WO2018100613A1 - 自転車保持具 - Google Patents

自転車保持具 Download PDF

Info

Publication number
WO2018100613A1
WO2018100613A1 PCT/JP2016/085329 JP2016085329W WO2018100613A1 WO 2018100613 A1 WO2018100613 A1 WO 2018100613A1 JP 2016085329 W JP2016085329 W JP 2016085329W WO 2018100613 A1 WO2018100613 A1 WO 2018100613A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bicycle
rack member
wheel
rack
seat
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/085329
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆寿 中桐
Original Assignee
日本車輌製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本車輌製造株式会社 filed Critical 日本車輌製造株式会社
Priority to US15/542,249 priority Critical patent/US10266094B2/en
Priority to PCT/JP2016/085329 priority patent/WO2018100613A1/ja
Priority to CA2976552A priority patent/CA2976552C/en
Priority to JP2017509796A priority patent/JP6259164B1/ja
Publication of WO2018100613A1 publication Critical patent/WO2018100613A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/06Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying vehicles
    • B60P3/07Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying vehicles for carrying road vehicles
    • B60P3/073Vehicle retainers
    • B60P3/075Vehicle retainers for wheels, hubs, or axle shafts
    • B60P3/077Wheel cradles, chocks, or wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/06Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying vehicles
    • B60P3/07Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying vehicles for carrying road vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P7/00Securing or covering of load on vehicles
    • B60P7/06Securing of load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D33/00Seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D33/00Seats
    • B61D33/0007Details; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D45/00Means or devices for securing or supporting the cargo, including protection against shocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H3/00Separate supports or holders for parking or storing cycles
    • B62H3/04Separate supports or holders for parking or storing cycles involving forked supports of brackets for holding a wheel
    • B62H3/06Separate supports or holders for parking or storing cycles involving forked supports of brackets for holding a wheel collapsible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H3/00Separate supports or holders for parking or storing cycles
    • B62H3/12Hanging-up devices

Definitions

  • the present invention relates to a bicycle holder that is attached to a passenger compartment such as a railway vehicle, a bus, and a ferry boat and holds the bicycle in the passenger compartment.
  • a bicycle holder that can hold a bicycle in a guest room such as a railway vehicle or a bus is known. According to these bicycle holders, a dedicated space for a bicycle storage area is provided in the guest room, and the bicycle holder is used by being mounted there.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can be held in a state where the bicycle is suspended in the passenger compartment by a simple operation, and when the bicycle is removed, the space can be easily transferred to the passenger space. It aims to provide a bicycle holder that can be recovered.
  • a bicycle holder of the present invention includes a suspension member that is disposed in an upper portion of a cabin and suspends one wheel of the bicycle, and a lower member that is disposed in a lower portion of the cabin.
  • a holding member that holds the wheels of the bicycle, and holds the bicycle in a suspended state in the passenger cabin, the holding member being fixed to the back of the seat of the flip-up seat, and the base thereof
  • a first rack member attached to the member and sandwiching the wheel, a spring hinge disposed on the base member below the first rack member, and a swingable connection to the base member via the spring hinge
  • a second rack member that sandwiches the wheel, and the second rack member is automatically folded to the first rack member side by the spring hinge when the wheel is not sandwiched. It is configured.
  • Another bicycle holder of the present invention includes a suspension member that is disposed in an upper part of a cabin and suspends one wheel of the bicycle, and a lower member that is disposed in the lower part of the cabin and holds the other wheel of the bicycle.
  • a holding member that holds the bicycle in a suspended state in the cabin, and the holding member is fixed to a lower part of a seat of a flip-up seat, and the base member moves up and down.
  • a first rack member that is freely provided and sandwiches the wheel, a spring hinge disposed at a lower end portion of the first rack member, and is swingably connected to the first rack member via the spring hinge.
  • a second rack member that sandwiches the wheel, and the second rack member is configured to be automatically folded toward the first rack member by the spring hinge when the wheel is not sandwiched.
  • one wheel of the bicycle is suspended on the suspension member disposed in the upper part of the cabin. Since the base member of the holding member is fixed to the rear surface of the flip-up seat, the second rack member of the holding member is disposed below the first rack member in a state where the seat seat is flipped up. When the spring hinge is pivoted downward about the pivot axis, the space between the first rack member and the second rack member is opened. When the other wheel of the bicycle is inserted so as to be sandwiched between the first rack member and the second rack member, the other wheel is held between the first rack member and the second rack member. By such a simple operation, there is an effect that the bicycle can be held in a suspended state in the cabin.
  • the second rack member is automatically folded and housed on the first rack member side by the spring hinge, so that it is easy to recover the space holding the bicycle to the passenger space.
  • the holding member is fixed to the rear surface of the flip-up seat, it can be used as a passenger seat when the bicycle holder is not used. That is, even when this bicycle holder is installed, there is an effect that the space for passengers is not reduced.
  • one of the bicycle wheels is suspended on the suspension member disposed in the upper part of the cabin.
  • the base member of the holding member is fixed below the seat of the flip-up seat.
  • the second rack member of the holding member moves the base member upward together with the first rack member.
  • the second rack member moved upward is swung downward using a spring hinge disposed at the lower end of the first rack member as a swing shaft, the space between the first rack member and the second rack member is opened. .
  • the other wheel of the bicycle is inserted so as to be sandwiched between the first rack member and the second rack member, the other wheel is held between the first rack member and the second rack member.
  • the second rack member is automatically folded toward the first rack member by the spring hinge, and the base member is moved downward together with the first rack member for storage. Therefore, it is easy to recover the space holding the bicycle to the passenger space, and the second rack member remains protruding when the bicycle holder is not used, and an accident such as a passenger coming into contact There is an effect that can be prevented. Further, since the holding member is fixed below the seat of the flip-up seat, it can be used as a passenger seat when the bicycle holder is not used. That is, even when this bicycle holder is installed, there is an effect that the space for passengers is not reduced.
  • the bicycle holder of the third aspect in addition to the effect of the second aspect, when the base member clamps the wheel with the first and second rack members lifted upward, the second rack A stopper member is provided which contacts the member and prevents the first and second rack members lifted upward from falling downward. Therefore, there is an effect that the bicycle can be held while maintaining the holding of the wheel by the first and second rack members.
  • the bicycle holder of claim 4 in addition to the effect of any one of claims 1 to 3, when the second rack member is automatically folded by the spring hinge to the first rack member side, the second A cushion member is provided for alleviating an impact when the rack member is folded. Therefore, when the bicycle is removed from the holding member, there is an effect that it is possible to mitigate (reduce) a collision sound generated by colliding with other members when the second rack member is automatically folded.
  • the following effect is achieved.
  • the string member attached to the base member is passed from the rim side of the wheel, and the hook member attached to the string member is engaged with the engaged member.
  • a wheel can be further hold
  • the string member has elasticity, there is an effect that the holding can be strengthened.
  • (a) is a fragmentary sectional view of the railway vehicle of sleeper direction view
  • (b) is the use of the bicycle holder in the sleeper direction view.
  • (c) is the figure which showed the use condition of the bicycle holder in the track direction view.
  • (a1) is a front view of the lower side holder in the state which is not holding a wheel
  • (b1) is the side view.
  • (A2) is the front view of the state which raised the 1st and 2nd rack member of the lower side holder upwards in order to hold
  • (b2) is the side view.
  • (A3) is a front view of the lower holding tool in a state where the wheel is held, and (b3) is a side view thereof.
  • FIG. 1 is a diagram showing a use state of the bicycle holder 10 in the first embodiment
  • FIG. 1A is a partial cross-sectional view of the railway vehicle 1 as viewed in the track direction
  • FIG. ) Is a partial cross-sectional view of the railway vehicle 1 as viewed from the direction of sleepers.
  • the bicycle 2 is illustrated by a broken line.
  • the bicycle holder 10 is used, for example, in the case of a long seat in which the flip-up seat 5 is disposed toward the sleeper.
  • the bicycle holder 10 includes an upper hook 3 and a lower holder 4.
  • the upper hook 3 is formed as an L-shaped hook member that hangs down from an iron bar 3 a fixed to the ceiling surface in the passenger compartment of the railway vehicle 1. As shown in FIGS. 1A and 1B, the bicycle 2 is suspended by passing one wheel (the front wheel in FIG. 1) of the bicycle 2 through the upper hook 3.
  • the lower holding tool 4 holds the other wheel 2a (rear wheel in FIG. 1) of the bicycle 2 on which one wheel is suspended, and is fixed to the back surface of the seat 5a of the flip-up seat 5.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the lower holder 4.
  • 2 (a1) is a front view of the lower holder 4 in a state where the wheel 2a is not held, and FIG. 2 (b1) is a side view thereof.
  • FIG. 2 (a2) is a front view of the lower holding tool 4 in a state where the wheel 2a is held, and FIG. 2 (b2) is a side view thereof.
  • the wheel 2a of the bicycle 2 is illustrated by a broken line.
  • the base member 41 of the lower holding tool 4 is fixed to the back surface of the seat 5a of the flip-up seat 5 by screws or the like.
  • the base member 41 is formed as a plate-like body that extends in the up-down direction on the back surface of the sheet 5a that is flipped up.
  • a first rack member 42 is disposed as a pair of rod-shaped members. As shown in FIG. 2 (a 2), the wheel 2 a of the bicycle 2 is sandwiched and held between a pair of rod-like members of the first rack member 42.
  • a spring hinge 43 is disposed below the first rack member 42 and at the lower end of the base member 41, and a second rack member 44 is disposed on the spring hinge 43. Therefore, the second rack member 44 is swingable in the opening direction or the closing direction with respect to the base member 41 and the first rack member 42 with the spring hinge 43 as the swing axis.
  • the second rack member 44 has a tapered trapezoidal space when viewed from the front.
  • the wheel 2a of the bicycle 2 is sandwiched and held in this trapezoidal space.
  • the tip end portion 44a of the second rack member 44 is formed in an L shape in a side view.
  • the tip portion 44a formed in the L shape is formed in a tapered triangular shape (substantially V shape).
  • a sponge, resin or rubber cushion member 45 formed in a rectangular plate shape is attached to a contact surface of the spring hinge 43 on the base member 41 side with the second rack member 44.
  • the cushion member 45 is moved from the first rack member 42 side by the biasing force of the spring hinge 43.
  • a circular hole 41a is formed on one side of the base member 41 (left side in FIG. 2 (a1)), and a rubber string 46 having elasticity is attached to the hole 41a.
  • a hook 47 is attached to the tip of the rubber cord 46, and the hook 47 can be engaged with a semicircular hook ring 42a disposed on the first rack member 42 on the opposite side of the hole 41a. ing.
  • FIG. 1 when the bicycle 2 is held on the bicycle holder 10, first, one wheel 2 a of the bicycle 2 (the front wheel in FIG. 1) with the seat 5 a of the flip-up seat 5 flipped up. Is suspended from the upper hook 3.
  • the second rack member 44 of the lower holder 4 is opened downward with the spring hinge 43 as a swing shaft, and the opened first rack member 42 and second rack
  • the wheel 2 a of the bicycle 2 is inserted between the members 44.
  • the wheel 2 a is sandwiched between the pair of rod-shaped members of the first rack member 42 and is sandwiched in the trapezoidal space of the second rack member 44.
  • the rubber cord 46 is passed from one side of the wheel 2a to the other side through the rim of the wheel 2a, and the hook 47 provided at the tip of the rubber cord 46 is engaged with the hook ring 42a of the first rack member 42. To do.
  • the second rack member 44 Since the second rack member 44 is biased toward the first rack member 42 by the spring hinge 43, the lower wheel 2 a of the bicycle 2 is firmly attached between the first rack member 42 and the second rack member 44. Retained. Moreover, since the second rack member 44 is formed in a tapered trapezoidal shape when viewed from the front, the wheel 2a can be stably held in the trapezoidal space regardless of the tire width of the wheel 2a. In addition, since the tip end portion 44a of the second rack member 44 is formed in a tapered triangular shape (substantially V-shaped), the tire is stably held at two points regardless of the tire width of the wheel 2a. it can. When the tip is formed in a U shape, the tire may be held at only one point on the bottom of the U shape. In such a case, the wheel 2a is held during acceleration / deceleration of the railway vehicle 1. Lacks stability.
  • the wheel 2 a is held in a state of being tightened to the first rack member 42 side by the rubber string 46 passed from the rim side. It becomes. Therefore, even if there is a large vibration accompanying the acceleration / deceleration of the railway vehicle 1, the wheel 2 a is prevented from being detached from the first rack member 42 and the second rack member 44, and the wheel 2 a is attached to the lower holding tool 4. Can hold firmly.
  • the bicycle 2 according to the present embodiment is suspended with the wheels 2a facing the sleepers, but the wheels 2a can be firmly held by the rubber strings 46 against shaking in the sleepers.
  • the bicycle holder 10 can hold the bicycle 2 in a suspended state in the passenger compartment of the railway vehicle 1.
  • the hook 47 is first removed from the hook ring 42a, and the rubber string 46 hung from the rim side of the wheel 2a is removed from the wheel 2a.
  • the second rack member 44 is automatically moved to the base member 41 and the first rack member 42 side by the biasing force of the spring hinge 43. It collapses vigorously. At this time, the second rack member 44 collides with the base member 41 or the first rack member 42, but the impact (impact sound) at the time of the collision is relaxed (noise reduction) by the cushion member 45.
  • the bicycle 2 is removed, if the seat 5a of the flip-up seat 5 is tilted downward, the holding space of the bicycle 2 can be recovered as a passenger seat.
  • the bicycle 2 is held in a suspended state, so that more bicycles 2 are held in a smaller space than when the bicycle 2 is held horizontally. be able to. Moreover, since the bicycle 2 is suspended with the wheels 2a facing the sleepers, each bicycle 2 can be individually held and taken out from the passage in the cabin. Further, when the bicycle 2 is not held, the space 5 can be used as a passenger seat by returning the seat 5a of the flip-up seat 5, so that even when the bicycle holder 10 is installed in the passenger compartment, Without reducing the space. In addition, when the bicycle 2 is detached from the bicycle holder 10 (lower holder 4), the second rack member 44 is automatically folded and stored by the spring hinge 43 toward the first rack member 42. The tool 4 can be easily stored, and the second rack member 44 remains protruding when the bicycle holder 10 is not used, so that accidents such as passenger contact can be prevented.
  • the hook 47 attached to the tip of the rubber string 46 is hooked on the hook ring 42a formed on the first rack member 42, the hook 47 can be easily removed. For example, when the hook 47 is hooked to the rod-shaped member of the first rack member 42, the hook 47 moves up and down at the time of removal, so that it becomes difficult to remove the hook.
  • the bicycle holder 11 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
  • the bicycle holder 10 of the first embodiment described above is used in the case of, for example, a long seat in which the flip-up seat 5 is disposed toward the sleeper, and the lower holder 4 is a flip-up seat. 5 was fixed to the back surface of the sheet 5a.
  • the bicycle holder 11 of the second embodiment is used in the case of, for example, a cross seat in which the flip-up seat 5 is disposed toward the track direction. Therefore, the lower holding tool 7 is fixed to the passenger compartment side wall of the railway vehicle 1 below the seat 5 a of the flip-up seat 5.
  • the lower holder 7 is disposed at a lower position than the lower holder 4 of the first embodiment. Therefore, when the bicycle holder 11 of the second embodiment is used, the first rack member 72 and the second rack member 74 of the lower holder 7 are once lifted upward and then the wheel 2a of the bicycle 2 is held. It is configured.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 3 is a view showing the bicycle holder 11 in the second embodiment.
  • FIG. 3A is a partial cross-sectional view (look-up view) of the railcar 1 as viewed from the sleeper direction
  • FIG. 3B is a diagram illustrating a use state of the bicycle holder 11 when viewed from the sleeper direction.
  • FIG. 3C is a diagram showing a use state of the bicycle holder 11 when viewed in the track direction.
  • the bicycle holder 11 includes an upper hook 6 and a lower holder 7.
  • the upper hook 6 is formed as an L-shaped hook member and hangs down from an iron bar 6 a fixed to the side wall above the door pocket portion of the railway vehicle 1.
  • the bicycle 2 is suspended by passing one wheel (the front wheel in FIG. 3) of the bicycle 2 through the upper hook 6.
  • the window is broken. There is no such thing.
  • the lower holding tool 7 holds the other wheel 2a (rear wheel in FIG. 3) of the bicycle 2 on which one wheel is suspended, and is fixed to the cabin side wall below the seat 5a of the flip-up seat 5.
  • the FIG. 4 is an enlarged view of the lower holder 7.
  • 4 (a1) is a front view of the lower holding tool 7 in a state where the wheel 2a is not held, and FIG. 4 (b1) is a side view thereof.
  • 4 (a2) is a front view showing a state in which the first rack member 72 and the second rack member 74 of the lower holding tool 7 are lifted upward in order to hold the wheel 2a.
  • FIG. 4 (b2) It is the side view.
  • FIG. 4 (a3) is a front view of the lower holding tool 7 in a state where the wheel 2a is held, and
  • FIG. 4 (b3) is a side view thereof.
  • the base member 71 of the lower holding tool 7 is fixed to the cabin side wall below the seat 5a of the flip-up seat 5 by screws or the like.
  • a pair of brackets 71 a is formed on both lower sides of the base member 71, and a guide 71 b for guiding the vertical movement of the first rack member 72 is formed above the base member 71.
  • the pair of brackets 71a is formed as a substantially triangular plate-like body projecting forward from the passenger compartment side wall of the railway vehicle 1.
  • the upper side portion 71a1 of the substantially triangular bracket 71a is formed substantially horizontally (substantially perpendicular to the cabin side wall), and a second rack member 74 described later is supported by the upper side portion 71a1 (FIGS. 4A3 and 4B3). )reference).
  • the guide 71b is formed to have a pair of passages extending in the vertical direction, and guides the vertical movement of the first rack member 72 as a pair of rod members inserted through the passages.
  • the first rack member 72 is inserted into the guide 71b of the base member 71.
  • the first rack member 72 is configured as a pair of rod-shaped members, and the upper tip 72a of each rod-shaped member is formed in a key shape that protrudes forward in a side view as shown in FIG. 4 (b1).
  • the wheel 2a of the bicycle 2 is inserted between the tip portions 72a and is sandwiched between the pair of tip portions 72a. Note that the upper end and the lower end of the pair of rod-shaped members of the first rack member 72 are connected by the joining members 72b and 72c, respectively.
  • the joining members 72 b and 72 c also function as a stopper member that prevents the first rack member 72 from being detached from the guide 71 b of the base member 71 when the first rack member 72 moves up and down.
  • the lower end portion 72d of the first rack member 72 is bent in a U shape, and a spring hinge 43 is attached to the tip end portion thereof.
  • a second rack member 74 is disposed at the other end of the spring hinge 43, and the second rack member 74 opens or closes with respect to the base member 71 and the first rack member 72 with the spring hinge 43 as a swing axis. It can be swung freely.
  • a cushion member 45 is attached to the contact surface of the spring hinge 43 with the second rack member 74 to mitigate (reduce) the impact (impact sound) when the second rack member 74 is folded. Yes.
  • the second rack member 74 has a tapered trapezoidal space when viewed from the front.
  • the wheel 2a of the bicycle 2 is sandwiched and held in this trapezoidal space.
  • the distal end portion 74a of the second rack member 74 is formed in an L shape in a side view.
  • the tip portion 74a formed in the L shape is formed in a tapered triangular shape (substantially V shape).
  • the lower end 74b of the second rack member 74 is formed to protrude outward. As shown in FIGS.
  • a joining plate 74 c is attached to the lower part of the second rack member 74 and the joining surface with the spring hinge 43.
  • a circular hole 74c1 is formed on one side of the bonding plate 74c, and a trapezoidal hole 74c2 is formed on the other side of the bonding plate 74c.
  • An elastic rubber string 46 is attached to the circular hole 74c1, and the hook 47 attached to the tip of the rubber string 46 can be engaged with the trapezoidal hole 74c2 of the joining plate 74c. ing.
  • the second rack member 74 is opened downward using the spring hinge 43 as a swing axis.
  • Such opening can also be facilitated by holding the tip 74a of the second rack member 74. That is, by grasping the tip end portion 74 a of the second rack member 74, the first and second rack members 72 and 74 can be easily lifted and the second rack member 74 can be opened.
  • the wheel 2a of the bicycle 2 is inserted between the opened first rack member 72 and the second rack member 74. Then, the wheel 2 a is sandwiched between the pair of tip portions 72 a of the first rack member 72 and is sandwiched in the trapezoidal space of the second rack member 74. In this state, the rubber string 46 is passed from one side of the wheel 2a to the other side through the rim of the wheel 2a, and a hook 47 provided at the tip of the rubber string 46 is formed on the joining plate 74c of the second rack member 74. The trapezoidal hole 74c2 is engaged.
  • the second rack member 74 Since the second rack member 74 is biased toward the first rack member 72 by the spring hinge 43, the lower wheel 2 a of the bicycle 2 is firmly placed between the first rack member 72 and the second rack member 74. Retained. Further, since the wheel 2a is held in a state of being fastened to the second rack member 74 side by the rubber string 46 passed from the rim side, the holding is further strengthened. Therefore, even if there is a large vibration accompanying the acceleration / deceleration of the railway vehicle 1, the wheel 2 a is prevented from being detached from the first rack member 72 and the second rack member 74, and the wheel 2 a is attached to the lower holder 7. Can hold firmly.
  • the bicycle 2 according to the present embodiment is suspended with the wheels 2a facing the sleepers, but the wheels 2a can be firmly held by the rubber strings 46 against shaking in the sleepers. That is, it is possible to prevent the wheel 2a from slipping out in the direction opposite to the insertion direction with respect to the lower holder 7 due to shaking in the sleeper direction, and to firmly hold the wheel 2a to the lower holder 7.
  • the bicycle holder 11 can hold the bicycle 2 in a suspended state in the passenger compartment.
  • the hook 47 When removing the bicycle 2 held by the bicycle holder 11, first the hook 47 is removed from the trapezoidal hole 74c2 of the joining plate 74c. At this time, the hook 47 is hooked on the trapezoidal hole 74c2, so that it can be easily removed. For example, when the hook 47 is hooked on a bar-shaped member, the hook hook 47 moves up and down the bar-shaped member when it is removed, making it difficult to remove it.
  • the rubber string 46 hung from the rim side of the wheel 2a is removed from the wheel 2a.
  • the second rack member 74 is automatically folded to the first rack member 72 side by the urging force of the spring hinge 43. It is. At this time, the second rack member 74 collides with the first rack member 72, but the impact (impact sound) at the time of the collision is relaxed (noise reduction) by the cushion member 45.
  • the second rack member 74 is automatically folded, and then along the guide 71b together with the first rack member 72, The second rack member 74 is automatically housed as shown in FIGS. 4 (a1) and 4 (b1). Thereafter, by removing the bicycle 2 from the upper hook 6 and tilting the seat 5a of the flip-up seat 5 downward as shown in FIG. 3A, the holding space of the bicycle 2 can be recovered as a passenger seat.
  • the bicycle holder 11 also holds the bicycle 2 in a suspended state, and therefore holds more bicycles 2 in a smaller space than when the bicycle 2 is held horizontally. Can do. Moreover, since the bicycle 2 is suspended with the wheels 2a facing the sleepers, each bicycle 2 can be individually held and taken out from the passage in the cabin. When the bicycle 2 is not held, the space 5 can be used as a passenger seat by returning the seat 5a of the flip-up seat 5, so that even when the bicycle holder 11 is installed in the passenger compartment, Without reducing the space.
  • the second rack member 74 is automatically folded toward the first rack member 72 by the spring hinge 43, and together with the first rack member 72, its own weight. Is moved downward and automatically stored. Accordingly, the lower holder 7 can be easily stored, and the second rack member 74 can be left protruding when the bicycle holder 11 is not used, thereby preventing an accident such as a passenger coming into contact.
  • the present invention is not necessarily limited to the railway vehicle 1, and the bicycle holders 10 and 11 may be applied to a vehicle other than the railway vehicle 1, for example, a passenger room such as a bus vehicle, or a passenger such as a ferry boat. It may be applied indoors.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】簡便な操作により客室内で自転車を懸架した状態で保持できると共に、自転車を取り外した場合には、そのスペースを乗客スペースへ容易に回復できる自転車保持具を提供すること。 【解決手段】自転車2を取り外す場合には、まず掛合フック47を掛合リング42aから取り外し、車輪2aのリム側から掛け渡されたゴム紐46を車輪2aから外す。次に、第1及び第2ラック部材42,44の間から車輪2aを取り外すと、第2ラック部材44は、バネヒンジ43の付勢力により自動的にベース部材41及び第1ラック部材42側へ勢いよく折りたたまれる。このとき第2ラック部材44は、ベース部材41又は第1ラック部材42と衝突するが、クッション部材45により、かかる衝突時の衝撃は緩和される。自転車2を取り外した後で、跳ね上げ式座席5のシート5aを下方へ倒せば、かかる自転車2の保持スペースを客席として回復できる。

Description

自転車保持具
 本発明は、鉄道車両やバス、フェリーボートなどの客室内に取り付けられ、その客室内で自転車を保持する自転車保持具に関するものである。
 従来より、鉄道車両やバスなどの客室内で、自転車を保持できるようにした自転車保持具が知られている。これらの自転車保持具によれば、客室内に自転車置き場の専用スペースを設け、そこに装着されて使用される。
 しかし、自転車置き場の専用スペースを設けると、その分、乗客用のスペースが減少して好ましくない。そこで、特許文献1の自転車固定装置では、バス車両の後方であってリアホイールハウス上の乗員シートの下に自転車の保持具を装着し、リヤホイールハウスから最後部の雛壇席において自転車を保持するようにしている。かかる自転車固定装置によれば、自転車を保持していない場合には、客席を通常通り使用できるので、着座定員や乗客スペースが損なわれることがない。
特開平9-240357号公報
 しかしながら、特許文献1の自転車固定装置では、自転車を保持するためには、リヤホイールハウス2上の乗員シート8を格納するだけでなく、バス車内の床面上に車輪ブラケット7を設置する必要があり(特許文献1の段落0021等)、その設置作業が極めて煩雑であった。同様に、一旦自転車保持に使用したスペースを、乗客スペースに回復するためには、車輪ブラケット7の撤去に加えて、リヤホイールハウス2上の自転車支持具6の収納、更には乗員シート8の展開といった極めて煩雑な回復作業が必要であったし、撤去した車輪ブラケット7の収容スペースも必要であった。更に特許文献1の自転車固定装置では、自転車を横置きにして保持するために、1台辺りの収容スペースが大きく、収容効率が悪かった。
 本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、簡便な操作により客室内で自転車を懸架した状態で保持できると共に、自転車を取り外した場合には、そのスペースを乗客スペースへ容易に回復できる自転車保持具を提供することを目的としている。
 この目的を達成するために本発明の自転車保持具は、客室内の上方部に配設され自転車の一方の車輪を懸架する懸架部材と、前記客室内の下方部に配設され前記自転車の他方の車輪を保持する保持部材とを備え、前記客室内にて自転車を懸架した状態で保持するものであり、前記保持部材は、跳ね上げ式座席のシート裏面に固着されるベース部材と、そのベース部材に取着され、前記車輪を挟持する第1ラック部材と、その第1ラック部材より下方の前記ベース部材に配設されるバネヒンジと、そのバネヒンジを介して前記ベース部材に揺動自在に接続され、前記車輪を挟持する第2ラック部材とを備え、その第2ラック部材は、前記車輪を挟持しない状態では、前記バネヒンジにより前記第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれるように構成されている。
 また本発明の別の自転車保持具は、客室内の上方部に配設され自転車の一方の車輪を懸架する懸架部材と、前記客室内の下方部に配設され前記自転車の他方の車輪を保持する保持部材とを備え、前記客室内にて自転車を懸架した状態で保持するものであり、前記保持部材は、跳ね上げ式座席のシート下方に固着されるベース部材と、そのベース部材に上下動自在に設けられ、前記車輪を挟持する第1ラック部材と、その第1ラック部材の下端部に配設されるバネヒンジと、そのバネヒンジを介して前記第1ラック部材に揺動自在に接続されると共に、前記車輪を挟持する第2ラック部材とを備え、その第2ラック部材は、前記車輪を挟持しない状態では、前記バネヒンジにより前記第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれるように構成されている。
 請求項1記載の自転車保持具によれば、まず自転車の一方の車輪を客室内の上方部に配設された懸架部材に懸架する。保持部材のベース部材は、跳ね上げ式座席のシート裏面に固着されているので、座席シートを跳ね上げた状態で、保持部材の第2ラック部材を、第1ラック部材の下方に配設されたバネヒンジを揺動軸として下方へ揺動すると、第1ラック部材と第2ラック部材との間が開放される。この間へ自転車の他方の車輪を第1ラック部材と第2ラック部材とにそれぞれ挟持されるように挿入すると、他方の車輪は第1ラック部材と第2ラック部材との間に保持される。このように簡便な操作により、客室内で自転車を懸架した状態で保持することができるという効果がある。
 また、自転車を自転車保持具から取り外すと、第2ラック部材はバネヒンジにより第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれ収納されるので、自転車を保持していたスペースを乗客スペースへ回復することが容易であると共に、自転車保持具の不使用時に第2ラック部材が突出したままの状態となって、乗客が接触する等の事故を防止できるという効果がある。また保持部材は、跳ね上げ式座席のシート裏面に固着されているので、自転車保持具の不使用時には客席として使用できる。即ちこの自転車保持具を設置した場合にも、乗客用のスペースを減少することがないという効果がある。
 請求項2記載の自転車保持具によれば、まず自転車の一方の車輪を客室内の上方部に配設された懸架部材に懸架する。保持部材のベース部材は、跳ね上げ式座席のシート下方に固着されている。座席シートを跳ね上げた状態で、保持部材の第2ラック部材を上方へ持ち上げると、第2ラック部材は第1ラック部材と共にベース部材を上方へ移動する。上方へ移動した第2ラック部材を、第1ラック部材の下端部に配設されたバネヒンジを揺動軸として下方へ揺動すると、第1ラック部材と第2ラック部材との間が開放される。この間へ自転車の他方の車輪を第1ラック部材と第2ラック部材とにそれぞれ挟持されるように挿入すると、他方の車輪は第1ラック部材と第2ラック部材との間に保持される。このように簡便な操作により、客室内で自転車を懸架した状態で保持することができるという効果がある。
 また、自転車を自転車保持具から取り外すと、第2ラック部材は、バネヒンジにより第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれ、第1ラック部材と共にベース部材を下方へ移動し収納される。よって、自転車を保持していたスペースを乗客スペースへ回復することが容易であると共に、自転車保持具の不使用時に第2ラック部材が突出したままの状態となって、乗客が接触する等の事故を防止できるという効果がある。また保持部材は、跳ね上げ式座席のシート下方に固着されているので、自転車保持具の不使用時には客席として使用できる。即ちこの自転車保持具を設置した場合にも、乗客用のスペースを減少することがないという効果がある。
 請求項3記載の自転車保持具によれば、請求項2の奏する効果に加え、ベース部材は、第1および第2ラック部材が上方へ持ち上げられた状態で車輪を挟持する場合に、第2ラック部材と当接して、上方へ持ち上げられた第1および第2ラック部材が下方へ落下するのを防止するストッパ部材を備えている。よって、第1および第2ラック部材による車輪の挟持を維持して、自転車を保持することができるという効果がある。
 請求項4記載の自転車保持具によれば、請求項1から3のいずれかが奏する効果に加え、第2ラック部材がバネヒンジにより第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれる場合に、その第2ラック部材の折りたたみ時の衝撃を緩和するクッション部材を有している。よって、自転車を保持部材から取り外した場合に、第2ラック部材が自動的に折りたたまれる際に他の部材などと衝突して生じる衝突音を緩和(小音化)できるという効果がある。
 請求項5記載の自転車保持具によれば、請求項1から4のいずれかが奏する効果に加え、次の効果を奏する。保持部材の第1および第2ラック部材に車輪を挟持した状態で、ベース部材に取着された紐部材を車輪のリム側から通し、紐部材に取着されたフック部材を被掛合部材へ掛合する。これにより、紐部材によって更に、車輪を第1または第2ラック部材の反対側から保持できる。しかも、紐部材は伸縮性を有しているので、かかる保持を強固にできるという効果がある。
本発明の第1実施形態における自転車保持具の使用状態を示した図であり、(a)は、線路方向視の鉄道車両の断面図であり、(b)は、枕木方向視の鉄道車両の断面図である。 下側保持具の拡大図であり、(a1)は、車輪を保持していない状態の下側保持具の正面図であり、(b1)は、その側面図である。(a2)は、車輪を保持した状態の下側保持具の正面図であり、(b2)は、その側面図である。 第2実施形態における自転車保持具を示した図でり、(a)は、枕木方向視の鉄道車両の部分的な断面図であり、(b)は、その枕木方向視における自転車保持具の使用状態を示した図であり、(c)は、線路方向視における自転車保持具の使用状態を示した図である。 下側保持具の拡大図であり、(a1)は、車輪を保持していない状態の下側保持具の正面図であり、(b1)は、その側面図である。(a2)は、車輪を保持するために下側保持具の第1および第2ラック部材を上方へ持ち上げた状態の正面図であり、(b2)は、その側面図である。(a3)は、車輪を保持した状態の下側保持具の正面図であり、(b3)は、その側面図である。
 以下、本発明の好ましい実施形態について、添付図面を参照して説明する。本実施形態の自転車保持具10は、鉄道車両1の客室内で自転車2を懸架した状態で保持するためのものである。まず、図1および図2を参照して、第1実施形態の自転車保持具10を説明する。図1は、第1実施形態における自転車保持具10の使用状態を示した図であり、図1(a)は、線路方向視の鉄道車両1の部分的な断面図であり、図1(b)は、枕木方向視の鉄道車両1の部分的な断面図である。なお、自転車2を破線により図示している。
 第1実施形態の自転車保持具10は、跳ね上げ式座席5が枕木方向に向けて配設される例えばロングシートの場合に用いられる。自転車保持具10は、上側フック3と、下側保持具4とにより構成される。上側フック3は、鉄道車両1の客室内天井面に固着された鉄棒3aから垂下したL字状のフック部材として形成される。図1(a)(b)に示すように、この上側フック3に自転車2の一方の車輪(図1では前輪)を通すことにより、自転車2が懸架される。
 下側保持具4は、一方の車輪が懸架された自転車2の他方の車輪2a(図1では後輪)を保持するものであり、跳ね上げ式座席5のシート5aの裏面に固着される。図2は、かかる下側保持具4の拡大図である。また図2(a1)は、車輪2aを保持していない状態の下側保持具4の正面図であり、図2(b1)は、その側面図である。図2(a2)は、車輪2aを保持した状態の下側保持具4の正面図であり、図2(b2)は、その側面図である。なお、自転車2の車輪2aを破線により図示している。
 図2(a1),(b1)に示すように、下側保持具4のベース部材41は、跳ね上げ式座席5のシート5aの裏面にネジ止めなどにより固着されている。ベース部材41は、跳ね上げられたシート5aの裏面の上下方向に伸びた板状体として形成されている。ベース部材41の両側には、一対の棒状部材としての第1ラック部材42が配設されている。図2(a2)に示すように、自転車2の車輪2aは、第1ラック部材42の一対の棒状部材の間に挟持されて保持される。
 第1ラック部材42の下方であって、ベース部材41の下端部には、バネヒンジ43が配設され、バネヒンジ43には、第2ラック部材44が配設されている。よって、第2ラック部材44は、バネヒンジ43を揺動軸として、ベース部材41及び第1ラック部材42に対して開放方向または閉鎖方向に揺動自在とされている。
 図2(a1)に示すように、第2ラック部材44は、正面視、先細りの台形状の空間を有して構成されている。この台形状の空間内に自転車2の車輪2aが挟持されて保持される。図2(b1)に示すように、第2ラック部材44の先端部44aは、側面視、L字状に形成される。そのL字状に形成された先端部44aは、先細りの三角形状(略V字形状)に形成されている。かかる第2ラック部材44の先端部44aを把持して、第1ラック部材42の反対側に第2ラック部材44を揺動させることで、図2(b2)に示すように、第1ラック部材42と第2ラック部材44との間が開放される。この第1ラック部材42と第2ラック部材44との間に自転車2の車輪2aを挿入することで、自転車2の車輪2aが下側保持具4に保持される。
 バネヒンジ43のベース部材41側の、第2ラック部材44との接触面には、矩形板状に形成されたスポンジ製、樹脂製又はゴム製のクッション部材45が貼着されている。クッション部材45は、第1ラック部材42と第2ラック部材44との間から自転車2の車輪2aを取り外した場合に、バネヒンジ43の付勢力により、第2ラック部材44が第1ラック部材42側へ勢いよく折りたたまれることにより、第2ラック部材44と、ベース部材41又は第1ラック部材42との衝突により生じる、衝撃(衝撃音)を緩和(小音化)するものである。
 ベース部材41の一側(図2(a1)の左側)には、円形の穴部41aが形成されており、その穴部41aには、伸縮性を有するゴム紐46が取着されている。ゴム紐46の先端には掛合フック47が取着され、かかる掛合フック47は、穴部41aとは反対側の第1ラック部材42に配設された半円形の掛合リング42aに掛合可能にされている。
 次に、自転車保持具10の使用方法について説明する。図1に示すように、自転車保持具10に自転車2を保持する場合には、跳ね上げ式座席5のシート5aを跳ね上げた状態で、まず自転車2の一方の車輪2a(図1では前輪)を、上側フック3に懸架する。自転車2を上側フック3に懸架した状態で、下側保持具4の第2ラック部材44を、バネヒンジ43を揺動軸として下方へ開放し、その開放された第1ラック部材42と第2ラック部材44との間に自転車2の車輪2aを挿入する。すると、車輪2aは、第1ラック部材42の一対の棒状部材間に挟持されると共に、第2ラック部材44の台形状の空間内に挟持される。かかる状態で、ゴム紐46を車輪2aの一方側から車輪2aのリムを介して他方側へ通し、ゴム紐46の先端に設けられた掛合フック47を第1ラック部材42の掛合リング42aに掛合する。
 第2ラック部材44は、バネヒンジ43により第1ラック部材42側へ付勢されているので、自転車2の下方の車輪2aは、第1ラック部材42と第2ラック部材44との間にしっかりと保持される。しかも、第2ラック部材44は、正面視、先細りの台形状に形成されているので、車輪2aのタイヤ幅に関わらず、その台形状の空間内に車輪2aを安定的に保持できる。加えて、第2ラック部材44の先端部44aは、先細りの三角形状(略V字形状)に形成されているので、車輪2aのタイヤ幅に関わらず、タイヤを2点にて安定的に保持できる。なお、先端がU字状に形成された場合には、U字の底部の1点のみでタイヤを保持する場合があり、かかる場合には、鉄道車両1の加減速時における車輪2aの保持に安定性を欠く。
 更に、本自転車保持具10によれば、車輪2aは、リム側から通されたゴム紐46によって、第1ラック部材42側に締め付けられた状態で保持されるので、その保持は一層強固なものとなる。よって、鉄道車両1の加減速に伴い大きな振動があったとしても、車輪2aが第1ラック部材42と第2ラック部材44とから外れることを防止して、車輪2aを下側保持具4にしっかりと保持できる。加えて、本実施形態の自転車2は車輪2aを枕木方向にして懸架されるが、ゴム紐46によって枕木方向の揺れに対しても車輪2aをしっかりと保持できる。即ち、枕木方向の揺れによって、車輪2aが下側保持具4への反挿入方向側へ抜け出てしまうことを防止して、車輪2aを下側保持具4にしっかりと保持できる。このように自転車保持具10によって、鉄道車両1の客室内で自転車2を懸架した状態で保持することができる。
 自転車保持具10に保持した自転車2を取り外す場合には、まず掛合フック47を掛合リング42aから取り外し、車輪2aのリム側から掛け渡されたゴム紐46を車輪2aから外す。次に、第1ラック部材42と第2ラック部材44との間から車輪2aを取り外すと、第2ラック部材44は、バネヒンジ43の付勢力により自動的にベース部材41及び第1ラック部材42側へ勢いよく折りたたまれる。このとき第2ラック部材44は、ベース部材41又は第1ラック部材42と衝突するが、クッション部材45により、かかる衝突時の衝撃(衝撃音)が緩和(小音化)される。自転車2を取り外した後で、跳ね上げ式座席5のシート5aを下方へ倒せば、かかる自転車2の保持スペースを客席として回復できる。
 このように、本実施形態の自転車保持具10によれば、自転車2を懸架した状態で保持するので、自転車2を横置きで保持する場合に比べて、小さいスペースで多くの自転車2を保持することができる。しかも、自転車2は車輪2aを枕木方向にして懸架されるので、客室内の通路から各自転車2の1台1台を個別に保持し或いは個別に取り出すことができる。また自転車2を保持していない場合には、跳ね上げ式座席5のシート5aを戻すことにより、かかるスペースを客席として使用できるので、客室内に自転車保持具10を設置した場合にも、乗客用のスペースを減少させることがない。加えて、自転車保持具10(下側保持具4)から自転車2を取り外すと、第2ラック部材44はバネヒンジ43により第1ラック部材42側へ自動的に折りたたまれ収納されるので、下側保持具4の収納が容易であると共に、自転車保持具10の不使用時に第2ラック部材44が突出したままの状態となって、乗客が接触する等の事故を防止できる。
 ゴム紐46の先端に取着された掛合フック47は、第1ラック部材42に形成された掛合リング42aに掛合されるので、その取り外しを容易に行うことができる。例えば、掛合フック47を第1ラック部材42の棒状部材に掛合させると、その取り外し時に掛合フック47は棒状部材を上下動してしまうので、その取り外しが困難となるからである。
 次に、図3および図4を参照して、第2実施形態の自転車保持具11を説明する。前記した第1実施形態の自転車保持具10は、跳ね上げ式座席5が枕木方向に向けて配設される例えばロングシートの場合に用いられるものであり、下側保持具4が跳ね上げ式座席5のシート5aの裏面に固着された。これに対し、第2実施形態の自転車保持具11は、跳ね上げ式座席5が線路方向に向けて配設される例えばクロスシートの場合に用いられるものである。よって、下側保持具7は跳ね上げ式座席5のシート5aの下方であって鉄道車両1の客室側壁に固着される。即ち、第2実施形態の自転車保持具11では、下側保持具7の配設位置が、第1実施形態の下側保持具4に比べて下方にある。よって、第2実施形態の自転車保持具11の使用時には、下側保持具7の第1ラック部材72および第2ラック部材74を、一旦上方へ引き上げた後に自転車2の車輪2aを保持するように構成されている。なお、以下の第2実施形態の説明において、前記した第1実施形態と同一の部分には、同一の符号を付して、その説明は省略する。
 図3は、第2実施形態における自転車保持具11を示した図である。図3(a)は、枕木方向視の鉄道車両1の部分的な断面図(見付図)であり、図3(b)は、その枕木方向視における自転車保持具11の使用状態を示した図であり、図3(c)は、線路方向視における自転車保持具11の使用状態を示した図である。
 自転車保持具11は、上側フック6と、下側保持具7とにより構成される。上側フック6は、L字状のフック部材として形成され、鉄道車両1の戸袋部上方の側壁に固着された鉄棒6aから垂下される。図3(b)(c)に示すように、この上側フック6に自転車2の一方の車輪(図3では前輪)を通すことにより、自転車2が懸架される。一般に戸袋部には窓がない。よって、上側フック6を鉄道車両1の戸袋部の上方に設けることにより、自転車保持具11に保持された自転車2が鉄道車両1の振動等に伴って大きく揺れたとしても、窓を割ってしまうようなことはない。
 下側保持具7は、一方の車輪が懸架された自転車2の他方の車輪2a(図3では後輪)を保持するものであり、跳ね上げ式座席5のシート5a下方の客室側壁に固着される。図4は、かかる下側保持具7の拡大図である。また図4(a1)は、車輪2aを保持していない状態の下側保持具7の正面図であり、図4(b1)は、その側面図である。図4(a2)は、車輪2aを保持するために下側保持具7の第1ラック部材72および第2ラック部材74を上方へ持ち上げた状態の正面図であり、図4(b2)は、その側面図である。図4(a3)は、車輪2aを保持した状態の下側保持具7の正面図であり、図4(b3)は、その側面図である。
 図4(a1),(b1)に示すように、下側保持具7のベース部材71は、跳ね上げ式座席5のシート5a下方の客室側壁にネジ止めなどにより固着されている。ベース部材71の下方両側には、一対のブラケット71aが形成され、ベース部材71の上方には、第1ラック部材72の上下動を案内するガイド71bが形成されている。
 一対のブラケット71aは、鉄道車両1の客室側壁から前方へ突出する略三角形状の板状体として形成される。略三角形状のブラケット71aの上辺部分71a1は、略水平(客室側壁と略垂直)に形成され、この上辺部分71a1で、後述する第2ラック部材74が支えられる(図4(a3),(b3)参照)。ガイド71bは、一対の上下方向に延びる通路を有して形成され、その通路内に挿通された、一対の棒状部材としての第1ラック部材72の上下動を案内するものである。
 ベース部材71のガイド71bには、第1ラック部材72が挿通される。第1ラック部材72は、一対の棒状部材として構成され、各棒状部材の上方先端部72aは、図4(b1)に示すように、側面視、前方に突出したカギ状に形成される。図4(a3),(b3)に示すように、自転車2の車輪2aは、この先端部72aの間に挿入され、その一対の先端部72aによって挟持される。なお、第1ラック部材72の一対の棒状部材は、上端部と下端部とが接合部材72b,72cによってそれぞれ連結されている。よって、第1ラック部材72は、ベース部材71のガイド71bに沿って、一対の棒状部材が一体化して上下動する。また接合部材72b,72cは、第1ラック部材72の上下動の際に、第1ラック部材72がベース部材71のガイド71bから外れてしまうのを防止するストッパ部材としても機能する。
 第1ラック部材72の下端部72dはU字状に屈曲形成されており、その先端部には、バネヒンジ43が取着されている。バネヒンジ43の他端には、第2ラック部材74が配設され、第2ラック部材74は、バネヒンジ43を揺動軸として、ベース部材71及び第1ラック部材72に対して開放方向または閉鎖方向に揺動自在とされている。なお、バネヒンジ43の第2ラック部材74との当接面には、第2ラック部材74が折りたたまれた場合の衝撃(衝撃音)を緩和(小音化)するクッション部材45が貼着されている。
 図4(a1)に示すように、第2ラック部材74は、正面視、先細りの台形状の空間を有して構成されている。この台形状の空間内に自転車2の車輪2aが挟持されて保持される。図4(b1)に示すように、第2ラック部材74の先端部74aは、側面視、L字状に形成される。そのL字状に形成された先端部74aは、先細りの三角形状(略V字形状)に形成されている。また、第2ラック部材74の下端部74bは、外方に突出して形成されている。図4(a3),(b3)に示すように、第2ラック部材74を第1ラック部材72に対して開放した場合、第2ラック部材74の下端部74bが、ベース部材71のブラケット71aの上辺部分71a1と当接する。よって、第2ラック部材74は、自転車2の車輪2aを保持した状態で、ベース部材71のブラケット71aによって支えられ、その上下位置が保たれる。
 また第2ラック部材74の下方部であって、バネヒンジ43との接合面には、接合プレート74cが取着されている。接合プレート74cの一側には円形の穴部74c1が形成され、接合プレート74cの他側には台形状の穴部74c2が形成されている。円形の穴部74c1には伸縮性を有するゴム紐46が取着され、そのゴム紐46の先端に取着された掛合フック47は、接合プレート74cの台形状の穴部74c2に掛合可能にされている。
 次に、第2実施形態の自転車保持具11の使用方法について説明する。図3(b),(c)に示すように、自転車保持具11に自転車2を保持する場合には、跳ね上げ式座席5のシート5aを跳ね上げた状態で、まず自転車2の一方の車輪2a(図3では前輪)を、上側フック6に懸架する。
 自転車2を上側フック6に懸架した状態で、図4(a2),(b2)に示すように、下側保持具7の第1ラック部材72と第2ラック部材74とを上方へ持ち上げる(上方へスライドさせる)。ここで、第1ラック部材72と第2ラック部材74とは、バネヒンジ43を介して連結されているので、第2ラック部材74の先端部74aを把持して持ち上げることにより、両ラック部材72,74を容易に上方へ持ち上げることができる。
 両ラック部材72,74を上方へ持ち上げた状態で、図4(a3),(b3)に示すように、第2ラック部材74をバネヒンジ43を揺動軸として下方へ開放する。かかる開放も、第2ラック部材74の先端部74aを把持して行うことにより容易にできる。即ち、第2ラック部材74の先端部74aを把持することにより、第1及び第2ラック部材72,74の持ち上げと、第2ラック部材74の開放とを容易に行うことができる。
 開放された第1ラック部材72と第2ラック部材74との間に自転車2の車輪2aを挿入する。すると、車輪2aは、第1ラック部材72の一対の先端部72aに挟持されると共に、第2ラック部材74の台形状の空間内に挟持される。かかる状態で、ゴム紐46を車輪2aの一方側から車輪2aのリムを介して他方側へ通し、ゴム紐46の先端に設けられた掛合フック47を第2ラック部材74の接合プレート74cに形成された台形状の穴部74c2に掛合する。
 第2ラック部材74は、バネヒンジ43により第1ラック部材72側へ付勢されているので、自転車2の下方の車輪2aは、第1ラック部材72と第2ラック部材74との間にしっかりと保持される。また車輪2aは、リム側から通されたゴム紐46によって、第2ラック部材74側に締め付けられた状態で保持されるので、その保持は一層強固なものとなる。よって、鉄道車両1の加減速に伴い大きな振動があったとしても、車輪2aが第1ラック部材72と第2ラック部材74とから外れることを防止して、車輪2aを下側保持具7にしっかりと保持できる。加えて、本実施形態の自転車2は車輪2aを枕木方向にして懸架されるが、ゴム紐46によって枕木方向の揺れに対しても車輪2aをしっかりと保持できる。即ち、枕木方向の揺れによって、車輪2aが下側保持具7への反挿入方向側へ抜け出てしまうことを防止して、車輪2aを下側保持具7にしっかりと保持できる。このように自転車保持具11によって、客室内で自転車2を懸架した状態で保持することができる。
 自転車保持具11に保持した自転車2を取り外す場合には、まず掛合フック47を接合プレート74cの台形状の穴部74c2から取り外す。このとき掛合フック47は、台形状の穴部74c2に掛合されているので、その取り外しを容易に行うことができる。例えば、掛合フック47が棒状の部材に掛合されている場合には、その取り外し時に掛合フック47が棒状部材を上下動し、その取り外しが困難となるからである。
 掛合フック47の取り外し後、車輪2aのリム側から掛け渡されたゴム紐46を車輪2aから外す。次に、第1ラック部材72と第2ラック部材74との間から車輪2aを取り外すと、第2ラック部材74は、バネヒンジ43の付勢力により自動的に第1ラック部材72側へ勢いよく折りたたまれる。このとき第2ラック部材74は、第1ラック部材72と衝突するが、クッション部材45により、かかる衝突時の衝撃(衝撃音)が緩和(小音化)される。
 図4(a2),(b2)に示すように、第2ラック部材74が折りたたまれると、第2ラック部材74の下端部74bは、ブラケット71aの上辺部分71a1と当接しなくなり、ブラケット71aによる第2ラック部材74の支えが解除される。よって、第2ラック部材74は、第1ラック部材72と共に、ベース部材71のガイド71bに案内されつつ、自重により下方へ移動する。
 即ち、第1ラック部材72と第2ラック部材74との間から車輪2aを取り外すと、第2ラック部材74は、自動的に折りたたまれ、その後、第1ラック部材72と共にガイド71bに沿って、自重により下方へ移動し、図4(a1),(b1)に示すように、第2ラック部材74は自動収納される。その後、上側フック6からも自転車2を取り外し、図3(a)に示すように、跳ね上げ式座席5のシート5aを下方へ倒せば、かかる自転車2の保持スペースを客席として回復できる。
 このように第2実施形態の自転車保持具11によっても、自転車2を懸架した状態で保持するので、自転車2を横置きで保持する場合に比べて、小さいスペースで多くの自転車2を保持することができる。しかも、自転車2は車輪2aを枕木方向にして懸架されるので、客室内の通路から各自転車2の1台1台を個別に保持し或いは個別に取り出すことができる。また自転車2を保持していない場合には、跳ね上げ式座席5のシート5aを戻すことにより、かかるスペースを客席として使用できるので、客室内に自転車保持具11を設置した場合にも、乗客用のスペースを減少させることがない。加えて、自転車保持具11(下側保持具7)から自転車2を取り外すと、第2ラック部材74はバネヒンジ43により第1ラック部材72側へ自動的に折りたたまれ、第1ラック部材72と共に自重により下方へ移動し、自動収納される。よって、下側保持具7の収納が容易であると共に、自転車保持具11の不使用時に第2ラック部材74が突出したままの状態となって、乗客が接触する等の事故を防止できる。
 以上、各実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。
 例えば、上記各実施形態では、自転車保持具10,11を鉄道車両1の客室内に設置した場合について説明した。しかし、必ずしも鉄道車両1に限られるものではなく、自転車保持具10,11を、鉄道車両1以外の他の車両、例えばバス車両などの客室内に適用してもよいし、フェリーボートなどの客室内に適用してもよい。
1      鉄道車両
2      自転車
2a     車輪
3,6    上側フック(懸架部材)
4,7    下側保持具(保持部材)
10,11  自転車保持具
41,71  ベース部材
42,72  第1ラック部材
42a    掛合リング(被掛合部材)
43      バネヒンジ
44,74  第2ラック部材
45     クッション部材
46     ゴム紐(紐部材)
47     掛合フック(フック部材)
71a    ブラケット(ストッパ部材)
74c2   台形状の穴部(被掛合部材)

Claims (5)

  1.  客室内の上方部に配設され自転車の一方の車輪を懸架する懸架部材と、前記客室内の下方部に配設され前記自転車の他方の車輪を保持する保持部材とを備え、前記客室内にて自転車を懸架した状態で保持する自転車保持具において、
     前記保持部材は、
     跳ね上げ式座席のシート裏面に固着されるベース部材と、
     そのベース部材に取着され、前記車輪を挟持する第1ラック部材と、
     その第1ラック部材より下方の前記ベース部材に配設されるバネヒンジと、
     そのバネヒンジを介して前記ベース部材に揺動自在に接続され、前記車輪を挟持する第2ラック部材とを備え、
     その第2ラック部材は、前記車輪を挟持しない状態では、前記バネヒンジにより前記第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれるように構成されていることを特徴とする自転車保持具。
  2.  客室内の上方部に配設され自転車の一方の車輪を懸架する懸架部材と、前記客室内の下方部に配設され前記自転車の他方の車輪を保持する保持部材とを備え、前記客室内にて自転車を懸架した状態で保持する自転車保持具において、
     前記保持部材は、
     跳ね上げ式座席のシート下方に固着されるベース部材と、
     そのベース部材に上下動自在に設けられ、前記車輪を挟持する第1ラック部材と、
     その第1ラック部材の下端部に配設されるバネヒンジと、
     そのバネヒンジを介して前記第1ラック部材に揺動自在に接続されると共に、前記車輪を挟持する第2ラック部材とを備え、
     その第2ラック部材は、前記車輪を挟持しない状態では、前記バネヒンジにより前記第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれるように構成されていることを特徴とする自転車保持具。
  3.  前記ベース部材は、前記第1および第2ラック部材が上方へ持ち上げられた状態で前記車輪を挟持する場合に、前記第2ラック部材と当接して、上方へ持ち上げられた前記第1および第2ラック部材が下方へ落下するのを防止するストッパ部材を備えていることを特徴とする請求項2記載の自転車保持具。
  4.  前記第2ラック部材が前記バネヒンジにより前記第1ラック部材側へ自動的に折りたたまれる場合に、その第2ラック部材の折りたたみ時の衝撃を緩和するクッション部材を有していることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の自転車保持具。
  5.  前記ベース部材に取着された伸縮性を有する紐部材と、
     その紐部材に取着されたフック部材と、
     そのフック部材が掛合する被掛合部材とを有していることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の自転車保持具。
PCT/JP2016/085329 2016-11-29 2016-11-29 自転車保持具 WO2018100613A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/542,249 US10266094B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Bicycle retainer
PCT/JP2016/085329 WO2018100613A1 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 自転車保持具
CA2976552A CA2976552C (en) 2016-11-29 2016-11-29 Bicycle retainer
JP2017509796A JP6259164B1 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 自転車保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/085329 WO2018100613A1 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 自転車保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018100613A1 true WO2018100613A1 (ja) 2018-06-07

Family

ID=60940253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/085329 WO2018100613A1 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 自転車保持具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10266094B2 (ja)
JP (1) JP6259164B1 (ja)
CA (1) CA2976552C (ja)
WO (1) WO2018100613A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110316286A (zh) * 2019-07-10 2019-10-11 马福斋 一种基于电瓶车支架的电瓶车防盗装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6988654B2 (ja) * 2018-04-02 2022-01-05 トヨタ車体株式会社 車両の車椅子収納装置
CN109572526B (zh) * 2018-11-28 2020-12-15 北京理工大学 一种智能共享单车转运车
CN109878395A (zh) * 2019-04-10 2019-06-14 四川大学 自行车运输箱
AT522775B1 (de) * 2019-06-18 2021-01-15 Siemens Mobility Austria Gmbh Haltevorrichtung für einen Innenraum eines Fahrzeugs
FR3100790A1 (fr) 2019-09-12 2021-03-19 Sncf Mobilites Dispositif de rangement pour vélos, et voiture ferroviaire, tel qu’un wagon, comportant un dispositif de rangement pour vélos de ce type.
US11565880B2 (en) * 2019-12-03 2023-01-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Positional securement system for a rollable cart
US11858575B2 (en) * 2021-10-05 2024-01-02 East Mountain Outfitters, Llc Wall mount bike rack
EP4163178A1 (de) * 2021-10-08 2023-04-12 Bartholet Maschinenbau AG Zweiradhalterung zum halten von mindestens einem zweirad in einem fahrbetriebsmittel, fahrbetriebsmittel sowie verfahren zur herstellung eines fahrbetriebsmittels

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240357A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Fuji Heavy Ind Ltd バスの自転車固定装置
US20110140499A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 James Masters Modular transit system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US595967A (en) * 1897-12-21 Bicycle-rack
DE19854365C2 (de) * 1998-11-25 2000-12-14 Baumeister & Ostler Gmbh Co Stauvorrichtung für einen Laderaum eines Kraftfahrzeugs
US6755599B1 (en) * 2003-04-29 2004-06-29 Randall L. Plyler Recessed wheel chock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240357A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Fuji Heavy Ind Ltd バスの自転車固定装置
US20110140499A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 James Masters Modular transit system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110316286A (zh) * 2019-07-10 2019-10-11 马福斋 一种基于电瓶车支架的电瓶车防盗装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2976552C (en) 2019-05-14
JPWO2018100613A1 (ja) 2018-11-29
US10266094B2 (en) 2019-04-23
US20180264984A1 (en) 2018-09-20
JP6259164B1 (ja) 2018-01-10
CA2976552A1 (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6259164B1 (ja) 自転車保持具
CN102126454B (zh) 一种具有翻转腿托的座椅
JP2017114445A (ja) 車両の下部構造
JP2007091175A (ja) 自動車用シートバック
JP2019038362A (ja) 自転車の吊下装置
JP2015229478A (ja) 車両用スロープ及びそれを備えた車両
JP5004009B2 (ja) 車両の荷室構造
JP4775191B2 (ja) 車室内の内装部品支持構造
JP5228514B2 (ja) 車両用シート装置
JP7268652B2 (ja) 車両
JP5035836B2 (ja) キャブ
JP2002219978A (ja) 車両用シート
JP4119339B2 (ja) 乗り物用座席
JP5921281B2 (ja) 車両のヘッドレスト取付け構造
JP3669697B2 (ja) Cdチェンジャーの浮動支持構造
KR100828600B1 (ko) 차량용 선바이저의 시야 확보 장치
KR200409362Y1 (ko) 차량용 옷걸이 커버
KR200370560Y1 (ko) 자동차 보조시트 폴딩장치
JPH11115582A (ja) 車両用折り畳みシート
KR20220001193U (ko) 자동차 도어에 설치되는 컵홀더
JPH0752716A (ja) 乗り物用シート構造
JP2004009817A (ja) 自動車用シート
KR20040032319A (ko) 완충장치가 구비된 차량용 시트백 구조
JP2000166689A (ja) 自動車リヤシートのヘッドレスト装置
JP2001080395A (ja) 自動車における子供用安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017509796

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15542249

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2976552

Country of ref document: CA

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16922894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16922894

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1