JPH0928122A - 乾籾条播機 - Google Patents

乾籾条播機

Info

Publication number
JPH0928122A
JPH0928122A JP18190495A JP18190495A JPH0928122A JP H0928122 A JPH0928122 A JP H0928122A JP 18190495 A JP18190495 A JP 18190495A JP 18190495 A JP18190495 A JP 18190495A JP H0928122 A JPH0928122 A JP H0928122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furrow
rotators
groove
rotary
seeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18190495A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Honda
春義 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP18190495A priority Critical patent/JPH0928122A/ja
Publication of JPH0928122A publication Critical patent/JPH0928122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乾籾条播機によって圃場へ播種溝を形成する
に際して、播種溝の幅及び深さを常に一定に形成し、作
溝作業性を向上する。 【構成】 チェーンケース15の下部両側に回転軸16
を突設し、この回転軸16に回転体17,17を装着す
る。夫々の回転体17,17の表面に作溝体18,18
を周設し、作溝体18から左右に離反するのに伴って回
転体17の直径を漸減させ、回転体17をテーパー状に
形成する。従って、作溝体18を地面へ圧接する際に、
作溝体18及びその近傍位置のみが地面に接触するので
回転体17の押圧跡が残らず、且つ、回転体17への土
の付着がなくなって、播種溝28の幅及び深さが常に一
定となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地表に播種溝を形
成しながら乾籾を播種する乾籾条播機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】初期段階の稲の育成方法としては、苗床
へ籾を播いて苗を育成し、この苗を水田に移植する方法
のほかに、代掻きした圃場へ直接籾を播いて発芽させる
方法も知られている。
【0003】本願出願人は、圃場へ直接播種するための
乾籾条播機を出願している(特願平7−103941
号)。これは、駆動軸の動力を伝達するチェーンケース
下部に回転軸を設け、この回転軸の左右位置にドラム形
の回転体を装着し、地表に播種溝を形成する作溝体を前
記回転体の表面に周設する。そして、前記回転体の上部
にカバーを設け、該カバーに播種管を固設して前記作溝
体の後方へ乾籾を落下するように形成してある。
【0004】而して、駆動軸の動力はチェーンケース下
部の回転軸へ伝達され、回転軸の左右に装着された回転
体が回転する。従って、該回転体の表面に周設された作
溝体が回転しながら地表を圧接し、機体の進行に伴って
連続的に播種溝を形成していく。更に、播種管から乾籾
が作溝体の後方へ落下し、前記作溝体によって形成され
た播種溝内へ乾籾を順次播種していくものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本願出願人が提案した
乾籾条播機は、左右に亘って接地面の直径が同一なドラ
ム形の回転体に作溝体を設けているので、作溝体を地面
へ圧接する際に回転体全体で地面を押圧するようにな
り、播種溝のほかに回転体の押圧跡が残り易い。また、
回転体全体が地面に接するため土の付着が多くなり、播
種溝の幅及び深さが不揃いとなることがある。
【0006】そこで、乾籾条播機によって圃場へ播種溝
を形成するに際して、播種溝の幅及び深さを常に一定に
形成し、作溝作業性を向上するために解決すべき技術的
課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたものであり、駆動軸の動力を伝達
するチェーンケース下部に回転軸を設け、この回転軸の
左右位置に回転体を装着し、地表に播種溝を形成する作
溝体を前記回転体の表面に周設した乾籾条播機に於い
て、前記作溝体から左右に離反するのに伴い、回転体の
直径を漸減させた乾籾条播機を提供するものである。
【0008】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面に従っ
て詳述する。図1及び図2に示すように、トラクタ11
の後部に乾籾条播機12を連結し、ユニバーサルジョイ
ント13を介して駆動軸14へPTO動力が入力され
る。駆動軸14の動力を伝達するチェーンケース15の
下部に回転軸16を設け、この回転軸16の左右位置に
夫々の回転体17,17を装着するとともに、夫々の回
転体17,17の表面中央部に作溝体18,18を鍔状
に周設する。
【0009】前記チェーンケース15には後方へ向けて
ロワアーム19が固設され、該ロワアーム19の後端部
に尾そり20を垂設し、該ロワアーム19の下面にカバ
ー21を固着して回転体17,17の上方を被蔽する。
前記チェーンケース15は駆動軸14を中心に回動自在
であり、チェーンケース15が回動したときは左右一対
の回転体17,17とロワアーム19と尾そり20とカ
バー21とが一体に上下へ揺動する。また、駆動軸14
の後方にアッパアーム22を突設し、前記ロワアーム1
9の後部上面に連結されたロッド23の上端部をアッパ
アーム22の後部へ挿通して、ロワアーム19の高さを
調整する。
【0010】ここで、前記カバー21には回転体17,
17の中央部上方位置に播種管24,24を固設し、夫
々の播種管24の下端開口部を作溝体18の後方に接近
させる。更に、アッパアーム22の上方位置に種子ホッ
パ25を固設し、その繰り出し部26と前記播種管24
とを可撓性の播種導管27にて接続する。
【0011】図3に示すように、前記回転体17は、作
溝体18から左右に離反するのに伴ってその直径を漸減
させてあり、接地面が左右夫々にテーパー状になってい
る。また、前記回転体17の表面に周設された作溝体1
8は、回転軸16を中心とする半径方向外側に向けて幅
寸法が漸減するように形成され、作溝体18の先端部に
小さいアール(約3R程度)を設けてある。
【0012】そして、駆動軸14の駆動により回転軸1
6と一体に左右一対の回転体17,17が回転し、トラ
クタ11の進行に伴って回転体17,17が地面を転動
するときに、夫々の作溝体18,18が回転体17,1
7と一体に回転しながら地面を圧接していき、図4に示
すように、開口幅Wが約25mm程度で深さDが約35mm
程度の楔形の播種溝28,28を地表に連続的に形成す
る。
【0013】前述したように、前記回転体17の直径が
テーパー状に漸減されているので、作溝体18を地面へ
圧接する際に回転体17全体が地面に接触することがな
く、作溝体18及びその近傍位置のみが地面に接触す
る。従って、回転体17の押圧跡が残らず、且つ、回転
体17が殆ど地面に接触しないため土の付着がなくな
り、播種溝28の幅及び深さが常に一定となって、きれ
いな播種溝28が形成される。
【0014】図5(a)は前記回転体17の分解断面を
示し、左側の回転体17aの中心にはボス17bが突設
されており、このボス17bを作溝体18の中心孔18
aへ挿通した後に右側の回転体17cの中心部へ挿入
し、左右の回転体17a,17cを合接しながら作溝体
18を両側から挟持して固定する。尚、前記ボス17b
には取付パイプ17dを嵌着して前記回転軸16を取り
付ける。
【0015】このように、回転体17を左右に分割する
ことにより、作溝体18が着脱変更可能となり、同図
(b)乃至(d)に示すように、幅寸法や形状の異なる
種々の作溝体18を前記回転体17へ極めて簡便に装着
できる。斯くして、乾籾や種子の種類に応じて播種溝の
形状を複数種に変更することが可能になる。
【0016】図6及び図7は前記回転体17の他の実施
の形態を示し、図6に示すように、左右の回転体17
e,17fに円筒形の軸部17g,17hを設け、中空
軸29の中央に前記作溝体18を嵌着してある。該中空
軸29の直径は左右の回転体17e,17fの軸部17
g,17hよりやや小径となっている。
【0017】そして、該中空軸29の両側へ前記左右の
回転体17e,17fの軸部17g,17hを遊転自在
に嵌挿し、図7に示すように、ストッパリング30,3
0を嵌着して左右の回転体17e,17fの離脱を防止
した後に、該中空軸29の一端部に前記回転軸16を取
り付ける。
【0018】而して、前記回転軸16と一体に中空軸2
9が回転し、作溝体18が強制駆動されて回転するとと
もに、左右の回転体17e,17fは圃場に接地しなが
ら転動する。作溝体18を強制駆動することにより正確
な形状の播種溝28を形成でき、左右の回転体17e,
17fを自由回転させることにより鎮圧面を安定させ
て、圃場の硬軟に拘わらず安定した播種作業を行うこと
ができる。
【0019】更に、図8に示すように、前記左右の回転
体17e,17fにストッパボルト31,31を螺着
し、該ストッパボルト31の先端にピン31aを突設す
るとともに、前記軸部17g,17hに孔32を開穿し
てピン31aを係合離脱自在にすることにより、自由回
転していた左右の回転体17e,17fを作溝体18と
一体に強制回転させることもできる。
【0020】また、前記回転体17及び作溝体18を強
制駆動するときは、図9に示すように、毎秒当たりの回
転体17及び作溝体18の回転距離ωと乾籾条播機12
の移動距離Lとを略一致させることにより、鎮圧跡の圃
場面の波打ちをなくして播種溝の崩れを防止できる。
【0021】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は作溝体か
ら左右に離反するのに伴って、回転体の直径を漸減させ
てテーパー状に形成してあるので、作溝体を地面へ圧接
する際に作溝体及びその近傍位置のみが地面に接触す
る。従って、回転体の押圧跡が残らず、且つ、回転体が
殆ど地面に接触しないため土の付着がなくなり、播種溝
の幅及び深さが常に一定となって、きれいな播種溝が形
成される。
【0023】斯くして、作業途中で播種溝が崩れること
もなく、播種溝内へ乾籾を確実に播種することができ、
作溝作業及び播種作業の効率向上に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタに牽引された乾籾条播機の側面図。
【図2】乾籾条播機の背面斜視図。
【図3】チェーンケースの左右に設けられた回転体及び
作溝体の解説背面図。
【図4】回転体及び作溝体と播種溝との接触状態を示す
背面図。
【図5】(a)は、回転体及び作溝体の分解断面図。
(b)乃至(d)は、形状の異なる作溝体の断面図。
【図6】回転体の他の実施の形態を示す分解断面図。
【図7】回転体の他の実施の形態を示す組立断面図。
【図8】回転体にストッパボルトを螺着した形態を示す
組立断面図。
【図9】回転体及び作溝体の回転距離と乾籾条播機の移
動距離との関係を示す解説図。
【符号の説明】
12 乾籾条播機 14 駆動軸 15 チェーンケース 16 回転軸 17 回転体 17a,17e 左の回転体 17c,17f 右の回転体 18 作溝体 28 播種溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸の動力を伝達するチェーンケース
    下部に回転軸を設け、この回転軸の左右位置に回転体を
    装着し、地表に播種溝を形成する作溝体を前記回転体の
    表面に周設した乾籾条播機に於いて、前記作溝体から左
    右に離反するのに伴い、回転体の直径を漸減させたこと
    を特徴とする乾籾条播機。
JP18190495A 1995-07-18 1995-07-18 乾籾条播機 Pending JPH0928122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18190495A JPH0928122A (ja) 1995-07-18 1995-07-18 乾籾条播機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18190495A JPH0928122A (ja) 1995-07-18 1995-07-18 乾籾条播機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0928122A true JPH0928122A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16108927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18190495A Pending JPH0928122A (ja) 1995-07-18 1995-07-18 乾籾条播機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0928122A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104472071A (zh) * 2014-12-29 2015-04-01 昌图县粮谷丰免耕农机服务专业合作社 一种保护性耕作播种机的镇压装置
CN104969678A (zh) * 2015-07-08 2015-10-14 江苏项瑛农机有限公司 一种旋耕机的镇压机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104472071A (zh) * 2014-12-29 2015-04-01 昌图县粮谷丰免耕农机服务专业合作社 一种保护性耕作播种机的镇压装置
CN104969678A (zh) * 2015-07-08 2015-10-14 江苏项瑛农机有限公司 一种旋耕机的镇压机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005471B2 (ja) 複合作業機
US5517932A (en) Scalloped closing wheel for a seeding machine
JP2006211967A (ja) ロータリ耕耘装置
JP2004073021A (ja) 施肥・播種機
JPH0856427A (ja) 施肥同時播種マルチ装置
JP2016536980A (ja) 多機能ローラを備えた播種機
JPH0928122A (ja) 乾籾条播機
JP2015029477A (ja) 降雨後の早い時期に田圃に乾田直播を行える直播機
JP2717437B2 (ja) 穴播き式施肥播種機
JPH08294305A (ja) 乾籾条播機
JP3995306B2 (ja) 不耕起直播作業装置
JPH0613616Y2 (ja) 不耕起播種装置
JP5300689B2 (ja) 播き機
JPH0438649Y2 (ja)
JPH0335047Y2 (ja)
JPS5933223Y2 (ja) 鎮圧覆土装置
JPH0449856Y2 (ja)
JPH0661166B2 (ja) 施肥播種機
JPH066A (ja) 播種方法
JP2003102202A (ja) 高畝形成作業機ならびにこれに用いる高畝形成板
JPH0631848Y2 (ja) 施肥播種機の点播装置
JPH035210Y2 (ja)
JPS5853934Y2 (ja) 農用定量繰出装置の繰出部の構造
JPH051206Y2 (ja)
JPH062506Y2 (ja) 深層追肥機