JPH09198206A - ネットワークの制御システム - Google Patents

ネットワークの制御システム

Info

Publication number
JPH09198206A
JPH09198206A JP676796A JP676796A JPH09198206A JP H09198206 A JPH09198206 A JP H09198206A JP 676796 A JP676796 A JP 676796A JP 676796 A JP676796 A JP 676796A JP H09198206 A JPH09198206 A JP H09198206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image recording
computer
image
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP676796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Tabata
泰広 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP676796A priority Critical patent/JPH09198206A/ja
Priority to US08/786,643 priority patent/US6198542B1/en
Publication of JPH09198206A publication Critical patent/JPH09198206A/ja
Priority to US09/438,515 priority patent/US7016058B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1226Discovery of devices having required properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2346Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to a detected condition or state of the reproducing device, e.g. temperature or ink quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2361Selecting a particular reproducing device from amongst a plurality of devices, e.g. high or low resolution devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーソナルコンピュータから出力する文書や
図形のプリント条件を画像記録装置の持つ固有の機能を
十分に活用して出力することのできるネットワークの制
御システムを提供する。 【解決手段】 画像記録装置は、当該画像記録装置に対
する処理内容を指示するための操作パネル15と、当該
操作パネル15をディスプレイ表示するための表示情報
を記憶するメモリ16とを備え、ネットワークに接続さ
れたコンピュータ3からプリントアウトする際には、当
該コンピュータ3によって前記ネットワーク上の画像記
録装置のいずれかを選択し、選択された画像記録装置は
前記メモリ16から前記表示情報を取り出して前記コン
ピュータ3側に送信し、送信された表示情報は前記コン
ピュータ3のディスプレイ8に表示され、前記コンピュ
ータ側で前記ディスプレイ8に表示された操作パネル1
5のディスプレイ表示に基づいて作像条件を入力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータと画
像記録装置をネットワークを介して接続し、コンピュー
タ側から画像記録装置の種々の制御を行ったり、画像記
録装置の状況を把握できるように構成されたネットワー
クの制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近オフィスのコンピュータ化が進みパ
ソコン等で仕事をする機会が増え、文書をパソコンで作
成し、作成された文書をプリンタで出力したり、作成し
た文書をパソコン通信で遠隔地に送信し、受信した文書
をパソコンでそれに接続されたプリンタに出力すること
等が行われている。複写機は従来はスタンドアローンと
呼ばれる独立型OA機器として商品化されてきていた
が、上述のようにオフィスのコンピュータ化が進につ
れ、パソコンとも接続できる複写機能とプリンタ機能を
共に有する複合機が増加しはじめた。オフィスにプリン
タ、ファクシミリ、複写機のような文書等を出力する機
器が複数存在することはそれだけ占有スペースが必要と
なるが、このような状況下で、一台で複数の機能を有す
る複合機が出現し、複数の機能を一台で実現できるよう
になり、複数の機器を設置する代わりに一台のみ設置す
れば足りるようになった。そして、パソコンやプリンタ
がLANのようなネットワークで接続されることによ
り、一台のプリンタを複数のパソコンで共用することが
可能となった。なお、関連する技術としては、例えば特
開平2−16076号公報や特開平3−63161号公
報に記載された発明が公知である。
【0003】なお、複数のプリンタがネットワークに接
続されており、各プリンタの機種名等をネットワーク上
で読み出すことができることは特開平2−67167号
で知られている。また、ネットワーク上の複数のプリン
タの中からその性能情報を求め、最適な処理をする装置
も特開平2−12323号公報、特開平6−14375
5号公報で知られている。ネットワークを介してプリン
タとパソコンで情報交換しパソコンの出力要求を満たす
プリンタを自動選択することも特開平4−173173
号公報で知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなパソコンとプリンタまたはパソコンと複合機という
組合せのものは、それぞれの機器が独立して開発製造さ
れており、当初より相互の関連性は考慮されていないの
が現状である。もちろん両者が接続されなければならな
いので必要最低限のインターフェースの互換性は持って
いる。専用の機器でない限りパソコンはパソコンソフト
で独自のプリント指令を出す機能を持っている。例えば
WINDOWSの印刷指令はプリンタの種類を問わず共
通である。つまり、プリンタの機能や能力とは無関係
に、互換性があればそのプリンタに出力するというもの
である。少し高度なソフトウエアになると印刷枚数、印
刷範囲、印刷レイアウト調整等の印刷の条件が増える
が、これらはプリンタや複合機の固有の機能とは無関係
である。
【0005】また、パソコンの端末としてプリンタ、フ
ァクシミリ、複写機、複合機が接続されるが、パソコン
からのプリント指令には通常の複写機にみられるような
多くの複写条件をほとんど備えていないのが現状であ
る。例えば、本出願人の出願に係る特開平7−2097
6号公報記載の発明では、コンピュータに接続されてい
る複合機の使用条件と、パソコンに登録されている複合
機の使用条件の両方をパソコンの画面に表示することが
提案されている。
【0006】しかし、この装置は、条件のみを表示する
こと、あらかじめ登録されている規定値としての使用条
件を表示することなどで本願発明の選択された複合機な
どの画像記録装置の操作手段をグラフィック表示するこ
ととは考え方や技術思想が異なっている。
【0007】このようなことから、従来技術では、以下
に列挙するような問題がある。
【0008】 従来のパソコン、プリンタ、複合機等
のネットワークシステムにおいては、パソコンから文書
や図面のプリントはその端末であるプリンタ等の機能と
は無関係に単に出力指示をすることしかできなかった。
【0009】 今までは接続されている端末を知るこ
とはできても、機器の状況を事前に知ることはできなか
った。また、画像記録装置が故障しているときには、そ
れが接続されていてもプリントすることは不可能であ
り、故障していなくても他人が使用中であればすぐには
プリントすることはできなかった。
【0010】 選択された画像記録装置の操作手段
(入力パネル)がオペレータから見えないと、オペレー
タは希望する作像条件が実行できるのか判断することは
できず、ネットワークに接続された画像記録装置が表示
されていても、その画像記録装置が設置された場所が不
明であると、出力された場所を探さねばならず、また、
遠くに設置されていると、その場所まで印刷された用紙
を取りに行くのに時間がかかり、結局、トータルのプリ
ント作成時間が長くなってしまっていた。
【0011】 ネットワーク上で接続された画像記録
装置を表示し、オペレータが選択した画像記録装置の操
作手段を表示して作像条件を入力するように構成したと
しても、実行可能なものが複数ある場合、1つだけ表示
したのでは他の画像記録装置の方が近い場所にあるとい
うようなとき不便であった。
【0012】 さらに、作像条件を入力して実行可能
な画像形成装置がない場合に、まったく印刷できないの
では作業上不都合な状態になり、たとえ作像条件を満た
す画像記録装置があったとしても、オペレータが特に望
む作像条件がない場合には、満足度は低くならざるを得
ない。また、コンピュータで入力された作像条件を可能
な限り満たす画像記録装置を検索したとしても、それだ
けは満たされなかった条件をどのようにするか対策がと
れない。
【0013】 できるだけ多くの作像条件を満たすも
の、または優先順位の高いものを多く満たすものを表示
しても、オペレータが入力した条件のうちどれが満足さ
れ、どれが満足されなかったのか不明ではどのような品
質のプリントが行われるか想像ができないことがある。
【0014】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
ので、本発明の第1の目的は、画像記録装置の持つ固有
の機能を十分に活用してパソコンから出力される文書や
図形のプリントすることのできるネットワークの制御シ
ステムを提供することにある。
【0015】第2の目的は、端末機である画像記録装置
の固有のプリント機能をパソコン上で活用することので
きるネットワークの制御システムを提供することにあ
る。
【0016】第3の目的は、パソコンから使用可能なプ
リント機能を持つOA端末機器の一覧がわかり、かつそ
の端末機にプリント指令が可能かどうかを判断できるネ
ットワークの制御システムを提供することにある。
【0017】第4の目的は、直ちにプリントアウトが可
能な画像記録装置を選択することができるネットワーク
の制御システムを提供することにある。
【0018】第5の目的は、オペレータが画像記録装置
の選択を含むプリントアウトの判断を適切に行うことが
できるネットワークの制御システムを提供することにあ
る。
【0019】第6の目的は、プリント生産性を向上させ
ることができるネットワークの制御システムを提供する
ことにある。
【0020】第7の目的は、ネットワーク上で接続され
た画像記録装置を入力された作像条件の実行の可不可で
検索し、それを表示してさらにプリント作成の生産性を
向上させることができるネットワークの制御システムを
提供することにある。
【0021】第8の目的は、条件を満たす画像記録装置
の全てを表示し、オペレータが最適な機器を選択するこ
とができるネットワークの制御システムを提供すること
にある。
【0022】第9の目的は、全ての入力された作像条件
を満たさないものでもそれを限りなく満たすものを表示
するようにしてオペレータの最適画像記録装置の選択を
支援することができるネットワークの制御システムを提
供することにある。
【0023】第10の目的は、オペレータの満足度が高
い画像記録装置を検索し、表示することができるネット
ワークの制御システムを提供することにある。
【0024】第11の目的は、検出された画像記録装置
の操作手段を使って再度作像条件を入力し、できるだけ
オペレータの満足できる印刷を行うことができるネット
ワークの制御システムを提供することにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の手段は、記録されるべき画像を記録紙上に記
録する画像形成手段および当該画像形成手段に記録すべ
き画像の作像条件を指示する操作手段を有する画像記録
装置と、少なくともディスプレイおよび入力手段を有す
るコンピュータと、当該コンピュータと前記画像記録装
置とを結ぶコンピュータネットワークとを含むネットワ
ークの制御システムにおいて、前記画像記録装置は前記
操作手段をディスプレイ表示するための表示情報を記憶
する記憶手段を備え、前記コンピュータからプリントア
ウトする際には、当該コンピュータによって前記ネット
ワーク上の画像記録装置のいずれかを選択し、選択され
た画像記録装置は前記記憶手段から前記表示情報を取り
出して前記コンピュータ側に送信し、送信された表示情
報は前記コンピュータのディスプレイに表示され、前記
コンピュータ側で前記ディスプレイに表示された操作手
段のディスプレイ表示に基づいて作像条件を入力するこ
とを特徴とする。
【0026】第2の手段は、第1の手段におけるネット
ワーク上の使用可能な画像記録装置を一覧表にして前記
コンピュータのディスプレイに表示させるとともに、前
記画像記録装置の状況を同時に表示させる手段を備えて
いることを特徴とする。
【0027】第3の手段は、第2の手段における画像記
録装置の状況に、少なくとも故障状況および使用状況が
含まれていることを特徴とする。
【0028】第4の手段は、第1の手段におけるディス
プレイの表示が、前記画像形成装置の操作手段とほぼ同
一のレイアウトでグラフィック表示されることを特徴と
する。
【0029】第5の手段は、第1の手段におけるディス
プレイの表示が、操作手段の入力項目を一覧表として表
示されることを特徴とする。
【0030】第6の手段は、第4の手段または第5の手
段における表示に使用可能な画像記録装置の設置場所が
含まれていることを特徴とする。
【0031】第7の手段は、記録されるべき画像を記録
紙上に記録する画像形成手段および当該画像形成手段に
記録すべき画像の作像条件を指示する操作手段を有する
画像記録装置と、少なくともディスプレイおよび操作入
力手段を有するコンピュータと、当該コンピュータと前
記画像記録装置とを結ぶコンピュータネットワークとを
含むネットワークの制御システムにおいて、コンピュー
タのディスプレイに表示された表示画像に基づいて作像
条件を入力し、入力された作像条件を実行可能な画像記
録装置を検索し、検索結果をディスプレイに表示し、当
該表示に基づいてプリント指示を実行する手段を備えて
いることを特徴とする。
【0032】第8の手段は、第7の手段におけるコンピ
ュータは、作像条件を実行可能な画像記録装置をすべて
前記ディスプレイに表示し、表示された画像記録装置を
全て選択可能であることを特徴とする。
【0033】第9の手段は、第7の手段において、作像
条件をすべて実行することができる画像記録装置がない
場合、もっとも多くの入力された作像条件を満たすこと
のできる画像記録装置を前記ディスプレイに表示するこ
とを特徴とする。
【0034】第10の手段は、第7の手段において、作
像条件をすべて実行することができる画像記録装置がな
い場合、入力された作像条件の優先順位の高いものを多
く満たす画像記録装置を前記ディスプレイに表示するこ
とを特徴とする。
【0035】第11の手段は、第7ないし第9の手段に
おいて、作像条件をすべて実行することができる画像記
録装置がない場合、検索された画像記録装置の操作手段
をコンピュータのディスプレイに表示し、再度作像条件
を入力することができるようにしたことを特徴とする。
【0036】第12の手段は、第9の手段において、画
像記録装置名を表示する時に入力された作像条件を満足
不満足をあわせて前記ディスプレイに表示するようにし
たことを特徴とする。
【0037】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。
【0038】[第1の実施の形態]図1ないし図4は、
本発明の第1の実施形態を説明するためのもので、図1
はLANによって構築されたネットワークの概略を示す
図、図2はネットワークに接続されたキーボードおよび
ディスプレイを含むパーソナルコンピュータ(以下、
「パソコン」と称する。)と、プリンタおよびコピー機
として機能する複合機の例を示す図、図3は図2のパソ
コンと複合機の機能ブロック図、図4は複合機の操作部
の表示状態を示す図である。
【0039】図1から分かるようにこのネットワークは
LAN2に対してサーバ1と、パソコン(PC)3, 4
と、プリンタ5と、コピー(複写機)6と、プリンタ機
能、コピー機能およびファクシミリ機能などを一体に備
えた複合機7とから構成されている。なお、ここで、こ
れらの機器のみしか図示していないが、当然、他のネッ
トワーク要素も接続されている。サーバ1はネットワー
クでつながれている端末機の情報を保持するとともに、
端末機の現状データも同時に保持している。パソコン3
は図2および図3に示すように制御装置10、ディスプ
レイ8、キーボード9、マウス9aおよびメモリ11を
備え、インターフェース(I/F)12を介して複合機
7と接続されている。なお、この実施形態では、コンピ
ュータの入力手段はキーボード9およびマウス9aから
構成されているが、この他に、例えばディスプレイ8の
上から操作入力可能なタッチパネルを使用することもで
きる。複合機7は、図3から分かるように、制御装置1
3、画像形成装置14、操作パネル15、メモリ16お
よびインターフェース(I/F)17からなり、それぞ
れ制御装置13と接続されているとともに、インターフ
ェース17を介してパソコン3と接続されている。画像
形成装置14は、公知の電子写真方式の画像形成手段か
らなる。
【0040】複合機7の操作パネル15は、図4に示す
ようにプリントボタン18、複写枚数を入力するテンキ
ー19、クリアキー20、割り込みキー21、コピー濃
度調整ボタン22、頁連写選択ボタン23、両面複写選
択ボタン24、2枚または4枚の原稿を1枚の記録紙に
縮小して複写する2in1または4in1選択ボタン2
5、ソートボタン26、ステイプルボタン27、変倍
(拡大、縮小)ボタン28、自動変倍ボタン29、自動
用紙選択ボタン30等を備えている。デジタル複写機の
場合にはさらに画像編集機能に関する機能がついてい
る。画像編集機能に関する機能とは、例えば、電子ソー
ト、画像縦横変換、翻訳コピー、影つけ、中抜き、書体
変換等である。また、カラー複写機やカラープリンタの
場合には、カラーに関するいろいろな機能がある。これ
らの操作パネル15は図2に示すように機械の前面上部
に配置されている。なお、この実施形態に係る複合機7
では、この操作パネル15とほぼ同じレイアウトやデザ
インのグラフィック操作パネルをメモリ16に記憶して
いる。
【0041】この操作パネル15のグラフィックデザイ
ンはネットワーク2上のサーバ1のメモリ(図示は省
略)に蓄積されている。これには、サービスマンやユー
ザーが端末機としての複合機7をネットワーク2に接続
する作業時に、サーバ1のメモリに必要な端末機の固有
の情報を記憶するようにすればよい。また、別の方法と
しては、パソコン3から端末機の固有の情報を取り出し
たいときにネットワーク2を介して複合機7のメモリ1
6の操作パネルデザインを取り出すように構成すること
もできる。本実施例では複合機7の操作パネル15のデ
ザインを同一またはほぼ同一に近いものでメモリ16に
記憶させるように構成したが、複合機固有の作像条件の
項目だけを一覧表で表示するようにすることもできる。
【0042】このようにサーバ1はネットワーク2上に
接続されたすべての画像記録装置(複写機6、プリンタ
5、複合機7、ファクシミリなど)の固有の作像条件項
目及び機種情報(機種名、設置場所、仕様有無、故障有
無)を記憶し、パソコン3,4によって作成した文書や
図形をプリントしたい場合に、プリント可能な前記画像
記録装置を後述の図5に示すような一覧表示で知ること
ができるように構成されている。
【0043】ところで、図4のグラフィック操作パネル
にある[2in1]とは2枚の同じサイズの原稿画像を
1枚の記録紙上に同じに形成するものを意味する。通常
は選択された記録紙に同時形成するために原稿画像を必
要なサイズに縮小することが行われる。例えば原稿画像
がA4サイズの場合、A5サイズに縮小すれば2つの原
稿画像をA4サイズの記録紙に記録することができる。
実際はこの縮小されたA5サイズの画像は90度回転さ
れなければならない。この点、デジタル複写機やプリン
タは好都合である。また、「4in1]とは同様に4枚
の原稿画像を1枚の記録紙に同時に記録するものを意味
する。本本は[2in1]の場合と同様に考えれば良い
ので詳細は省略する。
【0044】図4の右上部のテンキー配列の中で記号
「C」は、クリヤーキー20で入力数値を初期値に戻す
機能を持っている。その上部の記号「=」は割込みキー
21であり、プリント中であるが割込んでプリントさせ
る機能を持っている。画像濃度調整は、濃度表示部22
を押下するとその下のバーが点灯し、どの濃度が選択さ
れたか分かるようになっている。その右のプラス、マイ
ナスキーを操作すれば濃度バーを左右に移動させたり、
拡大や縮小の倍率を決めることもできる。もちろんこの
場合、テンキー19を併用することもできる。各入力項
目の左側の選択ボタンを押すとその機能が選択される。
入力条件を数値で入力したり、項目を選択することが完
了すし、プリントボタン「P」18を押すとプリント指
令が出力される。なお、パソコン3のディスプレイ8に
表示された操作パネル表示に基づいて入力する場合に
は、例えばマウス9aによって前記キー位置やボタン位
置を選択することによって入力されたパソコン3,4か
ら端末の複合機7にプリント指令が伝達される。また、
タッチパネルを使用した場合には該当の個所を指で押さ
えるだでよい。
【0045】この表示パネルには選択された画像記録装
置の使用状況や故障状況が表示され、通常のプリンタや
複合機と同様に知ることができる。つまり、使用中であ
ればプリントボタン18が赤色に変化したり、表示パネ
ルがカラー表示でない場合には使用中であることが反転
表示などでわかるようになっている。また、故障中であ
るかどうかは表示パネルの右下に「紙無し」、「トナー
無し」、「ジャム」など該当するものがあればそこが点
灯する。その際、オンラインで表示されるので最新の情
報を知ることができる。
【0046】図5は機種情報の一覧を示した例である。
以下、この機種情報の一覧からから自分のいる場所に近
く、且つプリントしたい条件を満足できる前述の画像記
録装置を選択する方法について説明する。
【0047】オペレータがパソコン3のディスプレイ8
に表示された操作画面から最適な画像記録装置を例えば
マウス9aによって選択すると、選択された画像記録装
置の操作パネル情報が図4のように自分のパソコン3の
ディスプレイ8に表示される。そして、同様に例えばマ
ウス9a(および/またはキーボード9)によってプリ
ントしたい作像条件を入力する。このようにしてオペレ
ータがあたかも画像記録装置(複写機6、プリンタ5、
複合機7、ファクシミリなど)の設置された場所にいる
かのごとく操作することが可能である。
【0048】使用状況情報とは、現在その画像記録装置
が使用中であるのか否かを示すもので、すぐに使用でき
るものを選択できる。さらに複写中ならばセットされた
コピー枚数が何枚で現在(アクセス時)何枚のコピーが
取られているのかを表示するようにすることもできる。
これによって短時間に使用可能となるのか、長時間を要
するのかを判断することができる。
【0049】故障状況情報とは、「紙がジャムして使用
できない。」、「トナーがなくなり、補充しないと使用
できない。」、「何等かの異常で使用できない。」とい
うようなプリントできない故障を知らせる情報である。
なお、図5から分かるように、機械の設置場所情報はど
の建物の何階のどのあたりにどのような画像記録装置が
設置されているかという情報、およびその機械を所有し
ている部署名の情報を含んでいる。
【0050】ネットワーク2上で使用可能な画像記録装
置を図5のように表示した後、使用したい装置を2機種
選択する。例えば、自分の部署が1号棟3Fなので設置
場所が近いリコピーFT5500(登録商標)及びFT
8100(登録商標)を選択したとする。複数の機種選
定であるため最終的な使用機種選定が完了しているわけ
ではない。従って、操作パネル15をディスプレイ8に
表示する前に、操作パネル15の機能を図6のようにし
て一覧で示すことでオペレータの最終機種選定を容易に
する。この図からオペレータの望む画像記録装置があれ
ばどちらかを同様に例えばマウス9aで選択する。そう
すると図4のような操作パネルレイアウトが表示され
る。そこで、この表示から必要な項目を入力すればよ
い。この入力手順を示すと図7のフローチャートのよう
になる。
【0051】すなわち、ステップ701でオペレータが
図6のように表示された画面から最適な画像記録装置を
選択すると、ステップ702でネットワーク2上に接続
された装置があるかどうかチェックし、該当する装置が
接続されてなければ、ステップ703で該当機種なしの
表示を行う。もし、ネットワーク2上に接続された装置
があれば、ステップ704で使用可能な画像記録装置を
表示し、さらにステップ705で複数の使用希望画像記
録装置があるかどうかチェックする。複数の使用を希望
する画像記録装置があれば、ステップ706で選択され
た画像記録装置の入力項目の一覧を図6のようにして表
示し、さらに、ステップ707で最終的に使用する画像
記録装置があるかどうかチェックし、あれば、ステップ
708で最終的に選択された画像記録装置の操作パネル
15をディスプレイ8に表示してステップ709で入力
項目へテンキーによって数値などを入力する。また、ス
テップ705で複数の使用希望画像記録装置がなけれ
ば、ステップ708で選択された画像記録装置の操作パ
ネル15をディスプレイ8に表示し、ステップ709の
手順を実行する。
【0052】[第2の実施の形態]前述の第1の実施形
態は、ネットワーク2に接続されている機種を表示し、
その中から段階的に絞り込んでいく方法を採用した例で
あるが、この第2の実施形態では、オペレータの希望す
るプリント条件を満足する画像記録装置があるか否かを
検索して適切な機種を選定するようにした例である。こ
のときの操作表示画面は図8のようになる。すなわち、
この実施形態では、図8に示すような表示画面から入力
したい入力項目をインプットし、入力したい項目、つま
り選択するプリント機能を画面から指示する。同時に絶
対に欲しい機能を優先順位として指示する。この優先順
位は数字で1、2、3……というように入力するように
してもよい。入力が終了すると検索指示を行い、ネット
ワーク2上に接続された画像記録装置の中で条件に合致
するものを一覧表で表示する。この一覧表は図5と同じ
ものが使用できる。このリスト中の装置は全てのプリン
ト条件を満足するのでオペレータに一番都合の良い機種
を最終的に選択すれば良い。そして最終的に選択する
と、やはり前述の第1の実施形態で説明したように選択
された装置の操作パネル15がディスプレイ8表示され
る。これは図4に示したようなものと同様であり、表示
されると次に必要な入力項目に数値等を入力すればよ
い。
【0053】しかしながら、希望する入力項目を全て満
足する機種が存在しないことが考えられる。その時に該
当無しと表示することもできるが、再び入力項目を制限
して再度入力しなければならない。仮に再入力しても条
件を満足する装置があるとは限らない。このような作業
を何度も行うことはプリント作業の生産性が低下するこ
とにつながる。そこで、入力項目の希望するものを指示
すると同時に図8に示すように優先順位を入力してお
く。このようにしておくことによって、優先順位の低い
入力項目を検索項目から外すと該当する希望機種が見つ
かることもある。例えば、図8の入力項目を例にとる
と、ステープル機能を欲しいが優先順位が低いのでこの
条件を外すと、該当する画像記録装置が存在するならば
それを検索結果として表示する。このときの表示方法は
図9のようにすると便利である。
【0054】すなわち、優先順位が低いものを外したと
きの検索結果として、「あなたの希望した入力項目は以
下の通りです。」と表示して希望の画像形成装置と優先
順位とを表示し、さらに、「検索した結果、希望する入
力項目を全て満足する機種はありませんでした。しか
し、優先順位の高い入力項目を満足する機種は以下の通
りです。希望する機種を1つ選択して下さい。」と表示
し、機種名、設置場所、部署名、使用の有無、故障の有
無、および選択の是非を一覧として表示する。
【0055】オペレータは上記のリストの中で使用中で
ないもの、故障していないものを外し、上から2番目の
リコピーFT8100(登録商標)を選択する。そうす
ると図4に示すようなリコピーFT8100(登録商
標)の装置の操作パネル15がパソコン3のディスプレ
イ8に表示される。オペレータはこの表示画面から入力
項目の数値等の入力を行う。
【0056】優先順位の低いものまで考慮しても条件を
満足する機種がない場合には、その旨を表示するととも
に再度入力条件を入力してもらわなければならない。そ
の場合には、図8の画面を再度表示する。つまり、先に
何を入力したかが判るようにして、入力条件を絞り込む
ための参考とする。
【0057】次の変形例としては、優先順位方式に変え
て入力項目を多く満たす順番に画像記録装置を表示する
方法である。例えば図9に示すように4つの入力項目を
入力したとする。この条件を満足する順番に図10のよ
うな形で結果が表示される。このように入力項目を多い
順に表示するようにしたが、最も多いものだけを表示す
れば十分なことであるので、その場合は図10の(2)
の項目の結果だけを表示するようにしてもよい。
【0058】このようは処理の手順をフローチャートで
示すと図11のようになる。すなわち、ステップ110
1で入力項目を選択すると、ステップ1102で入力項
目を満たす画像記録装置があるかどうかをチェックし、
あれば、ステップ1103で該当する画像記録装置を表
示し、なければ、ステップ1104で優先順位の入力が
あるかどうかをチェックする。優先順位の入力があれ
ば、ステップ1105で優先順位を満足する画像形成装
置を表示し、なければ、該当するものなしと表示してス
テップ1101に戻る。一方、前記ステップ1103お
よびステップ1105の処理を終えると図1107で希
望する画像記録装置があるかどうかチェックし、あれ
ば、ステップ1108で画像記録装置を選択し、ステッ
プ1109で選択された画像記録装置の操作パネル15
をディスプレイ8に表示し、ステップ1110で入力項
目へインプットする。もし、ステップ1107で希望す
る画像記録装置がなければ、ステップ1101に戻って
入力項目の選択を待つ。
【0059】
【発明の効果】これまでの説明で明らかように、本発明
によれば、以下に列挙するような効果を奏する。
【0060】すなわち、請求項1記載の発明によれば、
選択された画像記録装置のプリント機能を最大限に活用
することができ、オペレータの希望する最終コピーを効
率良く得ることが可能になる。
【0061】請求項2記載の発明によれば、画像を出力
するのに最適と判断できるプリント機能を有する画像記
録装置を選択することができ、しかも、選択した時点で
使用可能かどうかも判定することができるので、使用性
が大幅に向上する。
【0062】請求項3記載の発明によれば、故障状況や
使用状況がディスプレイ上で把握することができるの
で、画像記録装置の状況を勘案して必要なときに直ちに
プリントアウトすることができる。
【0063】請求項4記載の発明によれば、あたかもオ
ペレータが複写機等のプリント機能を持つ端末機器を直
接操作する仮想場面を提供でき、当該端末の画像記録装
置の持つ全ての作像条件をコンピュータ側から指示する
ことが可能となる。
【0064】請求項5記載の発明によれば、画像記録装
置の操作手段とレイアウトが同じでなくとも、操作手段
で入力可能なものが全て網羅されていれば十分であり、
画面上で操作条件をキーボードまたはマウス等の手段を
使って入力できるので、1画面内で表示することも可能
となり、使用性の向上を図ることができる。
【0065】請求項6記載の発明によれば、画像記録装
置の設置場所を表示することで、コンピュータを操作す
るオペレータによって最適な場所に設置された画像記録
装置を効率良く選択することができる。
【0066】請求項7および8記載の発明によれば、入
力された作像条件を実行できる画像記録装置をコンピュ
ータを使って絞り込むことができ、無駄なく必要なプリ
ントを実行させることができる。
【0067】請求項9記載の発明によれば、入力された
作像条件を最も多く満たすことができるので、ユーザの
満足度を高めることが可能となる。
【0068】請求項10記載の発明によれば、作像条件
に優先順位を付けて入力しそれを多く満たすことのでき
る画像記録装置を選択するので、ユーザの満足度を高め
ることが可能となる。
【0069】請求項11記載の発明によれば、希望する
作像条件をすべて満たすことのできない画像形成装置で
あっても、その操作手段を表示し、改めて作像条件を入
力できるので、可能な限り所望を満たすことが可能とな
る。また、このようにすることによって、代替方法をオ
ペレータが見つけることも可能となる。
【0070】請求項12記載の発明によれば、オペレー
タが入力した作像条件のうち満足できるものとできない
ものを表示することによって、オペレータにどのような
プリントが行われるのか予め把握することができる情報
を提供することが可能となる。これにより、改めて作像
条件を入力し直す上での支援とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るコンピュータネット
ワークシステムの概略構成を閉めずブロック図である。
【図2】実施形態に係るコンピュータと複合機の概略の
外観を示す図である。
【図3】実施形態に係るコンピュータと複合機の内部構
成の概略を示すブロック図である。
【図4】複合機の操作部のディスプレイの状態を示す図
である。
【図5】コンピュータのディスプレイに表示される機種
情報を一覧で示す図である。
【図6】コンピュータのディスプレイに表示される操作
パネルの機能を機種別に一覧で示す図である。
【図7】プリント可能画像記録装置の表示選択から最終
機種選定までの入力手順を示すフローチャートである。
【図8】優先順位を含む選択したい入力項目を一覧で示
す図である。
【図9】優先順位の低いものを外したときの検索結果を
示す図である。
【図10】入力項目を多く満たす順に画像記録装置を表
示した結果を示す図である。
【図11】入力項目を入力した後、希望する画像記録装
置を選択するまでの手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 サーバ 2 LAN(ネットワーク) 3,4 パーソナルコンピュータ 5 プリンタ 6 複写機 7 複合機 8 ディスプレイ 9 キーボード 9a マウス 10,13 制御装置 11,16 メモリ 12,17 インターフェイス 14 画像形成装置 15 操作パネル 18 プリントキー 19 テンキー

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録されるべき画像を記録紙上に記録す
    る画像形成手段および当該画像形成手段に記録すべき画
    像の作像条件を指示する操作手段を有する画像記録装置
    と、少なくともディスプレイおよび入力手段を有するコ
    ンピュータと、当該コンピュータと前記画像記録装置と
    を結ぶコンピュータネットワークとを含むネットワーク
    の制御システムにおいて、 前記画像記録装置は前記操作手段をディスプレイ表示す
    るための表示情報を記憶する記憶手段を備え、 前記コンピュータからプリントアウトする際には、当該
    コンピュータによって前記ネットワーク上の画像記録装
    置のいずれかを選択し、 選択された画像記録装置は前記記憶手段から前記表示情
    報を取り出して前記コンピュータ側に送信し、 送信された表示情報は前記コンピュータのディスプレイ
    に表示され、 前記コンピュータ側で前記ディスプレイに表示された操
    作手段のディスプレイ表示に基づいて作像条件を入力す
    ること、を特徴とするネットワークの制御システム。
  2. 【請求項2】 前記ネットワーク上の使用可能な画像記
    録装置を一覧表にして前記コンピュータのディスプレイ
    に表示させるとともに、前記画像記録装置の状況を同時
    に表示させる手段を備えていることを特徴とする請求項
    1記載のネットワークの制御システム。
  3. 【請求項3】 前記画像記録装置の状況に、少なくとも
    故障状況および使用状況が含まれていることを特徴とす
    る請求項2記載のネットワークの制御システム。
  4. 【請求項4】 前記ディスプレイの表示は、前記画像形
    成装置の操作手段とほぼ同一のレイアウトでグラフィッ
    ク表示されることを特徴とする請求項1記載のネットワ
    ークの制御システム。
  5. 【請求項5】 前記ディスプレイの表示は、操作手段の
    入力項目を一覧表として表示されることを特徴とする請
    求項1記載のネットワークの制御システム。
  6. 【請求項6】 前記表示に、使用可能な画像記録装置の
    設置場所が含まれていることを特徴とする請求項4また
    は5に記載のネットワークの制御システム。
  7. 【請求項7】 記録されるべき画像を記録紙上に記録す
    る画像形成手段および当該画像形成手段に記録すべき画
    像の作像条件を指示する操作手段を有する画像記録装置
    と、少なくともディスプレイおよび入力手段を有するコ
    ンピュータと、当該コンピュータと前記画像記録装置を
    結ぶコンピュータネットワークとを含むネットワークの
    制御システムにおいて、 前記コンピュータのディスプレイに表示された表示画像
    に基づいて作像条件を入力し、入力された作像条件を実
    行可能な画像記録装置を検索し、検索結果をディスプレ
    イに表示し、当該表示に基づいてプリント指示を実行さ
    せる手段を備えていることを特徴とするネットワークの
    制御システム。
  8. 【請求項8】 前記コンピュータは、作像条件を実行可
    能な画像記録装置をすべて前記ディスプレイに表示し、
    表示された画像記録装置を全て選択可能であることを特
    徴とする請求項7記載のネットワークの制御システム。
  9. 【請求項9】 作像条件をすべて実行することができる
    画像記録装置がない場合、もっとも多くの入力された作
    像条件を満たすことのできる画像記録装置を前記ディス
    プレイに表示することを特徴とする請求項7記載のネッ
    トワークの制御システム。
  10. 【請求項10】 作像条件をすべて実行することができ
    る画像記録装置がない場合、入力された作像条件の優先
    順位の高いものを多く満たす画像記録装置を前記ディス
    プレイに表示することを特徴とする請求項7記載のネッ
    トワークの制御システム。
  11. 【請求項11】 作像条件をすべて実行することができ
    る画像記録装置がない場合、検索された画像記録装置の
    操作手段をコンピュータのディスプレイに表示し、再度
    作像条件を入力することができるようにしたことを特徴
    とする請求項7ないし9のいずれか1項に記載のネット
    ワーク制御システム。
  12. 【請求項12】 画像記録装置名を表示する時に入力さ
    れた作像条件の満足不満足をあわせて前記ディスプレイ
    に表示するようにしたことを特徴とする請求項9記載の
    ネットワークの制御システム。
JP676796A 1996-01-18 1996-01-18 ネットワークの制御システム Pending JPH09198206A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP676796A JPH09198206A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 ネットワークの制御システム
US08/786,643 US6198542B1 (en) 1996-01-18 1997-01-21 Network control method and system
US09/438,515 US7016058B1 (en) 1996-01-18 1999-11-12 Network control method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP676796A JPH09198206A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 ネットワークの制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09198206A true JPH09198206A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11647338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP676796A Pending JPH09198206A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 ネットワークの制御システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6198542B1 (ja)
JP (1) JPH09198206A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339258A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Canon Inc デバイス検索クライアントおよびデバイス検索方法
JP2001027984A (ja) * 1999-05-13 2001-01-30 Canon Inc デバイス検索装置及びデバイス検索方法並びに記憶媒体
JP2002091738A (ja) * 2000-06-13 2002-03-29 Oce Technol Bv 情報処理方法、この方法を適用するのに適したシステム、及び、この方法を適用するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラム要素
US6745256B2 (en) 1998-03-13 2004-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
US6996555B2 (en) 1999-05-31 2006-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Device searching apparatus
US7085763B2 (en) 1999-04-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device search system
US7711766B2 (en) 1997-12-24 2010-05-04 Seiko Epson Corporation Data transfer utilizing preview data
JP2013069328A (ja) * 2002-05-27 2013-04-18 Seiko Epson Corp 画像データ伝送システム、画像データ伝送方法、画像データ伝送プログラム、画像データ出力装置および画像表示装置
US9426436B2 (en) 2012-03-21 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector
US9762869B2 (en) 2012-03-21 2017-09-12 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector
JP2019211991A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成処理支援装置、画像形成処理支援プログラム、及び画像形成システム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6583888B1 (en) * 1998-03-02 2003-06-24 Xerox Corporation System for managing service access in a multifunctional printing system
JP2000036881A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像配信システムおよび画像配信方法
JP3725718B2 (ja) * 1999-01-27 2005-12-14 株式会社リコー 画像形成装置管理システム
DE60026788T2 (de) * 1999-05-13 2006-10-12 Canon K.K. Vorrichtung zum Suchen eines Gerätes in einem Netzwerk
US7542070B2 (en) * 2000-01-17 2009-06-02 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, and photographing system for receiving and creating processing information
JP3957998B2 (ja) * 2000-08-08 2007-08-15 キヤノン株式会社 印刷システム、画像処理装置及び情報処理装置
JP2002091725A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002091745A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 印刷制御装置及びシステム及びその制御方法と印刷装置とプリンタドライバ
JP2002086853A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002091724A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその情報処理方法とデバイスドライバ
JP2002215721A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Canon Inc 情報処理装置及びその方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体及び印刷制御プログラム
JP4576770B2 (ja) * 2001-08-03 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 画像ファイルの生成
JP3707407B2 (ja) 2001-08-28 2005-10-19 セイコーエプソン株式会社 パスワードを投写するプロジェクタ
US7259881B2 (en) * 2001-10-03 2007-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of monitoring multiple controller families
US7171468B2 (en) * 2001-11-10 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for accessing a document management repository
US7139097B2 (en) * 2002-03-11 2006-11-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Paperless print
US20030184783A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Modular layer for abstracting peripheral hardware characteristics
US20040066523A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-08 Gardiner Samuel William Manual duplex imaging method for an imaging apparatus
JP2004287160A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Seiko Epson Corp 画像表示システム、プロジェクタ、画像表示方法、プロジェクタ制御方法、画像表示プログラムおよびプロジェクタ制御プログラム
JP4125173B2 (ja) * 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 情報処理装置の接続制御方法、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP4136771B2 (ja) 2003-04-23 2008-08-20 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
US20040215468A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Doeberl Terrence M. System and method for managing business machine assets
KR100432367B1 (ko) * 2003-04-30 2004-05-20 푸른정보기술(주) 네트웍/로컬/공유 프린터들의 관리 및 인쇄 제어시스템
US20050012956A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Castle Daniel C. Digital copier as printer host/hub
JP3826931B2 (ja) * 2003-10-30 2006-09-27 村田機械株式会社 カラー画像処理装置
US20060015569A1 (en) * 2003-12-16 2006-01-19 Lexmark International, Inc. Method and system for initiating a task and receiving task data via a TWAIN interface
JP4075826B2 (ja) * 2004-02-27 2008-04-16 ブラザー工業株式会社 ネットワークファクシミリシステム
US20060069815A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Warner William T Iii Method and system for initiating a task and receiving task data via TWAIN interface from network-attached peripheral
JP4207050B2 (ja) * 2005-06-27 2009-01-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US20070011249A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Bridges Amanda K Multi-function printing device
JP5040341B2 (ja) 2006-04-04 2012-10-03 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタシステム
JP4886463B2 (ja) 2006-10-20 2012-02-29 キヤノン株式会社 通信パラメータ設定方法、通信装置及び通信パラメータを管理する管理装置
JP2008123298A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Canon Inc 情報処理方法及びシステム
JP4337900B2 (ja) * 2007-03-30 2009-09-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム、サーバ装置、画像形成装置、画像形成装置制御方法及び同制御プログラム
US8280901B2 (en) 2008-01-03 2012-10-02 Masterfile Corporation Method and system for displaying search results
JP2020042744A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 キヤノン株式会社 印刷システムと、情報処理装置、その制御方法及びプログラム、外部装置、その制御方法及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084875A (en) * 1989-12-13 1992-01-28 Joseph Weinberger System for automatically monitoring copiers from a remote location
US5333286A (en) * 1989-12-13 1994-07-26 Joseph Weinberger Two way copier monitoring system
JP3236015B2 (ja) * 1990-10-09 2001-12-04 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
JP3017605B2 (ja) * 1992-06-19 2000-03-13 キヤノン株式会社 プリンタ制御方法およびその制御システム
US5706411A (en) * 1992-11-09 1998-01-06 Microsoft Corporation Printer status user interface and methods relating thereto
JPH0744474A (ja) 1993-07-30 1995-02-14 Canon Inc システム制御方式及び装置
US5625757A (en) * 1993-12-24 1997-04-29 Hitachi, Ltd. Printing system
JPH07230372A (ja) 1993-12-24 1995-08-29 Hitachi Ltd 印刷システム
JPH07287679A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Canon Inc ネットワーク管理装置及びその制御方法
US5559933A (en) * 1994-04-22 1996-09-24 Unisys Corporation Distributed enterprise print controller
JP3199966B2 (ja) * 1994-11-21 2001-08-20 キヤノン株式会社 情報処理装置及びそのプリンタ選択方法
US5699494A (en) * 1995-02-24 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Remote replication of printer operator panel
US5727135A (en) * 1995-03-23 1998-03-10 Lexmark International, Inc. Multiple printer status information indication
JP3342225B2 (ja) * 1995-03-29 2002-11-05 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
US5726883A (en) * 1995-10-10 1998-03-10 Xerox Corporation Method of customizing control interfaces for devices on a network
US5720015A (en) * 1996-04-22 1998-02-17 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing remote printer resource management

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7711766B2 (en) 1997-12-24 2010-05-04 Seiko Epson Corporation Data transfer utilizing preview data
US8037131B2 (en) 1997-12-24 2011-10-11 Seiko Epson Corporation Data transfer utilizing preview data
US6745256B2 (en) 1998-03-13 2004-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
US7085763B2 (en) 1999-04-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device search system
JP2001027984A (ja) * 1999-05-13 2001-01-30 Canon Inc デバイス検索装置及びデバイス検索方法並びに記憶媒体
JP2000339258A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Canon Inc デバイス検索クライアントおよびデバイス検索方法
US6996555B2 (en) 1999-05-31 2006-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Device searching apparatus
JP2002091738A (ja) * 2000-06-13 2002-03-29 Oce Technol Bv 情報処理方法、この方法を適用するのに適したシステム、及び、この方法を適用するためのプログラムコードを含むコンピュータプログラム要素
JP2013069328A (ja) * 2002-05-27 2013-04-18 Seiko Epson Corp 画像データ伝送システム、画像データ伝送方法、画像データ伝送プログラム、画像データ出力装置および画像表示装置
JP2014207015A (ja) * 2002-05-27 2014-10-30 セイコーエプソン株式会社 画像データ伝送システム、画像データ伝送方法、画像データ伝送プログラム、画像データ出力装置および画像表示装置
US9426436B2 (en) 2012-03-21 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector
US9762869B2 (en) 2012-03-21 2017-09-12 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector
JP2019211991A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成処理支援装置、画像形成処理支援プログラム、及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7016058B1 (en) 2006-03-21
US6198542B1 (en) 2001-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09198206A (ja) ネットワークの制御システム
US10819871B2 (en) Operation console, electronic device and image processing apparatus provided with the operation console, and method of displaying information on the operation console
US7062190B2 (en) Image forming apparatus, interface apparatus, control apparatus, image forming apparatus setting operation method, and control method
US8115968B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US9800747B2 (en) Operation console, image processing apparatus and display method
CN102572173B (zh) 图像形成设备
JP5081939B2 (ja) 操作機器、その操作機器を備えた電子機器および画像処理装置、ならびにその操作機器における情報表示方法
JP4600486B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP5252910B2 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム
US20080201378A1 (en) Image processor, preview image display method, and computer program product
JP2008234000A (ja) 設定受付方法及びコンピュータプログラム
US9895911B2 (en) Image forming apparatus
JP4818984B2 (ja) 画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法
JP2007181993A (ja) 操作表示ユニット、操作表示方法、及び操作表示用プログラム
JP5498249B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2012095001A (ja) 画像形成装置
JP5649071B2 (ja) 画面表示システムを有する装置
JP2011164836A (ja) 表示機器、その表示機器を備えた電子機器および画像処理装置
JP5282488B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP6173522B2 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム
JP5870136B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP5619208B2 (ja) 入力装置、入力方法、及びプログラム
JP7400255B2 (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP6701397B2 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム
JP6321232B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法