JPH0927921A - ビデオカメラ - Google Patents
ビデオカメラInfo
- Publication number
- JPH0927921A JPH0927921A JP7177451A JP17745195A JPH0927921A JP H0927921 A JPH0927921 A JP H0927921A JP 7177451 A JP7177451 A JP 7177451A JP 17745195 A JP17745195 A JP 17745195A JP H0927921 A JPH0927921 A JP H0927921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- display
- camera body
- state
- display portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ビデオカメラにおいて、被写体像を映し出す
表示画面内でAF(自動焦点調節)等を行うエリアの枠
を移動させてもカメラ本体の状態を示す表示内容や被写
体像が明確に認識できるようにする。 【構成】 被写体像を映し出すビューファインダー部5
の画面に、枠生成回路6によりAF等を行うエリアの枠
を表示させ、また表示信号生成回路7によりカメラ本体
の状態を表示させる。そして、枠移動スイッチ14の操
作により上記枠の位置が変わってカメラ本体の状態表示
部分が上記枠と重なったときは、システム制御部13に
よりその状態表示部分を枠外へ移動させる。
表示画面内でAF(自動焦点調節)等を行うエリアの枠
を移動させてもカメラ本体の状態を示す表示内容や被写
体像が明確に認識できるようにする。 【構成】 被写体像を映し出すビューファインダー部5
の画面に、枠生成回路6によりAF等を行うエリアの枠
を表示させ、また表示信号生成回路7によりカメラ本体
の状態を表示させる。そして、枠移動スイッチ14の操
作により上記枠の位置が変わってカメラ本体の状態表示
部分が上記枠と重なったときは、システム制御部13に
よりその状態表示部分を枠外へ移動させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に自動焦点調節(A
F)機能や自動露光制御(AE)機能を有し、本体の状
態を画面に表示可能なビデオカメラに関するものであ
る。
F)機能や自動露光制御(AE)機能を有し、本体の状
態を画面に表示可能なビデオカメラに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、ビューファインダー等の表示
画面の中でAFの測距やAEを行うエリアを指定する枠
の表示位置を移動できるようにしたものが提案されてい
る。このようなビデオカメラにおいては、撮影者がビュ
ーファインダー等にて被写体像を確認し、上記AFやA
Eを行うエリアの枠をその被写体の所望の位置に移動さ
せて撮影を行っている。
画面の中でAFの測距やAEを行うエリアを指定する枠
の表示位置を移動できるようにしたものが提案されてい
る。このようなビデオカメラにおいては、撮影者がビュ
ーファインダー等にて被写体像を確認し、上記AFやA
Eを行うエリアの枠をその被写体の所望の位置に移動さ
せて撮影を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記ような
従来のビデオカメラにあっては、撮影者がビューファイ
ンダー等にて被写体像を確認しながらAFやAEを行う
エリアの枠を移動させるので、ビューファインダー等の
表示画面にカメラ本体の状態を表示しているときに、枠
の移動によりその表示内容が確認できなかったり、その
カメラ本体の状態の表示部分と重なった枠の中の被写体
像の認識が困難になるという問題点があった。
従来のビデオカメラにあっては、撮影者がビューファイ
ンダー等にて被写体像を確認しながらAFやAEを行う
エリアの枠を移動させるので、ビューファインダー等の
表示画面にカメラ本体の状態を表示しているときに、枠
の移動によりその表示内容が確認できなかったり、その
カメラ本体の状態の表示部分と重なった枠の中の被写体
像の認識が困難になるという問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、AFやAEを行うエリアの枠を移動さ
せてもカメラ本体の状態の表示内容や被写体像を明確に
認識することができるビデオカメラを提供することを目
的としている。
なされたもので、AFやAEを行うエリアの枠を移動さ
せてもカメラ本体の状態の表示内容や被写体像を明確に
認識することができるビデオカメラを提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るビデオカメ
ラは、次のように構成したものである。
ラは、次のように構成したものである。
【0006】(1)撮影映像を表示する表示部と、その
表示画面の中から自動焦点調節等を行うためのエリアを
指定する枠を表示させる枠表示手段と、カメラ本体の所
定の状態を前記表示画面に表示させる状態表示手段と、
その状態表示部分と前記枠の表示部分が重なったことを
検出する検出手段と、この検出手段の検出出力に応じて
前記カメラ本体の状態表示部分を前記枠の表示部分以外
の位置に移動させる制御部とを備えた。
表示画面の中から自動焦点調節等を行うためのエリアを
指定する枠を表示させる枠表示手段と、カメラ本体の所
定の状態を前記表示画面に表示させる状態表示手段と、
その状態表示部分と前記枠の表示部分が重なったことを
検出する検出手段と、この検出手段の検出出力に応じて
前記カメラ本体の状態表示部分を前記枠の表示部分以外
の位置に移動させる制御部とを備えた。
【0007】(2)撮影映像を表示する表示部と、その
表示画面の中から自動焦点調節等を行うためのエリアを
指定する枠を表示させる枠表示手段と、カメラ本体の所
定の状態を前記表示画面に表示させる状態表示手段と、
その状態表示部分と前記枠の表示部分が重なったことを
検出する検出手段と、この検出手段の検出出力に応じて
前記カメラ本体の状態表示を停止させる制御部とを備え
た。
表示画面の中から自動焦点調節等を行うためのエリアを
指定する枠を表示させる枠表示手段と、カメラ本体の所
定の状態を前記表示画面に表示させる状態表示手段と、
その状態表示部分と前記枠の表示部分が重なったことを
検出する検出手段と、この検出手段の検出出力に応じて
前記カメラ本体の状態表示を停止させる制御部とを備え
た。
【0008】(3)上記(1)または(2)のビデオカ
メラにおいて、検出手段は、枠の表示部分と状態表示部
分との重なりが一定時間続いているかを検出するように
した。
メラにおいて、検出手段は、枠の表示部分と状態表示部
分との重なりが一定時間続いているかを検出するように
した。
【0009】
【作用】本発明によれば、AF等を行うエリアの枠の表
示部分とカメラ本体の状態の表示部分とが重なったと
き、カメラ本体の状態の表示部分が枠の表示部分以外の
位置に移動される。
示部分とカメラ本体の状態の表示部分とが重なったと
き、カメラ本体の状態の表示部分が枠の表示部分以外の
位置に移動される。
【0010】また本発明によれば、上記二つの表示部分
が重なったとき、カメラ本体の状態の表示が停止され
る。
が重なったとき、カメラ本体の状態の表示が停止され
る。
【0011】
【実施例】図1は本発明に係るビデオカメラの基本構成
を示すブロック図である。同図において、1は被写体像
を入力するレンズ、2はレンズ1からの入力像を電気的
な撮像信号に変換するCCD(撮像素子)、3はその撮
像信号に対してAE等の処理を行いビデオ信号に変換す
るカメラ信号処理部、4は後述の枠生成回路6と表示信
号生成回路7からの信号をビデオ信号に合成してビュー
ファインダー部5に出力する映像信号処理部で、ビュー
ファインダー部5は被写体像(撮影映像)を表示する表
示部として設けられている。
を示すブロック図である。同図において、1は被写体像
を入力するレンズ、2はレンズ1からの入力像を電気的
な撮像信号に変換するCCD(撮像素子)、3はその撮
像信号に対してAE等の処理を行いビデオ信号に変換す
るカメラ信号処理部、4は後述の枠生成回路6と表示信
号生成回路7からの信号をビデオ信号に合成してビュー
ファインダー部5に出力する映像信号処理部で、ビュー
ファインダー部5は被写体像(撮影映像)を表示する表
示部として設けられている。
【0012】6はAFの測距を行うためのエリア指定部
やAEを行うためのエリア指定部の枠をビューファイン
ダー部5の表示画面に表示させる枠生成回路(枠表示手
段)、7はビデオカメラ本体の所定の状態を上記表示画
面に文字表示させる表示信号生成回路(状態表示手
段)、8はフォーカスレンズを駆動するフォーカスレン
ズモーター、9はズームレンズを駆動するズームレンズ
モーターで、これらのフォーカスレンズモーター8及び
ズームレンズモーター9はモータードライバ10及び1
1からの信号によりそれぞれ動作する。
やAEを行うためのエリア指定部の枠をビューファイン
ダー部5の表示画面に表示させる枠生成回路(枠表示手
段)、7はビデオカメラ本体の所定の状態を上記表示画
面に文字表示させる表示信号生成回路(状態表示手
段)、8はフォーカスレンズを駆動するフォーカスレン
ズモーター、9はズームレンズを駆動するズームレンズ
モーターで、これらのフォーカスレンズモーター8及び
ズームレンズモーター9はモータードライバ10及び1
1からの信号によりそれぞれ動作する。
【0013】12はAFの制御を行うAF制御部、13
は本ビデオカメラ全体のシステムを制御するシステム制
御部、14は撮影者が上述のAFの測距のエリア指定部
やAEのエリア指定部の枠を移動させる手段であるとこ
ろの枠移動スイッチ(SW)である。
は本ビデオカメラ全体のシステムを制御するシステム制
御部、14は撮影者が上述のAFの測距のエリア指定部
やAEのエリア指定部の枠を移動させる手段であるとこ
ろの枠移動スイッチ(SW)である。
【0014】また上記システム制御部13により、ビデ
オカメラ本体の状態の文字表示部分とAFやAEを行う
エリアの枠の表示部分が重なったときにこれを検出する
検出手段が構成されている。
オカメラ本体の状態の文字表示部分とAFやAEを行う
エリアの枠の表示部分が重なったときにこれを検出する
検出手段が構成されている。
【0015】次に、上記構成に基づく本発明の第1の実
施例について説明する。本実施例は、図1のシステム制
御部13により上述の二つの表示部分の重なりの検出出
力に応じて文字表示部分を枠の表示部分以外の位置に移
動させ、また元の位置に戻す移動手段を構成したもので
ある。
施例について説明する。本実施例は、図1のシステム制
御部13により上述の二つの表示部分の重なりの検出出
力に応じて文字表示部分を枠の表示部分以外の位置に移
動させ、また元の位置に戻す移動手段を構成したもので
ある。
【0016】図2は本実施例の動作を示すフローチャー
トであり、図3の(a)〜(f)は本実施例におけるビ
ューファインダー部5の表示画面の変化の様子を示した
ものである。
トであり、図3の(a)〜(f)は本実施例におけるビ
ューファインダー部5の表示画面の変化の様子を示した
ものである。
【0017】撮影者が枠移動スイッチ14を操作して枠
移動モードに入り(ステップS1)、ビューファインダ
ー部5の表示画面内の枠の移動が有ると(ステップS
2)、システム制御部13は移動後の枠座標位置を算出
して(ステップ3)、枠生成回路6により枠の表示位置
を変える。そして、AF制御部12とカメラ信号処理部
3に移動後の座標位置の情報を送る。
移動モードに入り(ステップS1)、ビューファインダ
ー部5の表示画面内の枠の移動が有ると(ステップS
2)、システム制御部13は移動後の枠座標位置を算出
して(ステップ3)、枠生成回路6により枠の表示位置
を変える。そして、AF制御部12とカメラ信号処理部
3に移動後の座標位置の情報を送る。
【0018】続いてシステム制御部13は、移動枠座標
内に文字情報が有るか無いかを検出し(ステップS
4)、文字情報が有る場合はその文字情報の表示位置を
表示信号生成回路7により枠座標内のその文字情報と枠
とが重ならない位置に変更する(ステップS5)。
内に文字情報が有るか無いかを検出し(ステップS
4)、文字情報が有る場合はその文字情報の表示位置を
表示信号生成回路7により枠座標内のその文字情報と枠
とが重ならない位置に変更する(ステップS5)。
【0019】次にシステム制御部13は、移動前の枠座
標にて文字情報位置を変更したか変更していないかを検
出し(ステップS6)、変更した場合は現枠座標内に変
更前の文字情報の表示位置が有るか無いか検出する(ス
テップS7)。そして、文字情報が無い場合は、表示信
号生成回路7により文字情報の位置を元の位置に戻す
(ステップS8)。
標にて文字情報位置を変更したか変更していないかを検
出し(ステップS6)、変更した場合は現枠座標内に変
更前の文字情報の表示位置が有るか無いか検出する(ス
テップS7)。そして、文字情報が無い場合は、表示信
号生成回路7により文字情報の位置を元の位置に戻す
(ステップS8)。
【0020】このように、枠を移動したときに枠と文字
情報とが重なる場合は、文字情報の位置を枠と重ならな
い位置に変更することにより、文字情報も確認できかつ
枠内の被写体を撮影者がよりよく認識することができ
る。
情報とが重なる場合は、文字情報の位置を枠と重ならな
い位置に変更することにより、文字情報も確認できかつ
枠内の被写体を撮影者がよりよく認識することができ
る。
【0021】すなわち、AFやAEを行うエリアの枠を
移動させてもビデオカメラ本体の状態の表示内容や被写
体像を明確に認識することができる。
移動させてもビデオカメラ本体の状態の表示内容や被写
体像を明確に認識することができる。
【0022】次に、本発明の第2の実施例について、図
4のフローチャート及び図5の(a)〜(f)に示す表
示画面を用いて説明する。本実施例は、システム制御部
13によりビデオカメラ本体の状態表示を停止させる停
止手段を構成したものであり、図2のフローチャートと
同一ステップ番号は同一処理内容を示している。
4のフローチャート及び図5の(a)〜(f)に示す表
示画面を用いて説明する。本実施例は、システム制御部
13によりビデオカメラ本体の状態表示を停止させる停
止手段を構成したものであり、図2のフローチャートと
同一ステップ番号は同一処理内容を示している。
【0023】上記と同様撮影者が枠移動スイッチ14を
操作して枠を移動させると(ステップS1,S2)、シ
ステム制御部13は移動後の枠座標位置を算出して(ス
テップS3)、枠生成回路6により枠の表示位置を変え
る。そして、AF制御部12とカメラ信号処理部3に移
動後の座標位置の情報を送る。
操作して枠を移動させると(ステップS1,S2)、シ
ステム制御部13は移動後の枠座標位置を算出して(ス
テップS3)、枠生成回路6により枠の表示位置を変え
る。そして、AF制御部12とカメラ信号処理部3に移
動後の座標位置の情報を送る。
【0024】続いてシステム制御部13は、移動後の枠
座標内に文字情報があるか無いかを検出し(ステップS
4)、文字情報がある場合は表示信号生成回路7により
枠座標内のその文字情報の出力を止める(ステップS5
a)。
座標内に文字情報があるか無いかを検出し(ステップS
4)、文字情報がある場合は表示信号生成回路7により
枠座標内のその文字情報の出力を止める(ステップS5
a)。
【0025】次にシステム制御部13は、移動前の枠座
標にて文字情報の出力を止めたか止めていないかを検出
し(ステップS6a)、止めた場合(オフ)は現枠座標
内に変更前の文字情報の表示位置が有るか無いかを検出
する(ステップS7)。そして、文字情報が無い場合
は、表示信号生成回路7により文字情報を出力して文字
表示を行う(ステップS8a)。
標にて文字情報の出力を止めたか止めていないかを検出
し(ステップS6a)、止めた場合(オフ)は現枠座標
内に変更前の文字情報の表示位置が有るか無いかを検出
する(ステップS7)。そして、文字情報が無い場合
は、表示信号生成回路7により文字情報を出力して文字
表示を行う(ステップS8a)。
【0026】このように、枠を移動したときに枠と文字
情報とが重なる場合は、文字情報の出力を止めることに
より、枠内の被写体を撮影者がよりよく認識することが
でき、上述の実施例と同等の作用効果を得ることができ
る。
情報とが重なる場合は、文字情報の出力を止めることに
より、枠内の被写体を撮影者がよりよく認識することが
でき、上述の実施例と同等の作用効果を得ることができ
る。
【0027】図6は本発明の第3の実施例の動作を示す
フローチャートあり、図2と同一ステップ番号は同一処
理内容を示している。本実施例は、システム制御部13
により枠の表示部分とビデオカメラ本体の状態表示部分
との重なりが一定時間続いているかを検出する検出手段
を構成したものである。
フローチャートあり、図2と同一ステップ番号は同一処
理内容を示している。本実施例は、システム制御部13
により枠の表示部分とビデオカメラ本体の状態表示部分
との重なりが一定時間続いているかを検出する検出手段
を構成したものである。
【0028】撮影者が枠移動スイッチ14を操作して枠
を移動させると(ステップS1,S2)、システム制御
部13は移動後の枠座標位置を算出して(ステップS
3)、枠生成回路6により枠の表示位置を変える。そし
て、AF制御部12とカメラ信号処理部3に移動後の座
標位置の情報を送る。続いてシステム制御部13は、移
動後の枠座標内に一定時間文字情報が有るか無いかを検
出し(ステップS4a)、文字情報が一定時間枠座標内
に有り続けた場合はその文字情報の表示位置を表示信号
生成回路7により枠座標内の枠と重ならない位置に変更
する(ステップS5)。次にシステム制御部13は、移
動前の枠座標にて文字情報位置を変更したか変更してい
ないかを検出し(ステップS6)、変更した場合は現枠
座標内に一定時間変更前の文字情報の表示位置が有るか
無いかを検出する(ステップS7a)。そして、一定時
間現枠座標内に変更前の文字情報が無い場合は、表示信
号生成回路7により文字情報を元の位置に戻す(ステッ
プS8)。
を移動させると(ステップS1,S2)、システム制御
部13は移動後の枠座標位置を算出して(ステップS
3)、枠生成回路6により枠の表示位置を変える。そし
て、AF制御部12とカメラ信号処理部3に移動後の座
標位置の情報を送る。続いてシステム制御部13は、移
動後の枠座標内に一定時間文字情報が有るか無いかを検
出し(ステップS4a)、文字情報が一定時間枠座標内
に有り続けた場合はその文字情報の表示位置を表示信号
生成回路7により枠座標内の枠と重ならない位置に変更
する(ステップS5)。次にシステム制御部13は、移
動前の枠座標にて文字情報位置を変更したか変更してい
ないかを検出し(ステップS6)、変更した場合は現枠
座標内に一定時間変更前の文字情報の表示位置が有るか
無いかを検出する(ステップS7a)。そして、一定時
間現枠座標内に変更前の文字情報が無い場合は、表示信
号生成回路7により文字情報を元の位置に戻す(ステッ
プS8)。
【0029】このように、枠を移動したときに枠と文字
情報とが一定時間重なっている場合のみ文字情報を枠と
重ならない位置に変更することにより、枠移動を頻繁に
行っても文字情報の移動あるいは文字出力のオン,オフ
は頻繁に起こらないため、撮影者は文字情報と枠内の被
写体をよりよく認識することができる。
情報とが一定時間重なっている場合のみ文字情報を枠と
重ならない位置に変更することにより、枠移動を頻繁に
行っても文字情報の移動あるいは文字出力のオン,オフ
は頻繁に起こらないため、撮影者は文字情報と枠内の被
写体をよりよく認識することができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
撮影映像を表示する表示画面の中でカメラ本体の状態を
表示する状態表示部分がAF等を行うエリアの枠と重な
ったときにその状態表示部分を枠外へ移動させるように
したため、AF等を行うエリアの枠を画面内で移動させ
てもカメラ本体の状態の表示内容や被写体像を明確に認
識することができるという効果がある。
撮影映像を表示する表示画面の中でカメラ本体の状態を
表示する状態表示部分がAF等を行うエリアの枠と重な
ったときにその状態表示部分を枠外へ移動させるように
したため、AF等を行うエリアの枠を画面内で移動させ
てもカメラ本体の状態の表示内容や被写体像を明確に認
識することができるという効果がある。
【0031】また本発明によれば、上記状態表示部分が
枠と重なったときにその状態表示を停止させるようにし
たため、同様に枠を移動させてもカメラ本体の状態の表
示内容や被写体像を明確に認識することができるという
効果がある。
枠と重なったときにその状態表示を停止させるようにし
たため、同様に枠を移動させてもカメラ本体の状態の表
示内容や被写体像を明確に認識することができるという
効果がある。
【0032】また本発明によれば、上記状態表示部分と
枠の重なりが一定時間続いたときに状態表示部分を枠外
へ移動させるかあるいはその状態表示を停止させるよう
にしたため、枠移動を頻繁に行っても状態表示内容や枠
内の被写体像を明確に認識することができるという効果
がある。
枠の重なりが一定時間続いたときに状態表示部分を枠外
へ移動させるかあるいはその状態表示を停止させるよう
にしたため、枠移動を頻繁に行っても状態表示内容や枠
内の被写体像を明確に認識することができるという効果
がある。
【図1】 本発明に係るビデオカメラの基本構成を示す
ブロック図
ブロック図
【図2】 本発明の第1の実施例の動作を示すフローチ
ャート
ャート
【図3】 第1の実施例におけるビューファインダー部
の表示画面を示す図
の表示画面を示す図
【図4】 本発明の第2の実施例の動作を示すフローチ
ャート
ャート
【図5】 第2の実施例におけるビューファインダー部
の表示画面を示す図
の表示画面を示す図
【図6】 本発明の第3の実施例の動作を示すフローチ
ャート
ャート
1 レンズ 2 CCD 3 カメラ信号処理部 4 映像信号処理部 5 ビューファインダー部(表示部) 6 枠生成回路(枠表示手段) 7 表示信号生成回路(状態表示手段) 12 AF制御部 13 システム制御部(検出手段) 14 枠移動スイッチ
Claims (3)
- 【請求項1】 撮影映像を表示する表示部と、その表示
画面の中から自動焦点調節等を行うためのエリアを指定
する枠を表示させる枠表示手段と、カメラ本体の所定の
状態を前記表示画面に表示させる状態表示手段と、その
状態表示部分と前記枠の表示部分が重なったことを検出
する検出手段と、この検出手段の検出出力に応じて前記
カメラ本体の状態表示部分を前記枠の表示部分以外の位
置に移動させる制御部とを備えたことを特徴とするビデ
オカメラ。 - 【請求項2】 撮影映像を表示する表示部と、その表示
画面の中から自動焦点調節等を行うためのエリアを指定
する枠を表示させる枠表示手段と、カメラ本体の所定の
状態を前記表示画面に表示させる状態表示手段と、その
状態表示部分と前記枠の表示部分が重なったことを検出
する検出手段と、この検出手段の検出出力に応じて前記
カメラ本体の状態表示を停止させる制御部とを備えたこ
とを特徴とするビデオカメラ。 - 【請求項3】 検出手段は、枠の表示部分と状態表示部
分との重なりが一定時間続いているかを検出することを
特徴とする請求項1または2記載のビデオカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7177451A JPH0927921A (ja) | 1995-07-13 | 1995-07-13 | ビデオカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7177451A JPH0927921A (ja) | 1995-07-13 | 1995-07-13 | ビデオカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0927921A true JPH0927921A (ja) | 1997-01-28 |
Family
ID=16031183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7177451A Withdrawn JPH0927921A (ja) | 1995-07-13 | 1995-07-13 | ビデオカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0927921A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009218915A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Canon Inc | 撮像装置および表示制御方法 |
JP2012234022A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Jvc Kenwood Corp | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム |
-
1995
- 1995-07-13 JP JP7177451A patent/JPH0927921A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009218915A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Canon Inc | 撮像装置および表示制御方法 |
US8773567B2 (en) | 2008-03-11 | 2014-07-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus having display control of information and frames on displayed images and display control method |
JP2012234022A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Jvc Kenwood Corp | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016002228A1 (ja) | 撮像装置 | |
JP5322287B2 (ja) | 回転台付カメラ装置 | |
JP2018146663A (ja) | 像ブレ補正装置およびその制御方法、撮像装置、レンズ装置 | |
JP6932531B2 (ja) | 像ブレ補正装置、撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2019022026A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007104198A (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP2009060435A (ja) | カメラ | |
JPH0927921A (ja) | ビデオカメラ | |
JP5015121B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH06165012A (ja) | 撮像装置 | |
KR20100104194A (ko) | 카메라 촬영 제어장치 및 방법 | |
JPH07203279A (ja) | 撮像装置 | |
JPH0560712B2 (ja) | ||
JPH0990196A (ja) | レンズ鏡筒制御装置及びカメラ | |
JP2013098905A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JPH0591071U (ja) | カメラのファインダ表示装置 | |
JP2012027302A (ja) | 投影機能付き撮像装置 | |
JP2017098851A (ja) | 表示制御方法、表示制御プログラムおよび情報処理装置 | |
JP2006287679A (ja) | 電子カメラ | |
JP2017175304A (ja) | 撮像装置 | |
JPH10108045A (ja) | 映像撮影装置 | |
JP2966693B2 (ja) | パノラマ撮影可能なカメラ装置 | |
JPH02163715A (ja) | 自動焦点調節装置 | |
JP2009089051A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の表示画面の制御方法 | |
JPH0586704B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20021001 |