JPH09266012A - 非水電解質二次電池及び組電池 - Google Patents

非水電解質二次電池及び組電池

Info

Publication number
JPH09266012A
JPH09266012A JP8103545A JP10354596A JPH09266012A JP H09266012 A JPH09266012 A JP H09266012A JP 8103545 A JP8103545 A JP 8103545A JP 10354596 A JP10354596 A JP 10354596A JP H09266012 A JPH09266012 A JP H09266012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrolyte secondary
electrode
aqueous electrolyte
hexagonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8103545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3457461B2 (ja
Inventor
Koji Murai
剛次 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP10354596A priority Critical patent/JP3457461B2/ja
Publication of JPH09266012A publication Critical patent/JPH09266012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457461B2 publication Critical patent/JP3457461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組電池化した場合の体積エネルギー密度が高
く、かつ充放電サイクル特性に優れる非水電解質二次電
池及び該二次電池を複数個集合した組電池を提供する。 【解決手段】 帯状の正極2と帯状の負極3とをセパレ
ーター4を介して積層した帯状電極を設け、この帯状電
極を渦巻き状に巻付けてなる渦巻き状電極5を備えた非
水電解質二次電池において、前記渦巻き状電極5は断面
形状を六角形に形成し、該六角形に形成した渦巻き状電
極5を六角筒形電池缶6に収容してなる。また、本発明
の組電池11は、かかる非水電解質二次電池1を複数個
各辺を密接させて並列に集合するとともに、各非水電解
質二次電池1を並列又は直列に接続してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、組電池化した場合
の体積エネルギー密度が高く、充放電サイクル特性に優
れる非水電解質二次電池及び該二次電池を複数組合わせ
た組電池に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化、ポータブル化
が進み、これらの駆動用電源として小型・軽量で、高エ
ネルギー密度を有し、充放電サイクル特性に優れた長寿
命の二次電池への要望が高い。そこで、最近、リチウム
やリチウム合金、又は炭素材料等のリチウムイオンのド
ープ・脱ドープが可能な物質を負極活物質として用い、
リチウムコバルト複合酸化物等のリチウム複合酸化物を
正極活物質として使用する非水電解質二次電池の研究・
開発が行われており、既に実用化されているものもあ
る。
【0003】従来、このような非水電解質二次電池の形
状としては、円筒形、角形(四角柱状)及び偏平角形等
がある。
【0004】円筒形非水電解質二次電池は、形状に無理
がなく、充放電サイクル特性に優れている。ところで、
単電池当たりの容量が大きくなることによる安全性の低
下を防止する場合や、単電池では出せない高い電圧を必
要とする場合には、例えば図4に示すように単電池20
を複数個集合して組電池21にする必要があるが、組電
池化した場合、隙間部分22が多く、体積エネルギー密
度が低くなるという問題がある。
【0005】四角柱状の角形非水電解質二次電池は、組
電池化した場合、隙間部分を少なくできるため体積エネ
ルギー密度を高くすることができるが、渦巻き状に巻き
取った電極を四角柱状にプレス成形し使用するため、角
部で電極が直角に折り曲げられる。このため、角部と平
面部とで電極反応の反応性が異なり、全体として電極反
応が不均一となり、十分な充放電サイクル特性が得られ
ないという問題がある。また、角形電池は、渦巻き状の
電極を四角柱状にプレス成形する必要があるが、その場
合、電極の径が大きくなるほど大きな加圧力を要するた
め、大型化にも限界がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、組電池化した場合の体積エネルギー密度が高く、か
つ充放電サイクル特性に優れる非水電解質二次電池及び
該二次電池を複数個集合した組電池を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明者は鋭意研究の結果、渦巻き状に巻付けてな
る渦巻き状電極の断面形状を六角形に形成し、六角筒形
の電池缶に収容するようにすれば、極めて有効であるこ
とを見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明の非
水電解質二次電池は、帯状の正極と帯状の負極とをセパ
レーターを介して積層した帯状電極を設け、この帯状電
極を渦巻き状に巻付けてなる渦巻き状電極を備えた非水
電解質二次電池において、前記渦巻き状電極は断面形状
を六角形に形成し、該六角形に形成した渦巻き状電極を
六角筒形電池缶に収容してなること、を特徴としてい
る。また、本発明の組電池は、かかる非水電解質二次電
池を複数個各辺を密接させて並列に集合するとともに、
各非水電解質二次電池を並列又は直列に接続してなるこ
と、を特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の非水電解質二次電池
及び該二次電池を集合した組電池の実施の形態を説明す
る。図1は六角形に形成した渦巻き状電極を六角筒形電
池缶に収容した状態を示す説明図、図2は本発明の非水
電解質二次電池の断面図、図3は組電池化した場合の説
明図である。
【0009】本発明の非水電解質二次電池1は、帯状の
正極2と帯状の負極3とをセパレーター4を介して積層
した帯状電極を、渦巻き状に巻付けた渦巻き状電極5を
備えてなる。そして、該渦巻き状電極5の断面形状をプ
レス等により成形して六角形に形成し、該六角形に形成
した渦巻き状電極5を有底の六角筒形の電池缶6に収容
してなる。図2において、符号7は正極2と正極キャッ
プ8とを接続する正極リード、9は負極3と電池缶6と
を接続する負極リード、10は電池缶6と正極キャップ
8とを絶縁するとともに、気密性を保持するためのパッ
キンである。なお、電池缶6内には非水電解液が注入さ
れている。
【0010】このように渦巻き状電極5の断面形状を六
角形に形成したので、六角筒形の電池缶6に容積効率よ
く電極5を収容できる。また、屈曲角度がそれほど大き
くないので、四角柱状の角形二次電池に比べて角部での
電極反応の集中が起こり難く、全体として電極反応を均
一に維持できる。このため、円筒形の非水電解質二次電
池と同様、充放電サイクル特性に優れている。また、円
筒状の渦巻き状電極を断面六角形に成形する際、屈曲角
度がそれほど大きくないので、プレス成形も容易で、大
型化も可能である。また、電極5を六角筒形電池缶6に
収容した六角柱状電池1としたので、次に述べるよう
に、組電池化した場合、隙間少なく集合でき、高体積エ
ネルギー密度化が可能となる。
【0011】本発明の組電池は、例えば図3に示すよう
に、上記六角柱状の非水電解質二次電池1を複数個各辺
を密接させて並列に集合するとともに、各非水電解質二
次電池1を使用目的に応じて並列又は直列に接続(図示
せず)してなる。このように、六角柱状の二次電池1を
複数個隙間12少なく配列することができるので、組電
池(11)化した場合に、高い体積エネルギー密度が得
られる。
【0012】本発明における非水電解質二次電池は、有
機溶媒にリチウム塩等の電解質を溶解させた非水電解液
を用いた二次電池であれば、特に制限はないが、負極活
物質、正極活物質、有機溶媒及び電解質を具体的に述べ
れば、以下のようなものが挙げられる。
【0013】負極活物質としてはリチウムイオンのドー
プ・脱ドープが可能な炭素材料が好ましく、かかる炭素
材料としては、熱分解炭素類、コークス類、有機高分子
化合物焼成体、黒鉛、ガラス状炭素類等が挙げられる。
正極活物質としては、リチウムをドープ・脱ドープ可能
な物質であれば特に制限はないが、リチウム遷移金属複
合酸化物が好適で、具体的には、LiCoO2 、LiM
nO2 、LiNiO2、LiCrO2 、LiMn2 4
等が挙げられる。
【0014】有機溶媒としては、特に限定されるもので
はないが、たとえば、エチレンカーボネイト、プロピレ
ンカーボネイト、ジエチルカーボネイト、ジメチルカー
ボネイト、エチルメチルカーボネイト、ジプロピルカー
ボネイト、γ−ブチロラクトン等が挙げられ、これらの
1種又は2種以上の混合溶媒を用いることができる。ま
た、電解質としては、LiPF6 、LiBF4 、LiC
lO4 、LiAsF6、LiSbF6 、LiCF3 SO
3 、LiC(CF3 SO2 3 等が挙げられ、これらの
1種又は2種以上を併用することもできる。
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例においてより具体的に
説明する。実施例は本発明を例示的に示したものであっ
て本発明を制限するものではない。実施例1 図1及び図2中の断面六角形に形成した渦巻き状電極5
は、帯状の正極2と帯状の負極3の間にポリプロピレン
製セパレータ4を配し、渦巻き状に巻付けた円柱形の渦
巻き状電極を、プレスにより六角柱状に成形したもので
ある。ここで、正極2は厚さ20μmのアルミニウム箔
の両面に、リチウムコバルト複合酸化物90重量部、黒
鉛粉末5重量部、ポリフッ化ビニリデン樹脂5重量部、
及びN−メチルピロリドン50重量部の混合物を、塗
布、乾燥、圧延したものである。また、負極3は厚さ1
5μmの銅箔の両面に、黒鉛粉末90重量部、ポリフッ
化ビニリデン樹脂10重量部及びN−メチルピロリドン
100重量部の混合物を、塗布、乾燥、圧延したもので
ある。また、正極2には正極リード7を、負極3には負
極リード9を溶接してある。この渦巻き状電極5を電池
缶6に装填後、正極リード7と正極キャップ8間、及び
負極リード9と電池缶6間を溶接した。次に、エチレン
カーボネイト50vol%とジエチルカーボネイト50
vol%からなる溶媒に、6フッ化リン酸リチウムを1
mol/Lの濃度で溶解させ、調整した非水電解液を電
池缶6内に注入し、パッキン10を介して電池缶6の上
部をカシメることにより、正極キャップ8を固定して電
池缶6を密閉し、非水電解質二次電池1とした。こうし
て作製した非水電解質二次電池1の充放電試験結果を表
1に示す。なお、充放電試験は、電圧範囲2.5〜4.
1Vで行い、充放電電流は1000mAとした。
【0016】比較例1 実施例1における円柱形の渦巻き状電極を、プレス成形
せず円柱状のまま使用し、電池缶として円筒形容器を使
用した以外は、実施例1と同様の方法を用いて非水電解
質二次電池を作製した。こうして作製した電池の充放電
試験結果を表1に示す。
【0017】比較例2 実施例1における円柱形の渦巻き状電極を、四角柱状に
プレス成形し、電池缶として角形容器を使用した以外
は、実施例1と同様の方法を用いて非水電解質二次電池
を作製した。こうして作製した電池の充放電試験結果を
表1に示す。
【0018】
【表1】 表 1 放電容量 体積エネルギー 100 サイクル後 (mAh) 密度(Wh/L) 容量維持率(%) 実施例1の電池 1680 219 91.1 比較例1の電池 1690 221 91.3 比較例2の電池 1660 216 82.6
【0019】表1から分かるように、実施例1の電池
は、比較例1と同様な高い容量維持率を示したが、比較
例2の電池は容量維持率が低いものとなった。
【0020】実施例2 実施例1において作製した単電池(1)81個を図3に
示すように各辺を密接させて並列(最密状態)に配置す
るとともに、各単電池を並列に接続して組電池11とし
た。この組電池11の充放電試験結果を表2に示す。な
お、充放電試験は、電圧範囲2.5〜4.1Vで行い、
充放電電流は20Aとした。
【0021】比較例3 比較例1において作製した単電池(20)81個を図4
に示すように最密状態に配置するとともに、各単電池2
0を並列に接続して組電池21とした。この組電池21
の充放電試験結果を表2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】表2から分かるように、実施例2の組電池
11は、比較例3の組電池21に比べて高い体積エネル
ギー密度を示した。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の非水電解
質二次電池によれば、渦巻き状電極の断面形状を六角形
に形成し、六角筒形電池缶に収容するようにしたので、
充放電サイクル特性に優れる。また、本発明の組電池に
よれば、体積エネルギー密度が高く、かつ充放電サイク
ル特性に優れる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】六角形に形成した渦巻き状電極を六角筒形電池
缶に収容した状態を示す説明図。
【図2】本発明の非水電解質二次電池の断面図。
【図3】組電池化した場合の説明図。
【図4】比較例3における組電池の説明図。
【符号の説明】
1 非水電解質二次電池 2 正極 3 負極 4 セパレータ 5 渦巻き状電極 6 六角筒形電池缶 11 組電池

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状の正極と帯状の負極とをセパレーター
    を介して積層した帯状電極を設け、この帯状電極を渦巻
    き状に巻付けてなる渦巻き状電極を備えた非水電解質二
    次電池において、前記渦巻き状電極は断面形状を六角形
    に形成し、該六角形に形成した渦巻き状電極を六角筒形
    電池缶に収容してなることを特徴とする非水電解質二次
    電池。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の非水電解質二次電池を複
    数個各辺を密接させて並列に集合するとともに、各非水
    電解質二次電池を並列又は直列に接続してなる組電池。
JP10354596A 1996-03-29 1996-03-29 非水電解質二次電池及び組電池 Expired - Fee Related JP3457461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10354596A JP3457461B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 非水電解質二次電池及び組電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10354596A JP3457461B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 非水電解質二次電池及び組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09266012A true JPH09266012A (ja) 1997-10-07
JP3457461B2 JP3457461B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=14356815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10354596A Expired - Fee Related JP3457461B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 非水電解質二次電池及び組電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3457461B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849357B1 (en) 2000-07-04 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery, a process for producing the battery, a process for producing a battery case, and a battery pack
WO2008104375A2 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Daimler Ag Batteriezelle und zellverbund einer batterie
JP2012064353A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sony Corp 電力供給ユニット
CN102593524A (zh) * 2012-03-01 2012-07-18 广州市云通磁电有限公司 一种正六方形锂离子电池电芯的制造方法
WO2013001585A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 パナソニック株式会社 電池モジュール
WO2013018151A1 (ja) * 2011-08-03 2013-02-07 パナソニック株式会社 電池モジュール
WO2016013327A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 ボッシュ株式会社 巻回体及び巻回体の製造方法
CN107240709A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 罗伯特·博世有限公司 电化学电池单元的缠绕式电极组件及制造其的方法和装置
WO2020050534A1 (ko) * 2018-09-05 2020-03-12 주식회사 엘지화학 육각기둥 형상의 배터리 셀 및 그 제조방법, 그리고 이를 포함하는 배터리 모듈
CN110931879A (zh) * 2019-11-18 2020-03-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种新型柱状锂离子电池
CN111919308A (zh) * 2018-04-06 2020-11-10 三洋电机株式会社 电池
CN112768748A (zh) * 2021-04-07 2021-05-07 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池、用电设备及制备电池单体的方法和装置
WO2022213306A1 (zh) * 2021-04-07 2022-10-13 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池、用电设备及制备电池单体的方法和装置
US20230170158A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-01 Nissan North America, Inc. Integrated supercapacitor-battery structure
US20230170159A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-01 Nissan North America, Inc. Energy bank including integrated supercapacitor-battery structures

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849357B1 (en) 2000-07-04 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery, a process for producing the battery, a process for producing a battery case, and a battery pack
WO2008104375A2 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Daimler Ag Batteriezelle und zellverbund einer batterie
WO2008104375A3 (de) * 2007-02-27 2009-02-19 Daimler Ag Batteriezelle und zellverbund einer batterie
JP2012064353A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sony Corp 電力供給ユニット
WO2013001585A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 パナソニック株式会社 電池モジュール
WO2013018151A1 (ja) * 2011-08-03 2013-02-07 パナソニック株式会社 電池モジュール
CN102593524A (zh) * 2012-03-01 2012-07-18 广州市云通磁电有限公司 一种正六方形锂离子电池电芯的制造方法
WO2016013327A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 ボッシュ株式会社 巻回体及び巻回体の製造方法
CN106536392A (zh) * 2014-07-23 2017-03-22 博世株式会社 卷绕体及卷绕体的制造方法
JPWO2016013327A1 (ja) * 2014-07-23 2017-04-27 ボッシュ株式会社 巻回体及び巻回体の製造方法
CN107240709A (zh) * 2016-03-28 2017-10-10 罗伯特·博世有限公司 电化学电池单元的缠绕式电极组件及制造其的方法和装置
CN107240709B (zh) * 2016-03-28 2023-10-13 罗伯特·博世有限公司 电化学电池单元的缠绕式电极组件及制造其的方法和装置
CN111919308A (zh) * 2018-04-06 2020-11-10 三洋电机株式会社 电池
KR20200027808A (ko) * 2018-09-05 2020-03-13 주식회사 엘지화학 육각기둥 형상의 배터리 셀 및 그 제조방법, 그리고 이를 포함하는 배터리 모듈
CN111512486A (zh) * 2018-09-05 2020-08-07 株式会社Lg化学 六角棱柱形电池单元及其制造方法及包括该电池单元的电池模块
JP2021506078A (ja) * 2018-09-05 2021-02-18 エルジー・ケム・リミテッド 六角柱形状のバッテリーセル及びその製造方法、並びにこれを含むバッテリーモジュール
US11575145B2 (en) 2018-09-05 2023-02-07 Lg Energy Solution, Ltd. Hexagonal column-shaped battery cell, manufacturing method therefor, and battery module comprising same
WO2020050534A1 (ko) * 2018-09-05 2020-03-12 주식회사 엘지화학 육각기둥 형상의 배터리 셀 및 그 제조방법, 그리고 이를 포함하는 배터리 모듈
CN110931879A (zh) * 2019-11-18 2020-03-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种新型柱状锂离子电池
CN112768748A (zh) * 2021-04-07 2021-05-07 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池、用电设备及制备电池单体的方法和装置
CN112768748B (zh) * 2021-04-07 2021-08-03 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池、用电设备及制备电池单体的方法和装置
WO2022213306A1 (zh) * 2021-04-07 2022-10-13 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池、用电设备及制备电池单体的方法和装置
US20230170158A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-01 Nissan North America, Inc. Integrated supercapacitor-battery structure
US20230170159A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-01 Nissan North America, Inc. Energy bank including integrated supercapacitor-battery structures
US11817260B2 (en) * 2021-11-30 2023-11-14 Nissan North America, Inc. Integrated supercapacitor-battery structure
US11862395B2 (en) * 2021-11-30 2024-01-02 Nissan North America, Inc. Energy bank including integrated supercapacitor-battery structures

Also Published As

Publication number Publication date
JP3457461B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5217076B2 (ja) リチウムイオン組電池
CN1168172C (zh) 非水电解质蓄电池及其制造方法
US6461762B1 (en) Rechargeable battery structure having a stacked structure of sequentially folded cells
JP3536391B2 (ja) 巻回電極素子体及びその製造方法並びに巻回電極素子体を用いた電池の製造方法
CN1167151C (zh) 非水电解质蓄电池
JP3457461B2 (ja) 非水電解質二次電池及び組電池
JP5552398B2 (ja) リチウムイオン電池
JP4305111B2 (ja) 組電池及び電気自動車
JP3589021B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP3460407B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP5433164B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP3114646B2 (ja) 二次電池、その製造方法
JP2002237292A (ja) 非水電解質二次電池
JP2000082498A (ja) 非水電解液二次電池
JP3237015B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2006012703A (ja) 二次電池
JP3368029B2 (ja) 二次電池
JP2002298827A (ja) 非水系二次電池
JP2002270241A (ja) 非水系二次電池
JP3246553B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3457462B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2503541Y2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2001189167A (ja) 非水電解質二次電池
JP2002231312A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0434855A (ja) 渦巻式非水電解液電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees