JPH0943299A - コネクタ検査具 - Google Patents

コネクタ検査具

Info

Publication number
JPH0943299A
JPH0943299A JP7197690A JP19769095A JPH0943299A JP H0943299 A JPH0943299 A JP H0943299A JP 7197690 A JP7197690 A JP 7197690A JP 19769095 A JP19769095 A JP 19769095A JP H0943299 A JPH0943299 A JP H0943299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
spacer
connector
piece
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7197690A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kodama
晋司 兒玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP7197690A priority Critical patent/JPH0943299A/ja
Priority to US08/688,764 priority patent/US5694043A/en
Publication of JPH0943299A publication Critical patent/JPH0943299A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • G01R31/68Testing of releasable connections, e.g. of terminals mounted on a printed circuit board
    • G01R31/69Testing of releasable connections, e.g. of terminals mounted on a printed circuit board of terminals at the end of a cable or a wire harness; of plugs; of sockets, e.g. wall sockets or power sockets in appliances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 端子金具を係止する可撓係止片の変位許容空
間に対してスペーサを嵌挿するタイプのコネクタに関し
て、コネクタ検査具によりコネクタの導通検査と共に該
スペーサの抜取りができるようにする。 【解決手段】 コネクタ支持体(6)と検査器本体3を
接離可能に設け、該検査器本体において検査用電気回路
と接続される複数の検査ピン11をバネ12により前方
へ付勢して設けると共に、フック14cを有するスペー
サ引抜き片14をバネ15により前方へ付勢して設け
る。検査時において前記検査ピンが完全挿入状態の端子
金具Cと接触して前記検査用電気回路が導通すると共
に、検査後の前記コネクタ支持体と検査器本体との引き
離し時において、前記スペーサ引抜き片のフックが前記
可撓変位許容空間にあるスペーサ27と係合してこれを
引き抜くようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用ワイヤハ
ーネス等の接続に用いられるコネクタの検査具に関し、
更に詳しくはコネクタ内の正規位置に端子金具が収容係
止されているか否か、および該端子金具に接続される電
線の導通状態の良否を確実に検査、判定すると共に、端
子金具を係止する可撓支持片の変位許容空間に嵌挿され
るスペーサを検査終了時に自動的に引き抜くことができ
るように改良したものである。
【0002】
【従来の技術】図9において、30はコネクタハウジン
グ、36は検査具を示す。ハウジング30には複数の端
子収容室31が形成されると共に、各端子収容室31に
は片持ちの可撓係止片32が設けられ、後方から挿入さ
れた端子金具33を該可撓係止片32により係止する。
端子金具33の挿入時において、その先端部が可撓係止
片32の係止突起32aに衝合することにより、可撓係
止片32を一旦可撓変位許容空間34内に変位させ、端
子金具33の係止孔33aが係止突起32aと一致した
状態、すなわち端子金具33が正規位置に完全に挿入さ
れた状態において可撓係止片32が弾性復帰し端子金具
33を係止している。端子金具33の挿入後は、端子収
容室31の前方からスペーサ35が上記可撓変位許容空
間34に嵌挿される。このとき端子金具33が不完全挿
入状態にあれば、可撓変位許容空間34を塞ぐのでスペ
ーサ35の嵌挿ができず、端子金具33の挿着の良否を
検知することができる。
【0003】一方、検査具36には、ハウジング30の
各端子収容室31に対応した筒状の検査用端子37が設
置され、検査用端子37に対して導通ピン38が摺動自
在に設けられると共に、コイルバネ39により前方へ突
出している。
【0004】被検査ハウジング30を検査具36の検査
室36aにセットすると、導通ピン38は完全挿入係止
状態の端子金具33の先端部と衝合してコイルバネ39
に抗して後退し、検査用端子37と接触するから、検査
用電気回路40が通電し、チェックランプ41が点灯す
ることにより良の判定を得る。図10のように、端子金
具33が半挿入状態にあり、可撓係止片32が可撓変位
許容空間34側に変位していないときは、スペーサ35
はもちろん該可撓変位許容空間34に嵌挿されるが、端
子金具33が端子収容室31の後方から突き出ており、
また、検査用電気回路40も通電しないから、不良の判
定が得られる。
【0005】以上のように、スペーサ35はコネクタ3
0の組立作業時に端子金具33の挿入状態の良否を判定
するのに有用であるが、検査具36による端子金具33
と接続電線42の導通チェック後はスペーサ35が不要
となる。しかし、コネクタの導通検査後、別工程で一個
ずつスペーサ35の抜取り作業を行うことは、工数増加
によるコストアップのために、スペーサ35の抜取りに
よる軽量化と部品点数減少によるメリットが減殺され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みてなされたものであり、上記スペーサを備えるコネ
クタについて、その導通検査と共にスペーサの抜取りを
自動的に行うことができるコネクタ検査具を提供するこ
とを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
め、本発明においては、コネクタハウジングの端子収容
室内に可撓変位許容空間を存して可撓支持片を設け、該
可撓支持片を端子収容室の正規位置に完全に挿入された
端子金具と係合させて該端子金具を係止すると共に、前
記可撓変位許容空間には端子金具の完全挿入確認用のス
ペーサを嵌挿して成るコネクタの検査具であって、コネ
クタ支持体と検査器本体を接離可能に設け、該検査器本
体において検査用電気回路と接続される複数の検査ピン
をバネにより前方へ付勢して設けると共に、フックを有
するスペーサ引抜き片をバネにより前方へ付勢して設
け、検査時において前記検査ピンが完全挿入状態の端子
金具と接触して前記検査用電気回路が導通すると共に、
前記スペーサ引抜き片のフックが前記可撓変位許容空間
にあるスペーサと係合し、以て検査後の前記コネクタ支
持体と検査器本体との引き離し時において、前記スペー
サ引抜き片がスペーサを端子収容室から引き抜くように
したことを特徴とする。
【0008】請求項1の発明によれば、コネクタ支持体
と検査器本体を接離可能に設け、該検査器本体において
検査用電気回路と接続される複数の検査ピンをバネによ
り前方へ付勢して設け、検査時において前記検査ピンが
完全挿入状態の端子金具と接触して前記検査用電気回路
が導通する構成を採用したので、コネクタにおける端子
金具の挿入係止状態の良否および接続電線を含めた導通
状態の良否を判定することができる。また、検査器本体
にはフック部を有するスペーサ引抜き片をバネにより前
方へ付勢して設け、検査後の前記コネクタ支持体と検査
器本体との引き離し時において、前記スペーサ引抜き片
のフック部が端子収容室の可撓変位許容空間にあるスペ
ーサと係合して該スペーサを端子収容室から引き抜くよ
うにしたので、検査具によるコネクタの検査工程におい
て自動的にスペーサを引き抜くことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の具体
例を図面を参照して説明する。図1乃至図5において、
Aはコネクタの検査具、Bは被検査コネクタを示す。検
査具Aには台盤1の一側において電線引出口2aを有す
る固定壁2が立設され、他側において検査器本体3が固
定壁2方向に移動可能に設けられ、軸4で回動自在に支
持される操作レバー5に連動して前後動する。
【0010】固定壁2と検査器本体3間においてコネク
タ支持体6が設けられる。コネクタ支持体6は上方と検
査器本体3側を開放したコネクタ収容室6aを有する枠
形状であり、固定壁2側に電線引出口6bを有する。コ
ネクタ支持体6は固定壁2から突出してコネクタ支持体
6内に達する案内杆7に捲装されたコイルバネ8により
検査器本体3方向へ付勢され、検査器本体3により加圧
されることによりコイルバネ8に抗して後退する。
【0011】コネクタ支持体6内には上方からコネクタ
Bが収容され、この際にコネクタBの後方から導出され
ている電線W1 は電線引出口6b,2a内に案内される
(図3,図4)。検査器本体3内には、コネクタBのハ
ウジング20内の複数の端子収容室21に対応して複数
の検査用端子10が設けられ、検査用端子10内におい
て検査ピン11が摺動自在に設けられると共に、コイル
バネ12により前方の検査室13内に突出して設けられ
ている。なお、検査用端子10は従来例を示す図9と同
様にチェックランプ41を有する検査用電気回路40に
接続されるが、図示を省略する。
【0012】また、検査器本体3内には、各端子収容室
21における可撓係止片22の変位許容空間23に対応
してスペーサ引抜き片14がコイルバネ15により検査
室13内に突出して設けられると共に、該引抜き片14
の下方において検査器本体3の底壁3aにはスペーサ排
出口19が設けられている。図5の拡大断面図に示され
るように、スペーサ引抜き片14は角状断面の本体部1
4aの先端に前半部の凹み14bを介してフック14c
を形成し、後半部にバネ受けスリット14dを設けると
共に、後端部両側にストッパ14eを突設して成り、本
体部14aは検査器本体3に設けた案内孔16に摺動自
在に挿着され、該案内孔16と連続する拡大径のバネ室
17において、その壁蓋18と上記バネ受けスリット1
4d間にコイルバネ15を装着して、スペーサ引抜き片
14を前方に付勢している。
【0013】図1および図2に示されるように、コネク
タBのハウジング20には複数の端子収容室21(実施
例では横一列に2個)が区画形成され、各収容室内に変
位許容空間23を存して係止突起22aを有する可撓係
止片22が設けられ、また、ハウジング20の外周には
相手方コネクタ(図示せず)に対するロッキングアーム
24と共に該相手方コネクタを受け入れる防水フード2
5が形成され、該防水フード25とハウジング外周壁間
の空間にはリング状のシールパッキン26が嵌着されて
いる。
【0014】一方、2個の端子収容室21にはその前方
からスペーサ連鎖体27が装着される。このスペーサ連
鎖体27は、左右2個のスペーサ27a,27aを中央
の連結基部27bを介して一体に形成したものであり、
連結基部27bの上面にはハウジング20における端子
収容室21,21間のガイド溝21aに差し込まれる挿
入ガイド片27cが設けられ、下面には上記スペーサ引
抜き片14のフック14cと係合する突起27eが設け
られている。挿入ガイド片27cには、片面の前方に仮
係止突起27d1 を設け、他面の後方に本係止突起27
2 を設け、各係止突起を上記ガイド溝21aの溝壁に
設けた凹み(図示せず)に係合させて係止できるように
してある。
【0015】次に、図6ないし図8を参照して検査具A
によるコネクタの検査およびスペーサの抜取りについて
説明する。検査に際し、前記コネクタ支持体6に対して
コネクタBをセットした後、操作レバー5を回動して検
査器本体3を前進させ、コネクタBの前部を検査室13
内に受け入れつつ検査ピン11を雌型の端子金具Cの電
気接触部C1 と接触させる。図6の場合において、端子
収容室21における端子金具Cは、完全に挿入されて片
持ちの可撓支持片22の係止突起22aが該端子金具C
の係止孔28に進入することにより該可撓支持片22は
完全に復元しており、空になった変位許容空間23(図
2(B)参照)には上記スペーサ連鎖体27のスペーサ
27aが嵌挿されている。
【0016】この状態のコネクタBを検査すると、端子
金具Cに対応する検査ピン11が押されてコイルバネ1
2に抗して後退し検査用端子10と接触するので、前記
検査用電気回路を導通させる。これにより、コネクタB
は端子金具Cが正規位置に収容係止され、かつその接続
電線W1 との導通状態も良の判定を得る。なお、端子金
具Cが不完全または半挿入状態におけるコネクタBの検
査については従来例と同様に処理できるので、説明を省
略する。
【0017】コネクタBの上記検査と同時に検査室13
内のスペーサ引抜き片14はコイルバネ15により前方
に付勢されて、そのフック14cがスペーサ連鎖体27
の突起27eと係合する。従って、検査終了後操作レバ
ー5を上記と反対方向に回動し、または前記コイルバネ
8の弾発力により、検査器本体3とコネクタ支持体6と
を引き離すと、図7のように、スペーサ連鎖体27すな
わちスペーサ27aは端子収容室21から除々に引き出
される。そして、図8の如くに端子収容室21と完全に
離れると、一端の支持を失うので自重により落下し、検
査室底壁3aのスペーサ排出口19から外部に排出され
る。
【0018】以上のように、検査具AによるコネクタB
の導通検査後、その検査器本体3とコネクタ支持体6と
の引き離しによって、スペーサ27aまたはスペーサ連
鎖体27が自動的に引き抜かれる。以上は複数のスペー
サ27aを連結基部27bにより連設したスペーサ連鎖
体27の引抜きの例について説明したが、各スペーサ2
7aを分離独立させて各端子収容室21毎に嵌挿するよ
うにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、コネク
タハウジングの端子収容室内に可撓変位許容空間を存し
て可撓支持片を設け、該可撓支持片を端子収容室の正規
位置に完全に挿入された端子金具と係合させて該端子金
具を係止すると共に、前記可撓変位許容空間には端子金
具の完全挿入確認用のスペーサを嵌挿して成るコネクタ
の検査具であって、コネクタ支持体と検査器本体を接離
可能に設け、該検査器本体において検査用電気回路と接
続される複数の検査ピンをバネにより前方へ付勢して設
けると共に、フック部を有するスペーサ引抜き片をバネ
により前方へ付勢して設け、検査時において前記検査ピ
ンが完全挿入状態の端子金具と接触して前記検査用電気
回路が導通すると共に、検査後の前記コネクタ支持体と
検査器本体との引き離し時において、前記スペーサ引抜
き片のフック部が前記可撓変位許容空間にあるスペーサ
と係合して該スペーサを端子収容室から引き抜くように
したので、コネクタにおける端子金具の挿入係止状態の
良否および接続電線を含めた導通状態の良否を判定する
ことができると共に、検査具によるコネクタの検査工程
において自動的にスペーサを引き抜くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る検査具の斜視図である。
【図2】(A)は図1のコネクタBの前方からみた斜視
図、(B)は同じくコネクタBの拡大縦断面図である。
【図3】図1の検査具の一部破断平面図である。
【図4】図1の検査具の一部破断側面図である。
【図5】図4の要部拡大断面図である。
【図6】図1の検査具によるコネクタの検査状態を示す
要部断面図である。
【図7】図6に続いてスペーサの引抜き動作状態を示す
要部断面図である。
【図8】図7の続いてスペーサの引抜き動作完了状態を
示す要部断面図である。
【図9】従来の検査具の検査状態を示す要部断面図であ
る。
【図10】図9の検査具による他の検査状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
A 検査具 B コネクタ C 端子金具 3 検査器本体 6 コネクタ支持体 10 検査用端子 11 検査ピン 12 コイルバネ 13 検査室 14 スペーサ抜取り片 14c フック 15 コイルバネ 14 スペーサ引抜き片 20 ハウジング 21 端子収容室 22 可撓係止片 23 変位許容空間 27 スペーサ連鎖体 27a スペーサ 27e 突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの端子収容室内に可
    撓変位許容空間を存して可撓支持片を設け、該可撓支持
    片を端子収容室の正規位置に完全に挿入された端子金具
    と係合させて該端子金具を係止すると共に、前記可撓変
    位許容空間には端子金具の完全挿入確認用のスペーサを
    嵌挿して成るコネクタの検査具であって、 コネクタ支持体と検査器本体を接離可能に設け、該検査
    器本体において検査用電気回路と接続される複数の検査
    ピンをバネにより前方へ付勢して設けると共に、フック
    を有するスペーサ引抜き片をバネにより前方へ付勢して
    設け、 検査時において前記検査ピンが完全挿入状態の端子金具
    と接触して前記検査用電気回路が導通すると共に、前記
    スペーサ引抜き片のフックが前記可撓変位許容空間にあ
    るスペーサと係合し、以て検査後の前記コネクタ支持体
    と検査器本体との引き離し時において、前記スペーサ引
    抜き片がスペーサを端子収容室から引き抜くようにした
    ことを特徴とするコネクタ検査具。
JP7197690A 1995-08-02 1995-08-02 コネクタ検査具 Withdrawn JPH0943299A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7197690A JPH0943299A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 コネクタ検査具
US08/688,764 US5694043A (en) 1995-08-02 1996-07-31 Connector checking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7197690A JPH0943299A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 コネクタ検査具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0943299A true JPH0943299A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16378739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7197690A Withdrawn JPH0943299A (ja) 1995-08-02 1995-08-02 コネクタ検査具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5694043A (ja)
JP (1) JPH0943299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114094413A (zh) * 2021-11-10 2022-02-25 江苏云意电气股份有限公司 一种用于汽车调节器的插头组件焊接工装

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3211932B2 (ja) * 1995-08-02 2001-09-25 矢崎総業株式会社 コネクタの検査方法およびコネクタ検査具
JP3094891B2 (ja) * 1996-02-16 2000-10-03 住友電装株式会社 コネクタ検査装置
JPH10112356A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Yazaki Corp 半嵌合防止コネクタ
JP3161351B2 (ja) * 1997-02-24 2001-04-25 住友電装株式会社 オートロック式導通検査ユニット
US6062906A (en) * 1998-08-31 2000-05-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connector and retaining member therefor
JP3794608B2 (ja) * 1999-12-01 2006-07-05 矢崎総業株式会社 コネクタ導通検査具
JP2001257023A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Yazaki Corp コネクタ
US7128618B1 (en) 2005-06-09 2006-10-31 Yazaki North America, Inc. Connector check fixture
CN101571564B (zh) * 2009-06-01 2010-12-01 合肥佰特微波技术有限公司 射频同轴连接器检测工装
JP5566212B2 (ja) * 2010-07-20 2014-08-06 矢崎総業株式会社 導通検査治具
JP7151624B2 (ja) 2019-05-23 2022-10-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247093A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 日本電気株式会社 拡大表示制御回路
JPH0620314Y2 (ja) * 1987-08-10 1994-05-25 住友電装株式会社 端子挿入検査器
JP2921721B2 (ja) * 1992-04-07 1999-07-19 矢崎総業株式会社 コネクタ端子検査具
JP2682594B2 (ja) * 1992-07-27 1997-11-26 矢崎総業株式会社 コネクタ端子検出具
JPH07333283A (ja) * 1994-06-13 1995-12-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水型コネクタの検査装置
JP2956877B2 (ja) * 1994-07-22 1999-10-04 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス部品の検査方法及び検査具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114094413A (zh) * 2021-11-10 2022-02-25 江苏云意电气股份有限公司 一种用于汽车调节器的插头组件焊接工装
CN114094413B (zh) * 2021-11-10 2024-04-23 江苏云意电气股份有限公司 一种用于汽车调节器的插头组件焊接工装

Also Published As

Publication number Publication date
US5694043A (en) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620303Y2 (ja) 電気コネクタの結合確認装置
EP1689041B1 (en) A connector, a connector testing apparatus and method
JP3029081B2 (ja) コネクタ検査具
JP2921721B2 (ja) コネクタ端子検査具
JPH0943299A (ja) コネクタ検査具
JPH02183980A (ja) 電気回路
JPH1152001A (ja) コネクタ検査装置の検査部
US20030141878A1 (en) Continuity test unit and system
JPH09134759A (ja) 端子位置保証機構を備えた電気コネクタ
EP1662618B1 (en) An electrical connector housing, an electrical connector, and a connector assembly.
JPH0943298A (ja) コネクタの検査方法およびコネクタ検査具
JPH0757841A (ja) コネクタ端子検査具
JPH08334542A (ja) コネクタ検査具およびコネクタ
JP3976117B2 (ja) コネクタ検査器
JPH07333283A (ja) 防水型コネクタの検査装置
JP3433689B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP3433690B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP2000012138A (ja) コネクタ装置とこのコネクタ装置を用いたケーブル試験装置とこのコネクタ装置を用いたケーブル組立方法とこのコネクタ装置を用いたケーブル試験方法
JP3936964B2 (ja) 電気コネクタの端子導通検査装置
JP3247027B2 (ja) コネクタ端子検出具及びコネクタ端子検出方法
JP2568609Y2 (ja) コネクタ検査装置
JPH0265077A (ja) 電気的ソケット端子コネクタ
JP7306862B2 (ja) コネクタ導通検査具
JP2973821B2 (ja) 導通検査用コンタクトプローブおよびこれを含む導通検査器
JP2002202338A (ja) コネクタ検査ユニット及びそれを用いたコネクタ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105