JPH09245648A - 陰極線管の電子銃封止方法 - Google Patents

陰極線管の電子銃封止方法

Info

Publication number
JPH09245648A
JPH09245648A JP5465796A JP5465796A JPH09245648A JP H09245648 A JPH09245648 A JP H09245648A JP 5465796 A JP5465796 A JP 5465796A JP 5465796 A JP5465796 A JP 5465796A JP H09245648 A JPH09245648 A JP H09245648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
stem
electron gun
cathode ray
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5465796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Ichikawa
雅敏 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5465796A priority Critical patent/JPH09245648A/ja
Publication of JPH09245648A publication Critical patent/JPH09245648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ステムとネックとの溶着部分の形状を良好に
し、生産性を損なうことなく信頼性の高い封止を容易に
おこなうことができるようにすることにある。 【解決手段】 陰極線管の電子銃封止方法において、ネ
ック8 の余剰部分15を切離す工程もしくはこの切離す工
程からステム13のフレア14とネックとの溶着部分が固化
する工程までステムに設けられた排気管18を介して陰極
線管バルブ7 内に気体を導入して陰極線管バルブ内を陽
圧にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、陰極線管のバル
ブのネック内に電子銃を封止する陰極線管の電子銃封止
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に陰極線管は、ガラス製バルブ内に
各種管内部材を設け、このバルブのネック内に電子銃を
封止したのち、排気することにより製造される。その一
例であるカラー受像管では、図3に示すように、有効部
内面に蛍光体スクリーン1が形成されかつその内側にシ
ャドウマスク2が取付けられたパネル3と、内面に導電
膜4が塗布形成された漏斗状のファンネル5とをフリッ
トガラス6により接合したのち、この接合により得られ
るバルブ7のネック8内に電子銃9を封止し、この電子
銃9の封止されたバルブ7を高真空に排気することによ
り製造される。
【0003】従来、上記電子銃9の封止は、図4(a)
に示すように、ネック8が鉛直になるようにかつそのネ
ック8を下にしてバルブ7を保持し、一方、あらかじめ
組立てられたステム付き電子銃9a を保持治具11上に
同軸に保持する。そしてこの保持治具11に保持された
ステム付き電子銃9a を保持治具11とともに、上記バ
ルブ7下端のネック開口から挿入する。ついで同(b)
に示すように、ネック8の外側に配設されたバーナー1
2a により、上記ステム付き電子銃9a のガラス製ステ
ム13のフレア14と対向する部分付近を加熱して軟化
させ、この加熱軟化によるネック下端の余剰部分15
(ネック余剰部分)の落下により生ずる上記加熱軟化部
分の絞込みにより、加熱軟化部分をフレア14の外周部
に溶着させる。ついで同(c)に示すように、フレア1
4の下部側方に配設されたバーナー12b により、ネッ
ク余剰部分15のフレア14に近い位置を加熱して、上
記落下したネック余剰部分15を切離す。その後、同
(d)に示すように、ステム13のフレア14と対向す
る位置に配設されたバーナー12c により、ネック8と
フレア14との溶着部分を焼込んで、ネック8とフレア
14とを完全に溶着させる。
【0004】図5にその完全溶着後の封止部17の形状
を示す。なお、図5において、18はステム13に設け
られた排気管、19はステムピンである。
【0005】上記電子銃9の封止に用いられる従来のス
テム付き電子銃9a の保持治具11は、たとえば図4
(a)に示されているうに、中心軸上にステム13の排
気管18を挿入する排気管挿入孔21が設けられた段付
筒状に形成され、ステム付き電子銃9a を保持する先端
部側が基端部側よりも径小となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来、
陰極線管の電子銃の封止は、保持治具に保持されたステ
ム付き電子銃を保持治具とともに、ネックが鉛直になる
ように保持されたバルブ下端のネック開口から挿入した
のち、ステム付き電子銃のステムのフレアと対向する部
分付近を加熱して軟化させ、この加熱軟化によるネック
下端部の落下により生ずる絞込みにより、加熱軟化部分
をフレアの外周部に溶着させ、その後、落下した余剰の
ネック下端の余剰部分を切離し、さらにネックとフレア
との溶着部分を焼込んで完全に溶着させる方法でおこな
われている。
【0007】しかし上記方法により電子銃を封止する
と、 (イ) ネックの加熱軟化部分をフレアの外周部に溶着
させたのちのネック下端の余剰部分の切離しがうまくゆ
かず、切れ残りが生ずることがある。これは、ネック下
端の余剰部分が落下する際、重心がずれて傾き、切断部
分が偏肉となり、薄い部分のみが切れて厚い部分が切残
るためにおこる。 (ロ) 最終的にネックとフレアとの溶着部分を焼込む
とき、溶融したガラスが表面張力により収縮し、図5に
示したように、ステム13のフレア14に設けられたフ
ィレット23と接触することがある。またネック8とフ
レア14との溶着部分におけるフレア14に対するネッ
ク8の傾斜部分24の傾斜が急となる。その結果、溶着
部分に歪が生じやく、この歪のために排気工程後におこ
なわれる排気管の封止時の熱衝撃などによりクラックを
生ずる原因となる。などの問題が生じ、陰極線管の品
質、信頼性、生産性を損なうばかりでなく、封止時のバ
ーナーの設定、調整に熟練を要するという問題があ
る。。
【0008】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、ステム付き電子銃のステムとネッ
クとの溶着部分の形状を良好にし、生産性を損なうこと
なく信頼性の高い封止を容易におこなうことができるよ
うにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】ステム付き電子銃を保持
治具に保持し、この保持治具に保持されたステム付き電
子銃を陰極線管バルブのネック内に挿入し、そのネツク
のステム付き電子銃のステムと対向する部分付近を加熱
し、この加熱により軟化した部分をステムのフレアに溶
着させたのち、このステムのフレアとネックとの溶着部
分から加熱によりネックの余剰部分を切離す陰極線管の
電子銃封止方法において、ネックの余剰部分を切離す工
程もしくはこの切離す工程から溶着部分が固化する工程
までステムに設けられた排気管を介して陰極線管バルブ
内に気体を導入して陰極線管バルブ内を陽圧にした。
【0010】また、余剰のネック部分を切離す工程で保
持治具に設けられたステムの排気管挿入孔に連通して保
持治具の外周面に開口する複数の気体放出孔から気体を
放出させて、ネックの余剰部分を切離すための加熱部分
をネックの余剰部分の内側から加圧した。
【0011】また、ネックの余剰部分を切離す工程もし
くはこの切離す工程から溶着部分が固化する工程までス
テムに設けられた排気管を介して陰極線管バルブ内に気
体を導入して陰極線管バルブ内を陽圧にするとともに、
余剰のネック部分を切離す工程で保持治具に設けられた
ステムの排気管挿入孔に連通して保持治具の外周面に開
口する複数の気体放出孔から気体を放出させて、ネック
の余剰部分を切離すための加熱部分をネックの余剰部分
の内側から加圧した。
【0012】さらに、保持治具の外周面とネックの余剰
部分を切落とすための加熱部分との間に加熱部分の膨出
による空間を形成した。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して発明の実施
の形態を説明する。
【0014】図1(a)に示すように、管内に所定の管
内部材が設けられた陰極線管バルブ7をネック8が鉛直
になるようにかつネック8を下にして図示しないバルブ
保持台に保持する。一方、あらかじめ組立てられたステ
ム付き電子銃9a を保持治具30上に同軸に保持する。
そしてこの保持治具30に保持されたステム付き電子銃
9a を保持治具30とともに、バルブ7下端のネック開
口から挿入する。
【0015】なお、上記保持治具30は、中心軸上にス
テム13の排気管18を挿入する排気管挿入孔31が設
けられ、ステム付き電子銃9a を保持する先端部側が基
端部側よりも径小た段付筒状に形成され、かつ上記排気
管挿入孔31に連通して径小の先端部外周面に開口する
複数の気体放出孔32が放射方向に設けられている。
【0016】ついで同(b)に示すように、ネック8の
外側に配設されたバーナー12a により、上記ステム付
き電子銃9a のステム13のフレア14と対向する部分
付近を加熱して軟化させ、この加熱軟化によるネック下
端の余剰部分15(ネック余剰部分)の落下により生ず
る加熱軟化部分の絞込みにより、加熱軟化部分をステム
13のフレア14の外周部に溶着させる。
【0017】ついで同(c)に示すように、ステム13
のフレア14の下部側方に配設されたバーナー12b に
より、ネック余剰部分15のフレア14に近い位置を加
熱して、上記落下したネック下端の余剰部分15を切離
す。このとき、保持治具30の基端部下部に離間して配
設されたブローノズル34から気体を放出させ、この気
体を排気管挿入孔31およびこの排気管挿入孔31に挿
入された排気管18を介して、矢印35で示すようにバ
ルブ7内に導き、バルブ7内を陽圧にするとともに、排
気管挿入孔31と排気管18との隙間を介して気体放出
孔32に導き、矢印36で示すように複数の気体放出孔
32から放出させて、バーナー12b による加熱部分を
ネック余剰部分15の内側から加圧して膨出させる。こ
の場合のバルブ7内の圧力は、ブローノズル34から放
出される気体の流量により調整される。なお、上記のよ
うにブローノズル34を保持治具30の基端部下部から
離間して配設することにより、バルブ7内圧力およびブ
ローノズル34から放出される気体の圧力の急激な変化
を効果的に抑制することができる。
【0018】その後、同(d)に示すように、上記ブロ
ーノズル34からの気体を引続きバルブ7内に導きなが
ら、ステム13のフレア14と対向する位置に配設され
たバーナー12c により、ネック8とフレア14との溶
着部分を焼込み、これらネック8とフレア14とを完全
に溶着させる。この場合、上記バルブ7内への気体の導
入は、ネック8とフレア14との溶着部分が固化するま
でおこなわれる。
【0019】上記のように、ネック8のステム付き電子
銃9a のステム13のフレア14と対向する部分付近を
加熱して軟化させ、その加熱軟化部分をステム13のフ
レア14の外周部に溶着させたのち、落下したネック下
端の余剰部分15を切離すときから、ネック8とフレア
14との溶着部分を焼込んで完全に溶着させた溶着部分
が固化するまで、バルブ7内に気体を導いてバルブ7内
を陽圧に保つと、図2に示すように、ネック8の加熱軟
化部分を膨出させて、ステム13のフレア14に設けら
れているフィレット23との接触を避けることができ
る。またフレア14に対するネック8の傾斜部分24の
傾斜を緩やかにすることができる。したがってそれによ
り、ステム13とネック8との溶着部分に歪が生じにく
くなり、従来この溶着部分の歪が原因で生じたクラック
の発生を防止できる。また上記のように、落下したネッ
ク余剰部分15を切離すとき、そのネック余剰部分15
の加熱部分を内側から加圧して膨出させると、仮に落下
するネック余剰部分15が傾いて偏肉となっても、確実
に加熱部分の全周を切断して切離すことができ、ステム
13とネック8との封止部17の形状を良好にすること
ができる。
【0020】なお、上記実施の形態では、落下したネッ
ク余剰部分を切離すときから、ネックとフレアとの溶着
部分を焼込んで完全に溶着させた溶着部分が固化するま
で、バルブ内を陽圧に保つとともに、落下したネック余
剰部分を切離すとき、その加熱部分をネック余剰部分の
内側から加圧して膨出させたが、バルブ内を陽圧に保つ
だけでも、ステムのフレアに設けられているフィレット
との接触を避けることができ、またフレアに対するネッ
クの傾斜部分の傾斜を緩やかにすることができ、従来こ
の溶着部分の歪が原因で生じたクラックの発生を防止で
きる。
【0021】また落下したネック余剰部分を切離すと
き、あるいはネック余剰部分を切離すときからネックと
フレアとの溶着部分の焼込んで完全に溶着した部分が固
化するまでの間、バルブ内を陽圧に保つだけでも、ほぼ
同様の効果が得られる。
【0022】また、落下したネック余剰部分を切離すと
き、そのネック余剰部分の加熱部分を内側から加圧して
膨出させるだけでも、簡単に加熱部分の全周を切断して
切離すことができ、ステムとネックとの封止部17の形
状を良好にすることができる。
【0023】
【発明の効果】陰極線管の電子銃封止方法において、ネ
ック余剰部分を切離す工程もしくはこのネック余剰部分
を切離す工程から溶着部分が固化する工程まで、ステム
に設けられた排気管を介して陰極線管バルブ内に気体を
導入して陰極線管バルブ内を陽圧にすると、ステムのフ
レアに設けられているフィレットとネックとの接触を避
けることができ、またフレアに対するネックの傾斜部分
の傾斜を緩やかにすることができ、ステムとネックとの
溶着部分に歪が生じにくくなり、従来この溶着部分の歪
が原因で生じたクラックの発生を防止できる。また落下
したネック余剰部分を切離すとき、ネック余剰部分の加
熱部分をその内側から加圧して膨出させることにより、
仮に落下するネック余剰部分が傾いて偏肉となっても、
簡単に加熱部分の全周を切断して切離すことができる。
その結果、生産性を損なうことなく、信頼性の高い封止
をおこなうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)ないし(d)はそれぞれこの発明の
実施の一形態である陰極線管の電子銃封止方法を説明す
るための図である。
【図2】上記方法によるステムとネックとの封止部分の
形状を示す図である。
【図3】カラー受像管の構成を示す図である。
【図4】図4(a)ないし(d)はそれぞれ従来のカラ
ー受像管の電子銃封止方法を説明するための図である。
【図5】上記従来方法によるステムとネックとの封止部
分の形状を示す図である。
【符号の説明】
7…陰極線管バルブ 8…ネック 9…電子銃 9a …ステム付き電子銃 13…ステム 14…フレア 15…ネック下端の余剰部分 17…封止部 18…排気管 30…保持治具 31…排気管挿入孔 32…気体放出孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステム付き電子銃を保持治具に保持し、
    この保持治具に保持されたステム付き電子銃を陰極線管
    バルブのネック内に挿入し、上記ネックのステム付き電
    子銃のステムと対向する部分付近を加熱し、この加熱に
    より軟化した部分を上記ステムのフレアに溶着させたの
    ち、このステムのフレアとネックとの溶着部分から加熱
    によりネックの余剰部分を切離す陰極線管の電子銃封止
    方法において、 上記ネックの余剰部分を切離す工程もしくはこの切離す
    工程から上記溶着部分が固化する工程まで上記ステムに
    設けられた排気管を介して上記陰極線管バルブ内に気体
    を導入して陰極線管バルブ内を陽圧にすることを特徴と
    する陰極線管の電子銃封止方法。
  2. 【請求項2】 ステム付き電子銃を保持治具に保持し、
    この保持治具に保持されたステム付き電子銃を陰極線管
    バルブのネック内に挿入し、上記ネックのステム付き電
    子銃のステムと対向する部分付近を加熱し、この加熱に
    より軟化した部分を上記ステムのフレアに溶着させたの
    ち、このステムのフレアとネックとの溶着部分から加熱
    によりネックの余剰部分を切離す陰極線管の電子銃封止
    方法において、 上記余剰のネック部分を切離す工程で上記保持治具に設
    けられたステムの排気管挿入孔に連通して上記保持治具
    の外周面に開口する複数の気体放出孔から気体を放出さ
    せて、上記ネックの余剰部分を切離すための加熱部分を
    上記ネックの余剰部分の内側から加圧することを特徴と
    する陰極線管の電子銃封止方法。
  3. 【請求項3】 ステム付き電子銃を保持治具に保持し、
    この保持治具に保持されたステム付き電子銃を陰極線管
    バルブのネック内に挿入し、上記ネックのステム付き電
    子銃のステムと対向する部分付近を加熱し、この加熱に
    より軟化した部分を上記ステムのフレアに溶着させたの
    ち、このステムのフレアとネックとの溶着部分から加熱
    によりネックの余剰部分を切離す陰極線管の電子銃封止
    方法において、 上記ネックの余剰部分を切離す工程もしくはこの切離す
    工程から上記溶着部分が固化する工程まで上記ステムに
    設けられた排気管を介して上記陰極線管バルブ内に気体
    を導入して陰極線管バルブ内を陽圧にするとともに、上
    記余剰のネック部分を切離す工程で上記保持治具に設け
    られたステムの排気管挿入孔に連通して上記保持治具の
    外周面に開口する複数の気体放出孔から気体を放出させ
    て、上記ネックの余剰部分を切離すための加熱部分を上
    記ネックの余剰部分の内側から加圧することを特徴とす
    る陰極線管の電子銃封止方法。
  4. 【請求項4】 保持治具の外周面とネックの余剰部分を
    切落とすための加熱部分との間に加熱部分の膨出による
    空間を形成することを特徴とする請求項2または3記載
    の陰極線管の電子銃封止方法。
JP5465796A 1996-03-12 1996-03-12 陰極線管の電子銃封止方法 Pending JPH09245648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465796A JPH09245648A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 陰極線管の電子銃封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465796A JPH09245648A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 陰極線管の電子銃封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245648A true JPH09245648A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12976867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5465796A Pending JPH09245648A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 陰極線管の電子銃封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245648A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09245648A (ja) 陰極線管の電子銃封止方法
US1980840A (en) Seal for electric lamps and similar articles
US4526601A (en) Method of fixing an electron gun assembly into the neck of a cathode ray tube and structure so produced
JPH044348Y2 (ja)
JP2003223848A (ja) 陰極線管用電子銃の封止方法
JPS6111426B2 (ja)
JPH0436929A (ja) 電子管の製造方法
JPS5846553A (ja) 管球の製造装置
JP2825610B2 (ja) U字形蛍光ランプの封止方法
JPH05182588A (ja) 蛍光ランプの封止方法
JPH06290746A (ja) コンパクト形蛍光ランプ
JP2003331784A (ja) 蛍光ランプおよびコンパクト蛍光ランプ
JPH03280327A (ja) 管球の封止方法
JPH0233827A (ja) 蛍光ランプ用ガラス管の接続方法
JPH11224605A (ja) 陰極線管製造用リングバーナー
JPS63121231A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0479093B2 (ja)
JP2002163983A (ja) 陰極線管封止装置
JPH01134834A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
JPS62154431A (ja) 屈曲形けい光ランプの封止方法
JPS599846A (ja) 高圧金属蒸気放電灯の製造方法
JPH0354826B2 (ja)
JPH0767793A (ja) 金属製魔法瓶、金属製魔法瓶の製造方法、金属製魔法瓶の製造方法により製造した金属製魔法瓶。
JPH03280326A (ja) 管球の製造方法
JPH0290442A (ja) 陰極線管の製造方法