JPH09260105A - チップ型サーミスタ及びその製造方法 - Google Patents

チップ型サーミスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09260105A
JPH09260105A JP7231496A JP7231496A JPH09260105A JP H09260105 A JPH09260105 A JP H09260105A JP 7231496 A JP7231496 A JP 7231496A JP 7231496 A JP7231496 A JP 7231496A JP H09260105 A JPH09260105 A JP H09260105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
chip
wafer
chip type
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7231496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3284873B2 (ja
Inventor
Koji Yotsumoto
孝二 四元
Masami Koshimura
正己 越村
Yoshihiro Higuchi
由浩 樋口
Osamu Mori
修 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP07231496A priority Critical patent/JP3284873B2/ja
Publication of JPH09260105A publication Critical patent/JPH09260105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284873B2 publication Critical patent/JP3284873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーミスタ特性の範囲を広げることができる
ようにする。 【解決手段】 ウェハ1の両面に所定パターンにて表面
電極2,3を形成する。ウェハ1を枡目状に切断し、サ
ーミスタ素体4を得る。基板5の板面に接着剤8を塗付
し、サーミスタ素体4を各枡目に入れるように接着す
る。板体を切断し、短冊状板体10を得る。樹脂9を印
刷、乾燥、加熱硬化させた後、端子電極14を形成し、
切断してチップ型サーミスタ15を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリント回路基板等
に表面実装されるチップ型サーミスタ及びその製造方法
に係り、特にアルミナ等の絶縁性セラミックス片が一体
化されたチップ型サーミスタ及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、チップ型サーミスタは次の(1)
又は(2)の方法により製造されている。
【0003】(1) 基本的な素体製造法として、サー
ミスタ・ブロックを成形、焼成した後、チップ形状に加
工する。このチップ形サーミスタ素体の2面を絶縁性の
ガラス層で被覆し、その両端部に端子電極として焼き付
け電極層およびめっき層を形成する。
【0004】得られる電気特性の範囲、具体的には抵抗
値とB定数の組み合わせを拡大するために、抵抗値調整
用としてチップ形状素体の側面2面に表面電極を形成す
ることもある。
【0005】(2) サーミスタ・グリーン・シートを
成形、積層し、次いでチップ形状とする。このチップ形
のグリーン体を焼成してチップ形サーミスタ素体を製造
する。このサーミスタ素体の両端部に端子電極を形成す
る。サーミスタ素体の内部に電極を形成した構造のもの
や、サーミスタ素体の2面を絶縁性のガラス層で被覆
し、その両端部に端子電極として焼き付け電極層および
めっき層を形成したものもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】サーミスタチップには
寸法に規格がある。例えば、2125タイプと呼ばれる
サーミスタチップ型では、2.0(L)×1.25
(W)×0.8〜0.9(T)mmの寸法とする必要が
あり、1608タイプでは1.6(L)×0.8(W)
×約0.8(T)mmの寸法とする必要がある。なお、
Lは縦方向長さ、Wは幅、Tは厚さを示す。
【0007】従来のサーミスタチップ型は、この厚みと
なるようにサーミスタ素体の厚みを決めており、サーミ
スタチップ型のタイプによってサーミスタ素体の厚みも
所定厚みに定まったものとなっていた。このように寸法
(特に厚み)が定まっていると、サーミスタ特性(抵抗
値とB定数の組み合わせ)の範囲が狭いものとなる。
【0008】本発明は、上記従来の問題点を解決し、サ
ーミスタ特性の範囲を広げることができるようにするこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のチップ型サーミ
スタは、略直方体形の小板状のチップ状サーミスタ素体
と、該サーミスタ素体の両端面に設けられた端子電極と
を有するチップ型サーミスタにおいて、該サーミスタ素
体の該端面以外の板面に絶縁性セラミックス片が接合さ
れていることを特徴とするものである。この絶縁性セラ
ミックスとサーミスタ素体とは、接着により一体化され
ることが好ましい。
【0010】かかるチップ型サーミスタは、サーミスタ
素体の厚みを絶縁性セラミックス片の厚み分だけ小さく
することができ、これによって従来のサーミスタ素体と
は異なったサーミスタ特性を得ることが可能となる。
【0011】また、この絶縁性セラミックスとしてアル
ミナ等の高強度のものを採用することにより、チップ型
サーミスタの強度を高めることもできる。
【0012】このサーミスタ素体の表面に、従来と同様
に、抵抗値調整用の表面電極を設けても良い。
【0013】なお、チップ型サーミスタの外面は従来ガ
ラスで被覆されることが多いが、ガラス被覆を行う際に
サーミスタチップに形成された表面電極を加熱環境下に
置くことになり、表面電極を劣化させ、また、サーミス
タ素体に影響を及ぼし、その特性を変化させるおそれが
ある。そこで、本発明では、ガラス被覆の代わりに樹脂
被覆のみとすることが好ましい。ただし、ガラス被覆を
採用しても良く、ガラス被覆と樹脂被覆を併用しても良
い。
【0014】表面電極を有し樹脂被覆されたチップ型サ
ーミスタは、ウェハ上に表面電極を形成する工程と、表
面電極を形成したウェハをチップ状に切断してチップ状
サーミスタにする工程と、該チップ状サーミスタを絶縁
性セラミックス基板に接着する工程と、チップ状サーミ
スタ及び絶縁性セラミックス基板を樹脂で被覆する工程
と、樹脂で被覆された絶縁性セラミックスを短冊状に切
断する工程と、この短冊状素体の両端に電極及びめっき
を形成する工程と、短冊状素体をチップ状に切断する工
程とによって製造できる。
【0015】また、このチップ型サーミスタは、ウェハ
上に表面電極を形成する工程と、ウェハ状サーミスタを
絶縁性セラミックス基板に接着する工程と、セラミック
ス基板上に接着したサーミスタウェハをサーミスタ部の
みチップ状に切断する工程と、チップ状サーミスタ及び
絶縁性セラミックス基板を樹脂で被覆する工程と、樹脂
で被覆された絶縁性セラミックスを短冊状に切断する工
程と、この短冊状素体の両端に電極及びめっきを形成す
る工程と、短冊状素体をチップ状に切断する工程とによ
っても製造できる。
【0016】
【発明の実施の形態】第1〜6図を参照して実施の形態
について説明する。
【0017】まず、第1図(a)のようにサーミスタ組
成の焼結体よりなるウェハ1を用意し、同(b),
(c)のようにこのウェハ1の両面に所定パターンにて
表面電極2,3を形成する。この表面電極2,3は、導
電性ペーストをスクリーン印刷して焼き付けることによ
り形成できる。
【0018】次に、第1図(c)のC1 ,C2 線に沿っ
てウェハ1を枡目状に切断し、第1図(d),(e)の
サーミスタ素体4を得る。なお、(e)図は(d)図の
e−e線に沿う断面図である。なお、このサーミスタ素
体4においては、上面の表面電極2,2はそれぞれ素体
4の端縁に達しており、下面の表面電極3は端縁から離
隔している。
【0019】第1図(f)のように、一方の板面に枡目
状にスクライブ(罫線)6,7が形成された絶縁性基板
(この実施の形態ではアルミナ基板)5を用意し、この
基板5の板面に接着剤8((g)図)を塗付し、サーミ
スタ素体4を各枡目に納め入れるように接着し、第1図
(g)のようにアルミナ基板5の板面上に多数のサーミ
スタ素体4を接着した板体を得る。
【0020】次に、第2図のように、この板体に所定パ
ターンに従って樹脂を印刷する。この樹脂9は、サーミ
スタ素体4を短手方向に横断するように、且つ素体4の
長手方向の両端には樹脂が付かないように印刷する。こ
の樹脂はエポキシ系樹脂等の熱硬化性樹脂が好適であ
り、印刷後、加熱して硬化させる。
【0021】次に、第2図及び第1図(f),(g)の
矢印C3 の方向に前記のスクライブ7に沿って板体を切
断し、第3図に示す短冊状板体10を得る。次いで、第
4図のように、この短冊状板体10の両端面に樹脂(エ
ポキシ)系フリットを用いた銀ペースト等の導電性ペー
ストをディップ法等によって塗付し、乾燥、硬化させて
端子電極を形成する。この端子電極は表面電極2に導通
している。この実施の形態では、第5図の如く銀ペース
トにより銀電極11が形成され、その上にNiめっき層
12が形成され、さらにその上にはんだめっき層13が
形成されることにより端子電極14が形成されている。
【0022】この端子電極14を形成した短冊状板体1
0を第4図の矢印C4 の方向に前記スクライブ6に沿っ
て切断する。これにより、第6図に示すチップ型サーミ
スタ15が得られる。
【0023】このようにして得られたチップ型サーミス
タ15は、サーミスタ素体4が従来品に比べ薄くなって
おり、従来品では達成できなかったサーミスタ特性(抵
抗値とB定数)を得ることができる。
【0024】この製造法によって得られたチップ型サー
ミスタ15は、サーミスタ組成の焼結体の表面に表面電
極2,3を印刷により形成しているため、表面電極2,
3の寸法、配置の誤差がきわめて小さい。(グリーンな
板体の表面に表面電極を印刷してから焼成した場合、焼
成収縮により表面電極の寸法,配置の誤差が大きくな
る。)このため、特性の揃ったチップ型サーミスタを大
量生産できる。
【0025】このチップ型サーミスタ15は、サーミス
タ素体4をアルミナ片16によって裏打ち補強した構造
となっており、曲げ強度が高く、温度サイクル特性にも
優れる。
【0026】このチップ型サーミスタ15は、ガラス被
覆されておらず、ガラス被覆処理に伴なう加熱を受けて
いない。従って、サーミスタ素体4のこの加熱による特
性変動がなく、これによっても得られるチップ型サーミ
スタの特性が揃ったものとなる。
【0027】ただし、本発明では、第7図のチップ型サ
ーミスタ15′のようにサーミスタ素体4にガラス被覆
17を施しても良い。
【0028】上記実施の形態ではチップ状のサーミスタ
素体4をアルミナ基板5に接着してチップ付き板体(第
1図(g))を製造しているが、第8図のように表面電
極2,3を形成したウェハ1をアルミナ基板5に接着
し、このウェハ1のみを切断するようにウェハ・基板複
合板に矢印D1 ,D2 方向に枡目状に溝を入れ、これに
よって第1図(g)と同じ構成のチップ付き板体として
も良い。
【0029】
【実施例】
実施例1 市販の炭酸マンガン、炭酸コバルト、酸化銅を出発
原料とし、これらを金属原子比が36.1:62.8:
1.1の割合になるようにそれぞれ秤量し、ボールミル
で16時間均一に混合した後脱水乾燥した。次にこの混
合物を大気圧下で900℃で2時間仮焼し、この仮焼物
を再びボールミルで粉砕して脱水乾燥した。粉砕物に有
機系結合剤等を加え、スプレードライヤーにより造粒粉
末が60ミクロン程度になるように造粒し、油圧プレス
により直方体に圧縮成形した。この成形物を大気圧下1
100℃で4時間焼成し、縦35mm、横50mm、厚
さ10mmのサーミスタ焼結ブロックを作製した。次
に、このブロックをバンドソーでウェハ状に切断し、縦
35mm、横50mm、厚さ0.20mmのウェハ1を
得た。
【0030】 このサーミスタウェハの両面に市販の
導電性ペースト(Ag、ガラスフィラー)を第1図
(b),(c)に示すような電極のパターンとなるよう
にスクリーン印刷法により印刷し、乾燥後、820℃で
焼き付けた。このようにして表面電極を形成したウェハ
1をチップ状(1.5mm×0.65mm)に切断して
サーミスタ素体4を製造した。
【0031】 スクライブ入りのアルミナ基板5の上
にエポキシ系接着剤をスクリーン印刷法で印刷し、次い
でこのサーミスタ素体4を第1図(f)の如く各スクラ
イブ6,7の枡目内に接着した。次いで、乾燥後、25
0℃で20分で加熱し硬化させた。
【0032】 次に、該アルミナ基板5上に接着した
チップ状サーミスタ素体4の上面に絶縁性のエポキシ系
高分子材料ペーストを第2図のように素体4をオーバー
コートするようにスクリーン印刷法によりパターン印刷
し、乾燥後、250℃で20分で加熱し、硬化させた。
【0033】 前記アルミナ基板をスクライブ7に従
って切断し、短冊状板体10を得た。
【0034】 短冊状板体の両側面に樹脂系フィラー
入りのAg電極ペーストをディップ法により塗布し、乾
燥、加熱硬化(230℃)し、第4図の如くAg電極1
1を形成した。
【0035】 電解バレル法によりAg電極面に厚さ
2〜5ミクロンのNiめっき層12を形成し、その上に
厚さ3〜7ミクロンのはんだめっき層13を形成した。
【0036】 短冊状板体をスクライブ6に従って切
断し、チップ型サーミスタ15(1.6mm×0.8m
m)を得た。
【0037】
【発明の効果】以上の説明の通り、本発明では、表面電
極を形成したチップ状のサーミスタ素体を強度に優れた
絶縁性セラミックス上に接着するため、チップ状サーミ
スタ素体の形状(特に厚み)を任意に調整でき、抵抗値
を調整する、すなわち減少させる効果に優れ、得られる
サーミスタ特性(抵抗値とB定数)の範囲が拡大し、従
来一般に得ることが困難であった低抵抗、高B定数を持
つチップ型サーミスタを容易に得ることが可能となる。
【0038】また、チップ状サーミスタ素体を強度に優
れた絶縁性のセラミックス上に接着する構造を用いてい
ることにより、製品として耐基板曲げ性や温度サイクル
等製品強度に関する性能の向上が図れる。
【0039】さらに、被覆層として樹脂のみを使用する
ことにより、サーミスタ素体を高温にさらすことなく被
覆層を形成することができるため、素体への熱負荷が小
さく、サーミスタ特性(抵抗値及びB定数)への影響
(特性変動)を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係るチップ型サーミスタの製造法
を示す説明図である。
【図2】実施の形態に係るチップ型サーミスタの製造法
を示す説明図である。
【図3】短冊状板体の斜視図である。
【図4】短冊状板体の平面図である。
【図5】図4のV−V線に沿う断面図である。
【図6】実施の形態に係るチップ型サーミスタの斜視図
である。
【図7】別の実施の形態に係るチップ型サーミスタの断
面図である。
【図8】さらに別の実施の形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ウェハ 2,3 表面電極 4 サーミスタ素体 5 アルミナ基板 6,7 スクライブ 8 接着剤 9 樹脂 10 短冊状板体 14 端子電極 15,15′ チップ型サーミスタ
フロントページの続き (72)発明者 森 修 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社電子技術研究所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略直方体形の小板状のチップ状サーミス
    タ素体と、該サーミスタ素体の両端面に設けられた端子
    電極とを有するチップ型サーミスタにおいて、該サーミ
    スタ素体の該端面以外の板面に絶縁性セラミックス片が
    接合されていることを特徴とするチップ型サーミスタ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記絶縁性セラミッ
    クス片とサーミスタ素体とは接着により一体となってい
    ることを特徴とするチップ型サーミスタ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、セラミックス
    片と反対側の板面に表面電極が設けられており、該表面
    電極が樹脂で被覆されていることを特徴とするチップ型
    サーミスタ。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記表面電極がガラ
    ス層で被覆され、このガラス層が前記樹脂で被覆されて
    いることを特徴とするチップ型サーミスタ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項におい
    て、前記絶縁性セラミックスがアルミナであることを特
    徴とするチップ型サーミスタ。
  6. 【請求項6】 サーミスタ組成の焼結体よりなるウェハ
    を用いて請求項3に記載のチップ型サーミスタを製造す
    る方法であって、 ウェハ上に表面電極を形成する工程と、表面電極を形成
    したウェハをチップ状に切断してチップ状サーミスタに
    する工程と、該チップ状サーミスタを絶縁性セラミック
    ス基板に接着する工程と、チップ状サーミスタ及び絶縁
    性セラミックス基板を樹脂で被覆する工程と、樹脂で被
    覆された絶縁性セラミックスを短冊状に切断する工程
    と、この短冊状素体の両端に電極及びめっきを形成する
    工程と、短冊状素体をチップ状に切断する工程とを含む
    ことを特徴とするチップ型サーミスタの製造方法。
  7. 【請求項7】 サーミスタ組成の焼結体よりなるウェハ
    を用いて請求項3に記載のチップ型サーミスタを製造す
    る方法であって、 ウェハ上に表面電極を形成する工程と、ウェハ状サーミ
    スタを絶縁性セラミックス基板に接着する工程と、セラ
    ミックス基板上に接着したサーミスタウェハをサーミス
    タ部のみチップ状に切断する工程と、チップ状サーミス
    タ及び絶縁性セラミックス基板を樹脂で被覆する工程
    と、樹脂で被覆された絶縁性セラミックスを短冊状に切
    断する工程と、この短冊状素体の両端に電極及びめっき
    を形成する工程と、短冊状素体をチップ状に切断する工
    程とを含むことを特徴とするチップ型サーミスタの製造
    方法。
JP07231496A 1996-03-27 1996-03-27 チップ型サーミスタの製造方法 Expired - Lifetime JP3284873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07231496A JP3284873B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 チップ型サーミスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07231496A JP3284873B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 チップ型サーミスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09260105A true JPH09260105A (ja) 1997-10-03
JP3284873B2 JP3284873B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=13485701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07231496A Expired - Lifetime JP3284873B2 (ja) 1996-03-27 1996-03-27 チップ型サーミスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284873B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269003A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Marcon Electronics Co Ltd セラミックバリスタとその製造方法
JP2003515245A (ja) * 1999-09-14 2003-04-22 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 電気デバイス及びそのようなデバイスを製造する方法
US6770159B1 (en) * 2003-03-26 2004-08-03 Harris Corporation Method of fabricating an RF substrate with selected electrical properties
WO2005043681A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-12 Harris Corporation Method of fabricating an rf substrate with selected electrical properties
KR100495129B1 (ko) * 2002-11-19 2005-06-14 엘에스전선 주식회사 도선을 이용한 표면실장형 전기장치 제조방법
US8514050B1 (en) 2009-08-28 2013-08-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermistor and method for manufacturing the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000269003A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Marcon Electronics Co Ltd セラミックバリスタとその製造方法
JP2003515245A (ja) * 1999-09-14 2003-04-22 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 電気デバイス及びそのようなデバイスを製造する方法
KR100495129B1 (ko) * 2002-11-19 2005-06-14 엘에스전선 주식회사 도선을 이용한 표면실장형 전기장치 제조방법
US6770159B1 (en) * 2003-03-26 2004-08-03 Harris Corporation Method of fabricating an RF substrate with selected electrical properties
WO2005043681A1 (en) * 2003-10-27 2005-05-12 Harris Corporation Method of fabricating an rf substrate with selected electrical properties
US7181834B2 (en) 2003-10-27 2007-02-27 Harris Corporation Method of fabricating an RF substrate with selected electrical properties
US7353592B2 (en) 2003-10-27 2008-04-08 Harris Corporation Method of fabricating an RF substrate with selected electrical properties
US8514050B1 (en) 2009-08-28 2013-08-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermistor and method for manufacturing the same
US8598975B2 (en) 2009-08-28 2013-12-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermistor and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3284873B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5257003A (en) Thermistor and its method of manufacture
JP3284873B2 (ja) チップ型サーミスタの製造方法
JPH10144504A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH10116707A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3459186B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH06215908A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH1092606A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3246258B2 (ja) チップサーミスタの製造方法及びチップサーミスタ
JP3111823B2 (ja) 回路検査端子付き角形チップ抵抗器
JP3893800B2 (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3625053B2 (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
KR20090021433A (ko) 서지 흡수기 및 그의 제조방법
JP3226013B2 (ja) サーミスタの製造方法
JPH09266103A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH09266105A (ja) サーミスタ及びその製造方法
JPH01283809A (ja) チップ形電子部品
JP3622852B2 (ja) サーミスタの製造方法
JP2003109805A (ja) チップ型サーミスタの製造方法
JP3226014B2 (ja) チップ型サーミスタの製造方法
JP2000082607A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP2000082606A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH10116708A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH1167508A (ja) 複合素子及びその製造方法
JPH0982504A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH08321406A (ja) 積層型複合素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120308

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130308

Year of fee payment: 11