組成物を、高剪断パドルを備 えた小バッチミキシングヘッドを用いるブラベンダー(BrabenderTM)レオメータ ー中で、105℃5分間ポリマーおよび充填材成分の均一分散を達成するまで混合 した。混合物を熱盤間でプレスして、フィルムを作製した。 厚さ150〜200pm(6〜8ミル)を有する実施例1および比較例C1のフィルムの 引張特性を、図1に示した。図からわかるように、アミノ-官能性シランを含有 するフィルムの機械的特性が非常に改善された。降伏点が完全に消失し、実施例 1のより低い伸びが充填材およびマトリックスポリマーの間の改善された接着性 の証明である。 実施例1の組成の曲線の形は、電気工業用テープに用いられるフィルムに非常 に望ましい可塑化ポリ塩化ビニル(PVC)の挙動に非常に酷似していた。 (比較例C2および実施例2〜4) 混合物を、様々な量のアミノ-官能性シランを含有する以外は、前述の方法と 同様に調製した。図2は、表2に示した以下の組成に対する、その量のアミノ- 官能性シランの機械的特性への作用を示した。 アミノ-官能性シランの添加量が増加すると、高シラン含量で引張強さが僅か に向上しおよび極限伸びが僅かに低減するが、応力-歪曲線の形はほぼ同様のま まである。可塑化ビニル(PVC)フィルムの応力-歪挙動を、その曲線(実施例C3) の相対的形と比較して示した。 カップリング剤を含有しない組成を含むリン窒素難燃剤(EDAP)および様々なカ ップリング剤を含有する様々な混合物の組成物をホットメルト混合し、前述のよ うにフィルムにプレスし、表3に示した。 (実施例3〜5および比較例C3〜C5) これらの実施例を実施例1と同様に、即ちエルバックス(ElvaxTM)470 80部、 エプシン(EpsynTM)7506 20部、EDAP50部およびイルガノックス(Irganox)1010 0. 15部を用いて作製した。しかしながら、シランカップリング剤の種類を変化させ た。実施例No.およびシラン種類を以下の表3に示した。 表3に示した組成のフィルムおよび表1に示したフィルムC1の引張応力-歪曲 線を図3に示した。アミノ-官能性シランは、ビニル、ベンジル、メルカプトお よびメタクリル官能性シランに比較して、応力-歪曲線の形を大きく変えた。Z60 32シランはアミノ官能基を含有するが、それは分子内の中心に位置し、立体的に 考察して、自由にはそのポリマーと相互作用し得ない。このシランの主要官能基 はビニルである。Z6032を含むこれらの非アミノシランは、シランを含有しない 組成物に対して、いくらか強化作用を有し得るが、アミノ官能性シランカップリ ング剤を用いて得られる効果には及ばない。 様々なカップリング剤を有するおよびカップリング剤を有さないこれらの組成 物の乾式および湿式誘電特性および難燃性を表4に示した。 ほとんどの種類のカップリング剤を用いる組成物の誘電特性は、カップリング 剤を含有しない組成物以上に改善された。他のシラン類と比較してアミノ官能性 シランの有用性はここでは証明されていない。難燃性は、異種のシランカップリ ング剤の添加により、明確には影響を受けなかった。アミノシランカップリング 剤により、他のシラン類と同様にこれらの化合物の誘電特性および難燃性試験を 行った。表3に示した組成のフィルムを、線量15メガラドで電子ビーム照射に暴 露した。照射試料の引張特性を図4に示し、照射試料の燃焼時間および絶縁耐力 を表5に示した。 これらの組成物の照射は、ポリマーマトリックスを架橋することにより引張特 性を変化させるが、アミノ官能性シランの引張特性への作用はカップリング剤を 含有しない照射組成物に比較して明らかである。曲線は照射によりシフトするけ れども、精密検査により、非アミノ官能性シランとの混合物は、伸び200%以下 で歪に対する応力の第2導関数を負から正に変化する変曲点を有することを示し た。 アミノ官能性シランを含有する混合物は照射後に変曲点を示し、それは架橋材 料の特徴であるが、これは伸び200%以上で生じる。非アミノ官能性シランを含 有する照射フィルムの引張特性は、アミノ官能性シランカップリング剤に見られ た強化を示さなかった。 シランカップリング剤を含有する照射試料は、シランカップリング剤を含有し ない試料以上に乾式絶縁耐力に改善を示し、アミノシランは、非照射試料で見ら れたように、明らかに他のシランと同様にそのようになった。照射は、難燃性ま たは誘電特性への明確な作用は有さなかった。 シランカップリング剤以外のアミノ官能基を有するカップリング剤は、引張応 力-歪挙動に大きな改善を示さなかった。アミノ官能性チタネートおよびジルコ ネートを含有する混合物を表6に示し、ホットメルト混合してプレスしたフィル ムの引張特性を表5に示した。 (比較例C7〜C12) これらの比較例を比較例C1と同様に、即ちエルバックス(ElvaxTM)470 80部、 エプシン(EpsynTM)7506 20部、EDAP50部およびイルガノックス(Irganox)1010 0. 15部を用いて作製した。しかしながら、これらの比較例は、カップリング剤とし て本発明の組成物のアミノ官能性シランの代わりにアミノ官能性チタネートおよ びジルコネートを用いた。各比較例のカップリング剤を表6に示した。 これらの非シランアミノ官能性カップリング剤の添加により、非アミノシラン カップリング剤と同様に、その組成物の伸びを低減し、引張強さ値を若干増大し たが、アミノ官能性シランカップリング剤ほどには引張強さ値または応力-歪曲 線の形状を大きくは向上しなかった。 (比較例C13〜C26および実施例8および9) 様々なP-N難燃性充填材を含有する組成物を表7に示した。0.3および1.0phr のアミノ官能性シランのこれらの組成物への作用も図6に示した。EDAPは、応力 -歪特性に所望の改善を示す唯一の難燃剤であった。その他の系は、アミノ官能 性シランカップリング剤の添加に伴う引張応力-歪特性にほとんど変化を示さな かった。 ほとんどの市販のリン−窒素タイプの難燃剤(評価した難燃剤を含む)は、主 にポリリン酸アンモニウムから成る。EDAPは例外である。EDAPは、あるレベルの 酸度をこの充填材に提供するトリ-ヒドロキシ官能基を有した。理論に拘束され ようとはしないが、これによりEDAPは、そのシランの加水分解性基を有するAPP 化合物より反応性に優れると考えられる。EDA、EVA/EPDM中のEDAPおよびアミノ 官能性シランを有するEVA/EPDM中のEDAP試料の赤外分析を行った。そのスペクト ルは、アミノ官能性シランを有する、または有さないEVAおよびEDAPの間に化学 反応は起こらないことを示した。水素結合は化学反応として検出され得なかった 。 (比較例C27〜C36) 様々な種類のシランカップリング剤を含有し、P-Nタイプの難燃剤を含有し ない難燃性組成物のフィルムを作製した。これらを図8に示し、これらのフィル ムの引張特性を図7に示した。シランカップリング剤を含有しない組成物の特性 と比較した場合、如何なる種類のシランの添加も引張特性に若干の改善を提供す るけれども、応力-歪曲線の形状は、シランカップリング剤の異なる種類の官能 基によっては影響しなかった。 (比較例C37〜C40および実施例10〜13) P-Nタイプ難燃剤および異なるマトリックスポリマー材料を有する組成物を 調製し、フィルムにプレスした。表9にはこれらの組成物を示し、説明文にはマ トリックスポリマーが水素結合を形成し得るかどうかを表記した。 図8には、これらの混合物の引張応力-歪曲線を示した。水素結合を形成し得 るポリマー材料はアミノ官能性シランの添加により大きく改善された機械的特性 、即ち降伏点の除去およびより高い引張強さ値を示した。水素結合を形成し得え ないポリマー材料は、アミノシランの添加によるこの種の改善を示さなかった。 低減した伸びは、全混合物中にシランカップリング剤を含有する証拠である。理 論により限定されようとするのではないが、そのシランのアミノ官能基が、水素 結合を形成し得るポリマーマトリックスの機械的特性の大きな改善を提供すると 考えられる。 広く絶縁テープに用いられるPVCフィルムは、優れた周囲の応力-歪特性を示し 、それはフィルム取扱性を示し得る。本発明のフィルムは室温で同様の特性を有 し、また、PVCフィルムに比較して優れた低温応力-歪特性を有する。 図9には、PVCフィルムの周囲および低温応力-歪挙動、および実施例1の材料 の低温応力-歪挙動を示した。低温PVC曲線が降伏点、非常に小さい伸び、および 非常に高い極限引張強さを有するのに対して、実施例1のフィルムの曲線形状に は降伏点を示さず、周囲PVC挙動に非常に酷似している。低温では、本発明のフ ィルムは、PVCより優れた取扱特性を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C09J 7/02 JHR 6904−4J C09J 7/02 JHR JLE 6904−4J JLE (72)発明者 ピュン、エミュイ アメリカ合衆国 55133―3427、ミネソタ 州、セント・ポール、ポスト・オフィス・ ボックス33427番(番地の表示なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)EPまたはEPDMゴムから選択されたゴム0〜40部、 b)対応して、エチレン酢酸ビニルポリマー60〜100部、 c)該樹脂成分100部当たりリン酸エチレンジアミン約40〜150部、および d)該樹脂成分100部当たりアミノ官能性シランカップリング剤0.5〜5部 を含有する樹脂成分から成るハロゲンを含有しない電気絶縁フィルムであって; 非延伸フィルムが5秒以内に自己消火性であり、少なくとも破断時伸び200%、 絶縁耐力少なくとも1200V/ミル、および応力-歪の第1導関数を示す曲線が曲線 全体を通して正であり、応力-歪の第2導関数を示す曲線が曲線の50%以上に渡 って負である引張応力-歪挙動を有するハロゲンを含有しない電気絶縁フィルム 。 2.請求項1記載の電気絶縁フィルムを有するハロゲンを含有しない絶縁テー プ支持体。 3.接着剤および支持体フィルムを有する絶縁テープであって、該支持体フィ ルムが請求項1記載のハロゲンを含有しない絶縁フィルム。 4.該リン酸エチレンジアミンを、該樹脂成分100部に対して40〜80部含有す る請求項1〜3のいずれかに記載のハロゲンを含有しない電気絶縁フィルム。 5.該アミノ官能性シランカップリング剤を、該樹脂成分100部に対して0.1〜 2部含有する請求項1〜4のいずれかに記載のハロゲンを含有しない電気絶縁フ ィルム。 6.該アミノ官能性シランカップリング剤が、N-ベータ-(アミノ-エチル)-ガ ンマ-アミノプロピルトリメトキシシランおよびアミノプロピルトリエトキシシ ランおよびトリメトキシシランから成る群から選択される請求項1〜5のいずれ かに記載のハロゲンを含有しない電気絶縁フィルム。
JP51176995A 1993-10-08 1994-08-11 電気絶縁フィルム支持体 Expired - Fee Related JP3387502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/133,435 US5498476A (en) 1993-10-08 1993-10-08 Electrically insulating film backing
US08/133,435 1993-10-08
PCT/US1994/009171 WO1995010842A1 (en) 1993-10-08 1994-08-11 Electrically insulating film backing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503617A true JPH09503617A (ja) 1997-04-08
JP3387502B2 JP3387502B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=22458616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51176995A Expired - Fee Related JP3387502B2 (ja) 1993-10-08 1994-08-11 電気絶縁フィルム支持体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5498476A (ja)
EP (1) EP0722612B1 (ja)
JP (1) JP3387502B2 (ja)
KR (1) KR960705327A (ja)
CN (1) CN1133102A (ja)
BR (1) BR9407779A (ja)
CA (1) CA2171837A1 (ja)
DE (1) DE69420856T2 (ja)
FI (1) FI961534A0 (ja)
NO (1) NO961392L (ja)
SG (1) SG75775A1 (ja)
WO (1) WO1995010842A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504391A (ja) * 2004-06-23 2008-02-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ハロゲンフリー接着剤テープおよびそれらの製造方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851663A (en) * 1994-05-25 1998-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flame retardant pressure-sensitive adhesives and tapes
GB9523002D0 (en) * 1995-11-09 1996-01-10 Raychem Ltd Flame-retarded adhesive composition
JP3700295B2 (ja) * 1996-07-22 2005-09-28 東ソー株式会社 難燃剤及びそれを配合してなる難燃性樹脂組成物
EP0832737A1 (en) * 1996-09-30 1998-04-01 Chisso Corporation Flame-retardant resin laminate
KR19980056465A (ko) * 1996-12-23 1998-09-25 권문구 팽창성 인계 난연제를 이용한 전선용 열가소성 무독성 난연 수지 조성물
US6207735B1 (en) * 1997-12-08 2001-03-27 Tosch Corporation Flame retardant and flame retardant resin composition containing it
US6187865B1 (en) 1998-12-16 2001-02-13 Ludlow Composites Corporation Rubber compositions and laminates thereof
US6207085B1 (en) * 1999-03-31 2001-03-27 The Rectorseal Corporation Heat expandable compositions
JP3404368B2 (ja) 1999-11-04 2003-05-06 日東電工株式会社 粘着テープ
JP3394947B2 (ja) * 2000-02-24 2003-04-07 日東電工株式会社 粘着テープおよび粘着テープ基材
DE10024707A1 (de) * 2000-05-18 2001-11-29 Fresenius Medical Care De Gmbh Elastische Folie
DE10216078A1 (de) * 2002-04-11 2003-10-23 Tesa Ag Weiche flammwidrige Wickelfolie
JP2004058431A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Nitto Denko Corp 粘着テープ又はシート
DE10341163A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Tesa Ag Leicht reißbares Wickelband mit Alkalimetallionen
DE602004014342D1 (de) * 2003-02-24 2008-07-24 Du Pont Flammwidrige flächenverkleidungen
DE10341123A1 (de) * 2003-09-06 2005-03-31 Tesa Ag Leicht reißbares Wickelband aus coextrudierter Folie
CN1333031C (zh) * 2003-10-10 2007-08-22 财团法人工业技术研究院 电气绝缘胶带、其背膜及其背膜制法
DE10348482A1 (de) * 2003-10-14 2005-06-02 Tesa Ag Flammwidrige rußgefüllte Wickelfolie aus Polyolefin
DE10348474A1 (de) * 2003-10-14 2005-05-25 Tesa Ag Kalandrierte Wickelfolie
DE10348473A1 (de) * 2003-10-14 2005-05-19 Tesa Ag Gefüllte weiche Wickelfolie enthaltend Magnesiumhydroxid mit kugeliger Struktur
DE10348477A1 (de) * 2003-10-14 2005-05-25 Tesa Ag Rußgefüllte alterungsbeständige Wickelfolie aus Polyolefin
DE10348483A1 (de) * 2003-10-14 2005-06-02 Tesa Ag Alterungsbeständige weiche Wickelfolie aus Polyolefin
DE10348478A1 (de) * 2003-10-14 2005-06-02 Tesa Ag Flammwidrige halogenfreie Wickelfolie
DE10348479A1 (de) * 2003-10-14 2005-06-02 Tesa Ag Wickelfolie aus Polypropylencopolymer und einem mit Polypropylen unverträglichen Polymer
DE10349107A1 (de) * 2003-10-17 2005-05-19 Tesa Ag Verfahren zum Verkleben von Kabelbäumen auf Untergründen wie die Innenraum-Dekorteile eines PKWs, insbesondere Dachhimmel, Türseitenteil, Kofferraumdeckel
US7074494B2 (en) 2004-02-19 2006-07-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame retardant surface coverings
US20050287361A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 3M Innovative Properties Company Halogen free tapes & method of making same
US20050287362A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 3M Innovative Properties Company Halogen free tapes & method of making same
TWI315334B (en) * 2005-12-28 2009-10-01 Ind Tech Res Inst Tape, film backing thereof, and method of manufacturing the film backing
DE102007027855A1 (de) 2007-06-13 2008-12-24 Tesa Ag Wickelband mit einer Folie aus TPU
DE102007028593A1 (de) 2007-06-19 2008-12-24 Tesa Ag Compound und Wickelband aus einer TPU-Folie
DE102007027852A1 (de) 2007-06-13 2008-12-24 Tesa Ag Wickelband mit einer Folie aus TPU
DE102007027853A1 (de) 2007-06-13 2008-12-24 Tesa Ag Wickelband mit einer Folie aus TPU
DE102007027851A1 (de) 2007-06-13 2008-12-18 Tesa Ag Compound und Wickelband aus TPU
DE102007027842A1 (de) 2007-06-13 2008-12-18 Tesa Ag Compound und Wickelband aus TPU
DE102008037223A1 (de) 2008-08-11 2010-02-18 Tesa Se Wickelband aus einer TPU-Folie mit coextrudiertem Release
WO2011147068A1 (en) 2010-05-24 2011-12-01 Dow Global Technologies Llc HALOGEN-FREE, FLAME RETARDANT COMPOSITION COMPRISING CROSSLINKED SILANE-g-EVA

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941859A (en) * 1974-08-02 1976-03-02 The B. F. Goodrich Company Thermoplastic polymer blends of EPDM polymer, polyethylene and ethylene-vinyl acetate copolymer
DE3228863A1 (de) * 1982-08-03 1984-02-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische intumeszenzmassen
DE3347523A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-11 EC Erdölchemie GmbH, 5000 Köln Flammfest eingestellte polymere
DE3507562A1 (de) * 1985-03-04 1986-09-04 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Selbstverloeschende polymere massen
US4769283A (en) * 1986-01-31 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape
US4798602A (en) * 1986-03-04 1989-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Disposable liquid-absorbent products
US4808474A (en) * 1986-05-07 1989-02-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape having improved toughness
IE873315L (en) * 1986-12-31 1988-06-30 Flork Michel Filled elastomer blends
CA1312184C (en) * 1987-01-19 1993-01-05 Seiji Kagawa Shrinkable film and shrinkable articles prepared therefrom
ES2052631T3 (es) * 1987-04-24 1994-07-16 Bayer Ag Masa polimera termoplastica, ignifuga exenta de halogeno.
GB8806497D0 (en) * 1988-03-18 1988-04-20 Mortile Acoustic Ind Ltd Non-toxic fire retardant thermoplastic material
CA2013657C (en) * 1989-04-04 1996-12-03 Shinichi Akitaya Flame retardant polypropylene resin composition
JP2533174Y2 (ja) * 1989-04-24 1997-04-23 日東電工株式会社 オムツ用粘着テ−プ
CA2021283A1 (en) * 1989-07-17 1991-01-18 Seiji Kagawa Elastomer film, method and apparatus for producing same and composite film containing same
US4985024A (en) * 1989-12-01 1991-01-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable diaper having fastening means that are degradable
JP2568456B2 (ja) * 1990-09-28 1997-01-08 チッソ株式会社 ポリ燐酸アンモニウム類含有無ブリード性オレフィン系重合体組成物の製造方法
US5137937A (en) * 1991-04-02 1992-08-11 Albright & Wilson Americas Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition with intumescent flame retardant
US5286775A (en) * 1992-12-29 1994-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Halogen-free flame retardant compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504391A (ja) * 2004-06-23 2008-02-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ハロゲンフリー接着剤テープおよびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995010842A1 (en) 1995-04-20
JP3387502B2 (ja) 2003-03-17
BR9407779A (pt) 1997-03-18
FI961534A (fi) 1996-04-04
CN1133102A (zh) 1996-10-09
DE69420856D1 (de) 1999-10-28
EP0722612A1 (en) 1996-07-24
NO961392D0 (no) 1996-04-03
NO961392L (no) 1996-06-07
KR960705327A (ko) 1996-10-09
CA2171837A1 (en) 1995-04-20
US5498476A (en) 1996-03-12
FI961534A0 (fi) 1996-04-04
SG75775A1 (en) 2000-10-24
EP0722612B1 (en) 1999-09-22
DE69420856T2 (de) 2000-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387502B2 (ja) 電気絶縁フィルム支持体
JP3387501B2 (ja) 電気絶縁フィルムおよびそれから製造したテープ支持体
JP6261490B2 (ja) 柔軟性が増大したケーブルの絶縁のためのポリオレフィンエラストマー及びシランコポリマーの架橋可能なブレンド配合物
JP4692372B2 (ja) 非ハロゲン難燃性熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法並びにこれを用いた電線・ケーブル
CN107548410B (zh) 作为聚烯烃的硅烷交联的固化控制添加剂的经羟基封端的pdms
JPH0222350A (ja) 難燃性エチレン重合体配合物
JP2525968B2 (ja) 難燃性樹脂組成物の製法、それからの難燃性樹脂組成物及びそれを用いた絶縁チュ―ブ
JPH0113730B2 (ja)
PT92058A (pt) Processo para a preparacao de uma composicao de copolimeros de silano reticulavel com agua, contendo cargas e de artigos a base dessa composicao
JP2003257255A (ja) 難燃性絶縁電線
JP2000336215A (ja) 架橋性難燃性樹脂組成物
JP2001236830A (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線
JP2727670B2 (ja) 架橋成形体の製造方法
JP2988017B2 (ja) 粘着テープ
JP2001172442A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた難燃性電線・ケーブル
JP2648870B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2002080561A (ja) 硬化性組成物
JP2001023440A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた難燃性電線・ケーブル
JP2001261900A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物
JPH06128396A (ja) 耐トラッキング性エラストマーフィルム又はシート
JP2000256516A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees