JPH09283754A - 高耐圧半導体装置 - Google Patents
高耐圧半導体装置Info
- Publication number
- JPH09283754A JPH09283754A JP8094171A JP9417196A JPH09283754A JP H09283754 A JPH09283754 A JP H09283754A JP 8094171 A JP8094171 A JP 8094171A JP 9417196 A JP9417196 A JP 9417196A JP H09283754 A JPH09283754 A JP H09283754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base layer
- type base
- semiconductor device
- region
- trenches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 10
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 3
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7811—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
- H01L29/407—Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
- H01L29/7395—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
- H01L29/7396—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
- H01L29/7397—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
- H01L29/404—Multiple field plate structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
- H01L29/405—Resistive arrangements, e.g. resistive or semi-insulating field plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42356—Disposition, e.g. buried gate electrode
- H01L29/4236—Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thyristors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】深い拡散層を形成することなく、高耐圧の半導
体装置を提供する。 【解決手段】高耐圧半導体装置は、素子領域51とその
周囲に配置された接合終端領域52とを有する。素子領
域51及び接合終端領域52において、高抵抗のn型ベ
ース層31の表面内にp型ベース層34が拡散形成され
る。素子領域51には、ゲート電極37を埋め込んだ複
数のトレンチ35が形成される。素子領域51を囲ん
で、接合終端領域52には連続或いは不連続なリング形
状を有する複数の終端トレンチ55が形成される。トレ
ンチ55はp型ベース層34を貫通し、n型ベース層3
1の途中まで達する深さを有する。接合終端領域52に
おいて、p型ベース層34はトレンチ55により電気的
に分離された複数の部分に分割される。
体装置を提供する。 【解決手段】高耐圧半導体装置は、素子領域51とその
周囲に配置された接合終端領域52とを有する。素子領
域51及び接合終端領域52において、高抵抗のn型ベ
ース層31の表面内にp型ベース層34が拡散形成され
る。素子領域51には、ゲート電極37を埋め込んだ複
数のトレンチ35が形成される。素子領域51を囲ん
で、接合終端領域52には連続或いは不連続なリング形
状を有する複数の終端トレンチ55が形成される。トレ
ンチ55はp型ベース層34を貫通し、n型ベース層3
1の途中まで達する深さを有する。接合終端領域52に
おいて、p型ベース層34はトレンチ55により電気的
に分離された複数の部分に分割される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高耐圧半導体装置に
関し、特に埋め込み絶縁ゲート構造を有する高耐圧半導
体装置に関する。
関し、特に埋め込み絶縁ゲート構造を有する高耐圧半導
体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高耐圧半導体装置においては、高抵抗半
導体基板と、その表面に形成された基板とは異なる導電
型の高濃度不純物層、即ち低抵抗層との間に形成される
主接合の終端部分の電界集中を緩和するため、従来より
リサーフやガードリングなどの接合終端構造が用いられ
ている。これらの構造は、主接合が逆バイアスの時に主
に高抵抗基板側に形成される空乏層を横方向に伸ばすこ
とにより接合終端部分の電界を緩和させている。
導体基板と、その表面に形成された基板とは異なる導電
型の高濃度不純物層、即ち低抵抗層との間に形成される
主接合の終端部分の電界集中を緩和するため、従来より
リサーフやガードリングなどの接合終端構造が用いられ
ている。これらの構造は、主接合が逆バイアスの時に主
に高抵抗基板側に形成される空乏層を横方向に伸ばすこ
とにより接合終端部分の電界を緩和させている。
【0003】しかしながら、このような高耐圧化技術に
は次のような問題がある。即ち、埋め込みゲート構造を
有する装置においては、埋め込みゲートの底部コーナー
の電界集中を緩和するため、埋め込みゲートと同程度の
深さまで達するように不純物拡散層を形成しなければな
らない。このため、長時間の熱処理が必要であり、半導
体基板の劣化を引起こす可能性がある。また、これらの
接合終端構造は、プレーナ技術を前提としているため、
化合物半導体のように拡散係数が小さく、不純物拡散が
困難な材料からなる基板を用いた場合には、これらの構
造を形成するのが困難となる。
は次のような問題がある。即ち、埋め込みゲート構造を
有する装置においては、埋め込みゲートの底部コーナー
の電界集中を緩和するため、埋め込みゲートと同程度の
深さまで達するように不純物拡散層を形成しなければな
らない。このため、長時間の熱処理が必要であり、半導
体基板の劣化を引起こす可能性がある。また、これらの
接合終端構造は、プレーナ技術を前提としているため、
化合物半導体のように拡散係数が小さく、不純物拡散が
困難な材料からなる基板を用いた場合には、これらの構
造を形成するのが困難となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の高
耐圧半導体装置の接合終端構造は、深い拡散層を形成し
なければならないため、半導体基板の劣化を引起こした
り、また、拡散係数が小さい基板の場合には、構造その
ものの形成が困難であるという問題がある。従って、本
発明は、接合終端領域に深い拡散層を形成することなく
高耐圧が得られる高耐圧半導体装置を提供することを目
的とする。
耐圧半導体装置の接合終端構造は、深い拡散層を形成し
なければならないため、半導体基板の劣化を引起こした
り、また、拡散係数が小さい基板の場合には、構造その
ものの形成が困難であるという問題がある。従って、本
発明は、接合終端領域に深い拡散層を形成することなく
高耐圧が得られる高耐圧半導体装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の視点は、
第1導電型ベース層と、前記第1導電型ベース層の表面
内に形成された第2導電型ベース層とにより形成される
主接合を具備すると共に、主電流が流れる素子領域と前
記素子領域を包囲する接合終端領域とを具備する高耐圧
半導体装置であって、前記接合終端領域が、前記第2導
電型ベース層を貫通し且つ前記第1導電型ベース層の途
中の深さまで到達するように形成された複数の終端トレ
ンチを有し、前記接合終端領域において前記終端トレン
チにより前記第2導電型ベース層が電気的に分離された
複数の部分に分割されることを特徴とする。
第1導電型ベース層と、前記第1導電型ベース層の表面
内に形成された第2導電型ベース層とにより形成される
主接合を具備すると共に、主電流が流れる素子領域と前
記素子領域を包囲する接合終端領域とを具備する高耐圧
半導体装置であって、前記接合終端領域が、前記第2導
電型ベース層を貫通し且つ前記第1導電型ベース層の途
中の深さまで到達するように形成された複数の終端トレ
ンチを有し、前記接合終端領域において前記終端トレン
チにより前記第2導電型ベース層が電気的に分離された
複数の部分に分割されることを特徴とする。
【0006】なお、ここで接合終端領域とは、主電流が
流れる領域以外の領域であって、半導体装置の耐圧を大
きくするための構造を有する領域である。本発明によれ
ば、接合終端領域に形成された複数の終端トレンチの側
面及び底面から空乏層が伸びることにより、第1導電型
ベース層と終端トレンチにより分割された第2導電型ベ
ース層とにより形成された主接合からの空乏層が、トレ
ンチ底部を越えて伸びる。このため、主接合から伸びる
空乏層が横方向に広がることができ、電界が緩和され
る。このため、深い拡散層を形成しなくとも、半導体装
置を高耐圧化することができる。
流れる領域以外の領域であって、半導体装置の耐圧を大
きくするための構造を有する領域である。本発明によれ
ば、接合終端領域に形成された複数の終端トレンチの側
面及び底面から空乏層が伸びることにより、第1導電型
ベース層と終端トレンチにより分割された第2導電型ベ
ース層とにより形成された主接合からの空乏層が、トレ
ンチ底部を越えて伸びる。このため、主接合から伸びる
空乏層が横方向に広がることができ、電界が緩和され
る。このため、深い拡散層を形成しなくとも、半導体装
置を高耐圧化することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。なお、以下の実施の形態では
第1導電型をn型、第2導電型をp型とする。図1は本
発明の実施の形態に係る高耐圧半導体装置の要部を示す
断面図である。
の実施の形態を説明する。なお、以下の実施の形態では
第1導電型をn型、第2導電型をp型とする。図1は本
発明の実施の形態に係る高耐圧半導体装置の要部を示す
断面図である。
【0008】図1図示の如く、高耐圧半導体装置は、主
電流が流れる領域、即ち素子領域51と、これを包囲す
るように配置された接合終端領域52とを有する。素子
領域51及び接合終端領域52において、高抵抗のn型
ベース層31の裏面に低抵抗のn型バッファ層32を介
して低抵抗のp型エミッタ層33が形成される。また、
n型ベース層31の表面内にはp型ベース層34が拡散
形成される。n型ベース層31の不純物濃度は、2×1
014cm-3以下であることが好ましい。
電流が流れる領域、即ち素子領域51と、これを包囲す
るように配置された接合終端領域52とを有する。素子
領域51及び接合終端領域52において、高抵抗のn型
ベース層31の裏面に低抵抗のn型バッファ層32を介
して低抵抗のp型エミッタ層33が形成される。また、
n型ベース層31の表面内にはp型ベース層34が拡散
形成される。n型ベース層31の不純物濃度は、2×1
014cm-3以下であることが好ましい。
【0009】素子領域51において、p型ベース層34
及びn型ベース層31内には、p型ベース層34を貫通
し、n型ベース層31の途中まで達する深さの複数のト
レンチ35が形成される。トレンチ35はストライプ状
で微小な間隔をおいて平行に配置される。従って、トレ
ンチ35の間に、半導体からなるトレンチ間領域45、
即ち電流通路が規定される。
及びn型ベース層31内には、p型ベース層34を貫通
し、n型ベース層31の途中まで達する深さの複数のト
レンチ35が形成される。トレンチ35はストライプ状
で微小な間隔をおいて平行に配置される。従って、トレ
ンチ35の間に、半導体からなるトレンチ間領域45、
即ち電流通路が規定される。
【0010】p型ベース層34の表面内にはトレンチ3
5の上部に接するように低抵抗のn型エミッタ層38が
拡散形成される。トレンチ35内にはゲート絶縁膜36
を介してゲート電極37が埋め込み形成される。p型ベ
ース層34及びn型エミッタ層38の両方にコンタクト
するようにカソード電極42が配設される。また、p型
エミッタ層33にコンタクトするようにアノード電極4
4が配設される。
5の上部に接するように低抵抗のn型エミッタ層38が
拡散形成される。トレンチ35内にはゲート絶縁膜36
を介してゲート電極37が埋め込み形成される。p型ベ
ース層34及びn型エミッタ層38の両方にコンタクト
するようにカソード電極42が配設される。また、p型
エミッタ層33にコンタクトするようにアノード電極4
4が配設される。
【0011】素子領域51を囲んで、接合終端領域52
には連続或いは不連続なリング形状を有する複数の終端
トレンチ55が形成される。トレンチ35と同様、トレ
ンチ55はp型ベース層34を貫通し、n型ベース層3
1の途中まで達する深さを有する。トレンチ55内には
絶縁膜56を介してフローティング電極57が埋め込み
形成される。接合終端領域52において、p型ベース層
34はトレンチ55により電気的に分離された複数の部
分に分割される。
には連続或いは不連続なリング形状を有する複数の終端
トレンチ55が形成される。トレンチ35と同様、トレ
ンチ55はp型ベース層34を貫通し、n型ベース層3
1の途中まで達する深さを有する。トレンチ55内には
絶縁膜56を介してフローティング電極57が埋め込み
形成される。接合終端領域52において、p型ベース層
34はトレンチ55により電気的に分離された複数の部
分に分割される。
【0012】接合終端領域52の外端部で且つn型ベー
ス層31の表面内には、前記トレンチ55を包囲するよ
うに低抵抗のn型端部層61が形成される。n型端部層
61にコンタクトするようにリング状端部電極63が配
設される。カソード電極42と端部電極63との間の接
合終端領域52の表面は、厚い絶縁膜62により被覆さ
れる。
ス層31の表面内には、前記トレンチ55を包囲するよ
うに低抵抗のn型端部層61が形成される。n型端部層
61にコンタクトするようにリング状端部電極63が配
設される。カソード電極42と端部電極63との間の接
合終端領域52の表面は、厚い絶縁膜62により被覆さ
れる。
【0013】このように構成された高耐圧半導体装置の
動作は、以下の通りである。即ち、ターンオン時には、
アノードが正となるように、アノード・カソード間に電
圧(順バイアス電圧)を印加した状態で、ゲート電極3
7にカソードに対して正の電圧(正バイアス電圧)を印
加する。この正バイアス電圧により、トレンチ35の周
囲のp型ベース層34内にn型チャネルが形成され、n
型エミッタ層38とn型ベース層31とが短絡する。ま
た、この正バイアス電圧により、n型ベース層31内で
は、トレンチ35の周囲に電子が蓄積された蓄積層が形
成される。
動作は、以下の通りである。即ち、ターンオン時には、
アノードが正となるように、アノード・カソード間に電
圧(順バイアス電圧)を印加した状態で、ゲート電極3
7にカソードに対して正の電圧(正バイアス電圧)を印
加する。この正バイアス電圧により、トレンチ35の周
囲のp型ベース層34内にn型チャネルが形成され、n
型エミッタ層38とn型ベース層31とが短絡する。ま
た、この正バイアス電圧により、n型ベース層31内で
は、トレンチ35の周囲に電子が蓄積された蓄積層が形
成される。
【0014】これにより、n型チャネルを介して電子電
流がn型ベース層31に流れ、この電子電流に応じた量
の正孔がp型エミッタ層33からn型ベース層31に注
入される。この結果、n型ベース層31にキャリアが蓄
積され、n型ベース層31は導電変調を起し、n型ベー
ス層31の抵抗が低下する。このようにして、アノード
・カソード間に電流が流れる。
流がn型ベース層31に流れ、この電子電流に応じた量
の正孔がp型エミッタ層33からn型ベース層31に注
入される。この結果、n型ベース層31にキャリアが蓄
積され、n型ベース層31は導電変調を起し、n型ベー
ス層31の抵抗が低下する。このようにして、アノード
・カソード間に電流が流れる。
【0015】図1図示の半導体装置のターンオフ時に
は、ゲート電極37にカソードに対してゼロまたは負の
電圧(負バイアス電圧)を印加する。これにより、上記
n型チャネルが消滅し、n型エミッタ層38からn型ベ
ース層31へ電子が注入されなくなる。この結果、n型
ベース層31は導電変調を起こさなくなり、やがて半導
体装置は非導通状態になる。
は、ゲート電極37にカソードに対してゼロまたは負の
電圧(負バイアス電圧)を印加する。これにより、上記
n型チャネルが消滅し、n型エミッタ層38からn型ベ
ース層31へ電子が注入されなくなる。この結果、n型
ベース層31は導電変調を起こさなくなり、やがて半導
体装置は非導通状態になる。
【0016】なお、図1図示の半導体装置はIGBT
(Insulated Gate Bipolar Transistor )モードで動作
するが、構造上のパラメータを特定することにより、同
じ構造でIEGT(Injection-Enhanced Gate Transist
or)モードで動作させることもできる。
(Insulated Gate Bipolar Transistor )モードで動作
するが、構造上のパラメータを特定することにより、同
じ構造でIEGT(Injection-Enhanced Gate Transist
or)モードで動作させることもできる。
【0017】図1図示の半導体装置において、アノード
・カソード間に順バイアス電圧を印加すると、n型ベー
ス層31内に大きな空乏層が形成され、高電界が生じ
る。この際、カソード電極42から離れるに従って、終
端トレンチ55ごとに電位が上昇し、カソード電極42
から遠いトレンチ55ほど電位が高くなる。その結果、
半導体基板表面の電界強度が緩和され、装置の破壊が防
止される。換言すると、もし、終端トレンチ55が存在
しないと、カソード電極42の端部53における電位勾
配が急俊になりに、装置が破壊される。
・カソード間に順バイアス電圧を印加すると、n型ベー
ス層31内に大きな空乏層が形成され、高電界が生じ
る。この際、カソード電極42から離れるに従って、終
端トレンチ55ごとに電位が上昇し、カソード電極42
から遠いトレンチ55ほど電位が高くなる。その結果、
半導体基板表面の電界強度が緩和され、装置の破壊が防
止される。換言すると、もし、終端トレンチ55が存在
しないと、カソード電極42の端部53における電位勾
配が急俊になりに、装置が破壊される。
【0018】ここで、終端トレンチ55の本数は、必要
な耐圧に応じて決定される。トレンチの本数が多くなる
ほど耐圧は高くなり、例えば200本程度であれば4.
5kV程度の耐圧が得られる。また、ピンチオフをさせ
て等電位面を平坦にするためには、トレンチ55間の間
隔L3は4μm以下であることが望ましく、n型ベース
層内におけるトレンチ55の深さD3は、間隔L3より
も大きいことが望ましい。
な耐圧に応じて決定される。トレンチの本数が多くなる
ほど耐圧は高くなり、例えば200本程度であれば4.
5kV程度の耐圧が得られる。また、ピンチオフをさせ
て等電位面を平坦にするためには、トレンチ55間の間
隔L3は4μm以下であることが望ましく、n型ベース
層内におけるトレンチ55の深さD3は、間隔L3より
も大きいことが望ましい。
【0019】図2は本発明の別の実施の形態に係る高耐
圧半導体装置の要部を示す断面図である。なお、以下の
図において、図1と同一部分には同一符号を付して詳細
な説明を省略する。
圧半導体装置の要部を示す断面図である。なお、以下の
図において、図1と同一部分には同一符号を付して詳細
な説明を省略する。
【0020】この実施の形態の高耐圧半導体装置が図1
図示の半導体装置と異なる点は、フローティング電極5
7、カソード電極42、及びリング状端部電極63を高
抵抗膜即ち半絶縁性膜64を介して接続したことにあ
る。半絶縁性膜64は、例えばSIPOS(Semi-Insul
ating Polycrystalline Silicon )から形成することが
できる。
図示の半導体装置と異なる点は、フローティング電極5
7、カソード電極42、及びリング状端部電極63を高
抵抗膜即ち半絶縁性膜64を介して接続したことにあ
る。半絶縁性膜64は、例えばSIPOS(Semi-Insul
ating Polycrystalline Silicon )から形成することが
できる。
【0021】図2図示の半導体装置によれば、フローテ
ィング電極57の電位をカソード電極42から端部電極
63に向かって順に確実に上げることができる。このた
め、半導体装置の耐圧の信頼性が向上する。
ィング電極57の電位をカソード電極42から端部電極
63に向かって順に確実に上げることができる。このた
め、半導体装置の耐圧の信頼性が向上する。
【0022】図3は本発明の更に別の実施の形態に係る
高耐圧半導体装置の要部を示す断面図である。この実施
の形態の高耐圧半導体装置が図1図示の半導体装置と異
なる点は、接合終端領域52のトレンチ55の深さが、
トレンチ55がカソード電極42から遠くなるほど、即
ち素子領域51から遠くなるほど順に浅くなることにあ
る。この様な構造は、トレンチ55の幅を素子領域51
から遠くなるほど徐々に広くしていくことで容易に実現
することができる。
高耐圧半導体装置の要部を示す断面図である。この実施
の形態の高耐圧半導体装置が図1図示の半導体装置と異
なる点は、接合終端領域52のトレンチ55の深さが、
トレンチ55がカソード電極42から遠くなるほど、即
ち素子領域51から遠くなるほど順に浅くなることにあ
る。この様な構造は、トレンチ55の幅を素子領域51
から遠くなるほど徐々に広くしていくことで容易に実現
することができる。
【0023】図3図示の半導体装置によれば、n型端部
層61近傍の電界を緩和することができ、このため、接
合終端領域52の長さを短くすることが可能となる。な
お、上述の実施の形態においては、埋め込み絶縁ゲート
構造を有するIGBT或いはIEGTを例示したが、本
発明に係る接合終端構造は、ダイオード、バイポーラト
ランジスタ、パワーMOSFET等の、埋め込み絶縁ゲ
ート構造を有する他のタイプの半導体装置に適用するこ
とができ、更に、埋め込み絶縁ゲート構造を有しないプ
レーナ構造の半導体装置にも適用することができる。
層61近傍の電界を緩和することができ、このため、接
合終端領域52の長さを短くすることが可能となる。な
お、上述の実施の形態においては、埋め込み絶縁ゲート
構造を有するIGBT或いはIEGTを例示したが、本
発明に係る接合終端構造は、ダイオード、バイポーラト
ランジスタ、パワーMOSFET等の、埋め込み絶縁ゲ
ート構造を有する他のタイプの半導体装置に適用するこ
とができ、更に、埋め込み絶縁ゲート構造を有しないプ
レーナ構造の半導体装置にも適用することができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、接合終端領域に深い拡
散層を形成することなく、十分に大きな耐圧を有する高
耐圧半導体装置を提供することができる。
散層を形成することなく、十分に大きな耐圧を有する高
耐圧半導体装置を提供することができる。
【図1】本発明の実施の形態に係る高耐圧半導体装置の
要部を示す断面図。
要部を示す断面図。
【図2】本発明の別の実施の形態に係る高耐圧半導体装
置の要部を示す断面図。
置の要部を示す断面図。
【図3】本発明の更に別の実施の形態に係る高耐圧半導
体装置の要部を示す断面図。
体装置の要部を示す断面図。
31…n型ベース層(第1導電型ベース層) 33…p型エミッタ層(第2導電型エミッタ層) 34…p型ベース層(第2導電型ベース層) 35…トレンチ 36…ゲート絶縁膜 37…ゲート電極 38…n型エミッタ層(第1導電型エミッタ層) 42…カソード電極 44…アノード電極 45…トレンチ間領域 51…素子領域 52…接合終端領域 55…終端トレンチ 57…フローティング電極 61…n型端部層 63…端部電極 64…半絶縁性膜
Claims (1)
- 【請求項1】第1導電型ベース層と、前記第1導電型ベ
ース層の表面内に形成された第2導電型ベース層とによ
り形成される主接合を具備すると共に、主電流が流れる
素子領域と前記素子領域を包囲する接合終端領域とを具
備する高耐圧半導体装置であって、前記接合終端領域
が、前記第2導電型ベース層を貫通し且つ前記第1導電
型ベース層の途中の深さまで到達するように形成された
複数の終端トレンチを有し、前記接合終端領域において
前記終端トレンチにより前記第2導電型ベース層が電気
的に分離された複数の部分に分割されることを特徴とす
る高耐圧半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8094171A JPH09283754A (ja) | 1996-04-16 | 1996-04-16 | 高耐圧半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8094171A JPH09283754A (ja) | 1996-04-16 | 1996-04-16 | 高耐圧半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09283754A true JPH09283754A (ja) | 1997-10-31 |
Family
ID=14102909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8094171A Pending JPH09283754A (ja) | 1996-04-16 | 1996-04-16 | 高耐圧半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09283754A (ja) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999052152A1 (fr) * | 1998-04-07 | 1999-10-14 | Hitachi, Ltd. | Dispositif semi-conducteur et convertisseur de puissance |
WO2002058160A1 (fr) * | 2001-01-19 | 2002-07-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif a semi-conducteur |
JP2003068761A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
US6909142B2 (en) | 2001-10-30 | 2005-06-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device including a channel stop structure and method of manufacturing the same |
US6921941B2 (en) | 2003-02-26 | 2005-07-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | High withstand voltage field effect semiconductor device with a field dispersion region |
JP2005286328A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Siliconix Inc | トレンチmisデバイスの終端領域の作製プロセスおよび、misデバイスを含む半導体ダイとその形成方法 |
JP2006049455A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | トレンチ型絶縁ゲート半導体装置 |
JP2007059766A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Sanken Electric Co Ltd | トレンチ構造半導体装置及びその製造方法 |
JP2007173319A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Toyota Motor Corp | 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法 |
JP2007250672A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Denso Corp | 半導体装置 |
JP2008103683A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-05-01 | Infineon Technologies Austria Ag | 省スペース型のエッジ構造を有する半導体素子 |
JP2008277352A (ja) * | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP2008294240A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Panasonic Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008300528A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Denso Corp | 半導体装置 |
JP2010034306A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JP2010040973A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US7723753B2 (en) | 2007-03-13 | 2010-05-25 | Renesas Technology Corp. | Semiconductor device and manufacturing method of the same |
CN102104039A (zh) * | 2009-12-16 | 2011-06-22 | 三菱电机株式会社 | 高耐压半导体装置 |
JP2011166052A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Toyota Central R&D Labs Inc | 半導体素子とその半導体素子を備えた電力変換装置 |
US8212313B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-07-03 | Sanken Electric Co., Ltd. | Semiconductor device |
WO2012099079A1 (ja) * | 2011-01-17 | 2012-07-26 | 富士電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2012238898A (ja) * | 2012-08-10 | 2012-12-06 | Fuji Electric Co Ltd | ワイドバンドギャップ半導体縦型mosfet |
JP2013055347A (ja) * | 2012-11-08 | 2013-03-21 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体装置 |
DE112011101964T5 (de) | 2010-06-11 | 2013-04-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Halbleitereinrichtung und Verfahren zum Herstellen der Halbleitereinrichtung |
JP2014175621A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2015032664A (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | 住友電気工業株式会社 | ワイドバンドギャップ半導体装置 |
JPWO2013105350A1 (ja) * | 2012-01-12 | 2015-05-11 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置とその製造方法 |
JP2015092593A (ja) * | 2007-01-09 | 2015-05-14 | マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッドMaxpower Semiconductor Inc. | 半導体装置 |
JP2015207702A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置 |
JP2017038016A (ja) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | サンケン電気株式会社 | 半導体装置 |
WO2020121507A1 (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | サンケン電気株式会社 | 半導体装置 |
-
1996
- 1996-04-16 JP JP8094171A patent/JPH09283754A/ja active Pending
Cited By (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999052152A1 (fr) * | 1998-04-07 | 1999-10-14 | Hitachi, Ltd. | Dispositif semi-conducteur et convertisseur de puissance |
WO2002058160A1 (fr) * | 2001-01-19 | 2002-07-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif a semi-conducteur |
JPWO2002058160A1 (ja) * | 2001-01-19 | 2004-05-27 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
US6953968B2 (en) | 2001-01-19 | 2005-10-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | High voltage withstanding semiconductor device |
US7115944B2 (en) | 2001-01-19 | 2006-10-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device |
JP4785334B2 (ja) * | 2001-01-19 | 2011-10-05 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2003068761A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
US7189620B2 (en) | 2001-10-30 | 2007-03-13 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device including a channel stop structure and method of manufacturing the same |
US6909142B2 (en) | 2001-10-30 | 2005-06-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device including a channel stop structure and method of manufacturing the same |
US6921941B2 (en) | 2003-02-26 | 2005-07-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | High withstand voltage field effect semiconductor device with a field dispersion region |
JP2005286328A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Siliconix Inc | トレンチmisデバイスの終端領域の作製プロセスおよび、misデバイスを含む半導体ダイとその形成方法 |
JP2006049455A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | トレンチ型絶縁ゲート半導体装置 |
JP2007059766A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Sanken Electric Co Ltd | トレンチ構造半導体装置及びその製造方法 |
US7521755B2 (en) | 2005-08-26 | 2009-04-21 | Sanken Electric Co., Ltd. | Trench semiconductor device of improved voltage strength, and method of fabrication |
US7880227B2 (en) | 2005-08-26 | 2011-02-01 | Sanken Electric Co., Ltd. | Trench semiconductor device of improved voltage strength |
JP2007173319A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Toyota Motor Corp | 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法 |
JP4735235B2 (ja) * | 2005-12-19 | 2011-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法 |
JP2007250672A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Denso Corp | 半導体装置 |
JP2008103683A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-05-01 | Infineon Technologies Austria Ag | 省スペース型のエッジ構造を有する半導体素子 |
JP2015092593A (ja) * | 2007-01-09 | 2015-05-14 | マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッドMaxpower Semiconductor Inc. | 半導体装置 |
US7723753B2 (en) | 2007-03-13 | 2010-05-25 | Renesas Technology Corp. | Semiconductor device and manufacturing method of the same |
JP2008277352A (ja) * | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP2008294240A (ja) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Panasonic Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008300528A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Denso Corp | 半導体装置 |
US8212313B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-07-03 | Sanken Electric Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP2010034306A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JP2010040973A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Sony Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US8395230B2 (en) | 2008-08-08 | 2013-03-12 | Sony Corporation | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2011129622A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Mitsubishi Electric Corp | 高耐圧半導体装置 |
US8253163B2 (en) | 2009-12-16 | 2012-08-28 | Mitsubishi Electric Corporation | High voltage semiconductor device including a free wheel diode |
CN102104039A (zh) * | 2009-12-16 | 2011-06-22 | 三菱电机株式会社 | 高耐压半导体装置 |
JP2011166052A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Toyota Central R&D Labs Inc | 半導体素子とその半導体素子を備えた電力変換装置 |
US8952430B2 (en) | 2010-06-11 | 2015-02-10 | Denso Corporation | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
DE112011101964T5 (de) | 2010-06-11 | 2013-04-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Halbleitereinrichtung und Verfahren zum Herstellen der Halbleitereinrichtung |
DE112011101964B4 (de) | 2010-06-11 | 2024-09-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Halbleitereinrichtung und Verfahren zum Herstellen der Halbleitereinrichtung |
JP5569600B2 (ja) * | 2011-01-17 | 2014-08-13 | 富士電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US8847278B2 (en) | 2011-01-17 | 2014-09-30 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device comprising a breakdown withstanding section |
WO2012099079A1 (ja) * | 2011-01-17 | 2012-07-26 | 富士電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JPWO2013105350A1 (ja) * | 2012-01-12 | 2015-05-11 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置とその製造方法 |
JP2012238898A (ja) * | 2012-08-10 | 2012-12-06 | Fuji Electric Co Ltd | ワイドバンドギャップ半導体縦型mosfet |
JP2013055347A (ja) * | 2012-11-08 | 2013-03-21 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体装置 |
JP2014175621A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2015032664A (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-16 | 住友電気工業株式会社 | ワイドバンドギャップ半導体装置 |
JP2015207702A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置 |
JP2017038016A (ja) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | サンケン電気株式会社 | 半導体装置 |
WO2020121507A1 (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | サンケン電気株式会社 | 半導体装置 |
CN112889158A (zh) * | 2018-12-14 | 2021-06-01 | 三垦电气株式会社 | 半导体装置 |
JPWO2020121507A1 (ja) * | 2018-12-14 | 2021-10-21 | サンケン電気株式会社 | 半導体装置 |
CN112889158B (zh) * | 2018-12-14 | 2024-02-02 | 三垦电气株式会社 | 半导体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09283754A (ja) | 高耐圧半導体装置 | |
US6936893B2 (en) | Power semiconductor device | |
US9478647B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6844147B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4357753B2 (ja) | 高耐圧半導体装置 | |
US10109725B2 (en) | Reverse-conducting semiconductor device | |
US6342709B1 (en) | Insulated gate semiconductor device | |
US6091107A (en) | Semiconductor devices | |
JP6777244B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2014056942A (ja) | 電力用半導体装置 | |
JP2004134597A (ja) | 半導体素子 | |
EP0185415B1 (en) | Conductivity-enhanced combined lateral mos/bipolar transistor | |
JPWO2019098271A1 (ja) | 半導体装置 | |
US5714775A (en) | Power semiconductor device | |
EP0522670B1 (en) | Fast switching lateral insulated gate field effect transistor | |
US8067797B2 (en) | Variable threshold trench IGBT with offset emitter contacts | |
KR100278526B1 (ko) | 반도체 소자 | |
JPH098301A (ja) | 電力用半導体装置 | |
US10748988B2 (en) | Semiconductor device | |
JP3522887B2 (ja) | 高耐圧半導体素子 | |
CN118556295A (zh) | 碳化硅半导体装置 | |
JP4177229B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP2003031821A (ja) | 半導体装置 | |
JPH11204789A (ja) | 絶縁ゲ−ト形トランジスタ | |
JP4761011B2 (ja) | サイリスタを有する半導体装置及びその製造方法 |