JPH09320433A - 電磁式のリレー - Google Patents
電磁式のリレーInfo
- Publication number
- JPH09320433A JPH09320433A JP9038719A JP3871997A JPH09320433A JP H09320433 A JPH09320433 A JP H09320433A JP 9038719 A JP9038719 A JP 9038719A JP 3871997 A JP3871997 A JP 3871997A JP H09320433 A JPH09320433 A JP H09320433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- mover
- coil
- spring
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/54—Contact arrangements
- H01H50/56—Contact spring sets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
- H01H50/026—Details concerning isolation between driving and switching circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/16—Magnetic circuit arrangements
- H01H50/18—Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
- H01H50/24—Parts rotatable or rockable outside coil
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
- H01H50/04—Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
- H01H50/041—Details concerning assembly of relays
- H01H50/043—Details particular to miniaturised relays
- H01H2050/044—Special measures to minimise the height of the relay
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/16—Magnetic circuit arrangements
- H01H50/36—Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
- H01H2050/365—Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke formed from a single sheet of magnetic material by punching, bending, plying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/16—Magnetic circuit arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/54—Contact arrangements
- H01H50/56—Contact spring sets
- H01H50/58—Driving arrangements structurally associated therewith; Mounting of driving arrangements on armature
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Electromagnets (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Cookers (AREA)
- Linear Motors (AREA)
Abstract
いて、数少ない部品によって良好な空間利用を可能にす
るリレーを提供する。 【解決手段】 ヨーク脚43bの磁極区分43cが、可
動子44とコイル巻線42との間に位置しており、切換
えばね21が実質的に可動子44の下を延びており、接
点26,28,29が、ヨーク脚43bの下で、可動の
可動子端部44cの前の範囲に形成された接点室13a
内に、配置されている。
Description
あって、ベース平面に対して平行に方向付けられた軸線
をもつ長く延びたコイルとU字形のコアヨークと実質的
に扁平な可動子とから成る電磁石系が設けられており、
U字形のコアヨークからコア脚がコイルを軸方向に貫通
しており、ヨーク脚がコイルに対して平行に該コイルの
下を、コイル長さの一部にわたって延在していて、磁極
区分を形成しており、可動子が、ほぼヨーク脚の延長上
においてコイルの下を延びていて、支承・端部区分で自
由なコア端部に支承されており、かつ該支承・端部区分
とは反対側の磁極・端部区分でヨーク脚の磁極区分に、
作業空隙を形成しながらオーバラップしており、さらに
接点装置が設けられており、該接点装置が、接点保持体
に固定された少なくとも1つの固定接点と、切換えばね
によって保持された可動の接点とを備えており、さらに
また、運動を切換えばねに伝達するための操作部材が設
けられている形式のものに関する。
例えばヨーロッパ特許出願公開第0375398号明細
書に基づいて公知である。この公知の構成においても磁
石系はU字形のコアヨークを有しており、そして可動子
はコア端部に支承されており、かつヨーク脚でコイルの
下に作業空隙を形成している。しかしながらこの場合可
動子はヨーク脚とコイルとの間におけるオーバラップ範
囲に配置されているので、この結果可動子の切換え運動
はコイルから外方に向かって方向付けられている。接点
は運動させられる可動子の下に配置されており、これに
よって空間は最適に利用されていない。したがって公知
のリレーはただ1つのメーク接点しか有しておらず、し
かも切換え接点は付加的な構造高さを必要とする。さら
にまた磁石系と接点装置との間における極めて大きな絶
縁区間も不可能であるので、切換え出力は制限されてい
る。
は、冒頭に述べた形式のリレーを改良して、扁平構造と
可能な限り小さな体積とを有していて、数少ない部品に
よって良好な空間利用を可能にするリレーを提供するこ
とである。リレーはまたわずかな励磁出力で高い切換え
出力が得られることが望ましい。そのためには構造が、
磁石系と接点装置との間における良好な絶縁をも可能に
することが望ましい。さらにまた接点装置はメーク接点
もしくはブレーク接点と切換え接点とを上に述べた低い
構造の内部において可能にすることが望ましい。
に本発明の構成では、ヨーク脚の磁極区分が、可動子と
コイルとの間に位置しており、切換えばねが実質的に可
動子の下を延びており、接点が、ヨーク脚の下で、可動
の可動子端部の前の範囲に形成された接点室内に、配置
されている。
動子は励磁時にコイルに向かって引き付けられ、つまり
切換えばねはこの方向に引っ張られる。ヨーク脚はこの
構造では、可能な限りコイルの近くに位置しており、そ
の結果ヨーク脚の下に位置する接点室は、可動の可動子
の下に位置する範囲よりも大きな高さを利用することが
できる。このようにして、構造高さが小さな場合でも切
換え接点を取り付けることが可能であり、そして切換え
ばねは、実質的に可動の可動子の下において該可動子に
対してほぼ平行にほぼリレーの全長にわたって延在する
ことができる。
のベース体が磁石系の下に配置されていて、該ベース体
が切換えばねと固定接点のための単数又は複数の接点保
持体とを保持しており、かつ磁石系と接点装置との間に
おける隔壁を形成しており、該隔壁が単に、操作部材の
ための貫通孔だけを有している。操作部材の構成に応じ
て、もちろん2つの貫通孔が設けられていてもよい。ベ
ース体の隔壁は階段状に構成されており、このように構
成されていると、一方ではヨーク脚の下に比較的高い接
点室を形成することができ、かつ他方では可動子の下
に、可動子の切換え運動のために十分な空間を得ること
ができる。本発明の有利な構成では、ベース体が、切換
え室を少なくとも部分的に取り囲んでいて下方に向かっ
て一体に成形された側壁を有しており、該側壁に、切換
えばねを保持するばね保持体とメーク接点保持体及び/
又はブレーク接点保持体とが、差込み縦穴における差込
み固定によって固定されている。
めに、本発明の別の有利な構成では、隔壁が、貫通孔の
縁部において下面に向かって突出する絶縁カラーを形成
している。操作部材自体は、有利な構成では、可動子に
引っかけられるフック部分と、切換えばねに係合作用す
る足部分とを有しており、該足部分は、絶縁カラーとラ
ビリンス状に互いに係合し合っている。このように構成
されていると、可動子もしくは磁石系と切換えばねとの
間において特に長いクリープ区間を得ることができ、こ
れによってリレーは、構造高さが低いにもかかわらず、
高い切換え出力のために適している。
では、コアに向かって折り曲げられた支承・端部区分を
有しており、この支承・端部区分は、コア端部を3つの
側において取り囲むコイル体フランジの切欠き内に支承
されている。磁石系の非励磁時に可動子の可動の端部
は、有利には、戻しばねによってヨーク脚から離れる方
向にプレロードをかけられ、この場合可動子の中央区分
は、支承軸線に対して平行な、ベース体のレバー支点線
に、旋回可能に載設されており、これによってレバー作
用に基づいて可動子の支承区分は支承部内に押し込まれ
る。このレバー支点線は有利にはベース体の転動縁部に
よって形成されるが、しかしながらまた、可動子自体の
中央範囲に縁部を設けて、この縁部で可動子が、ベース
体の平らな面において転動するように構成することも可
能である。戻しばねは有利には、切換えばねと一体的に
結合されているが可動の接点を有する接点ばねからは作
用的に切り離された少なくとも1つの戻し脚によって形
成される。
態を説明する。
されているようにベース体1から成っていて、このベー
ス体1はその下側に、操作部材3を備えた接点装置2を
有しており、ベース体1の上には磁石系4が配置されて
いる。このリレー系は、ベースプレート5とキャップ6
とによって形成されたケーシング内に配置されている。
成されており、磁石系4と接点装置2との間における隔
壁11を形成している。この隔壁11は操作部材3のた
めの貫通孔12だけしか有していない。隔壁11の下に
は切換え室13が形成されており、この切換え室13は
ベース体の側壁15によって取り囲まれていて、かつ1
つの側において隔壁11の段付けされた構成によって、
より大きな高さをもつ接点室13aに移行している。切
換え室においては、その長さの最大部分にわたって切換
えばね21が、リレーの底面に対してほぼ平行に延びて
おり、この切換えばね21はベースプレート5によって
固定されている。切換えばね21は平らな板ばねとして
裁断されており、かつ通電するサイド脚22aを備えた
フレーム形の接点ばね22を形成している。サイド脚2
2aは自由端部に向かって1つにまとまって接点区分2
2bを形成し、この接点区分22bには可動の接点29
が固定されている。さらに接点区分22bには2つの操
作舌片22cが、両側においてフレーム形状の内部に切
り出されており、この場合両操作舌片22cは緊定箇所
に向かって延びている。
体的に、フォーク状の戻しばね23を形成しており、こ
の戻しばね23は実質的に、切換えばねの固定端部21
aを起点として延びていて接点ばね22から切り離され
ており、戻しばね23の2つの戻し脚23aは実質的
に、互いに平行に接点ばね22のフレーム形状の内部に
おいて、該接点ばね22のサイド脚22aのそばを該サ
イド脚に対して平行に延びている(図3も参照)。戻し
ばね23はその戻し脚23aでU字形を成しており、こ
のU字形は、後で詳しく述べる操作部材3の外輪郭に合
わせられている。
ね保持体24に固定されており、このばね保持体24は
固定舌片24aを介して、差込み縦穴(Steckschacht)
14において、ベース体1の対向して位置している側壁
15に固定されている。固定舌片24aは、固定を改善
するためにフック状の輪郭を有しており、さらにばね保
持体24には接続舌片24bが一体成形されており、こ
の接続舌片24bは、ベースプレート5の対応する貫通
孔を通して外部に向かって案内されている。
えたブレーク接点保持体25と、メーク接点28を備え
たメーク接点保持体27とを有している。両方の接点保
持体は、固定区分25a;27aを介して、ベース体1
の差込み縦穴16に固定されている。さらに両方の接点
保持体はそれぞれ接続舌片25b;27bを有してお
り、これらの接続舌片はベースプレート5を貫いて外方
に向かって案内されている。接点保持体25,27は、
可動の接点29が選択的にブレーク接点26及びメーク
接点28と共働するように、構成されかつそのように接
点室13aに配置されている。
線42を備えたコイル体41を有しており、この巻線4
2の軸線は、リレーの底面に対して平行に位置してい
る。コアヨーク43が一体的に、軸方向でコイル全体を
貫いて延びているコア脚43aと、該コア脚に対して平
行にコイルの下を巻線の近傍で、コイル長さのほぼ半分
まで延びているヨーク脚43bとを形成している。可動
子44はその主部分で扁平にヨーク脚43bの延長線上
において延びており、この場合、横断面を減じられた磁
極・端部区分44aが、同様に横断面を減じられた、ヨ
ーク脚の磁極区分43cにオーバラップしている。可動
子の支承・端部区分44bは自由なコア端部43dに向
かって直角に曲げられていて、コイル体フランジ41a
のポケット45において、該支承・端部区分が自由なコ
ア端部43dにおいて転動するように支承されている。
コイル体フランジ41aは、この自由なコア端部43a
を3つの側で取り囲んでおり、そして可動子44の支承
・端部区分44bを保持リブ41bによって固定して、
コイルが軸方向で離反移動することを防止している。ま
た、可動子のこの支承・端部区分44bは戻しばね23
の戻し力によって、コア端部43dの支承部に押し付け
られる。この戻し力は可動の可動子端部44cに対して
作用し、この可動子端部をコイルから下方に向かって引
き離す。これによって可動子はレバーとして、磁石系の
非励磁時には、隔壁11の上面における転動縁部17を
中心にして、図2の図示では逆時計回り方向に旋回させ
られ、この結果可動子の支承・端部区分44bは支承部
へとプレロードをかけられる。このように構成されてい
ることによって、固有の支承ばねが省かれる。
によっては絶縁中間層をもって)配置されていることに
よって、可動子44は磁石系の励磁時にコイルに向かっ
て引き付けられ、この結果切換えばね21もまた操作部
材3を介してこの方向に引っ張られる。このようにし
て、ヨーク脚43bの下には既に述べた大きな接点室1
3aが生ぜしめられ、これに対して切換えばね21のた
めには、運動させられる可動子の下における比較的低い
切換え室13で十分である。可動子の切換え運動を伝達
する操作部材3は、フック部分31を有しており、この
フック部分31は実質的にベース平面に対して垂直に、
隔壁11の貫通孔12を貫通しており、かつそのフック
状の端部で、可動子44の貫通孔44dに引っかけられ
ている。このフック部分31の自由端部の上方には、磁
極脚43b磁極区分43cにも切欠き43eが設けられ
ており、この切欠き43eはこの範囲におけるヨーク脚
への可動子の完全な接触を可能にする。
しており、この足部分32は実質的に、切換えばね21
の平面に位置していて、図示の実施例ではM字形の構成
を有している。Mの中央脚はこの場合フック部分31に
結合されている。足部分32の両方の外側脚には各1つ
の案内溝33が成形されており、この案内溝33にはそ
れぞれ、隣接した戻し脚23aの案内突起23bが係合
している。外側脚の自由端部には、側部に各1つの操作
突子34が一体成形されており、この操作突子34は、
接点ばねの隣接した操作舌状片22dの下に位置してい
て、操作部材3の上方への運動時に接点ばねを閉鎖ポジ
ションにもたらす。操作突子34における頂点の高さと
案内溝33の高さとの調整によって、たとえ戻しばねと
接点ばねとが本来同一平面を占めている場合でも、ブレ
ーク接点の閉鎖ポジションに対する可動子の戻しポジシ
ョンを調節することができる。しかしながらまた、戻し
脚23aもしくは操作舌状片22cを幾分曲げることに
よっても、相応な適当なポジションを調節することが可
能である。
高めるために、隔壁11には下側に向かって絶縁カラー
18が一体成形されており、この絶縁カラー18はラビ
リンス状に、操作部材3のM字形の足部分32の脚の間
に係合しており、このようにして長いクリープ区間を生
ぜしめる。
なわちこの場合一方では磁石系が図4に示されているよ
うに前組立てされ、かつ他方では接点装置3がベース体
において下側から固定される。図4に示された磁石系
は、図5に示されたベース体とまとめられ、この場合コ
イル接続ピン46は、ベース体の対応する貫通孔に差し
込まれる。次いで下側から操作部材が、フレーム形の切
換えばねを貫いて差し込まれ、可動子に引っかけられ
る。このために操作部材3はまず初めに、斜めの位置
(図2に示された破線3′参照)において上方に向かっ
て案内されて、フック部分31を貫通孔12に差し込ま
れ、次いで最終的なポジションに旋回させられる。係止
結合部のない操作部材のこのような組立て形式によっ
て、接点を損なうおそれのあるいかなるプラスチック摩
耗も回避される。ベースプレート5及びキャップ6の装
着によって、次にケーシングが形成され、このケーシン
グは公知の形式でシールされてもよい。
対応配置によって既に生ぜしめられる。磁石系の励磁時
に、可動子の磁極・端部区分44aはヨーク脚43bの
磁極区分43cに引き付けられ、これによって操作部材
3を介して接点ばね22は上方に向かって引っ張られ、
可動の接点29はメーク接点28と接触させられる。励
磁を遮断すると、戻しばね23はその戻し脚23aで操
作部材3と可動子の端部44cとを下方に向かって引っ
張り、この際に可動子は転動縁部17においてレバー状
に旋回し、その支承・端部区分44bもまたコイルの励
磁なしに、ヨーク端部43dに向かってプレロードをか
けられる。
材の2つの別の実施例が示されている。この場合図8に
示された切換えばね121は接点ばね122を有してお
り、この接点ばね122は、図3に示された接点ばね2
2とは異なり、中央に配置されたただ1つの脚しか有し
ておらず、この脚の端部に接点区分122bは、可動の
接点29を有している。戻しばね123はこの実施例で
は、両側において接点ばねの外側のそばを延びる2つの
戻し脚123aによって形成されており、これらの戻し
脚はその自由端部にそれぞれ外方に向かって折り曲げら
れた操作突起123bを有している。切換えばね123
が変えられた形状を有していること相応して、形状を変
えられた操作部材103が設けられている。この操作部
材103は、外側脚である2つのフック部分131と両
フック部分を結合する足部分132とを備えたU字形の
構成を有している。足部分132は、切換えばねの下に
おいて該切換えばねに対して直角に延びており、接点ば
ね122を操作するための中央の突子区分134と、前
記案内突起123bを受容するために働く側部に配置さ
れた2つの案内溝133とを有している。両方のフック
部分131は上方に向かって可動子にまで延びており、
この場合可動子はもちろん、フック部分131の引っか
かりを可能にするために、両側において相応に構成され
ている。さらにまたこの実施例ではベース体はその隔壁
において、上に述べた第1実施例における中央の貫通孔
12の代わりに、外側に位置する2つの貫通孔を有する
必要がある。ばね保持体24は、第1実施例におけるよ
うに構成されている。
いる。この場合切換えばね221は、切換えばね121
と同様に、接点区分222bを備えた中央の接点ばね2
22と、外側に位置する戻し脚223aによって形成さ
れた戻しばね223とを有しており、この場合戻しばね
はそれぞれ端部に、案内突起223bを有している。操
作部材203は操作部材103と同様にU字形に形成さ
れている。そして操作部材203は、2つのフック部分
231と横方向に延びる1つの足部分232とを有して
おり、この足部分232には、案内突起223bを受容
するための案内溝233が成形されている。接点ばね2
22の操作は、中央脚222aにおいて直接行われるの
ではなく、側部に一体成形された操作舌状片222cを
介して行われ、これらの操作舌状片222cは、戻し脚
223aとほぼ整合しており、かつそれぞれ操作部材2
03の操作突子234に載設されている。変えられた操
作部材への可動子とベース体との適合については、図8
におけると同様のことが言える。また機能に関しては、
第1実施例についてと同様である。
示す縦断面図である。
示す斜視図である。
ある。
す斜視図である。
る斜視図である。
する斜視図である。
操作部材、 4 磁石系、 5 ベースプレート、
6 キャップ、 11 隔壁、 12 貫通孔、 13
切換え室、 13a 接点室、 14,16 差込み
縦穴、 15側壁、 17 転動縁部(レバー支点
線)、 18 絶縁カラー、 21,121,221
切換えばね、 21a 固定端部、 22,122,2
22 接点ばね、 22a サイド脚、 22b,12
2b,222b 接点区分、 22c,222c 操作
舌状片、 23,123,223 戻しばね、 23
a,223a 戻し脚、 23b,123b,223b
案内突起(操作突起)、 24 ばね保持体、 24
a 固定舌片、 24b 接続舌片、 25 ブレーク
接点保持体、 25a,27a 固定区分、 25b,
27b 接続舌片、 26 ブレーク接点、 27 メ
ーク接点保持体、 28 メーク接点、 29可動の接
点、 31,131,231 フック部分、 32,1
32,232足部分、 33,133 案内溝、 3
4,134 操作突子(突子区分)、41 コイル体、
41a コイル体フランジ、 41b 保持リブ、
42巻線、 43 コアヨーク、 43a コア脚、
43b ヨーク脚、 43c磁極区分、 43d コア
端部、 43e 切欠き、 44 可動子、 44a
磁極・端部区分、 44b 支承・端部区分、 44c
可動子端部、 44d 貫通孔、 46 コイル接続
ピン
Claims (11)
- 【請求項1】 電磁式のリレーであって、 ベース平面に対して平行に方向付けられた軸線をもつ長
く延びたコイル(41,42)とU字形のコアヨーク
(43)と実質的に扁平な可動子(44)とから成る電
磁石系が設けられており、 U字形のコアヨーク(43)からコア脚(43a)がコ
イルを軸方向に貫通しており、ヨーク脚(43b)がコ
イルに対して平行に該コイルの下を、コイル長さの一部
にわたって延在していて、磁極区分(43c)を形成し
ており、 可動子(44)が、ほぼヨーク脚(43b)の延長上に
おいてコイルの下を延びていて、支承・端部区分(44
b)で自由なコア端部(43d)に支承されており、か
つ該支承・端部区分とは反対側の磁極・端部区分(44
c)でヨーク脚(43b)の磁極区分(43c)に、作
業空隙を形成しながらオーバラップしており、 さらに接点装置が設けられており、該接点装置が、接点
保持体(25,27)に固定された少なくとも1つの固
定接点(26,28)と、切換えばね(21;121;
221)によって保持された可動の接点(29)とを備
えており、 さらにまた、運動を切換えばね(21)に伝達するため
の操作部材(3;103;203)が設けられている形
式のものにおいて、 ヨーク脚(43b)の磁極区分(43c)が、可動子
(44)とコイル巻線(42)との間に位置しており、
切換えばね(21;121;221)が実質的に可動子
(44)の下を延びており、接点(26,28,29)
が、ヨーク脚(43b)の下で、可動の可動子端部(4
4c)の前の範囲に形成された接点室(13a)内に、
配置されていることを特徴とする電磁式のリレー。 - 【請求項2】 切換えばね(21;121;221)が
可動子支承部(45,44b)の下の範囲に固定されて
いて、可動子(44)の下を接点室(13a)の中にま
で延びており、操作部材が、間に位置している切換え室
(13)において切換えばねに作用する、請求項1記載
のリレー。 - 【請求項3】 絶縁材料製のベース体(1)が磁石系
(41,42,43,44)の下に配置されていて、該
ベース体(1)が切換えばね(21;121;221)
と単数又は複数の接点保持体(25,27)とを保持し
ており、かつ磁石系と接点装置との間における隔壁(1
1)を形成しており、該隔壁が単に、操作部材(3;1
03;203)のための単数又は複数の貫通孔(12)
だけを有している、請求項1又は2記載のリレー。 - 【請求項4】 ベース体(1)が、切換え室(13)も
しくは接点室(13a)を少なくとも部分的に取り囲ん
でいて下方に向かって一体に成形された側壁(15)を
有しており、該側壁に、切換えばね(21)を保持する
ばね保持体(24)と単数又は複数の接点保持体(2
5,27)とが、差込み縦穴(14,16)における差
込み固定によって固定されている、請求項3記載のリレ
ー。 - 【請求項5】 隔壁(11)が、貫通孔(12)の縁部
において下面に向かって突出する絶縁カラー(18)を
形成している、請求項4記載のリレー。 - 【請求項6】 操作部材(3)が、可動子(44)に引
っかけられるフック部分(31)と、切換えばねに係合
作用する足部分(32)とを有しており、該足部分が、
絶縁カラーとラビリンス状に互いに係合し合っている、
請求項5記載のリレー。 - 【請求項7】 可動子(44)の支承・端部区分(44
b)が、コア脚(43a)に向かって折り曲げられてい
て、かつコア脚(43b)の自由端部を3つの側におい
て取り囲むコイル体フランジ(41a)の切欠き(4
5)に支承されている、請求項1から6までのいずれか
1項記載のリレー。 - 【請求項8】 可動子(44)の磁極・端部区分(44
c)が、磁石系(41,42,43,44)の非励磁時
に、戻しばね(23)によってヨーク脚(43b)から
離れる方向にプレロードをかけられ、この場合可動子の
中央区分が、支承軸線に対して平行な、ベース体(1)
のレバー支点線に、旋回可能に載設されており、これに
よってレバー作用に基づいて可動子の支承区分(44
b)が支承部に押圧される、請求項1から7までのいず
れか1項記載のリレー。 - 【請求項9】 レバー支点線(17)が、ベース体
(1)の転動縁部によって形成される、請求項8記載の
リレー。 - 【請求項10】 レバー支点線が、可動子の転動縁部に
よって形成される、請求項8記載のリレー。 - 【請求項11】 戻しばね(23;123;223)
が、切換えばね(21;121;221)と一体的に結
合されていて接点ばね(22;122;222)から作
用的に切り離された少なくとも1つの戻し脚(23a;
123a;223a)によって形成される、請求項8か
ら10までのいずれか1項記載のリレー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19606884A DE19606884C1 (de) | 1996-02-23 | 1996-02-23 | Elektromagnetisches Relais |
DE19606884.3 | 1996-02-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09320433A true JPH09320433A (ja) | 1997-12-12 |
JP3779020B2 JP3779020B2 (ja) | 2006-05-24 |
Family
ID=7786275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03871997A Expired - Lifetime JP3779020B2 (ja) | 1996-02-23 | 1997-02-24 | 電磁式のリレー |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5844456A (ja) |
EP (1) | EP0791944B1 (ja) |
JP (1) | JP3779020B2 (ja) |
AT (1) | ATE217118T1 (ja) |
DE (2) | DE19606884C1 (ja) |
ES (1) | ES2175201T3 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007220683A (ja) * | 2006-02-18 | 2007-08-30 | Tyco Electronics Austria Gmbh | 漏れ電流を低減したリレー |
JP2013218883A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Omron Corp | 電磁継電器 |
CN105244231A (zh) * | 2015-11-04 | 2016-01-13 | 中国电子科技集团公司第四十研究所 | 单刀三掷n型高频率大功率射频同轴继电器 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10316509B3 (de) * | 2003-04-09 | 2005-02-03 | Song Chuan Europe Gmbh | Elektromagnetisches Relais |
JP4307182B2 (ja) * | 2003-08-22 | 2009-08-05 | 富士通コンポーネント株式会社 | 電磁継電器 |
JP3989928B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2007-10-10 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 電磁リレー |
JP4116022B2 (ja) * | 2005-07-11 | 2008-07-09 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 電磁リレー |
DE102006016657A1 (de) * | 2006-04-08 | 2007-10-11 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Mehrfachlastschalter für elektrische Bordnetze in Kraftfahrzeugen |
JP4483846B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2010-06-16 | パナソニック電工株式会社 | ソレノイド |
DE102007024128A1 (de) * | 2007-05-24 | 2008-11-27 | Tyco Electronics Austria Gmbh | Spulenkörper und Spulengrundkörper für ein elektromagnetisches Relais |
JP4943949B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2012-05-30 | ウチヤ・サーモスタット株式会社 | 電磁継電器 |
CN102097255A (zh) * | 2010-12-16 | 2011-06-15 | 中国振华集团群英无线电器材厂 | 微型密封射频电磁继电器 |
JP5880233B2 (ja) * | 2012-04-09 | 2016-03-08 | オムロン株式会社 | 電磁継電器 |
CN202650990U (zh) * | 2012-07-02 | 2013-01-02 | 宁波福特继电器有限公司 | 一种小型大功率磁保持继电器 |
JP2014165152A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Fujitsu Component Ltd | 電磁継電器 |
JP6065661B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2017-01-25 | オムロン株式会社 | 電磁継電器 |
GB201402560D0 (en) * | 2014-02-13 | 2014-04-02 | Johnson Electric Sa | Improvements in or relating to electrical contactors |
CN104538250B (zh) * | 2015-02-03 | 2016-08-24 | 佛山市川东磁电股份有限公司 | 一种磁力开关 |
CN105244233B (zh) * | 2015-10-15 | 2017-09-29 | 首瑞(天津)电气设备有限公司 | 一种磁保持继电器动触头推动机构 |
CH713442B1 (de) * | 2017-02-08 | 2021-03-31 | Elesta Gmbh Ostfildern De Zweigniederlassung Bad Ragaz | Relais. |
JP2018170241A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 富士通コンポーネント株式会社 | 電磁継電器 |
EP3706152B1 (en) * | 2017-11-01 | 2023-06-14 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electromagnetic relay |
JP7149824B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2022-10-07 | 富士通コンポーネント株式会社 | 電磁継電器 |
US11501938B2 (en) * | 2019-07-09 | 2022-11-15 | Xiamen Hongfa Electroacoustic Co., Ltd. | Magnetic latching relay |
JP2022011914A (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-17 | 富士通コンポーネント株式会社 | 電磁継電器 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH649170A5 (de) * | 1979-04-18 | 1985-04-30 | Rausch & Pausch | Magnetankerhalterung in einem relais. |
DE3150301A1 (de) * | 1981-12-18 | 1983-07-07 | W. Gruner GmbH & Co Elektrotechnik KG, 7209 Wehingen | Elektromagnetisches relais |
US4688010A (en) * | 1984-12-22 | 1987-08-18 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Electromagnetic relay |
US4720694A (en) * | 1985-05-22 | 1988-01-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Electromagnetic relay |
DE3520773C1 (de) * | 1985-05-29 | 1989-07-20 | SDS-Relais AG, 8024 Deisenhofen | Elektromagnetisches Relais |
DE3530266A1 (de) * | 1985-08-22 | 1987-03-05 | Paul & Siedler Gmbh & Co Kg | Elektromagnetisches relais |
DE3644172A1 (de) * | 1986-12-23 | 1988-07-07 | Bbc Brown Boveri & Cie | Elektromagnetischer schalterantrieb fuer ein elektrisches schaltgeraet |
DE3889947T2 (de) * | 1987-03-06 | 1994-11-03 | Takamisawa Electric Co | Elektromagnetisches Relais mit Vorrichtungen zur Herabsetzung des Geräusches. |
FR2623935B3 (fr) * | 1987-11-27 | 1990-03-09 | Gepe | Systeme de contacts isole par une chambre de coupure et utilisation pour un relais electromagnetique a haute compacite |
JPH0733344Y2 (ja) * | 1988-12-23 | 1995-07-31 | 松下電工株式会社 | 電磁継電器 |
DE3908442A1 (de) * | 1989-03-15 | 1990-10-11 | Eberle Gmbh | Elektromagnetisches schaltgeraet |
CZ281297B6 (cs) * | 1992-05-15 | 1996-08-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Polarizované výkonové relé |
DE19520220C1 (de) * | 1995-06-01 | 1996-11-21 | Siemens Ag | Polarisiertes elektromagnetisches Relais |
EP0780870A3 (de) * | 1995-12-21 | 1998-10-07 | Siemens Aktiengesellschaft | Elektromagnetisches, monostabiles Kleinrelais |
-
1996
- 1996-02-23 DE DE19606884A patent/DE19606884C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-10 ES ES97102087T patent/ES2175201T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-10 EP EP97102087A patent/EP0791944B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-10 DE DE59707127T patent/DE59707127D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-10 AT AT97102087T patent/ATE217118T1/de active
- 1997-02-24 US US08/805,251 patent/US5844456A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-02-24 JP JP03871997A patent/JP3779020B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007220683A (ja) * | 2006-02-18 | 2007-08-30 | Tyco Electronics Austria Gmbh | 漏れ電流を低減したリレー |
JP2013218883A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Omron Corp | 電磁継電器 |
CN105244231A (zh) * | 2015-11-04 | 2016-01-13 | 中国电子科技集团公司第四十研究所 | 单刀三掷n型高频率大功率射频同轴继电器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5844456A (en) | 1998-12-01 |
JP3779020B2 (ja) | 2006-05-24 |
EP0791944B1 (de) | 2002-05-02 |
DE19606884C1 (de) | 1997-04-30 |
ATE217118T1 (de) | 2002-05-15 |
EP0791944A3 (de) | 1998-10-07 |
EP0791944A2 (de) | 1997-08-27 |
ES2175201T3 (es) | 2002-11-16 |
DE59707127D1 (de) | 2002-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09320433A (ja) | 電磁式のリレー | |
KR950001594Y1 (ko) | 전자 릴레이 | |
JP4031869B2 (ja) | 電磁リレー | |
KR970701916A (ko) | 전기자기 계전기(electromagnetic relay) | |
JPS649761B2 (ja) | ||
JPH09320438A (ja) | 電磁式のリレー | |
US5790004A (en) | Electromagnetic relay | |
JP4321460B2 (ja) | 電磁継電器 | |
KR100993920B1 (ko) | 솔레노이드 액추에이터 | |
JP4826299B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JPH01102828A (ja) | 電磁リレー | |
JP2001519087A (ja) | 電磁継電器 | |
JP2002343215A (ja) | 電磁リレー | |
JP3957769B2 (ja) | 電磁継電器 | |
US5245303A (en) | Relay activation assembly for use in an electromagnetic relay | |
US6844800B2 (en) | System and method for auxiliary contact assembly | |
JP3011334B1 (ja) | 電磁継電器 | |
JPH052963A (ja) | 電磁継電器 | |
JP6471952B2 (ja) | 電磁リレー | |
JPH0436534Y2 (ja) | ||
JPH073563Y2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2002110013A (ja) | リモコンリレー | |
JPH10255633A (ja) | 電磁リレー | |
JP3596164B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP3809666B2 (ja) | 電磁継電器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050427 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |