JPH09212600A - Icカード挿抜検出制御装置 - Google Patents

Icカード挿抜検出制御装置

Info

Publication number
JPH09212600A
JPH09212600A JP8015055A JP1505596A JPH09212600A JP H09212600 A JPH09212600 A JP H09212600A JP 8015055 A JP8015055 A JP 8015055A JP 1505596 A JP1505596 A JP 1505596A JP H09212600 A JPH09212600 A JP H09212600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card insertion
card
slot
removal
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8015055A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
康二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8015055A priority Critical patent/JPH09212600A/ja
Publication of JPH09212600A publication Critical patent/JPH09212600A/ja
Priority to US09/057,480 priority patent/US6086503A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯用情報機器でのシステム側の負荷を軽減
する。 【解決手段】 スロット9a,9bでのICカード10
a,10bの挿抜の可否状態とカードイベント発生とを
組にしたスロット管理情報テーブルをカード挿抜管理部
5に備え、スロット管理情報テーブルの変化に応じて、
システム制御部2に割り込み信号を発生して、カードの
登録、抹消を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカードを利用
する情報機器に関し、ICカード挿抜状態を管理するI
Cカード挿抜検出制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ICカードを使用する情報機器に
おいて、カードの挿抜を検出する方法として、静的な検
出方法と動的な検出方法の2つの方法がある。
【0003】静的なカードの検出方法は、カードを情報
機器本体に接続するソケットの中にカード検出信号線を
設け、その信号線の電圧レベルの変化によってカードの
挿抜を検出する方法である。この方法は、例えば、カー
ド検出信号線のカード側を接地し、本体側をプルアップ
しておき、信号レベルがハイからローに変化することで
カードの挿入を検出し、また逆の変化でカードの抜取を
検出する(例えば、JEIDA カードガイドラインV
er4.1、2−70)ことで実現できる。
【0004】これまでのカ−ドは、情報機器にメモリ機
能等のように特定の機能を提供するために利用されてき
たが、近年、PCMCIA仕様やJEIDA仕様に準拠
するカード(PCカード)にみられるように、共通のイ
ンタフェースを持った異なる種類のカードを挿入、接続
するだけで、カードが持つ多種多様な情報処理機能(例
えば、通信機能)を容易に実現することができるように
なってきた。このように、共通のインタフェースで異な
る種類のカードを利用する場合には、まず、カード上に
ある特有のメモリデバイスやI/Oデバイスを使用可能
にするための初期設定を情報機器本体側およびカード側
双方に対して行う。この設定はカード毎に異なるのが通
常であるため、カードが挿入された際には、そのカード
上の情報を認識して初期化を行い、一方、カードが抜き
取られた際には、設定の解除を行う必要がある。
【0005】複数のICカードに対応した動的なカード
の検出方法として、カードの挿抜がいつでも認識できる
ようにカードが入るべき各スロット毎にカード検出用の
信号線を割り当て、カード挿抜時に外部割り込みがある
ようにする方法と、常に、タイマ割り込みで各カードス
ロットに対してポーリングをかける方法が知られてい
る。
【0006】図9に、スロット毎にカード検出用の信号
線を設けてカード挿抜時に外部割り込みがあるようにす
る方法を用いる従来の装置の構成を示す。ここで、91
はICカードが用いられる情報機器、92は情報機器9
1全体を制御するためのCPUやメモリ等からなるシス
テム制御部、93は各スロットをポーリングするシステ
ム制御部92内のタイマ、94a,94bは信号線、9
5a,95bはカードの挿抜を検出するためのカード挿
抜検出部、96a,96bは、カード挿抜検出部95
a,95bのプルアップされた信号線の端子、97a,
97bは情報機器1本体に接続するための2個のスロッ
ト、98a,98bはスロット97a,97bにそれぞ
れ接続するICカード、99a,99bは、ICカード
側の接地線の端子を示す。この動作は、例えば、スロッ
ト97aに対してICカード98aの挿抜があると、端
子96aと端子99aが接触することによる信号レベル
の変化をカード挿抜検出部95aで検知して信号線94
aを介してシステム制御部92に通知する。なお、タイ
マ93でタイマ割り込みで周期的にスロットの状態を調
査するようにポーリングをしても良い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カード
の挿抜時に初期化を行う静的なカードの検出方法では、
カード挿抜機会の増加に伴いシステムへの負荷の増大、
再起動に時間を要するなど資源を有効に活用できないと
いった問題点があった。
【0008】また、カードの各スロット毎にカード検出
用の信号線を割り当てる方法では、複数のカードの使用
の有無に拘わらず各スロット毎に割り込み線を割り当て
る必要があり、情報機器の構成が複雑になるといった問
題点があった。
【0009】また、タイマ割り込みで各カードスロット
に対してポーリングをかける方法では、タイマ割り込み
で常にカードスロットの確認にいくので、スロットの数
が増加するとシステムに対する負荷が増大し、他の処理
の速度が遅くなる等、大きな影響を与えるといった問題
点があった。
【0010】以上の問題点は、特に小型携帯用の情報機
器では、その処理能力が高くないので、より深刻であっ
た。
【0011】そこで本発明の目的は、上記問題点を解決
するために、カード挿抜の検出に割り当てる資源を最小
限にとどめ、より柔軟で拡張性のあるICカード挿抜検
出制御装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のICカ
ード挿抜検出制御装置によれば、数のスロットに接続さ
れたカード挿抜管理部がシステム制御部に割り込み信号
を送出して各スロットのICカードの挿抜状態を検出制
御するICカード挿抜検出制御装置であって、前記カー
ド挿抜管理部は、カード挿抜の可否情報とカード挿抜イ
ベント発生の有無情報とを組にして上記スロット毎に格
納するスロット管理情報テーブルを備え、前記カード挿
抜の可否情報の変化からカード挿抜イベント発生を検知
して、対応スロットの前記カード挿抜イベント発生を有
情報に書き換え、カード挿抜イベント発生の前記割り込
み信号を発生することを特徴とする。
【0013】請求項2に記載のICカード挿抜検出制御
装置によれば、請求項1に記載のICカード挿抜検出制
御装置において、前記割り込み信号に基づいて、前記シ
ステム制御部は、前記スロット管理情報テーブルを参照
して前記システム制御部内のカード挿抜イベント発生の
特定スロットに対応するカードの処理を行うことを特徴
とする。
【0014】請求項3に記載のICカード挿抜検出制御
装置によれば、請求項1または請求項2に記載のICカ
ード挿抜検出制御装置において、前記カード挿抜管理部
は、スロット毎に順次前記カード挿抜の可否情報の変化
を調査し、前記カード挿抜の可否情報の変化があった時
点でカード挿抜イベント発生を検知して、対応スロット
の前記カード挿抜イベント発生を有情報に書き換え、カ
ード挿抜イベント発生時に前記割り込み信号を発生して
処理を終了することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】図1に、本発明のICカード挿抜
検出制御装置の構成を携帯用情報機器に用いた場合を示
す。図1において、1はICカードが用いられる携帯用
情報機器、2は携帯用情報機器1全体を制御するための
CPUやメモリ等からなるシステム制御部、3は各スロ
ット調査のタイミングを決定するためのシステム制御部
2内のタイマ、4は一本の外部割り込み線、5はカード
挿抜管理部、6は信号線、7a,7bはカードの挿抜を
検出するためのカード挿抜検出部、8a,8bは、カー
ド挿抜検出部7a,7bのプルアップされた信号線の端
子、9a,9bは携帯用情報機器1本体に接続するため
の2個のスロット、10a,10bはスロット9a,9
bにそれぞれ接続するICカード、11a,11bは、
ICカード側の接地線の端子を示す。なお、本発明は、
ICカード挿抜状態を管理するものであるので、実際の
データのやり取りを示すデータ線は示していない。
【0016】ここで、カード挿抜管理部5はレジスタ等
から構成され、後述するスロット管理情報テーブルを格
納しており、システム制御部1と接続され外部割り込み
線4を介してICカード挿抜の検出、制御を行う。ま
た、ICカードの挿抜は、従来通り、端子8a,8bと
11a,11bとが接触することによる信号線の変化を
カード挿抜検出部7a,7bで検出することにより行
う。カード挿抜管理部5はICカードの挿抜の検出をス
ロット毎に順次行う。
【0017】図2に、スロット管理情報テーブルを示
す。ここで、管理情報は、各スロットごとに、カード抜
取、カード挿入、カードイベント発生の3種類であり、
各スロットごとに管理情報のフラグの書き換えが行われ
る。カード抜取とカード挿入の管理情報では、カード抜
取、カード挿入が可能な場合はイネーブル(「1」デー
タ)、不可能な場合はデスエーブル(「0」データ)の
フラグが立ち、カードイベント発生の管理情報では、カ
ード挿抜検出部7a,7bでカード挿抜イベントを検知
すると、該当のスロットのYES(「1」データ)フラ
グが立つ。なお、通常、カードイベント発生の管理情報
には、通常、NO(「0」データ)フラグが立ってお
り、同一スロットでは、カード抜取、カード挿入は相反
する状態であるので、各スロットのカード抜取、カード
挿入が同時にイネーブルとなることはないように設定さ
れている。
【0018】図3に、各スロットのスロット管理情報テ
ーブルの様子と状態遷移を示す。ここで、状態1〜4
は、各スロットのカード抜取とカード挿入の管理情報の
フラグを示し、状態1はカードがスロット9a,9bに
挿入されていない初期状態を、状態2はカードがスロッ
ト9aに挿入され、スロット9bに挿入されていない状
態を、状態3はカードがスロット9bに挿入され、スロ
ット9aに挿入されていない状態を、状態4はスロット
9a,9bに挿入されている状態をそれぞれ示す。ま
た、矢印3a〜3hは、矢印の方向で状態遷移を示し、
3a,3eはスロット9aにカードが挿入された状態遷
移を、3b,3fはスロット9aからカードが抜き取ら
れた状態遷移を、3c,3hはスロット9bにカードが
挿入された状態遷移を、3d,3gはスロット9bから
カードが抜き取られた状態遷移をそれぞれ示す。
【0019】図4に、図1のICカード挿抜検出制御装
置の処理フローを示す。このフローに基づいて本発明の
ICカード挿抜検出制御装置の動作を説明する。
【0020】まず、各スロットにICカードが挿入され
ていない状態1から開始する。状態1は、情報機器の電
源投入時、CPUリセット時、またはこれから説明する
処理フローが終了した時である。
【0021】次に、スロットにICカードが挿入、ある
いは抜取られると、ICカードの挿抜をカード挿抜検出
部7a,7bが検出し、信号線6を介してカード挿抜管
理部5に検出信号を出力する(ステップ4a)。
【0022】次に、カード挿抜管理部5は、図2のスロ
ット管理情報テーブルを参照し、カード抜取あるいはカ
ード挿入のフラグがイネーブルであるかどうかスロット
毎に順次調べる(ステップ4b)。つまり、各スロット
毎にスロット管理情報テーブルの値を保持しておき、そ
の変化を全てのスロットで調べる。ここでイネーブルフ
ラグがどのスロットにもない場合は、カード挿抜検出部
あるいはフラグが異常である可能性が高いので、処理を
終了する(ステップ4c)。また、イネーブルフラグが
ある場合は、カード挿入、カード抜取のイベントのいづ
れかのイベントが発生したスロットを判別する(ステッ
プ4d)。
【0023】次に、カード挿抜管理部5は、カード挿
入、またはカード抜取があったスロットの判別がつく
と、該当スロットのイベント発生の値をYESにする
(ステップ4e)。
【0024】次に、カード挿抜管理部5は、外部割り込
み線4を介してシステム制御部2へ割り込み信号を送出
する(ステップ4f)。割り込み信号を受けたシステム
制御部2は割り込み処理の中でカード挿抜管理部5のス
ロット管理情報テーブルのスロット毎に、カードイベン
ト発生フラグとカード挿抜に関するフラグの論理積をと
り、結果が1になるスロットを探す。結果が1になれ
ば、スロットと挿抜イベントの種類、つまりカード抜取
かカード挿入か判定できる(ステップ4g)。
【0025】次に、システム制御部2は、システム制御
部2内のメモリに格納された割り込みルーチンに基づい
て、カード抜取イベントの場合は、システム制御部2内
のメモリのカード登録の削除(ステップ4h)、カード
抜取イベントでない場合(カード挿入イベントの場合)
は、システム制御部2内のメモリのカード登録及び初期
化を行う(ステップ4i)。
【0026】最後に、システム制御部2は、カード挿抜
管理部5内の管理情報のカードイベント発生の値をYE
SからNOに変更し、次のイベント発生が可能な状態に
して待機する(ステップ4j)。
【0027】図5に、図1のICカード挿抜検出制御装
置の他の処理フローを示す。ここで、図4と同じ処理ス
テップでは、同じ符号を付している。つまり、この処理
フローは、ステップ4a,4b,4cまでは図4と同様
に処理し、カード挿抜管理部5はステップ4bでイネー
ブルフラグがあることを検知した時点で、システム制御
部2に通知し、どのICカードからのイベントであるか
をタイマ2を用いて各スロット毎に順次ポーリングを開
始し調査する(ステップ4k)。
【0028】その結果、現在のICカードの挿抜のイベ
ントが発生したスロットが判別でき(ステップ4d)、
該当スロットのカードイベント発生のフラグをYESに
した(ステップ4e)後に、ポーリングを終了する(ス
テップ4l)。以降、図4と同様にして処理される。こ
の処理では、図4の処理のように全てのスロットを調査
せずに、カードイベント発生があった時点で処理を終了
するので、最大限でも一巡のポーリングで済むので、多
数のスロットを有するシステムへの負荷が少なくなる。
【0029】図6に、他のスロット管理情報テーブルの
スロット管理情報テーブルの様子と状態遷移を示す。こ
こでは、スロット9aを優先的に使用する設定にしてあ
る。つまり、初期状態である状態5は、スロット9aの
カード挿入フラグのみイネーブルにし、スロット9bの
カード挿入、カード抜取の双方をデスエーブルにした状
態を示す。つまり、初期状態からはスロット9aへのカ
ード挿入イベントしか受け付けない。状態6は、スロッ
ト9aのカード抜取イベントが可能な状態であることを
確認してから、スロット9bのカード挿入イベントを受
け付けるように設定された状態を示す。状態7は、スロ
ット9bにカードが挿入されると、スロット9bのカー
ド抜取イベントのみが発生するようにして設定された状
態を示す。即ち、スロットに挿抜の優先順位を付けてお
くことで、イベントの種類とスロットの特定の処理が不
要になる。このスロット管理情報テーブルを用いた実際
の処理は、図4、又は図5に従うが、図4のステップ4
d、図5のステップ4k,4d,4lが不要となる。
【0030】以上、2つのスロットがあるICカード挿
抜検出制御装置について説明したが、3つのスロットに
ついても同様にして本発明を適用できる。つまり、図7
に、3つのスロットがあるICカード挿抜検出制御装置
の構成を示す。カード挿抜検出部7c、端子8c、スロ
ット9c、ICカード10c,端子11cが図1の構成
に並列にスロットが付加されたもので、その他の同じ構
成には、同一符号は付している。また、図8に、図8の
ICカード挿抜検出制御装置の各スロットのスロット管
理情報テーブルの様子と状態遷移を示す。図8のICカ
ード挿抜検出制御装置の動作は、図4、又は図5の動作
と同様であるので、説明を省略する。
【0031】つまり、本発明は、2つ以上のスロットが
あるICカード挿抜検出制御装置に適用できる。
【0032】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、スロ
ット毎にシステム制御部が制御する必要がなく、簡単な
構成で情報機器の小型化に寄与できる。
【0033】請求項2に記載の本発明によれば、システ
ム制御部への負荷を軽減し、資源を有効利用できる。
【0034】請求項3に記載の本発明によれば、カード
挿抜の種類とスロットの判別を簡略化でき、システム制
御部への負荷を軽減し、資源を有効利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るICカード挿抜検出制御装置のブ
ロック図である。
【図2】本発明に係るスロット管理情報テーブルを示す
図である。
【図3】本発明に係る状態遷移図と各状態でのスロット
管理情報テーブルを示す図である。
【図4】本発明に係るICカード挿抜検出制御装置の処
理フローである。
【図5】本発明に係るICカード挿抜検出制御装置の他
の処理フローである。
【図6】本発明に係るスロットに優先順位を付けた場合
の状態遷移図と各状態でのスロット管理情報テーブルを
示す図である。
【図7】本発明に係る他のICカード挿抜検出制御装置
のブロック図である。
【図8】本発明に係る他の状態遷移図と各状態でのスロ
ット管理情報テーブルを示す図である。
【図9】従来のICカード挿抜検出制御装置のブロック
図である。
【符号の説明】
1 携帯用情報機器 2 システム制御部 3 タイマ 4 外部割り込み線 5 カード挿抜管理部 6 信号線 7a,7b,7c カード挿抜検出部 8a,8b,8c 信号線の端子 9a,9b,9c スロット 10a,10b,10c ICカード 11a,11b,11c カード側の接地線の端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のスロットに接続されたカード挿抜
    管理部がシステム制御部に割り込み信号を送出して各ス
    ロットのICカードの挿抜状態を検出制御するICカー
    ド挿抜検出制御装置であって、 前記カード挿抜管理部は、カード挿抜の可否情報とカー
    ド挿抜イベント発生の有無情報とを組にして上記スロッ
    ト毎に格納するスロット管理情報テーブルを備え、前記
    カード挿抜の可否情報の変化からカード挿抜イベント発
    生を検知して、対応スロットの前記カード挿抜イベント
    発生を有情報に書き換え、カード挿抜イベント発生の前
    記割り込み信号を発生することを特徴とするICカード
    挿抜検出制御装置。
  2. 【請求項2】 前記割り込み信号に基づいて、前記シス
    テム制御部は、前記スロット管理情報テーブルを参照し
    て前記システム制御部内のカード挿抜イベント発生の特
    定スロットに対応するカードの処理を行うことを特徴と
    する請求項1に記載のICカード挿抜検出制御装置。
  3. 【請求項3】 前記カード挿抜管理部は、スロット毎に
    順次前記カード挿抜の可否情報の変化を調査し、前記カ
    ード挿抜の可否情報の変化があった時点でカード挿抜イ
    ベント発生を検知して、対応スロットの前記カード挿抜
    イベント発生を有情報に書き換え、カード挿抜イベント
    発生時に前記割り込み信号を発生して処理を終了するこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載のICカ
    ード挿抜検出制御装置。
JP8015055A 1996-01-31 1996-01-31 Icカード挿抜検出制御装置 Pending JPH09212600A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8015055A JPH09212600A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 Icカード挿抜検出制御装置
US09/057,480 US6086503A (en) 1996-01-31 1998-04-09 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8015055A JPH09212600A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 Icカード挿抜検出制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212600A true JPH09212600A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11878160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8015055A Pending JPH09212600A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 Icカード挿抜検出制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212600A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525912A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 インテル・コーポレーション インターコネクト上でモジュールを管理コントローラに結合する方法および装置
JP2009054103A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Panasonic Corp 複数のメモリカードを制御するホスト機器
JP2010228331A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Brother Ind Ltd 画像処理装置
CN108388818A (zh) * 2018-05-02 2018-08-10 泉州亿兴电力有限公司 一种手机卡管理系统及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525912A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 インテル・コーポレーション インターコネクト上でモジュールを管理コントローラに結合する方法および装置
JP2009054103A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Panasonic Corp 複数のメモリカードを制御するホスト機器
JP2010228331A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Brother Ind Ltd 画像処理装置
CN108388818A (zh) * 2018-05-02 2018-08-10 泉州亿兴电力有限公司 一种手机卡管理系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100968641B1 (ko) 점-대-점 링크 협의 방법, 디바이스, 집적 회로 및 전자시스템
US6952785B1 (en) Methods and apparatus for powering a data communications port
US6678728B1 (en) Method and apparatus for automatically loading device status information into a network device
JP2003526863A (ja) スマートカードとホストステーションとの間の通信の方法
KR20050021602A (ko) 유에스비 디바이스의 엔드포인트 제어 장치 및 그 방법
JP2004516712A (ja) ネットワークの検査のための方法及びこのためのネットワーク
CN110445932B (zh) 异常掉卡处理方法、装置、存储介质以及终端
JP2005519392A (ja) 周辺データ記憶ユニットのための監視及び交換方法
JPH09212600A (ja) Icカード挿抜検出制御装置
CN111417034B (zh) 一种交换机及其交换板卡热插拔方法、装置和系统
JP2002244775A (ja) Usbデバイス
US20020095437A1 (en) Information processing apparatus, method for utilizing the same and program for information processing apparatus
US6700887B1 (en) Packet transfer apparatus which generates access reject command during a DMA transfer
US5303352A (en) Dual connector port for bus master card
US20030133470A1 (en) Polling device and communication apparatus
JP3171726B2 (ja) 伝送データの管理装置
JP2998439B2 (ja) 回線制御装置
JP2002042060A (ja) カード挿脱検出装置
CN115599721A (zh) 端口切换方法、系统、计算设备及芯片
CN112711513A (zh) 一种向带外网络提供带内监控信息的方法、装置及系统
CN117033277A (zh) 一种单线通讯控制装置和数据处理方法
JPH118030A (ja) Pcカード用コネクタ、pcカード及びpcカード処理装置
JPS63228855A (ja) 通信制御装置
JPH05292146A (ja) 通信プロトコルの判別方法
JP2001313655A (ja) Ieee1394バス解析方法及び装置