JPH09323916A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH09323916A
JPH09323916A JP8163755A JP16375596A JPH09323916A JP H09323916 A JPH09323916 A JP H09323916A JP 8163755 A JP8163755 A JP 8163755A JP 16375596 A JP16375596 A JP 16375596A JP H09323916 A JPH09323916 A JP H09323916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fluorine
makeup
resistance
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8163755A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyuki Nanba
富幸 難波
Kazunori Yamazaki
一徳 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP8163755A priority Critical patent/JPH09323916A/ja
Priority to TW086107300A priority patent/TW376321B/zh
Priority to EP97108937A priority patent/EP0811369B1/en
Priority to DE69716670T priority patent/DE69716670T2/de
Priority to US08/867,776 priority patent/US5830486A/en
Priority to KR1019970023012A priority patent/KR100486949B1/ko
Publication of JPH09323916A publication Critical patent/JPH09323916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/897Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing halogen, e.g. fluorosilicones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐水性、耐皮脂性に優れ、発汗や水仕事、水
泳等により落ちにくく、化粧持ちに優れた化粧料を提供
すること。 【解決手段】 下記一般式の構造を有するフッ素変性メ
チルフェニルポリシロキサンを配合することを特徴とす
る化粧料である。 〔式中でl,m,nは平均数でlは1〜150、mは1
〜150、nは0〜150の数である。aは0〜10の
整数であり、Rfは炭素数1〜12のパーフロロアルキ
ル基を表す。〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は特定のフッ素変性メ
チルフェニルポリシロキサンを配合することを特徴と
し、耐水性、耐皮脂性に優れ、発汗や水仕事、水泳など
により落ちにくく、化粧持ちに優れた化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、肌あれから皮膚を保護するために
スキンクリームやスキンローションが用いられている。
これらは、皮膚上にオイルバリヤーを形成させ発汗や水
仕事などによる皮膚中の水溶性成分や皮脂等が失われる
ことを防ぎ、さらに、保湿剤や水溶性成分の働きによっ
て皮膚に柔軟性を付与することによって皮膚を保護して
いる。
【0003】また、最近では水仕事や汗をかくことによ
って、クリームやローションが皮膚上から失われてしま
い塗り直す手間を省くために効果が持続するものが求め
られており、シリコーン油やシリコーン樹脂を配合する
ことにより、耐水性を高くすることが行われている。
【0004】ファンデーションや口紅等のメーキャップ
化粧料は経時での化粧くずれや、ファンデーションおよ
び口紅が衣服に付着したり、コップに口紅が付着すると
いう問題点があり、そのため、化粧持ちが良く二次付着
しにくいものが要望されており、シリコーン油やシリコ
ーン樹脂を配合することが行われている。
【0005】また、ヘアムースやヘアスプレー等の毛髪
化粧料ではセット剤樹脂によって毛髪をセットすること
が行われているが、高湿度下においてもセット力が落ち
ず毛髪セット効果が持続するものが求められており、シ
リコーン油を配合することが行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の問題点を改良するために用いられているシリコーン油
やシリコーン樹脂では水や汗による化粧くずれには効果
はあるが、皮脂等の油が原因となる化粧くずれに対して
は十分な効果を有していなかった。
【0007】本発明者らは、この様な事情に鑑み鋭意研
究を重ねた結果、特定のフッ素変性メチルフェニルポリ
シロキサンを配合すると、水や汗だけでなく皮脂等の油
成分による化粧くずれに対しても十分な効果を有する化
粧料が得られることを見出し本発明を完成するにいたっ
た。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は下記
一般式の構造を有するフッ素変性メチルフェニルポリシ
ロキサンを配合することを特徴とする化粧料を提供する
ものである。
【化2】 〔式中でl,m,nは平均数でlは1〜150、mは1
〜150、nは0〜150の数である。aは0〜10の
整数であり、Rf は炭素数1〜12のパーフロロアルキ
ル基を表す。〕
【0009】化粧もちを高める目的で従来用いられてき
たシリコーン油やシリコーン樹脂は耐水性は高いが耐油
性については必ずしも高いものではなく、すなわち耐皮
脂性については十分な効果を有するものではなかった。
本発明に使用する上記一般式のフッ素変性メチルフェニ
ルポリシロキサンは、ジメチルポリシロキサンのメチル
基の一部をパーフルオロアルキル基にすることによっ
て、耐水性を損なわずに耐油性を高め、またメチル基の
一部がフェニル基であることから他の油分との溶解性を
高める働きをし、さらにフェニル基によって屈折率が高
く光沢が高くなるという効果を有する。したがって、口
紅やヘアケア製品に配合すると、光沢を付与しかつ化粧
持ちの優れた化粧料を作ることが出来る。
【0010】本発明に使用するフッ素変性メチルフェニ
ルポリシロキサンのRfは炭素数1〜12のパーフロロ
アルキル基であり直鎖でも分岐していてもよい、たとえ
ばトリフロロメチル、ペンタフロロエチル、ヘプタフロ
ロプロピル、ノナフロロブチル、トリデカフロロヘキシ
ル、ヘプタデカフロロオクチル、2−ペンタフロロエチ
ルドデカフロロヘキシル、C1021、C1225などが挙
げられる。パーフロロアルキル基が長く、m/l+m+
nが大きいと分子内でのフッ素基の割合が高くなり耐水
性と耐油性が高くなるが、他の油分に対する溶解性は悪
くなる。またl/l+m+nが大きいとフェニル基の含
有量が高くなり、他の炭化水素油分との溶解性が高くな
り、光沢も高くなる。l、m、nおよびRfのパーフロ
ロアルキル基は製品に求められる耐水性および耐油性の
程度や、製品中に用いられる他の油分との溶解性等を考
えて選択される。これらのフッ素変性メチルフェニルポ
リシロキサンは市販品として入手することができる。
【0011】フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン
の配合量は化粧料の形態により異なり通常0.5〜95
重量%の範囲で配合可能であるが、化粧持ちの向上をは
かる目的には好ましくは3〜50重量%、より好ましく
は5〜30重量%配合される。
【0012】本発明の化粧料には上記の必須構成成分の
他に、例えば、スクワラン、流動パラフィン、ワセリ
ン、マイクロクリスタリンワックス、オゾケライト、セ
レシン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、
オレイン酸、イソステアリン酸、ベヘン酸、セチルアル
コール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、
バチルアルコール、セチル−2−エチルヘキサノエー
ト、2−エチルヘキシルパルミテート、2−オクチルド
デシルミリステート、ネオペンチルグリコール−2−エ
チルヘキサノエート、トリオクタン酸グリセリド、2−
オクチルドデシルオレート、イソプロピルミリステー
ト、ミリスチルミリステート、トリイソステアリン酸グ
リセリド、トリオレイン酸グリセリド、トリヤシ油脂肪
酸グリセリド、オリーブ油、アボガド油、ホホバ油、ヒ
マワリ油、サフラワー油、椿油、シア脂、マカデミアナ
ッツ油、ミンク油、ラノリン、ヒマシ油、モクロウ、ジ
メチルポリシロキサン、環状ジメチルポリシロキサン、
メチルフェニルポリシロキサン、シリコーンレジン、高
分子シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノ
変性シリコーン、パーフルオロポリエーテル、パーフル
オロカーボン等の各種炭化水素油、高級脂肪酸、高級ア
ルコール、エステル類、油脂、ロウ類、シリコーン、フ
ッ素油等の油分、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、ヘ
キサメチレングリコール、イソプレングリコール、ポリ
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピ
レングリコール、ジグリセリン、ポリグリセリン、ヒア
ルロン酸、コンドロイチン硫酸、キチン、キトサン等の
保湿剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、増粘剤、
消炎剤、ビタミン、ホルモン、美白剤等の薬剤、香料、
タルク、白雲母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、
リチア雲母、セリサイト、カオリン、二酸化チタン、酸
化チタン被覆雲母、酸化チタン被覆タルク、酸化チタン
被覆オキシ塩化ビスマス、オキシ塩化ビスマス、魚鱗
箔、着色酸化チタン被覆雲母等のパール含量、アルミニ
ウムパウダー、カッパーパウダー等の金属粉末顔料、ベ
ンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、カーボンブラック、酸化
クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト、群青、紺
青、亜鉛華、ベントナイト、硫酸バリウム、金属石鹸、
珪藻土、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ
酸バリウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウ
ム、タングステン酸金属塩、炭酸カルシウム、炭酸マグ
ネシウム、酸化クロム、水酸化クロム、アルミナ、シリ
カ、ヒドロキシアパタイト、チッ化ホウ素、ゼオライト
等の無機顔料、ナイロンパウダー、PMMAパウダー、
ポリスチレンパウダー、ポリエチレンパウダー、テフロ
ンパウダー、ポリエステルパウダー、セルロースパウダ
ー等の有機粉末、赤色201号、赤色202号、赤色2
04号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、
赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色20
4号、黄色205号、黄色401号、青色404号等の
有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤
色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505
号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202
号、黄色203号、緑色3号、青色1号のジルコニウ
ム、バリウムまたはアルミニウムレーキ等の有機顔料等
の粉末、クロロフィル、β−カロチン等の天然色素等の
通常化粧品に配合される他の成分を配合することは可能
である。また、ポリビニルピロリドン、PVP−VA、
ビニメチルエーテル−無水マレイン酸共重合体、酢酸ビ
ニル−クロトン酸共重合体、ビニルピロリドン−N,N
−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル
硫酸塩、N−メタクロイルオキシエチル−N,N−ジメ
チルアンモニウム−N−α−メチルカルボキシベタイン
−メタクリル酸アルキル共重合体、ビニルピロリドン−
アクリル酸ステアリル−ステアロイルオキシエチル−
N,N−ジメチルアミン共重合体等のセット剤ポリマー
等も配合することは可能である。
【0013】また、当然のことながら、本発明の化粧料
は、精製水および水溶性成分および適切な界面活性剤を
配合し乳化技術を駆使することによって、撥水性を失わ
ない範囲で油中水型あるいは水中油型の乳化化粧料とす
ることも可能である。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例によって限定される
ものではない。配合量は全て重量%である。
【0015】 「実施例1 クリーム」 (1)ジメチルポリシロキサン(6CS/25℃) 10.0% (2)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 20.0 (一般式「化2」において、l=22、m=20、n=66 a=3、Rf=C817) (3)流動パラフィン 6.5 (4)セチルアルコール 3.0 (5)グリセリルモノステアレート 2.0 (6)POE(20)ソルビタンモノオレート 6.0 (7)精製水 43.1 (8)グリセリン 4.0 (9)1、3−ブチレングリコール 5.0 (10)防腐剤 0.2 (11)香料 0.2 (1)〜(5)、(11)を混合し、加熱溶解して70℃に保ち油
相部とした。別に(6)〜(10)を加熱溶解して70℃に保
ち水相部とした。この油相部に水相部を添加して乳化機
によって十分に乳化した。乳化後、かき混ぜながら冷却
し、35℃以下になったら容器に流し込み放冷して固め
てクリームを得た。
【0016】 「比較例1 クリーム」 ジメチルポリシロキサン(6CS/25℃) 10.0% ジメチルポリシロキサン(100CS/25℃) 20.0 流動パラフィン 6.5 セチルアルコール 3.0 グリセリルモノステアレート 2.0 POE(20)ソルビタンモノオレート 6.0 精製水 43.1 グリセリン 4.0 1、3−ブチレングリコール 5.0 防腐剤 0.2 香料 0.2 実施例1と同様の製法により比較例1のクリームを得
た。
【0017】(効果)実施例1と比較例1とを専門パネ
ル20名によって評価した。耐水性は手にクリームを塗
布後、水洗いをしてクリームの落ち具合を官能評価し、
耐油性は手にクリームを塗布後、人工皮脂をクリームの
上に塗りクリームの落ち具合をかんのう評価した。ま
た、顔にクリームを塗布し約5時間後のクリームの落ち
具合を化粧持ちとして評価した。結果を「表1」に示
す。 「評価基準」 ◎ :15〜20名が良好と判定 ○ :10〜14名が良好と判定 △ : 5〜 9名が良好と判定 × : 0〜 4名が良好と判定
【0018】
【表1】
【0019】「表1」より明らかな様に本発明のクリー
ムは比較例のクリームに比べ、耐水性は同等であるが、
耐油性および化粧持ちは比較例より優れていることがわ
かる。
【0020】「比較例2 クリーム」実施例1の(2)フ
ッ素変性メチルフェニルポリシロキサンの代わりに、下
記一般式「化3」で表されるフッ素変性シリコーン化合
物(信越化学工業製:X−22−821:一般式「化
3」において、Rf=CF3、a=2、m=10〜20、
n=30〜40)を配合し、その他の成分は全く同じに
して同様な方法により、クリームを製造した。これを、
専門パネル20名によって評価したところ、20名全員
が耐水性、耐油性及び化粧持ちの全ての項目において、
本発明の実施例1のクリームの方が優れていると評価し
た。
【化3】
【0021】 「実施例2 ファンデーション」 (1)二酸化チタン 5.0% (2)タルク 10.0 (3)球状ポリスチレン 20.0 (4)マイカ 43.0 (5)酸化鉄 7.0 (6)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 15.0 (一般式(A)において、l=3、m=100、n=130 a=3、Rf=CF3 ) (7)防腐剤 適量 (8)酸化防止剤 適量 (9)香料 適量 (1)〜(5)を混合し、別に(6)〜(9)を80℃で加熱して
(1)〜(5)の混合物に吹きつけてさらに混合する。ついで
粉砕、篩処理をして圧縮成型により中皿に成型してファ
ンデーションを得た。
【0022】 「比較例3 ファンデーション」 (1)二酸化チタン 5.0% (2)タルク 10.0 (3)球状ポリスチレン 20.0 (4)マイカ 43.0 (5)酸化鉄 7.0 (6)ジメチルポリシロキサン(300CS/25℃) 15.0 (7)防腐剤 適量 (8)酸化防止剤 適量 (9)香料 適量 実施例2と同様の製法で比較例3を得た。
【0023】(効果)実施例2と比較例3とを専門パネ
ル20名により実施例1と同様な方法で官能評価をした
ところ「表2」のような結果となった。
【0024】
【表2】
【0025】「表2」より明らかな様に本発明のファン
デーションは耐水性、耐油性、化粧持ちの全ての点にお
いて比較例よりも優れている。
【0026】「比較例4 ファンデーション」実施例2
の(2)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサンの代わ
りに、上記一般式「化3」で表されるフッ素変性シリコ
ーン化合物(信越化学工業製:X−22−822:一般
式「化3」において、Rf=CF3、a=2、m=15〜
25、n=10〜20))を配合し、その他の成分は全
く同じにして同様な方法により、ファンデーションを製
造した。これを、専門パネル20名によって評価したと
ころ、20名全員が耐水性、耐油性及び化粧持ちの全て
の項目において、本発明の実施例2のファンデーション
の方が優れていると評価した。
【0027】 「実施例3 クリーム」 (1)セチルアルコール 2.0% (2)ステアリルアルコール 1.5 (3)ワセリン 5.0 (4)スクワラン 3.0 (5)ホホバ油 3.0 (6)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 2.0 (一般式(A)において、l=120、m=60、n=140 a=8、Rf=C1225) (7)ジメチルポリシロキサン(100CS/25℃) 3.0 (8)グリセリルモノステアレート 2.5 (9)POE(5)グリセリルモノステアレート 1.5 (10)POE(25)セチルエーテル 3.0 (11)ビタミンEアセテート 0.01 (12)防腐剤 0.2 (13)ジプロピレングリコール 2.0 (14)グリセリン 20.0 (15)精製水 50.79 (1)〜(8)を加熱溶解して70℃に保ち油相部とする、別
に(9)〜(15)を加熱溶解して70℃に保ち水相部とする
この水相部に油相を添加して乳化機により十分に乳化す
る。乳化後、かき混ぜながら冷却し35℃以下になった
ら容器に流し込み放冷して固める。本クリームは、化粧
持ちに優れたクリームであった。
【0028】 「実施例4 ハンドローション」 (1)ジメチルポリシロキサン(5CS/25℃) 15.0% (2)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 80.0 (一般式(A)において、l=22、m=140、n=4 a=4、Rf=C49 ) (3)グリセリルトリイソステアレート 5.0 (1)〜(3)を混合撹拌してハンドローションを得た。本ハ
ンドローションは耐水性、耐油性、化粧持ちに優れたも
のであった。
【0029】 「実施例5 日焼け止め化粧料」 (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 48.0% (2)シリコーンレジン 5.0 (3)メチルフェニルポリシロキサン(20CS/25℃) 10.0 (4)p−メトキシ桂皮酸−2−エチルヘキシル 5.0 (5)4−t−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン 2.0 (6)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 30.0 (一般式(A)において、l=12、m=3、n=8 a=3、Rf=C817) (1)〜(6)を撹拌溶解して日焼け止め化粧料を得た。本日
焼け止め化粧料は耐水性、耐油性、化粧持ちに優れたも
のであった。
【0030】 「実施例6 日焼け止めローション」 (1)ジメチルポリシロキサン(6CS/25℃) 19.0% (2)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 5.0 (一般式(A)において、l=36、m=12、n=48 a=3、Rf=C613) (3)ステアリン酸 1.0 (4)2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 3.0 (5)香料 0.2 (6)防腐剤 0.2 (7)グリセリン 5.0 (8)モンモリロナイト 0.5 (9)水酸化カリウム 0.2 (10)精製水 65.9 (1)〜(5)を混合し、加熱溶解して70℃に保ち油相部と
した。別に(6)〜(10)を加熱溶解して70℃に保ち水相
部とした。この水相部に油相部を添加して乳化機により
十分に乳化した。乳化後、かき混ぜながら冷却して日焼
け止めローションを得た。本日焼け止めローションは耐
水性、耐油性、化粧持ちに優れたものであった。
【0031】 「実施例7 乳液」 (1)セチルアルコール 1.5% (2)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 6.0 (一般式(A)において、l=1、m=2、n=7 a=3、Rf=C817) (3)メチルフェニルポリシロキサン 1.0 (4)グリセリルモノオレート 1.5 (5)グリセリルモノステアレート 1.0 (6)香料 0.1 (7)POE(20)ソルビタンモノステアレート 1.5 (8)防腐剤 0.2 (9)カルボキシビニルポリマー 0.25 (10)トリエタノールアミン 0.1 (11)1、3−ブチレングリコール 10.0 (12)精製水 76.85 (1)〜(6)を混合し、加熱溶解して70℃に保ち油相部と
した。別に(7)〜(12)を加熱溶解して70℃に保ち水相
部とした。この水相部に油相部を添加して乳化機により
十分に乳化した。乳化後かき混ぜながら冷却し乳液を得
た。本乳液は耐水性、耐油性、化粧持ちに優れたもので
あった。
【0032】 「実施例8 アイシャドー」 (1)二酸化チタン被覆マイカ 44.5% (2)タルク 25.0 (3)群青 20.0 (4)赤色226号 0.5 (5)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 10.0 (一般式(A)において、l=8、m=30、n=80 a=3、Rf=C817) (6)防腐剤 適量 (7)酸化防止剤 適量 (8)香料 適量 (1)〜(4)を十分に混合した粉末部を、(5)〜(7)を80℃
で加熱溶解したものに添加して十分に分散混合し、(8)
を加えてさらに混合した後、脱気充填してアイシャドー
を得た。本アイシャドーは 耐水性、耐油性、化粧持ち
に優れたものであった。
【0033】 「実施例9 油性ファンデーション」 (1)マイカ 20.5% (2)タルク 15.0 (3)カオリン 10.0 (4)酸化鉄 4.0 (5)流動パラフィン 35.0 (6)ジメチルポリシロキサン 8.0 (7)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 5.0 (一般式(A)において、l=12、m=20、n=80 a=3、Rf=C817) (8)ソルビタンセスキオレート 2.0 (9)ビタミンE 0.5 (10)香料 適量 (5)〜(10)を90℃で加熱溶解したものに(1)〜(4)をあ
らかじめ混合した粉末部を添加し、ホモミキサーで撹拌
混合した後、脱気、充填、冷却して油性ファンデーショ
ンを得た。本油性ファンデーションは耐水性、耐油性、
化粧持ちに優れたものであった。
【0034】 「実施例10 口紅」 (1)固型パラフィン 15.0% (2)セレシン 5.0 (3)ジメチルポリシロキサン 10.0 (4)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 46.0 (一般式(A)において、l=64、m=20、n=100 a=3、Rf=C817) (5)赤色201号 1.5 (6)赤色202号 1.5 (7)二酸化チタン 1.0 (8)二酸化チタン被覆マイカ 20.0 (9)香料 適量 (1)〜(4)および(9)を加熱溶解し、(5)〜(8)の粉末を混
合後良く分散する。その後脱気し、所定の金型に充填、
冷却し口紅を得た。本口紅は化粧持ちに優れ、かつ光沢
に優れるものであった。
【0035】 「実施例11 両用ファンデーション」 (1)シリコーン処理マイカ 35.0% (2)シリコーン処理タルク 20.0 (3)フッ素処理二酸化チタン 5.0 (4)シリコーン処理酸化鉄 5.0 (5)球状ナイロンパウダー 20.0 (6)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 10.0 (一般式(A)において、l=28、m=13、n=52 a=3、Rf=C817) (7)ジメチルポリシロキサン 2.0 (8)流動パラフィン 3.0 (9)防腐剤 適量 (10)酸化防止剤 適量 (11)香料 適量 実施例2と同様にして両用ファンデーションを得た。本
両用ファンデーションは耐水性、耐油性、化粧持ちに優
れたものであった。
【0036】 「実施例12 ヘアフォーム」 (1)アクリル樹脂アルカノールアミン液(50%) 8.0% (2)POE(60)硬化ひまし油 適量 (3)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 5.0 (一般式(A)において、l=28、m=13、n=52 a=3、Rf=C817) (4)グリセリン 3.0 (5)防腐剤 適量 (6)香料 適量 (7)精製水 69.0 (8)エチルアルコール 15.0 (4)に(2)を溶解し、(3)を加えて乳化した。別に(1)、
(5)〜(8)を撹拌混合し、前の乳化物を添加した。この乳
化物を原液とし、原液90%に液化石油ガス10%の割
合で缶に充填しヘアフォームとした。本ヘアフォームは
化粧持ちに優れ、かつ光沢に優れたものであった。
【0037】 「実施例13 ヘアクリーム」 (1)流動パラフィン 5.0% (2)フッ素変性メチルフェニルポリシロキサン 10.0 (一般式(A)において、l=22、m=20、n=66 a=3、Rf=C817) (3)ワセリン 15.0 (4)サラシミツロウ 2.0 (5)防腐剤 適量 (6)香料 適量 (7)精製水 59.75 (8)カルボキシビニルポリマー 0.1 (9)キサンタンガム 0.1 (10)グリセリン 5.0 (11)POE(60)硬化ひまし油 3.0 (12)キレート剤 適量 (13)色素 適量 (14)水酸化ナトリウム 0.05 (1)〜(6)を加熱溶解し80℃に保ち油相とした。(7)〜
(13)を加熱溶解し80℃に保ち水相とした。撹拌しなが
ら油相に水相を加え乳化機で乳化した。冷却を行い30
℃になったら(14)を加え均一になるまで撹拌した。本ヘ
アクリームは化粧持ちに優れ、かつ光沢に優れたもので
あった。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、耐水性、耐皮脂性に優
れ、発汗や水仕事、水泳等により落ちにくく、化粧持ち
に優れた化粧料を提供することが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/42 A61K 7/42 C08G 77/24 NUH C08G 77/24 NUH

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式の構造を有するフッ素変性メ
    チルフェニルポリシロキサンを配合することを特徴とす
    る化粧料。 【化1】 〔式中でl,m,nは平均数でlは1〜150、mは1
    〜150、nは0〜150の数である。aは0〜10の
    整数であり、Rfは炭素数1〜12のパーフロロアルキ
    ル基を表す。〕
JP8163755A 1996-06-04 1996-06-04 化粧料 Pending JPH09323916A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163755A JPH09323916A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 化粧料
TW086107300A TW376321B (en) 1996-06-04 1997-05-29 Cosmetic material
EP97108937A EP0811369B1 (en) 1996-06-04 1997-06-03 Cosmetic composition containing a perfluoroalkyl polysiloxane
DE69716670T DE69716670T2 (de) 1996-06-04 1997-06-03 Perfluoroalkylpolysiloxan enthaltende kosmetische Zusammensetzung
US08/867,776 US5830486A (en) 1996-06-04 1997-06-03 Cosmetic
KR1019970023012A KR100486949B1 (ko) 1996-06-04 1997-06-04 화장료

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163755A JPH09323916A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09323916A true JPH09323916A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15780090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8163755A Pending JPH09323916A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 化粧料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5830486A (ja)
EP (1) EP0811369B1 (ja)
JP (1) JPH09323916A (ja)
KR (1) KR100486949B1 (ja)
DE (1) DE69716670T2 (ja)
TW (1) TW376321B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291913A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Noevir Co Ltd 水中油型乳化化粧料
WO2006043334A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nippon Koyu Ltd. 放熱用シリコーン組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776509B1 (fr) * 1998-03-31 2001-08-10 Oreal Composition topique contenant un ester d'acide ou d'alcool gras ramifie en c24 a c28
US6365141B2 (en) * 1998-11-06 2002-04-02 General Electric Company Method of using an aralkylsiloxane
EP1064909B1 (en) * 1999-06-21 2016-02-03 Shiseido Company Limited High internal aqueous phase water-in-oil type emulsion cosmetic composition
US8246970B2 (en) * 2003-04-30 2012-08-21 L'oreal Water-in-oil solid emulsion-type cosmetic compositions
US7569210B2 (en) * 2005-09-26 2009-08-04 Jamie Collins Doss Therapeutic soap product with UV protection
US7700079B2 (en) 2005-09-26 2010-04-20 Jamie Collins Doss Therapeutic soap product with UV protection
JP5184382B2 (ja) * 2006-06-21 2013-04-17 ダイキン工業株式会社 フルオロシリコーン離型組成物
US20090280080A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Lavay Carter Aryl silicone polyester resins as hair glossers
CN108676604A (zh) * 2018-05-07 2018-10-19 天津大学 一种苯基氟硅润滑油及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577588B2 (ja) * 1987-12-24 1997-02-05 株式会社資生堂 つや出し用口紅組成物
JPH01207223A (ja) * 1988-02-12 1989-08-21 Kobayashi Kose Co Ltd 固形化粧料
JP2796991B2 (ja) * 1989-05-10 1998-09-10 株式会社資生堂 固型粉末化粧料
JP2911479B2 (ja) * 1989-05-10 1999-06-23 株式会社資生堂 乳化組成物
JP2796990B2 (ja) * 1989-05-10 1998-09-10 株式会社資生堂 肌用化粧料
JPH0623084B2 (ja) * 1989-11-13 1994-03-30 株式会社資生堂 油中水型乳化毛髪化粧料
JP3119962B2 (ja) * 1993-03-19 2000-12-25 鐘紡株式会社 ヘアーリンス剤組成物
GB2278846B (en) * 1993-06-10 1997-04-16 Gen Electric Fluorosilicone terpolymeric fluid
US5589165A (en) * 1993-12-28 1996-12-31 Shiseido Co., Ltd. Cosmetic
JPH07223932A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP3073885B2 (ja) * 1994-06-07 2000-08-07 花王株式会社 化粧料
FR2726562B1 (fr) * 1994-11-08 1996-12-27 Oreal Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291913A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Noevir Co Ltd 水中油型乳化化粧料
WO2006043334A1 (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nippon Koyu Ltd. 放熱用シリコーン組成物
JPWO2006043334A1 (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 株式会社日本礦油 放熱用シリコーン組成物
JP5117049B2 (ja) * 2004-10-18 2013-01-09 株式会社ニッペコ 放熱用シリコーン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0811369B1 (en) 2002-10-30
KR980000410A (ko) 1998-03-30
DE69716670T2 (de) 2003-07-03
EP0811369A2 (en) 1997-12-10
KR100486949B1 (ko) 2005-09-08
EP0811369A3 (en) 1998-12-02
DE69716670D1 (de) 2002-12-05
US5830486A (en) 1998-11-03
TW376321B (en) 1999-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3658561B2 (ja) 化粧料
JP2796990B2 (ja) 肌用化粧料
JPH1053510A (ja) 外用組成物
KR101097832B1 (ko) 유성 고형 화장료
JP2002275020A (ja) 油剤及びこれを含有する化粧料及び外用剤
JP3727901B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2003063919A (ja) 固形状油中水系化粧料
JP3672003B2 (ja) 化粧料
JPH09323916A (ja) 化粧料
JPH05262617A (ja) メーキャップ化粧料
JP3233673B2 (ja) 化粧料
JP2000119134A (ja) 油性固型化粧料
FR2771003A1 (fr) Melanges de silicones volatils non cycliques et compositions cosmetiques a base desdits melanges
JP3671327B2 (ja) 油中水型化粧料
JPH1192335A (ja) 油性固形化粧料
JP2003026529A (ja) 油性化粧料
JP3313043B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2002128628A (ja) 粉体化粧料
JP2006225347A (ja) 皮膚外用組成物
JPH11315009A (ja) メーキャップ化粧料
JPH0920620A (ja) 油性固形化粧料
FR2773073A1 (fr) Utilisation de silicones a fonctions esters comme agents anti-transfert dans les compositions cosmetiques
JP2003113034A (ja) 水中油型化粧料
JP2003192532A (ja) O/w型乳化組成物
JP2003113042A (ja) 水中油型メ−キャップ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030401