JPH09247308A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09247308A
JPH09247308A JP8080577A JP8057796A JPH09247308A JP H09247308 A JPH09247308 A JP H09247308A JP 8080577 A JP8080577 A JP 8080577A JP 8057796 A JP8057796 A JP 8057796A JP H09247308 A JPH09247308 A JP H09247308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
option
image forming
units
option units
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8080577A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Hayashi
崇雅 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8080577A priority Critical patent/JPH09247308A/ja
Publication of JPH09247308A publication Critical patent/JPH09247308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単で安価な構成により、1つのコネクター
を介して選択的に接続可能な複数のオプションユニット
を識別する。 【解決手段】 画像形成装置側1には1つのA/D変換
器3を備え、オプションユニット側2にはそのオプショ
ンユニットに固有の抵抗値を持つ検出抵抗R2を用意す
る。そしてA/D変換器3に入力されるオプションユニ
ットの電圧でオプションユニットの区別をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザプリンタ、
複写機等の画像形成装置に関し、特に付加されるオプシ
ョンユニットの検出技術に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置は、多機能化が進んでい
て、ユーザの使い方により色々なオプションユニットを
取りつけられる構成になりつつある。例えば、色々なサ
イズの紙を定常的に使用するユーザの場合、マルチフィ
ードトレイを取り付ける。また、ある特定種類の紙のみ
を大量に使用するユーザは、大量給紙トレイを要望す
る。また封筒など特殊な紙を搬送させたいユーザもい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしそれら全てを同
時に対応するようにするにはコストが嵩むため、接続形
態を同一にして何か1つのオプションユニットを接続で
きるような形態が考えられている。また、画像処理ボー
ドにしても、高速なもの、安価なものの違いはあるが、
取り付け形状を共通にする方向で進んでいる。このよう
な場合、ただ単に接続されていることを判別するのでは
なく、何のオプションユニットが接続されているかを判
別することが必要となる。
【0004】なお、特開平1−269578号公報に
は、電子機器に接続されるオプション装置を少ない本数
の接続ケーブル線で検出する技術が提案されているが、
接続されるオプション装置を簡単な機構で区別するよう
な記載はない。
【0005】そこで本発明は、簡単で安価な構成によ
り、1つのコネクターを介して選択的に接続可能な複数
のオプションユニットを識別することができる画像形成
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、第1の手段は、複数のオプションユニットが同一の
コネクタを介して選択的に接続可能な画像形成装置にお
いて、1つのA/D変換器を有し、当該A/D変換器に
入力される電圧でオプションユニットの区別を行うこと
を特徴とするものである。
【0007】また第2の手段は、複数のオプションユニ
ットが同一のコネクタを介して選択的に接続可能な画像
形成装置において、1つの入力ポートを有し、当該入力
ポートに入力される信号でオプションユニットの区別を
行うことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら説明する。図1は第1の実施の形態
を示す画像形成装置のオプション接続部の構造図であ
る。画像形成装置側1にはA/D変換器3が設けられて
おり、A/D変換器3にはプルアップ抵抗R1が接続さ
れている。一方、オプションユニット側2には画像形成
装置側1のA/D変換器3と接続される検出抵抗R2が
設けられている。
【0009】図2は第1の実施の形態のゼネラルフロー
チャート、図3は図2のオプション検知処理の詳細フロ
ーチャートである。
【0010】以下、図1ないし図3を基にその動作を説
明する。図2に示すように、まず所定のイニシャライズ
動作を行い(S1)、これが終了したら、オプションユ
ニットの接続を検知する関数をコールする。そして後述
するように、オプションユニットの種類を判別する。オ
プション検知処理が終了したら(S2)、通常の制御ル
ーチンを実行する(S3)。
【0011】オプション検知処理(S2)の詳細を図3
に基づいて説明する。まず、A/D変換器3のA/D変
換値を取り込む(S2−1)。例えば、A/D変換器3
が8ビットならば、変換値は、 val=255・R2/(R1+R2) で決定する。
【0012】ここで、R1を10kオームに設定し、オ
プション1ではR2を1kオーム、オプション2ではR
2を5kオーム、オプション3ではR2を10kオー
ム、オプション4ではR2を20kオーム、とすれば、
valはそれぞれ、オプション1では23、オプション
2では85、オプション3では128、オプション4で
は170となる。
【0013】従って、valの判断ステップ(S2−
2)で、val<50と判断されれば、この条件に合致
するのはオプション1(valは23)だけであるか
ら、オプション1が接続されていると判断する(S2−
3)。同様に、S2−4ないしS2−6で、オプション
2〜4の接続を判断する。また200≦valならオプ
ション未接続と判断される(S2−7)。すなわち、v
al=255のとき、未接続と判断されるのでシステム
的なトラブルは避けられる。
【0014】図4は第2の実施の形態を示す画像形成装
置のオプション接続部の構造図である。画像形成装置側
1には入力ポート4が設けられており、オプションユニ
ット側2には周波数発生器5が設けられており、両者が
接続されている。
【0015】図5は第2の実施の形態のゼネラルフロー
チャート、図6は図5のオプション検知処理のフローチ
ャート、図7は第2の実施の形態における各オプション
のパルス波形図である。
【0016】以下、図4ないし図7を基にその動作を説
明する。図5に示すように、まず所定のイニシャライズ
動作を行い(S11)、これが終了したら、オプション
ユニットの接続を検知する関数をコールする。そして後
述するように、オプションユニットの種類を判別する。
オプション検知処理が終了したら(S12)、通常の制
御ルーチンを実行する(S13)。
【0017】オプション検知処理(S12)の詳細を図
6に基づいて説明する。まず、オプションユニット側2
の周波数発生器5から画像形成装置側2の入力ポート4
に入力されるパルス周期を測定する(S12−1)。
【0018】ここで、周期tの判断ステップ(S12−
2)において、図7に示すように、t4周期のパルスが
測定されたらオプション1が接続されている(S12−
3)、t3周期のパルスが測定されたらオプション2が
接続されている(S12−4)、t2周期のパルスが測
定されたらオプション3が接続されている(S12−
5)、t1周期のパルスが測定されたらオプション4が
接続されている(S12−6)と決定できる。周期tが
上記以外の場合は、オプションユニットの未接続と判断
される(S12−7)。
【0019】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、1つのA
/D変換器に入力される電圧の違いでオプションユニッ
トを区別するようにしたので、安価な構成で複数のオプ
ションユニットの判別と接続を検知することができる。
【0020】請求項2記載の発明によれば、1つの入力
ポートに入力される信号の時間(周波数)でオプション
ユニットを区別するようにしたので、安価な構成で複数
のオプションユニットの判別と接続を検知することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す画像形成装置
のオプション接続部の構造図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のゼネラルフローチ
ャートである。
【図3】図2のオプション検知処理の詳細フローチャー
トである。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示す画像形成装置
のオプション接続部の構造図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態のゼネラルフローチ
ャートである。
【図6】図5のオプション検知処理の詳細フローチャー
トである。
【図7】本発明の第2の実施の形態における各オプショ
ンユニットのパルス波形図である。
【符号の説明】
1 画像形成装置 2 オプションユニット側 3 A/D変換器 4 入力ポート 5 周波数発生器 R1 プルアップ抵抗 R2 検出抵抗

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のオプションユニットが同一のコネ
    クタを介して選択的に接続可能な画像形成装置におい
    て、1つのA/D変換器を有し、当該A/D変換器に入
    力される電圧でオプションユニットの区別を行うことを
    特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 複数のオプションユニットが同一のコネ
    クタを介して選択的に接続可能な画像形成装置におい
    て、1つの入力ポートを有し、当該入力ポートに入力さ
    れる信号でオプションユニットの区別を行うことを特徴
    とする画像形成装置。
JP8080577A 1996-03-09 1996-03-09 画像形成装置 Pending JPH09247308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080577A JPH09247308A (ja) 1996-03-09 1996-03-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080577A JPH09247308A (ja) 1996-03-09 1996-03-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247308A true JPH09247308A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13722207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8080577A Pending JPH09247308A (ja) 1996-03-09 1996-03-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247308A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535211A (ja) * 2003-12-12 2007-11-29 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー システムコネクタのアクセサリ識別アルゴリズム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535211A (ja) * 2003-12-12 2007-11-29 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー システムコネクタのアクセサリ識別アルゴリズム
JP4741512B2 (ja) * 2003-12-12 2011-08-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー システムコネクタのアクセサリ識別アルゴリズム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193067B2 (ja) 自動でアドレス取得するマルチセンサー回路
JP2528287Y2 (ja) 入出力回路
JP3776660B2 (ja) オプション判別システム
JPH09247308A (ja) 画像形成装置
US4502113A (en) System for checking an electrical connection between a computer and a printer
JP3728898B2 (ja) 振動検出装置
KR950004442B1 (ko) 용지크기 자동감지 방법 및 장치
JP3256256B2 (ja) 伝送監視装置
JP3075820B2 (ja) 終端抵抗検出回路
JPH05289790A (ja) 情報処理装置
JP3600480B2 (ja) シリアルデータ転送システムおよび異常検出方法
JPS6155759A (ja) インタフエ−ス制御装置
JP3385308B2 (ja) 熱式流量計および燃料制御装置
JP2580756B2 (ja) レーザ走査光検出信号のノイズ除去回路
JPH08167868A (ja) ラック装置
JP2000163358A (ja) Usb接続確定方法
JP2502012B2 (ja) スイッチ状態検出装置
JP2708497B2 (ja) 電気部品の誤搭載検出装置
JP5206060B2 (ja) 電子制御装置
JPH1078622A (ja) センサ信号伝送回路
JPH04336614A (ja) Scsiシステム
JPH11312031A (ja) 端末機器
JPH04240948A (ja) 網制御装置
JPH05265613A (ja) データ転送回路
JPH04339440A (ja) バス障害判定方式