JPH09271111A - 分電盤 - Google Patents

分電盤

Info

Publication number
JPH09271111A
JPH09271111A JP8077969A JP7796996A JPH09271111A JP H09271111 A JPH09271111 A JP H09271111A JP 8077969 A JP8077969 A JP 8077969A JP 7796996 A JP7796996 A JP 7796996A JP H09271111 A JPH09271111 A JP H09271111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
base
distribution board
closed
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8077969A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Kamata
禎治 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP8077969A priority Critical patent/JPH09271111A/ja
Publication of JPH09271111A publication Critical patent/JPH09271111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Distribution Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メンテナンスなどカバー4の開閉を伴う作業
を容易にする。 【解決手段】 ベース3およびカバー4を備える。ベー
ス3には分電盤ユニットを配設する。カバー4には分電
盤ユニットの操作部が配置される操作面部6を設けると
ともに、操作面部6を開閉可能に覆う扉体9を設ける。
カバー4をベース3に対して開閉可能に連結支持する支
持手段11を設ける。カバー4をベース3に対して開閉可
能に連結支持したため、取り外したカバー4の処理に不
都合が生じず、メンテナンスなどカバー4の開閉を伴う
作業を容易にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、屋内配線用に用い
られる分電盤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、分電盤は、例えば、実開昭56−
102905号公報に記載されているように、ベースと
このベースの前面に配設されるカバーとから分電盤のケ
ースが形成され、ベース内にブレーカなどを含む分電盤
ユニットが配設される。カバーはベースに対して脱着す
る構造とされ、カバーの前面には分電盤ユニットの操作
部が臨む窓孔が形成され、この窓孔の領域がほぼ透明な
蓋体で開閉可能に覆われている。
【0003】そして、分電盤が壁面などに取付施工され
た後、分電盤内のブレーカの容量を変更するための交換
やメンテナンスなどの作業を行なう場合、カバーをベー
スから取り外して行なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、分電盤
は、壁面の高所などに設置されることが多く、分電盤内
のブレーカの容量の取り換えのための交換やメンテナン
スなどの作業を行なう場合、作業員は脚立などに登って
作業を行なわなければならない。このような場合、作業
員が脚立などに登ってカバーをベースから取り外すが、
取り外したカバーをどこかに置かなければ作業が行ない
づらいため、一旦脚立から降りてカバーを床面などに置
き、再度脚立に登って作業を行なわなければならない。
さらに、作業終了後に、床面に置いたカバーをベースに
取り付けなければならないため、脚立の登り降りを繰り
返さなければならない。特に、集合住宅で各家庭の分電
盤のメンテナンスを行なう場合には、脚立の登り降りを
何度も繰り返さなければならない不都合がある。
【0005】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、メンテナンスなどカバーの開閉を伴う作業を容易
にできる分電盤を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の分電盤
は、ベースと;ベースに配設された分電盤ユニットと;
分電盤ユニットの操作部が配置される操作面部が形成さ
れたカバーと;カバーの操作面部を開閉可能に覆う扉体
と;カバーをベースに対して開閉可能に連結支持する支
持手段と;を具備しているものである。
【0007】そして、操作面部およびこの操作面部を開
閉する扉体を有するカバーをベースに対して開閉可能に
連結支持したため、取り外したカバーの処理に不都合が
生じることがなく、メンテナンスなどカバーの開閉を伴
う作業が容易になる。
【0008】請求項2記載の分電盤は、請求項1記載の
分電盤において、支持手段はベースの上部とカバーの上
部を開閉可能に連結支持していることにより、カバーを
上方へ回動させて開放し、メンテナンスなどの作業性が
向上する。
【0009】請求項3記載の分電盤は、請求項1または
2記載の分電盤において、支持手段はカバーをベースに
対して開閉可能かつ着脱可能に連結支持しており、取扱
性が向上する。
【0010】請求項4記載の分電盤は、請求項3記載の
分電盤において、ベースの上部に取り外したカバーを保
持する保持部が設けられており、カバーを取り外した場
合でもベース上に仮置き可能となる。
【0011】請求項5記載の分電盤は、請求項3または
4記載の分電盤において、ベースに取り外したカバーを
引っ掛け支持する引掛部が設けられており、カバーを取
り外した場合でもベースに引っ掛けて支持可能となる。
【0012】請求項6記載の分電盤は、請求項5記載の
分電盤において、引掛部はカバーをベースに着脱可能に
係止する係止手段であり、係止手段の兼用が可能とな
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1ないし図7を参照して説明する。
【0014】図1は分電盤のカバーを開いた状態の断面
図、図2は分電盤のカバーを閉じた状態の拡大断面図、
図3は分電盤の一部を切り欠いた平面図、図4は分電盤
のベースの正面図、図5は分電盤の斜視図、図6は分電
盤のカバーの係止手段の構造を示す一部を切り欠いた側
面図、図7は分電盤のカバーを引っ掛け支持した状態の
一部を切り欠いた側面図である。
【0015】図5において、横形の分電盤1は、ケース
2を備え、このケース2は壁面に取り付けられるベース
3、およびこのベース3の表面に開閉可能および着脱可
能に取り付けられるカバー4を備えている。
【0016】カバー4の表面には周縁部を除くほぼ全面
域に凹部5が形成され、この凹部5に操作面部6が形成
され、この操作面部6に後述する複数のブレーカの操作
部が突出する窓孔7,8が形成されている。
【0017】凹部5の前面を覆って扉体9が開閉可能に
取り付けられている。この扉体9は、カバー4の操作面
部6を透視可能とするほぼ透明材料で形成され、図2に
示すように、上端側の支軸10を支点としてカバー4の凹
部5に開閉可能に支持されている。なお、扉体9の支持
部分には図示しない例えばトーションバネなどの弾性体
が組み込まれ、図5に示すように、トーションバネによ
り扉体9を開く方向に付勢されている。また、扉体9を
閉じた状態で着脱可能に係止される図示しない係止手段
が設けられている。
【0018】図1ないし図3において、カバー4の上部
はベース3の上部に対して開閉可能かつ着脱可能に支持
手段11により連結支持されている。この支持手段11は、
ベース3の上部両端近傍から前方に突設された支持アー
ム12を有し、この支持アーム12の先端には相対する内方
に向けて突出する軸部13が形成されている。カバー4の
上部両端近傍からは軸受片14が後方に向けて突出され、
この軸受片14の先端には軸部13に回動可能に係合する軸
受孔15が形成されている。軸受孔15の後面側には軸部13
の直径よりも狭い幅でかつ軸部13の強制移動を許容する
幅に着脱溝部16が形成されている。
【0019】そして、カバー4は、軸部13を支点として
回動してベース3の前面を開閉するとともに、軸受孔15
の着脱溝部16を通じて軸部13に対して着脱することによ
ってベース3に着脱することができる。また、図1に示
すように、カバー4を上方へ回動させて開いた状態に、
支持手段11の箇所に設けられた図示しない係止機構によ
り保持することができる。
【0020】図4および図6において、ベース3の下部
の両端近傍にはベース3に閉じたカバー4の下部を着脱
可能に係止する係止手段としての係止体17が配設されて
いる。係止体17は、前方に突出する係止片18を有し、こ
の係止片18の先端下面および上面に係止爪19および引掛
部20がそれぞれ形成され、係止片18には弾性片部21を介
して解錠操作部22が連結されている。解錠操作部22は、
ベース3とカバー4との間に配設され、上方に押し込み
操作することにより、弾性片部21を介して係止片18の先
端を上方へ揺動させることができる。一方、カバー4の
下部には、ベース3の係止体17の各位置に対応して、係
合爪23を先端上面に有する係合片24が後方に突設されて
いる。
【0021】そして、カバー4をベース3に閉じた際
に、カバー4の係合片24の係合爪23が係止体17の係止爪
19に係合して閉塞状態に係止され、また、解錠操作部22
を上方に押し込み操作することにより、弾性片部21を介
して係止片18の先端が上方へ揺動し、係合爪23と係止爪
19との係合が外れてカバー4が開放できるようになる。
【0022】また、図7に示すように、カバー4の上部
内縁には凹部25が形成され、カバー4をベース3から取
り外した状態で、凹部25を引っ掛けることにより、カバ
ー4をベース3に引っ掛け支持できる。
【0023】図4において、ベース3内には、分電盤ユ
ニット31が配設されている。この分電盤ユニット31は、
主幹ブレーカ32および複数の分岐ブレーカ33を有し、こ
れらブレーカ32,33は上下の取付桟34を介してベース3
に取り付けられている。主幹ブレーカ32は上下の取付桟
34の左端に取り付けられ、前面には上下方向に揺動操作
してスイッチ切換を行なう操作部32a が配設され、この
操作部32a がカバー4の窓孔7に突出配置される。複数
の分岐ブレーカ33は上下の両取付桟34に並列に取り付け
られ、前面には上下方向に揺動操作してスイッチ切換を
行なう操作部33a が配設され、この操作部33a がカバー
4の窓孔8に突出配置される。
【0024】また、ベース3の上部には、ベース3を壁
面35に取り付けた際に凹状に形成される保持部36が形成
されている。保持部36には、ベース3から取り外した状
態のカバー4の下部を係合させて壁面35にもたせかける
ことにより、カバー4を仮置きすることができる。
【0025】次に、第1の実施の形態の作用を説明す
る。
【0026】分電盤1の壁面35に取り付ける際には、ベ
ース3を壁面35にねじ止めする。このとき、カバー4を
取り外しておくことにより、ベース3の取り付け作業を
容易に行なえる。ベース3の支持手段11の軸部13にカバ
ー4の軸受片14を連結し、カバー4をベース3の前面に
閉じる。
【0027】分電盤1の設置状態では、扉体9によって
カバー4の凹部5が閉じられ、扉体9を透過して操作面
部6に突出する各ブレーカ32,33の操作部32a ,33a の
切り換え状態を確認できる。
【0028】また、主幹ブレーカ32や分岐ブレーカ33を
操作する場合には、図5に示すように、扉体9の上端側
を支点として上方に回動させてカバー4の凹部5を開放
し、露出する操作面部6に突出した操作部32a ,33a を
操作する。操作後は、扉体9を下方へ回動させてカバー
4の凹部5を閉じる。
【0029】また、分電盤1内の分岐ブレーカ33の容量
を変更するための交換やメンテナンスなどの作業を行な
う場合には、ベース3の下面の各係止体17の解錠操作部
22を上方へ押し上げてカバー4の下部の係止を解除し、
図1に示すように、支持手段11の軸部13を支点としてカ
バー4を上方へ回動させて、ベース3の前面を開放し、
この開放状態で作業を行なう。作業後は、カバー4を下
方へ回動させ、カバー4をベース3に閉じる。閉じられ
たカバー4には係止体17が係合し、カバー4を閉塞状態
に保持する。
【0030】また、作業上、カバー4を取り外す必要性
が生じた場合、カバー4をベース3の軸部13から外して
分離する。取り外したカバー4は、図7に示すように、
カバー4の上部内縁に設けられた凹部25を係止体17の引
掛部20に引っ掛けて支持したり、あるいは、図1に示す
ように、ベース3の上部の保持部36にカバー4の下部を
係合させて壁面35にもたせかけることにより、カバー4
を仮置きすることができる。
【0031】したがって、分電盤1が壁面35の高所に設
置されているために、脚立などに登って作業を行なわな
ければならない場合でも、カバー4を取り外さずに作業
を行なえるため、従来のように取り外したカバーを床面
などに置くために脚立を何度も登り降りする必要がな
く、メンテナンスなどカバー4の開閉を伴う作業を容易
にできる。
【0032】また、カバー4を取り外す必要性が生じた
としても、カバー4をベース3側に引っ掛けたり置くこ
とができるため、取り外したカバー4の処理のために脚
立を何度も登り降りする必要がない。
【0033】
【発明の効果】請求項1記載の分電盤によれば、操作面
部およびこの操作面部を開閉する扉体を有するカバーを
ベースに対して開閉可能に連結支持したため、取り外し
たカバーの処理に不都合が生じることがなく、メンテナ
ンスなどカバーの開閉を伴う作業を容易にできる。
【0034】請求項2記載の分電盤によれば、請求項1
記載の分電盤の効果に加えて、支持手段はベースの上部
とカバーの上部を開閉可能に連結支持しているため、カ
バーを上方へ回動させて開放することができ、メンテナ
ンスなどの作業を容易にできる。
【0035】請求項3記載の分電盤によれば、請求項1
または2記載の分電盤の効果に加えて、支持手段はカバ
ーをベースに対して開閉可能かつ着脱可能に連結支持し
ているため、取扱性を向上できる。
【0036】請求項4記載の分電盤によれば、請求項3
記載の分電盤の効果に加えて、ベースの上部に取り外し
たカバーを保持する保持部が設けられているため、カバ
ーを取り外した場合でもベース上に仮置きできる。
【0037】請求項5記載の分電盤によれば、請求項3
または記載の分電盤の効果に加えて、ベースに取り外し
たカバーを引っ掛け支持する引掛部が設けられているた
め、カバーを取り外した場合でもベースに引っ掛けて支
持できる。
【0038】請求項6記載の分電盤によれば、請求項5
記載の分電盤の効果に加えて、引掛部はカバーをベース
に着脱可能に係止する係止手段であるため、係止手段を
兼用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す分電盤のカバーを
開いた状態の断面図である。
【図2】同上実施の形態の分電盤のカバーを閉じた状態
の拡大断面図である。
【図3】同上実施の形態の分電盤の一部を切り欠いた平
面図である。
【図4】同上実施の形態の分電盤のベースの正面図であ
る。
【図5】同上実施の形態の分電盤の斜視図である。
【図6】同上実施の形態の分電盤のカバーの係止手段の
構造を示す一部を切り欠いた側面図である。
【図7】同上実施の形態の分電盤のカバーを引っ掛け支
持した状態の一部を切り欠いた側面図である。
【符号の説明】
1 分電盤 3 ベース 4 カバー 6 操作面部 9 扉体 11 支持手段 17 係止手段としての係止体 20 引掛部 31 分電盤ユニット 32a ,33a 操作部 36 保持部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースと;ベースに配設された分電盤ユ
    ニットと;分電盤ユニットの操作部が配置される操作面
    部が形成されたカバーと;カバーの操作面部を開閉可能
    に覆う扉体と;カバーをベースに対して開閉可能に連結
    支持する支持手段と;を具備していることを特徴とする
    分電盤。
  2. 【請求項2】 支持手段はベースの上部とカバーの上部
    を開閉可能に連結支持していることを特徴とする請求項
    1記載の分電盤。
  3. 【請求項3】 支持手段はカバーをベースに対して開閉
    可能かつ着脱可能に連結支持していることを特徴とする
    請求項1または2記載の分電盤。
  4. 【請求項4】 ベースの上部に取り外したカバーを保持
    する保持部が設けられていることを特徴とする請求項3
    記載の分電盤。
  5. 【請求項5】 ベースに取り外したカバーを引っ掛け支
    持する引掛部が設けられていることを特徴とする請求項
    3または4記載の分電盤。
  6. 【請求項6】 引掛部はカバーをベースに着脱可能に係
    止する係止手段であることを特徴とする請求項5記載の
    分電盤。
JP8077969A 1996-03-29 1996-03-29 分電盤 Pending JPH09271111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8077969A JPH09271111A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 分電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8077969A JPH09271111A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 分電盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09271111A true JPH09271111A (ja) 1997-10-14

Family

ID=13648762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8077969A Pending JPH09271111A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 分電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09271111A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081307A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Chugoku Electric Power Co Inc:The 分電盤
JP2023521252A (ja) * 2020-05-22 2023-05-23 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 警告デバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081307A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Chugoku Electric Power Co Inc:The 分電盤
JP4557249B2 (ja) * 2004-09-09 2010-10-06 中国電力株式会社 分電盤
JP2023521252A (ja) * 2020-05-22 2023-05-23 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 警告デバイス
US11946627B2 (en) 2020-05-22 2024-04-02 Signify Holding, B.V. Warning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010121290A (ja) 旋回作業機のボンネットシール構造
JP5154467B2 (ja) 旋回作業機のボンネット・カバー構造
JP4875437B2 (ja) 電源盤
JP2009297203A5 (ja)
JPH09271111A (ja) 分電盤
JP4294054B2 (ja) エレベータ乗場戸の解錠装置及びその改造方法
JP3651826B2 (ja) ねずみ捕獲器
KR101961308B1 (ko) 배전반용 도어핸들조립체
JP3903518B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
KR200456964Y1 (ko) 방수기능이 구비된 파스너
KR100965404B1 (ko) 문구조의 내부잠금 해제장치
CN205686241U (zh) 可翻转座盆总成
JPH0752036Y2 (ja) 容 器
JPS627437Y2 (ja)
JPH10179888A (ja) パチンコ機の施錠装置
JP4604318B2 (ja) 障子の開放防止装置
JP3018496B2 (ja) 天井埋込形空気清浄機
JP3397174B2 (ja) パチンコ機
JP2515354Y2 (ja) パチンコ遊技機
JPS624594Y2 (ja)
JP3583663B2 (ja) ミスロック防止構造
JP2019132018A (ja) 軒樋支持具
JP3699433B2 (ja) 遊技機
JPH0637081Y2 (ja) 地下施設蓋の開閉構造
JP2004183980A (ja) 空気調和機の上面パネル脱落防止機構