JPH0928496A - 両側リクライニング装置 - Google Patents

両側リクライニング装置

Info

Publication number
JPH0928496A
JPH0928496A JP7205348A JP20534895A JPH0928496A JP H0928496 A JPH0928496 A JP H0928496A JP 7205348 A JP7205348 A JP 7205348A JP 20534895 A JP20534895 A JP 20534895A JP H0928496 A JPH0928496 A JP H0928496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
tooth
cam
cam member
reclining device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7205348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3077886B2 (ja
Inventor
Noriyoshi Yoshida
田 知 徳 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP07205348A priority Critical patent/JP3077886B2/ja
Priority to US08/680,846 priority patent/US5727846A/en
Priority to EP96111467A priority patent/EP0754589A3/en
Publication of JPH0928496A publication Critical patent/JPH0928496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077886B2 publication Critical patent/JP3077886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2356Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls
    • B60N2/236Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls linearly movable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インナー側のロックオフ及びロックオンを常
にアウター側よりも優先させて操作性及び安定性の向上
を図る両側リクライニング装置を提供する。 【解決手段】 インナー側のカム部材1aの第1のカム
部4及び第2のカム部5に張り出し部2及び3を設け、
ロックオフ及びロックオン時において張り出し部2及び
3をツースインナー8のロックオフ用溝6及びロックオ
ン用当接部7に先に係合せしめツースインナー8の外歯
9とアーム12の内歯車10の噛合及び解除を行いアウ
ター側に優先してロックオフ及びロックオンを行うよう
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、両側リクライニン
グ装置に係り、更に詳細に説明すると、インナー側がア
ウター側よりロックオフ及びロックオンのタイミングを
優先するようにした両側リクライニング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アウター側及びインナー側の両側に略々
同一構造のリクライニングディバイスを配置する両側リ
クライニング装置に関しては数多くの公知技術が開示さ
れている。例えば、特開昭63−77407号公報,実
開平4−83041号公報が挙げられる。これ等はロッ
クオン,オフ機構に工夫を凝らしているものであるが、
いずれもロック解除におけるアウター側及びインナー側
のタイミングを同期させる点に特徴を有するものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、従来
の両側リクライニング装置はアウター側とインナー側の
ロックタイミングを同期するように設計されているが、
実際上は部品の寸法バラツキや組立誤差等によりロック
オフ及びロックオンの時期が同期せずまちまちになる場
合が多い。一方、アウター側は操作側であり、ロックオ
フ,ロックオンの状態を手で正確に感ずることができ
る。そこで、インナー側のロックオフ,ロックオンをア
ウター側より常に優先させる構造にすれば、手でロック
オフ,ロックオンを感じた時点でインナー側を必ずロッ
クオフまたはロックオンすることができる。
【0004】本発明は、以上の事情に鑑みて創案された
ものであり、その目的は、インナー側をアウター側より
も常時優先させロックオン,ロックオフのタイミングを
正確に把握し操作性及び安全性を向上する両側リクライ
ニング装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述せる課題
に鑑みてなされたものであり、本発明の請求項1の両側
リクライニング装置は、シートクッション側に固持され
るベースと、該ベースに枢支されシートバック側に固定
されるアームと、該アームの内歯車に着離自在に噛合す
ると共にロックオフ溝及びロックオン用当接部を形成し
てなる一対のツースインナーと、該ツースインナーの前
記ロックオフ溝及びロックオン用当接部に夫々着離自在
に係合する第1のカム部及び第2のカム部を外周側に形
成するカム部材と、前記アーム側と前記ツースインナー
とを噛合方向に付勢する付勢手段とを設けたリクライニ
ングディバイスをアウター側及びインナー側の双方に設
け、アウター側のカム部材に嵌着される操作レバーの回
動軸に連結するコネクトパイプをインナー側のカム部材
に嵌着してなるリクライニング装置であって、前記イン
ナー側のカム部材の第1のカム部及び第2のカム部に
は、前記アウター側のカム部よりも先にツースインナー
のロックオフ溝及びロックオン用当接部に係合する張り
出し部を設けた構成からなることを特徴とする。
【0006】本発明のアウター側及びインナー側のリク
ライニングディバイスは略々同一構造のものからなる。
即ち、シートクッション側に固持されるベースにはシー
トバック側に固定されるアームが枢支され、アームの内
歯車には一対のツースインナーが着離自在に噛合する。
ツースインナーのロックオフ溝とロックオン用当接部に
はカム部材の第1のカム部及び第2のカム部が着離自在
に係合する。
【0007】アウター側の操作レバーを回動することに
よりアウター側のカム部材が回動すると共にコネクトパ
イプを介してインナー側のカム部材が回動する。カム部
材の回動により第1のカム部がツースインナーのロック
オフ溝に係合しツースインナーとアームの内歯車との噛
合を解除する。この場合、インナー側の第1のカム部は
アウター側の第1のカム部より張り出し部の分だけ先に
ロックオフ溝に係合する。そのため、インナー側のツー
スインナーの噛合が先に解除される。
【0008】逆に、操作レバーを元に戻すとカム部材の
第2のカム部がツースインナーのロックオン用当接部に
当接し、ツースインナーを内歯車と噛合する方向に移動
させる。この場合もインナー側のツースインナーの第2
のカム部に張り出し部が形成されているためインナー側
のツースインナーがアウター側のツースインナーよりも
先に内歯車に噛合する。即ち、インナー側がアウター側
よりも常に先にロックオフ及びロックオンされる。従っ
て、アウター側でロックオフ及びロックオンを確認した
場合にはインナー側は既にロックオフ及びロックオンを
完了している。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の両側リクライニン
グ装置を図面を参照にして説明する。図1及び図2はカ
ム部材1を示し、図3,図4はツースインナー8とカム
部材1aとの係合状態を示し、図5は操作レバー13と
ツースインナー8との作動関係を示す。また、図6乃至
図8はリクライニングディバイスの詳細構造を示すもの
である。尚、本発明は車両用のシートに限らず各種のシ
ートに適用される。
【0010】まず、図6,図7及び図8により実施の形
態の一例の両側リクライニング装置の全体構造を説明す
る。図6はアウター側のリクライニングディバイスを示
す。ベース11は図示説明を省略するシートクッション
側に取付孔18,18により固持される。
【0011】ベース11の中心孔19には操作レバー1
3の回動軸20が枢支されると共にアーム12が支持さ
れる。また、回動軸20にはカム部材1の角状の嵌合孔
21が嵌着されスナップリング22により軸線方向の移
動を拘束される。
【0012】一方、アーム12の内歯車10内には一対
のツースインナー8,8が収納され、一対のツースイン
ナー8,8間にはカム部材1が収納される。尚、ツース
インナー8の外歯9は内歯車10と相対向する位置に配
置される。
【0013】また、後に詳細に説明するがツースインナ
ー8のロックオフ用溝6及びロックオン用当接部7はカ
ム部材1の第1のカム部4及び第2のカム部5と係合可
能な位置に夫々配置される。
【0014】アーム12は取付孔28により図略のシー
トバック側に固定される。また、操作レバー13には操
作レバー13を作動するためのレバー状の把持部24と
スプリング係止用アーム25とが形成される。一方、ベ
ース11にはリベット29,29によりホルダ14が固
定される。尚、符号23はアーム12用のガイドピンで
ある。
【0015】ホルダ14の軸部14aには付勢手段の1
つであるリターンスプリング16の中心部16aが係着
される。リターンスプリング16の巻き端部はアーム1
2に固持されるピン26に係止する。また、操作レバー
13の付勢手段であるコイルスプリング15はホルダ1
4のブラケット部14bと操作レバー13のスプリング
係止用アーム25間に張架される。
【0016】図7はインナー側のリクライニングディバ
イスを示す。このリクライニングディバイスはアウター
側のリクライニングディバイスと較べてカム部材1aと
レバー13aが相異するのみであり、他の構成要素は同
一符号で示すように同一の物からなり重複説明は省略す
る。尚、レバー13aは操作レバー13と較べて把持部
24の部分だけ異なる。
【0017】アウター側の操作レバー13の回動軸20
とインナー側のレバー13aの回動軸20間にはコネク
トパイプ17の両端がスプライン嵌合によりガタなく連
結される。
【0018】図8はアウター側及びインナー側の前記リ
クライニングディバイスをコネクトパイプ17により連
結した両側リクライニング装置の全体組立構造を示すも
のである。アウター側の操作レバー13の把持部24を
図の上方(時計廻り方向)に移動すると回動軸20が回
動しカム部材1がツースインナー8に係合し、内歯車1
0との噛合を解除する方向、即ち、ロックオフの方向に
移動する。
【0019】一方、操作レバー13の回動軸20の回動
に伴ってコネクトパイプ17が回動し、インナー側のカ
ム部材1aが回動し、ツースインナー8を内歯車10と
噛合を解除する方向に移動させる。以上によりアーム1
2がリターンスプリング16により前倒れの自由状態と
なりリクライニング動作を行うことが可能となる。
【0020】逆に操作レバー13の把持力を弛めると、
コイルスプリング15のバネ反力によりカム部材1,1
aが逆方向に回動し、ツースインナー8を内歯車10と
噛合する方向に移動し、ロックオン状態となりアーム1
2を固持する。
【0021】以上のように、両側のリクライニングディ
バイスが全く同一構造の場合には操作レバー13の動作
により両者は同時に動作するか、場合によりインナー側
がやや遅れて動作する度合が多い。然し乍ら、本発明の
実施の形態はインナー側のカム部材1aに張り出し部
2,3を設けることによりインナー側のリクライニング
ディバイスをアウター側より優先して動作させることが
できる。
【0022】まず、図1及び図2により本発明の実施の
形態の一例のカム部材1及びカム部材1aの構造を説明
する。図1に示す如く、アウター側のカム部材1は平板
状部材からなり、四角状の嵌合孔21を中心として上下
対称形状のものからなる。外周側には突起する第1のカ
ム部4とやや膨出する第2のカム部5が図示のように形
成される。
【0023】一方、図3,図4等に示す如く、ツースイ
ンナー8はその内面側にカム部材1の第1のカム部4が
係合するロックオフ用溝6が凹設されると共に第2のカ
ム部5が当接係合するロックオン用当接部7が図示のよ
うに形成される。
【0024】尚、ツースインナー8の外周には外歯9が
刻設されその両側面はベース11の角状のガイド凹部2
7によりガイドされる。即ち、カム部材1を回動するこ
とにより第1のカム部4がロックオフ用溝6に入り込み
その先端部がロックオフ用溝6に当接した後、更にカム
部材1を回動するとツースインナー8はガイド凹部27
に案内されながら内方側に移動するように形成される。
【0025】また、カム部材1を前記と逆方向に回動
し、第2のカム部5がロックオフ用当接部7に当接した
後、更に同方向にカム部材1を回動するとツースインナ
ー8はガイド凹部27に案内されながら外方に向かって
移動する。
【0026】図2に示す如く、インナー側のカム部材1
aの第1のカム部4及び第2のカム部5には張り出し部
2及び3が一体的に形成される。張り出し部2は第1の
カム部4の先端部に張り出して形成され、張り出し部3
は第2のカム部5の上面から張り出して夫々形成され
る。インナー側のカム部材1aのその他の構造はアウタ
ー側のカム部材1と同一形状のものからなる。
【0027】図3はツースインナー8がアーム12側に
押圧されたロックオンの状態を示すものである。図には
インナー側のカム部材1aの第2のカム部5の張り出し
部3がツースインナー8のロックオン用当接部6に当接
し外歯9が内歯車10と噛合を開始した状態が示されて
いる。
【0028】張り出し部3がない場合にはカム部材1a
を図示の状態からもう少し反時計方向に回動しないと第
2のカム部5とロックオン用当接部7とが当接せず、外
歯9と内歯車10との噛合開始が生じない。
【0029】一方、図3の状態から矢印X方向(時計廻
り方向)にカム部材1aを回動すると図4に示すように
カム部材1aの第1のカム部4の張り出し部2の先端が
ロックオフ用溝6の溝底に当り、更に矢印X方向にカム
部材1aを回動するとツースインナー8はY方向に移動
し、外歯9が内歯車10から離れる。
【0030】張り出し部2がない場合には、第1のカム
部4の先端がロックオフ用溝6の溝底に当るまで張り出
し部2のある場合よりもカム部材1aを余分に回動する
必要があり、第1のカム部4の先端がロックオフ用溝6
の溝底に当接して始めてツースインナー8がY方向への
移動を開始する。
【0031】以上のカム部材1,1aの構造の相異か
ら、操作レバー13を持ち上げた場合には、まず、イン
ナー側のツースインナー8がロックオフ方向に移動し、
これからやや遅れてアウター側のツースインナー8がロ
ックオフ方向に移動する。
【0032】また、逆に操作レバー13から手を弛める
とコイルスプリング15のバネ反力により操作レバー1
3が逆方向に移動し、まず、インナー側のツースインナ
ー8が内歯車に噛合しロックオン状態になり、これから
やや遅れてアウター側のツースインナー8が内歯車10
に噛合してロックオン状態にする。即ち、ロックオフ及
びロックオンの双方ともインナー側がアウター側より優
先して動作することになる。
【0033】図5は本発明のロックオフ,ロックオンの
動作を示す線図である。横軸に操作レバー13の作動角
をとり、縦軸にツースインナー8の作動量をとる。図示
のように、レバー作動角を増加させて行くとE点でイン
ナー側のカム部材1の第1のカム部4がツースインナー
8に係合する。更に操作レバー13を回動すると、ツー
スインナー8がアーム12側から離れA点でロックオフ
される。
【0034】一方、E点から更にレバー作動角の進んだ
F点でアウター側のカム部材1の第1のカム部4がツー
スインナー8に係合し、B点でツースインナー8がアー
ム側12から離れロックオフされる。即ち、インナー側
より遅れてアウター側がロックオフされる。最大のレバ
ー作動角まで回動した操作レバー13から手を弛めると
付勢手段により操作レバー13は逆方向に回動する。
【0035】図5のC点においてインナー側のカム部材
1aの第2のカム部5によりインナー側のツースインナ
ー8がアーム12の内歯車10に噛合しロックオンされ
る。一方、アウター側はC点から遅れたD点でロックオ
ンされる。
【0036】以下、G点,H点において操作レバー13
が元に戻り、インナー側及びアウター側がロックオン状
態に保持される。以上のように、ロックオンに関しても
インナー側がアウター側よりも優先する。
【0037】
【発明の効果】以上が、本発明に係わる両側リクライニ
ング装置の実施の形態の一例の構成であるが、本発明の
請求項1の両側リクライニング装置によれば、アームの
内歯車に噛合またはこれから離れてロックオンまたはロ
ックオフの状態を作り出すツースインナーに係合するカ
ム部材のうち、インナー側のカム部材に張り出し部を形
成することによりカム部材とツースインナーとの係合が
常にインナー側が優先するようになる。
【0038】このため、アウター側の操作レバーを操作
してもインナー側がまずロックオフまたはロックオンす
る。アウター側のロックオフまたはロックオンの状態は
操作レバーからの手感により感じ取ることが可能なた
め、ロックオフ及びロックオンを感じ取った時点でアウ
ター側とインナー側の双方がロックオフまたはロックオ
ン状態になる。
【0039】以上により、ロックオフまたはロックオン
の状態が正確に確認できリクライニングの操作性の向上
が図れると共に安定性の向上が図れる。以上の効果はリ
クライニングディバイスを構成する各要素の寸法バラツ
キや組立誤差に関係なく発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る両側リクライニング装置の実施の
形態のアウター側のカム部材の正面図。
【図2】本発明に係る両側リクライニング装置の実施の
形態のインナー側のカム部材の正面図。
【図3】本発明に係る両側リクライニング装置の実施の
形態のインナー側のカム部材とツースインナーとのロッ
クオンにおける両者の係合状態を示す正面図。
【図4】本発明に係る両側リクライニング装置の実施の
形態のロックオフ状態におけるカム部材とツースインナ
ーとの係合状態を示す正面図。
【図5】本発明のインナー側及びアウター側のロックオ
フ及びロックオンにおけるレバー作動角とツースインナ
ー作動量との関係を示す線図。
【図6】本発明の実施の形態のアウター側のリクライニ
ング装置の各構成要素を示す分解斜視図。
【図7】本発明の実施の形態のインナー側のリクライニ
ング装置の各構成要素を示す分解斜視図。
【図8】本発明の実施の形態のリクライニング装置の全
体組立構造を示す斜視図。
【符号の説明】
1 カム部材(アウター側) 1a カム部材(インナー側) 2 張り出し部 3 張り出し部 4 第1のカム部 5 第2のカム部 6 ロックオフ溝 7 ロックオン用当接部 8 ツースインナー 9 外歯 10 内歯車 11 ベース 12 アーム 13 操作レバー 13a レバー 14 ホルダ 15 コイルスプリング 16 リターンスプリング 17 コネクトパイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートクッション側に固持されるベース
    と、該ベースに枢支されシートバック側に固定されるア
    ームと、該アームの内歯車に着離自在に噛合すると共に
    ロックオフ溝及びロックオン用当接部を形成してなる一
    対のツースインナーと、該ツースインナーの前記ロック
    オフ溝及びロックオン用当接部に夫々着離自在に係合す
    る第1のカム部及び第2のカム部を外周側に形成するカ
    ム部材と、前記アーム側と前記ツースインナーとを噛合
    方向に付勢する付勢手段とを設けたリクライニングディ
    バイスをアウター側及びインナー側の双方に設け、アウ
    ター側のカム部材に嵌着される操作レバーの回動軸に連
    結するコネクトパイプをインナー側のカム部材に嵌着し
    てなるリクライニング装置であって、前記インナー側の
    カム部材の第1のカム部及び第2のカム部には、前記ア
    ウター側のカム部よりも先にツースインナーのロックオ
    フ溝及びロックオン用当接部に係合する張り出し部を設
    けたことを特徴とする両側リクライニング装置。
JP07205348A 1995-07-19 1995-07-19 両側リクライニング装置 Expired - Lifetime JP3077886B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07205348A JP3077886B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 両側リクライニング装置
US08/680,846 US5727846A (en) 1995-07-19 1996-07-16 Double-sided reclining apparatus
EP96111467A EP0754589A3 (en) 1995-07-19 1996-07-16 Double-sided reclining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07205348A JP3077886B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 両側リクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0928496A true JPH0928496A (ja) 1997-02-04
JP3077886B2 JP3077886B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=16505402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07205348A Expired - Lifetime JP3077886B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 両側リクライニング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5727846A (ja)
EP (1) EP0754589A3 (ja)
JP (1) JP3077886B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5988751A (en) * 1997-09-19 1999-11-23 Ikeda Bussan Co., Ltd. Vehicle seat
US6023994A (en) * 1997-08-22 2000-02-15 Ikeda Bussan Co., Ltd, Double-sided reclining apparatus
US6024410A (en) * 1997-08-08 2000-02-15 Ikeda Bussan Co., Ltd. Double-sided reclining apparatus
US6039400A (en) * 1997-08-27 2000-03-21 Ikeda Bussan Co., Ltd. Seat reclining device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3080139B2 (ja) * 1995-11-08 2000-08-21 池田物産株式会社 内歯式リクライニングデバイス
DE19725899C2 (de) 1997-06-13 1999-10-28 Brose Fahrzeugteile Beidseitig wirkender Verstellantrieb
JP3948086B2 (ja) * 1997-12-02 2007-07-25 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
DE19855004C5 (de) 1998-11-20 2006-12-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Antrieb für Verstellvorrichtungen in Kraftfahrzeugen
DE19952633C1 (de) 1999-10-21 2001-09-13 Brose Fahrzeugteile Beidseitig wirkender Antrieb für Verstellvorrichtungen in Kraftfahrzeugen
JP3804453B2 (ja) * 2001-01-19 2006-08-02 トヨタ紡織株式会社 リクライニング装置
JP3767387B2 (ja) * 2001-01-23 2006-04-19 トヨタ紡織株式会社 リクライニング装置
EP1423293B1 (de) * 2001-09-06 2006-06-14 KEIPER GmbH & Co. KG Beschlag für einen fahrzeugsitz
FR2841838B1 (fr) * 2002-07-05 2005-03-18 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule equipe d'un mecanisme d'articulation
US7165813B2 (en) * 2003-01-24 2007-01-23 Intier Automotive Inc. Recliner assembly for an automotive vehicle seat having a floating cam
FR2869848B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-21 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme d'articulation de siege de vehicule et siege de vehicule equipe d'un tel mecanisme d'articulation
KR20100095591A (ko) * 2007-11-12 2010-08-31 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 폴드-플랫 특징을 갖는 시트 리클라이너 메커니즘
JP2009247394A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Delta Kogyo Co Ltd シートのリクライニング装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1455803A1 (de) * 1964-02-22 1969-10-02 P A Rentrop Ag Sitz,insbesondere Kraftfahrzeugsitz
DE2641582A1 (de) * 1976-09-16 1978-03-23 Keiper Automobiltechnik Gmbh Gelenkbeschlag fuer fahrzeugsitze mit in bezug auf das sitzteil schwenkbarer rueckenlehne
FR2383633A1 (fr) * 1977-03-15 1978-10-13 Faure Bertrand Perfectionnements aux articulations de sieges, notamment de vehicules
DE2724047A1 (de) * 1977-05-27 1978-12-14 Keiper Automobiltechnik Gmbh Sitz mit neigungsverstellbarer rueckenlehne, insbesondere kraftfahrzeugsitz
JPS5893254U (ja) * 1981-12-21 1983-06-24 トヨタ自動車株式会社 両側リクライニング装置
JPS58185947U (ja) * 1982-06-03 1983-12-10 トヨタ自動車株式会社 シ−トリクライニング装置
JPS6377407A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 三井金属鉱業株式会社 両側リクライニング装置
US4874205A (en) * 1988-04-11 1989-10-17 Semec, Inc. Recliner assembly for vehicle seat
US5161856A (en) * 1990-03-17 1992-11-10 Tachi-S Co., Ltd. Reclining device for a seat
JPH0483041A (ja) * 1990-07-25 1992-03-17 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 型枠兼用金網入り断熱ボード
FR2677935B1 (fr) * 1991-06-18 1993-12-17 Faure Automobile Bertrand Barre de torsion permettant le rattrapage des jeux sur des articulations du dossier d'un siege.
DE4441159B4 (de) * 1993-11-19 2006-01-19 Aisin Seiki K.K., Kariya Sitzverstellvorrichtung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6024410A (en) * 1997-08-08 2000-02-15 Ikeda Bussan Co., Ltd. Double-sided reclining apparatus
US6023994A (en) * 1997-08-22 2000-02-15 Ikeda Bussan Co., Ltd, Double-sided reclining apparatus
US6039400A (en) * 1997-08-27 2000-03-21 Ikeda Bussan Co., Ltd. Seat reclining device
US5988751A (en) * 1997-09-19 1999-11-23 Ikeda Bussan Co., Ltd. Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
US5727846A (en) 1998-03-17
JP3077886B2 (ja) 2000-08-21
EP0754589A3 (en) 1998-07-08
EP0754589A2 (en) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0928496A (ja) 両側リクライニング装置
JPH09131239A (ja) 両側リクライニング装置
JP3477774B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2004528223A (ja) 昇降ハンドル作動式の折りたたみシートヒンジアセンブリ
JP2002010860A (ja) シートのリフター構造
JP4105312B2 (ja) シートのリクライニング装置
JPH0336291Y2 (ja)
JP2001087071A (ja) リクライニング装置
JPH07265154A (ja) リクライニング機構
JP2007082928A (ja) 継手装置
JP2002256750A (ja) 車両用ドアロックアクチュエータ
JPH0742342Y2 (ja) 両ロックリクライナー用連動装置
JP2000342372A (ja) シートのリクライナ構造
JP2002177083A (ja) リクライニング装置
JP4255811B2 (ja) リクライニング装置
JP2008259562A (ja) メモリー機構を有するリクライニング装置
JP2002101999A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP2780968B2 (ja) 自動車用のシート構造体
KR100296698B1 (ko) 자동차용시트리클라이닝장치
JP2558105B2 (ja) メモリ機構付チルトステアリング装置
JP2009061007A (ja) 車両用シートの回転留め装置
JPH0710947Y2 (ja) 両ロックリクライニング装置
JP2535566Y2 (ja) シートリクライニング装置
JP3186447B2 (ja) シートリクライニング装置
JP4320072B2 (ja) リクライニングシートにおける操作レバーの付勢構造