JPH09240357A - バスの自転車固定装置 - Google Patents

バスの自転車固定装置

Info

Publication number
JPH09240357A
JPH09240357A JP7313596A JP7313596A JPH09240357A JP H09240357 A JPH09240357 A JP H09240357A JP 7313596 A JP7313596 A JP 7313596A JP 7313596 A JP7313596 A JP 7313596A JP H09240357 A JPH09240357 A JP H09240357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
bus
fixing device
wheel
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7313596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Iwasa
洋二 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP7313596A priority Critical patent/JPH09240357A/ja
Publication of JPH09240357A publication Critical patent/JPH09240357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】バスの車内にリヤホイ−ルハウスや雛壇を利用
して自転車を固定できるバスの自転車固定装置を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】路線バス等のバス車内に自転車を固定する
際には、車両後方、特にリヤホイ−ルハウス2から最後
部の雛壇3にかけての部位を自転車収納スペ−スとし、
リヤホイ−ルハウス2上の乗員シ−ト8を格納し、自転
車支持具6を起立、回転させると共に、バス車内1の床
面上に車輪ブラケット7をセットすることで自転車を固
定する。また、最後列シ−ト4に設けられた自転車保持
具5に自転車10を固定する際には、自転車10の前輪
を自転車保持具5の2本のパイプ5a、5b間に前輪が
連結材5cに当接するまで押し込み、自転車10の後輪
を車輪ブラケット7の車輪受け部材7b、7c、7dに
挟持することで固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、路線バス等に用い
られるバス車内に自転車を固定するバスの自転車固定装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、路線バス等のバスでは、利用
者が多数乗車することを主目的としており、スキ−板や
自転車等の長尺物は他の利用者への迷惑になることか
ら、利用者と共に路線バスに載せることは一般には行わ
れていない。
【0003】郊外の路線バスの利用者は、居住区域から
最寄りのバス停留所まで自分の自転車で行き、バス停留
所に設けられた自転車置場に自転車を駐輪したうえで、
路線バスに乗車することが頻繁に行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、路線バ
スの利用者は目的地に着いて降車した時点で移動手段が
なくなることから、自転車を携帯して路線バスに乗車す
ることが望まれている。そこで従来は、例えば実開昭5
7−98990号公報に示されるような折畳み可能な自
転車を小型に折畳んで路線バスに持ち込んでいた。
【0005】このような折畳み式自転車は、電車やバス
への搭載性を考慮して比較的小径のタイヤであるため、
通常の大径のタイヤを備えた自転車に比べ疲労度が高い
ほか、乗車可能な状態からの折畳み作業や、折畳んだ状
態からの展開作業が煩雑であるという課題を有してい
る。そこで、路線バスの利用者からは通常利用している
大径のタイヤを備えた自転車を携帯して乗車できるよう
多くの要望が出されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明による請求
項1記載のバスの自転車固定装置は、バス車内の平面上
に円弧形状に突出するホイ−ルハウス上に、前記ホイー
ルハウスの円弧形状に沿った形状で、先端に自転車のフ
レ−ムを挟持可能な支持部を備えた自転車支持具を車両
前後方向に折畳み可能に設けたことを特徴とする。
【0007】また、請求項2記載のバスの自転車固定装
置では、請求項1に加え、前記自転車支持具を車両前後
方向に折畳んだ状態で前記自転車支持具の上方には、乗
員シ−トのシ−トクッションを上方に跳ね上げ可能に載
置したことを特徴とする。
【0008】さらに、請求項3記載のバスの自転車固定
装置では、バス車内の最後部で平面床を段階的に高くし
た雛壇に、最後列シ−トを所定間隔を隔てて分割して載
置し、この所定間隔内に自転車の車輪を挟持可能な自転
車保持具を設けたことを特徴とする。
【0009】そして、請求項4記載のバスの自転車固定
装置では、請求項3に加え、自転車保持具が平行な2本
のパイプ材から構成され、パイプ材の高さを雛壇に載置
される最後列シ−トのシ−トクッションよりも高く設定
したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
るバスの自転車固定装置の実施形態を説明する。本発明
のバスの自転車固定装置は、図1に示すように、前扉、
中扉を有し、全体にわたって広大な平面床を有する路線
バスの車両後方、特に平面床から円弧状に突出するリヤ
ホイ−ルハウスから最後部で平面床を段階的に高くした
雛壇にかけての自転車収納スペ−スに配置されている。
【0011】バス車内1のリヤホイ−ルが位置する平面
床にはリヤホイ−ルの形状に沿った円弧状のリヤホイ−
ルハウス2が突出して設けられている。また、バス車内
1の最後部には走行用エンジンを収容するために平面床
を段階的に高くした雛壇3が車幅方向にわたって形成さ
れている。
【0012】雛壇3には、ほぼ一人分の幅に形成された
独立シ−ト4a、4b、4c、4dが所定間隔を隔てて
配置され、最後列シ−ト4を構成している。独立シ−ト
4a、4b、4c、4dの間には、自転車の車輪幅以上
の間隔を有する2本の逆L字状パイプ5a、5bから構
成される自転車保持具5が設けられている。
【0013】また、リヤホイ−ルハウス2の上部には、
後述する自転車支持具6が折畳み可能に設けられてお
り、この自転車支持具6を折畳んだ状態でリヤホイ−ル
ハウス2上に車両前後方向に伸びる乗員シ−ト8が位置
する。この乗員シ−ト8は車体側壁に固定されたバック
レスト8aに対してシ−トクッション8bがヒンジ8c
を介して上方に折畳み可能に構成されている。
【0014】自転車支持具6は図2に詳述するように、
先端がリヤホイ−ルハウス2の傾斜角度にほぼ等しい角
度θだけ下方に傾かせたメインパイプ6aと、このメイ
ンパイプ6aのほぼ中央に取り付けられたサブパイプ6
bと、メインパイプ6a、サブパイプ6bの下端を上下
方向に回動可能に支持すると共に、リヤホイ−ルハウス
2に対して平面上に回動可能に支持する支持プレ−ト6
cと、角度θだけ下方に傾いたメインパイプ6aの先端
に結合する下部支持体6dと、下部支持体6dに対して
枢軸6fにより揺動可能に結合された上部支持体6e
と、下部支持体6d、上部支持体6eの間で枢軸6fか
ら離れた位置に、下部支持体6dに一端を固定し、両者
に跨がって設けられた螺子体6gと、この螺子体6gの
頂部に係止されたつまみ6hとから構成されている。
【0015】下部支持体6dと上部支持体6eは先端が
外方に凸となる山形形状を有し、それぞれの内面には下
部支持体6d、上部支持体6eの先端形状に合致した硬
質ゴム6i、6jが貼着され、自転車のフレ−ムを挟み
込む際のフレ−ムの損傷を防止している。
【0016】さらに、自転車保持具5は、図4に示すよ
うに、雛壇3の縦壁面から2本の逆L字形状のパイプ5
a、5bを自転車の車輪幅程度離間して平行に設け、両
パイプ5a、5bを雛壇3の縦壁面近傍で連結する連結
材5cとから構成されており、車両前方から自転車の車
輪を2本のパイプ5a、5b間に挿入した際に、連結材
5cが車輪の後方への移動を阻止する。
【0017】パイプ5a、5bは、最後列シ−ト4のシ
−トクッションの高さ(厚み)よりも高く設定してあ
り、パイプ5a、5b間にカバ−等を被せることで通常
時には最後列シ−ト4のア−ムレストとしても機能する
よう構成されている。
【0018】また、図4に示すような2本の逆L字形状
のパイプ5a、5bに代えて、自転車保持具11を図5
に示すように、雛壇3の縦壁面に所定間隔を隔てて設け
られ前方に開口するコ字形状のブラケット11aと、雛
壇3の平面部でブラケット11aの中心位置近傍に設け
られ上方に開口するコ字形状のブラケット11bとから
構成しても良い。そして、ブラケット11a、11bに
自転車の車輪を挟み込んだ際に、自転車を固定するステ
−として、雛壇3の平面部の前端に所定幅を有する取付
座11c、取付座11cの両端に回動可能に設けられ、
先端が外方に凸となる形状を有し自転車のフレ−ムを挟
持可能な2本のステ−11d、11eとを備えている。
【0019】さらに、車輪ブラケット7はバス車内1の
床面に載置可能に一体化されており、具体的には図6に
示すように、上方に開口した複数の車輪受け部材7a、
7b、7c、7d、7eが所定間隔を隔てて並設され、
車輪受け部材7a、7b、7c、7d、7eの前方が前
方支持部材7fにより、車輪受け部材7b、7c、7d
の後方が後方支持部材7gにより支持することで一体化
されている。両端の車輪受け部材7a、7eは、後側が
内方を向くよう傾斜して設けられておりリヤホイ−ルハ
ウス2上の自転車支持具6に固定された自転車9の前輪
を挟み込むものであり、車輪受け部材7b、7c、7d
は平行に配置されており最後列シ−ト4に設けられた自
転車保持具5に固定された自転車10の後輪を挟み込む
ものである。
【0020】このように構成されたバスの自転車固定装
置では、通常時には図1(A)に示すように、リヤホイ
−ルハウス2上に乗員シ−ト8をバックレスト8a、シ
−トクッション8bを開いた状態にすることで、バス車
内1の全体にわたって客席を設定することができ、着座
定員を確保できる。
【0021】そして、バス車内1に自転車を固定する際
には、図示しないカ−テン等により車両前方の客席スペ
−スと、車両後方、特にリヤホイ−ルハウス2から最後
部の雛壇3にかけての自転車収納スペ−スとに区画し、
図1(B)に示すように、リヤホイ−ルハウス2上の乗
員シ−ト8のシ−トクッション8bを上方に格納し、自
転車支持具6を起立、回転させると共に、バス車内1の
床面上に車輪ブラケット7をセットすることで、自転車
の固定可能状態にセットする。
【0022】この状態で自転車9を収容する際には、リ
ヤホイ−ルハウス2上の自転車支持具6のつまみ6hを
緩めて下部支持体6d、上部支持体6eの先端に自転車
9のフレ−ムを位置させ、つまみ6hを締め込むことで
自転車9のフレ−ムを挟持する。そして、自転車9の前
輪は、車輪ブラケット7の両端に位置する車輪受け部材
7a、7eで挟持することで固定される。なお、本実施
の形態ではリヤホイールハウス上に自転車支持具を設け
た例を示したが、リヤホイールハウスに限らずフロント
ホイールハウス上に自転車支持具を設けても良い。
【0023】一方、最後列シ−ト4に設けられた自転車
保持具5に自転車10を固定する際には、自転車10の
前輪を自転車保持具5の2本のパイプ5a、5b間に前
輪が連結材5cに当接するまで押し込み、自転車10の
後輪を車輪ブラケット7の車輪受け部材7b、7c、7
dで挟持することで固定される。
【0024】自転車保持具5と自転車10との間、自転
車支持具6と自転車9との間にそれぞれチェ−ン等の係
止具を掛け渡すことで、自転車9、10の固定を更に確
実なものとなる。
【0025】なお、図5に示す自転車保持具11に自転
車を固定する際には、ブラケット11a、11bで自転
車の前輪を挟持し、2本のステ−11d、11eで自転
車のフレ−ムを挟持することで固定される。
【0026】
【発明の効果】本発明による請求項1記載のバスの自転
車固定装置は、バス車内の平面床上に円弧形状に突出す
るホイ−ルハウス上に、前記ホイールハウスの円弧形状
に沿った形状で、先端に自転車のフレ−ムを挟持可能な
支持部を備えた自転車支持具を車両前後方向に折畳み可
能に設けたため、自転車固定時にはリヤホイ−ルハウス
部を利用して自転車が支持可能であると共に、自転車を
固定しない通常時には自転車支持具をリヤホイ−ルハウ
スの円弧形状に沿って格納できるため、バスの利用者に
対して自転車支持具が突起物として邪魔することがな
い。
【0027】また、請求項2記載のバスの自転車固定装
置では、請求項1に加え、前記自転車支持具を車両前後
方向に折畳んだ状態で、自転車支持具の上方には、乗員
シ−トのシ−トクッションを上方に跳ね上げ可能に載置
したことで、自転車を収容しない通常時には客席数の増
大を図ることができる。
【0028】さらに、請求項3記載のバスの自転車固定
装置では、バス車内の最後部で平面床を段階的に高くし
た雛壇に、最後列シ−トを所定間隔を隔てて分割して載
置し、この所定間隔内に自転車の車輪を挟持可能な自転
車保持具を設けたことで、自転車を固定しない通常時に
おける着座定員の確保と、自転車を固定する際の自転車
保持の確実性の両立が図れる。
【0029】そして、請求項4記載のバスの自転車固定
装置では、請求項3に加え、自転車保持具が平行な2本
のパイプ材から構成され、パイプ材の高さを雛壇に載置
される最後列シ−トのシ−トクッションの高さよりも高
く設定したため、自転車を固定しない際には最後列シ−
トの着座者のア−ムレストとして利用でき、最後列シ−
ト着座者の快適性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバスの自転車固定装置を適用した
バスの斜視図であり、(A)は通常使用状態、(B)は
自転車固定可能状態、(C)は自転車を固定した状態を
示す。
【図2】本発明によるバスの自転車固定装置の自転車支
持具を示す斜視図である。
【図3】図2の自転車固定装置の自転車支持具の中の挟
持部を示す側面図である。
【図4】本発明によるバスの自転車固定装置の自転車保
持具を示す斜視図である。
【図5】本発明によるバスの自転車固定装置の自転車保
持具の他の形態を示す斜視図である。
【図6】本発明によるバスの自転車固定装置の車輪ブラ
ケットを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 バス車内 2 タイヤハウス 3 雛段 4 最後列シ−ト 5 自転車保持具 6 自転車支持具 7 車輪ブラケット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バス車内の平面床上に円弧形状に突出す
    るホイ−ルハウス上に、前記ホイールハウスの円弧形状
    に沿った形状で、先端に自転車のフレ−ムを挟持可能な
    支持部を備えた自転車支持具を車両前後方向に折畳み可
    能に設けたことを特徴とするバスの自転車固定装置。
  2. 【請求項2】 前記自転車支持具を車両前後方向に折畳
    んだ状態で、前記自転車支持具の上方には、乗員シ−ト
    のシ−トクッションを上方に跳ね上げ可能に載置したこ
    とを特徴とする請求項1記載のバスの自転車固定装置。
  3. 【請求項3】 バス車内の最後部で平面床を段階的に高
    くした雛壇に、最後列シ−トを所定間隔を隔てて分割し
    て載置し、この所定間隔内に自転車の車輪を挟持可能な
    自転車保持具を設けたことを特徴とするバスの自転車固
    定装置。
  4. 【請求項4】 前記自転車保持具は、平行な2本のパイ
    プ材から構成され、パイプ材の高さを雛壇に載置される
    最後列シ−トのシ−トクッションよりも高く設定したこ
    とを特徴とする請求項3記載のバスの自転車固定装置。
JP7313596A 1996-03-05 1996-03-05 バスの自転車固定装置 Pending JPH09240357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313596A JPH09240357A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 バスの自転車固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313596A JPH09240357A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 バスの自転車固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09240357A true JPH09240357A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13509466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7313596A Pending JPH09240357A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 バスの自転車固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09240357A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003146279A (ja) * 2001-09-03 2003-05-21 Honda Motor Co Ltd 二輪車搭載車両および二輪車の車載方法
JP2009119906A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Kanto Auto Works Ltd 車両用自転車固定装置
JP2014223852A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 国際興業グループ株式会社 自転車積載装置
JP6259164B1 (ja) * 2016-11-29 2018-01-10 日本車輌製造株式会社 自転車保持具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003146279A (ja) * 2001-09-03 2003-05-21 Honda Motor Co Ltd 二輪車搭載車両および二輪車の車載方法
JP4730803B2 (ja) * 2001-09-03 2011-07-20 本田技研工業株式会社 二輪車搭載車両
JP2009119906A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Kanto Auto Works Ltd 車両用自転車固定装置
JP2014223852A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 国際興業グループ株式会社 自転車積載装置
JP6259164B1 (ja) * 2016-11-29 2018-01-10 日本車輌製造株式会社 自転車保持具
WO2018100613A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 日本車輌製造株式会社 自転車保持具
US10266094B2 (en) 2016-11-29 2019-04-23 Nippon Sharyo, Ltd. Bicycle retainer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1449710B1 (en) Seat device including a stowable auxiliary seat
JPS58105835A (ja) 車両用後部座席
WO2007026660A1 (ja) アームレスト及びアームレストを備えた車両の着座シート
JPH09240357A (ja) バスの自転車固定装置
CN115923946A (zh) 用于车辆外部的可动面板
JPH1159240A (ja) 自動車用シート装置の施蓋構造
JP2004243876A (ja) 車両用シート収納構造
JPH0764238B2 (ja) 自動車の後部座席構造
JP2001001805A (ja) 車両用センタシートの取付構造
JPH0114523Y2 (ja)
JPH11189082A (ja) 車両の折畳みシート構造
JP2002087129A (ja) 車両用シート
JP4952071B2 (ja) 車両用シート装置
JP2005001583A (ja) 車両用シートの荷物載置装置
JP2002095546A (ja) シートバックのテーブル構造
JP3641166B2 (ja) 自動車の補助シート付シート装置
JPH0228098Y2 (ja)
JP2001112576A (ja) 車両用アームレスト構造
JPH11334421A (ja) 自動車用シート装置
JPH0636997Y2 (ja) スライド式シート
JP2003135206A (ja) 車両用アームレスト
JP2001197960A (ja) 車両用アームレスト
JP2004182105A (ja) 車両の補助シート装置
KR19980024398U (ko) 간이 책상을 구비한 자동차용 시트
JP2004182103A (ja) 車両の補助シート装置