JP3342225B2 - ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム - Google Patents

ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム

Info

Publication number
JP3342225B2
JP3342225B2 JP07182595A JP7182595A JP3342225B2 JP 3342225 B2 JP3342225 B2 JP 3342225B2 JP 07182595 A JP07182595 A JP 07182595A JP 7182595 A JP7182595 A JP 7182595A JP 3342225 B2 JP3342225 B2 JP 3342225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
facsimile
setting
facsimile apparatus
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07182595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08274930A (ja
Inventor
裕二 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP07182595A priority Critical patent/JP3342225B2/ja
Priority to US08/626,763 priority patent/US5761399A/en
Publication of JPH08274930A publication Critical patent/JPH08274930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3342225B2 publication Critical patent/JP3342225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ機能表示
方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置お
よびファクシミリシステムに関し、特にファクシミリ装
置の機能設定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置は、その改良によって
種々の機能が付け加えられた種々の機種が存在してい
る。ファクシミリ装置の使用に際しては、回線や用途に
応じてそれらの機能の設定が必要となる。
【0003】一方、コンピュータシステム上のデータ
を、原稿を介さずに直接、ファクシミリ送信するため
に、コンピュータシステムに内蔵されるファクシミリ装
置や、単独のファクシミリ装置であってもコンピュータ
システムに接続してデータの入出力が可能なものが提案
されている。
【0004】このような、コンピュータシステムのデー
タを入力して送信するタイプのファクシミリ装置の機能
を設定する場合、直接ファクシミリ装置を操作するので
はなく、コンピュータシステムに組み込まれたソフトウ
ェアにより、ファクシミリ装置の機能メニューを表示し
てコンピュータシステム上でキーボードやマウス等にて
設定する方法が考えられる。
【0005】この方法ならば、直接設定できない内蔵型
のファクシミリ装置の機能設定が可能となり、また単独
のファクシミリ装置でも少ないキーや限られた表示画面
を見ながら設定するよりも、設定が容易で効率的であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
なファクシミリ装置も、異なる機能を持つ種々の機種が
存在する。したがって、その機能設定のためには、機種
毎に異なる機能データを組み込んだ設定プログラムを個
々に作成する必要があった。
【0007】一つの設定プログラムにて、多数の機種に
対応させるためには、市場に存在するあらゆる種類の機
能データを設定プログラムに組み込めば良い。しかし、
ユーザーに機能を選択させるための設定メニューの項目
数が膨大なものとなるとともに、その設定メニューに
は、現実にコンピュータシステムに接続されているファ
クシミリ装置の機能とは関係ない項目あるいは設定する
ことができない選択枝が表示されることになり、かえっ
て設定が面倒になると共に、ユーザーに余計な混乱を招
くことにもなる。
【0008】本発明は、同一の設定プログラムにても、
設定メニューに余計な表示をすることなく、ユーザーが
コンピュータシステムを介して効率的にファクシミリ装
置の設定処理ができることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
コンピュータシステムを介して該コンピュータシステム
に接続されているファクシミリ装置の機能を選択設定す
るプログラムを、コンピュータシステムへインストール
するためのインストール処理用プログラムの起動コマン
ドの入力の際または該起動コマンドの入力の前後に、前
記ファクシミリ装置に、該ファクシミリ装置の備える機
能に対応する設定項目および該ファクシミリ装置の設定
の状態を示す機能データを送信させるコマンドを送信
し、該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送
信された機能データを前記コンピュータシステムに記憶
させ、前記プログラムの機能により前記コンピュータシ
ステムを介して前記ファクシミリ装置の機能を選択設定
する際に、前記コンピュータシステムの画面に前記ファ
クシミリ装置の備える機能に対応した前記設定項目およ
び前記設定の状態を表す前記機能データのみをメニュー
として表示させることを特徴とするファクシミリ機能表
示方法である。
【0010】請求項2記載の発明は、コンピュータシス
テムを介して該コンピュータシステムに接続されている
ファクシミリ装置の機能を選択設定するプログラムを、
コンピュータシステムへロードするためのロード処理用
プログラムの起動コマンドの入力の際または該起動コマ
ンドの入力の前後に、前記ファクシミリ装置に、該ファ
クシミリ装置の備える機能に対応する設定項目および該
ファクシミリ装置の設定の状態を示す機能データを送信
させるコマンドを送信し、該コマンドに応答して前記フ
ァクシミリ装置から送信された機能データを前記コンピ
ュータシステムに記憶させ、前記プログラムの機能によ
り前記コンピュータシステムを介して前記ファクシミリ
装置の機能を選択設定する際に、前記コンピュータシス
テムの画面に前記ファクシミリ装置の備える機能に対応
した前記設定項目および前記設定の状態を表す前記機能
データのみを表す前記機能データをメニューとして表示
させることを特徴とするファクシミリ機能表示方法であ
る。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項2に記載の
ファクシミリ機能表示方法において、更に、前記プログ
ラムをコンピュータシステムへロードした状態で、ユー
ザの選択操作に基づいて前記ファクシミリ装置に該ファ
クシミリ装置の設定項目および該設定の状態を示す機能
データを送信させるコマンドを送信し、該コマンドに応
答して前記ファクシミリ装置から送信された機能データ
によって前記コンピュータシステムに記憶された機能デ
ータを更新して記憶させることを特徴とするファクシミ
リ機能表示方法である。請求項4記載の発明は、ファク
シミリ装置の機能をメニューとして画面に表示する表示
手段、前記ファクシミリ装置の機能を選択して入力する
入力手段、および該入力手段から入力された選択内容を
ファクシミリ装置に送信する選択設定送信手段の各機能
を実現するプログラムのインストールするためのインス
トール処理用プログラムの起動コマンドの入力の際また
は該起動コマンドの入力の前後に、接続されているファ
クシミリ装置に、該ファクシミリ装置の備える機能に対
応する設定項目および該ファクシミリ装置の設定の状態
を示す機能データを送信させるコマンドを送信するイン
ストール時能力取得コマンド送信手段と、(構成要素A
1)該コマンドに応答した前記ファクシミリ装置から送
信された機能データをメモリに記憶するファクシミリ装
置能力取得手段と、を備え、前記入力手段により前記フ
ァクシミリ装置の機能を選択設定する際に、前記表示手
段に前記ファクシミリ装置の備える機能に対応した前記
設定項目および前記設定の状態を表す前記機能データ
を表す前記機能データをメニューとして表示させるこ
とを特徴とするファクシミリ機能取得装置である。
【0012】請求項5記載の発明は、ファクシミリ装置
の機能をメニューとして画面に表示する表示手段、前記
ファクシミリ装置の機能を選択して入力する入力手段、
および該入力手段から入力された選択内容をファクシミ
リ装置に送信する選択設定送信手段の各機能を実現する
プログラムをロードするためのロード処理用プログラム
の起動コマンドの入力の際または該起動コマンドの入力
の前後に、接続されているファクシミリ装置に、該ファ
クシミリ装置の備える機能に対応する設定項目および該
ファクシミリ装置の設定の状態を示す機能データを送信
させるコマンドを送信するロード時能力取得コマンド送
信手段と、該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置
から送信された機能データをメモリに記憶するファクシ
ミリ装置能力取得手段と、を備え、前記入力手段により
前記ファクシミリ装置の機能を選択設定する際に、前記
表示手段に前記ファクシミリ装置の備える機能に対応し
た前記設定項目および前記設定の状態を表す前記機能デ
ータのみを表す前記機能データをメニューとして表示さ
せることを特徴とするファクシミリ機能取得装置であ
る。請求項6記載の発明は、請求項5に記載のファクシ
ミリ機能取得装置において、更に、前記プログラムをコ
ンピュータシステムへロードした状態で、ユーザの選択
操作に基づいて前記ファクシミリ装置に該ファクシミリ
装置の設定項目および該設定の状態を示す機能データを
送信させるコマンドを送信する機能アップロード時能力
取得コマンド送信手段を備え、前記機能アップロード時
能力取得コマンド送信手段は、該コマンドに応答して前
記ファクシミリ装置から送信された機能データによって
前記コンピュータシステムに記憶された機能データを更
新して記憶させることを特徴とするファクシミリ機能取
得装置である。
【0013】
【0014】
【0015】
【作用及び発明の効果】請求項1記載のファクシミリ機
能表示方法は、次のような手順によりなされる。すなわ
ち、ファクシミリ装置の機能を選択して設定する設定プ
ログラムは、例えばフロッピーディスクやCD−ROM
等から、コンピュータシステムのハードディスク等の記
憶装置に、ファイルとしてインストールされて用いられ
るが、このインストール処理の際に、あるいはプログラ
ムインストールの前後に、そのインストールプログラム
によりファクシミリ装置に対して、ファクシミリ装置自
身の機能データを送信させるコマンドを送信する。機能
データは、ファクシミリ装置の設定項目および該ファク
シミリ装置の設定の状態を示すものである。
【0016】このコマンドを受けたファクシミリ装置
は、自身の機能を機能データとしてコンピュータシステ
ム側に送信する。コンピュータシステム側では送信され
た機能データをハードディスクあるいはメモリ等に記憶
しておく。インストールされたプログラムは、ファクシ
ミリ装置の設定をするために、メモリにロードされて起
動されると、この記憶されている機能データを読み込ん
で、コンピュータシステムの画面にファクシミリ装置の
備える機能に対応した前記設定項目および前記設定の状
態のみを表す前記機能データをメニューとして表示させ
る。
【0017】したがって、ユーザにとって、現在操作し
ているコンピュータシステムと接続されているファクシ
ミリ装置の機能の種類がメニューを見るだけで判るので
無用な混乱を生じない。また、設定もそのメニューに挙
げられている機能のみについて行えば良いので、設定作
業が効率的であり、間違いが防止できる。更に、設定プ
ログラムも1つで種々のファクシミリ装置に対応でき、
ファクシミリ装置の機種毎に開発しなくても良いので、
設定プログラムの開発が効率的である。
【0018】このメニュー表示は、現在、コンピュータ
システムと接続されているファクシミリ装置の機能のメ
ニュー項目に限る。このため、ファクシミリ装置が備え
ていない機能を設定処理したりすることがなく、ユーザ
ーにとって無駄な設定をすることが無く、またファクシ
ミリ装置の機能が判らないために無用な混乱を生じるこ
とがなく、効率的な設定が可能となる。
【0019】上記ファクシミリ機能表示方法では、プロ
グラムをインストールする際にあるいはその前後に、フ
ァクシミリ装置から機能データを送信させていたが、勿
論、請求項2に示すごとく、プログラムのロードにより
起動する際、または該ロードの前後に、ファクシミリ装
置から機能データを送信させても良い。また請求項3に
記載のごとく、請求項2に記載のファクシミリ機能表示
方法において、更に、前記プログラムをコンピュータシ
ステムへロードした状態で、ユーザの選択操作に基づい
て前記ファクシミリ装置に該ファクシミリ装置の設定項
目および該設定の状態を示す機能データを送信させるコ
マンドを送信し、該コマンドに応答して前記ファクシミ
リ装置から送信された機能データによって前記コンピュ
ータシステムに記憶された機能データを更新して記憶さ
せてもよい。
【0020】請求項4記載のファクシミリ機能取得装置
のごとく、インストール時能力取得コマンド送信手段
が、ファクシミリ装置の機能をメニューとして画面に表
示する表示手段、前記ファクシミリ装置の機能を選択し
て入力する入力手段、および該入力手段から入力された
選択内容をファクシミリ装置に送信する選択設定送信手
段の各機能を実現するプログラムのインストールの際、
または該インストールの前後に、接続されているファク
シミリ装置に、該ファクシミリ装置の設定項目および該
ファクシミリ装置の設定の状態を示す機能データを送信
させるコマンドを送信し、更に、ファクシミリ装置能力
取得手段が、該コマンドに応答した前記ファクシミリ装
置から送信された機能データをメモリに記憶するものと
し、前記入力手段により前記ファクシミリ装置の機能を
選択設定する際に、前記表示手段に前記ファクシミリ装
置の備える機能に対応した前記設定項目および前記設定
の状態のみを表す前記機能データをメニューとして表示
させても良い。このことにより、プログラムの機能に基
づいて、表示手段によりファクシミリ装置の機能をメニ
ューとして画面に表示することができ、入力手段により
ファクシミリ装置の機能を選択して入力でき、選択設定
送信手段により入力手段から入力された選択内容をファ
クシミリ装置に送信することができ、ファクシミリ装置
の機能を混乱なく、効率的に設定できる。またプログラ
ムも1つで多機種に対応できる。このメニュー表示は、
現在、コンピュータシステムと接続されているファクシ
ミリ装置の機能のみのメニュー項目に限る。このため、
ファクシミリ装置が備えていない機能を設定処理したり
することがなく、ユーザーにとって無駄な設定をするこ
とが無く、またファクシミリ装置の機能が判らないため
に無用な混乱を生じることがなく、効率的な設定が可能
となる。
【0021】上記ファクシミリ機能取得装置では、プロ
グラムをインストールする際にあるいはその前後に、フ
ァクシミリ装置から機能データを送信させていたが、勿
論、請求項5に示すごとく、プログラムの起動のための
ロードの際、またはその前後に、ロード時能力取得コマ
ンド送信手段にて、接続されているファクシミリ装置
に、該ファクシミリ装置の機能データを送信させるコマ
ンドを送信し、更に、ファクシミリ装置能力取得手段に
て、該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送
信された機能データをメモリに記憶するよう構成しても
良く、上記ファクシミリ機能取得装置と同様な効果を生
じる。また、請求項6に記載のごとく、請求項5に記載
のファクシミリ機能取得装置において、更に、前記プロ
グラムをコンピュータシステムへロードした状態で、ユ
ーザの選択操作に基づいて前記ファクシミリ装置に該フ
ァクシミリ装置の設定項目および該設定の状態を示す機
能データを送信させるコマンドを送信する機能アップロ
ード時能力取得コマンド送信手段を備え、前記機能アッ
プロード時能力取得コマンド送信手段は、該コマンドに
応答して前記ファクシミリ装置から送信された機能デー
タによって前記コンピュータシステムに記憶された機能
データを更新して記憶させるようにしてもよい。
【0022】
【0023】
【0024】
【実施例】[実施例1] 図1は本発明が適用された実施例のプリンタ機能付ファ
クシミリ装置2のブロック図、図2はその外観を表す斜
視図、図3はその内部機構を表す説明図である。
【0025】なお、本実施例のプリンタ機能付ファクシ
ミリ装置2は、原稿から画像を読み取り、その画像デー
タをファクシミリデータとして電話回線を介して他のフ
ァクシミリ装置に送信すると共に、電話回線を介して他
のファクシミリ装置から送信されてきたファクシミリデ
ータを受信して、記録紙にその画像を形成する、通常の
ファクシミリ装置としての機能の他、パーソナルコンピ
ュータ(以下、パソコンと称す)やワードプロセッサ等
からプリンタケーブルを介して伝送されてきたプリント
データ(以下、PCデータとも称す)を受けて、そのデ
ータに応じた画像を記録紙に形成するプリンタとしての
機能を有する。
【0026】更に、後述するごとく、プリンタ機能付フ
ァクシミリ装置2は、パーソナルコンピュータやワード
プロセッサ等からの機能データ送信要求コマンドを受信
すると、そのコマンドに応えてパーソナルコンピュータ
やワードプロセッサ等へファクシミリ装置としての機能
データを送信するとともに、パーソナルコンピュータや
ワードプロセッサ等からの機能設定データを受けて、そ
のファクシミリ装置としての機能の設定を行う。
【0027】図2に示すごとく、プリンタ機能付ファク
シミリ装置2の本体10の側部には、受話器12が取り
付けられ、上面の前部には操作パネル14が設けられて
いる。また、本体10の上面後部には、記録紙カセット
16を着脱自在に装着するためのカセット装着部18が
形成され、上面中央には原稿台20が形成されている。
【0028】一方、本体10には、図3に示すごとく、
原稿台20に載置された原稿から画像を読み取るための
スキャナ部22、記録紙カセット16に収容された記録
紙24に画像を形成するための記録部26、およびこれ
ら各部を駆動制御して上記機能を実現する制御部70が
内蔵されている。
【0029】スキャナ部22では、原稿台20に載置さ
れた原稿が、給紙ローラ32および分離パッド31等か
らなる給紙機構によって一枚ずつ取り込まれる。そし
て、原稿は、搬送ローラ33により原稿支持板34まで
搬送され、原稿支持板34の下方に配置された画像読取
装置35により画像が読み取られる。また、画像読取後
の原稿は、排出ローラ36を介して、本体10の前面に
設けられた排出トレイ37に排出される。
【0030】なお、画像読取装置35は、光源38によ
って原稿支持板34上の原稿に光を照射し、原稿からの
反射光を、ミラー39,40により反射させ、更にレン
ズ41によりラインイメージセンサ42の受光面に集光
させることによって、原稿画像を1ライン分ずつ読み取
る周知のものである。また、原稿台20から給紙機構に
至る経路には、原稿台20に原稿がセットされているか
否かを光学的に検出する原稿センサ44が設けられてい
る。
【0031】一方、記録部26では、記録紙カセット1
6に収容された記録紙24が、給紙ローラ51および分
離パッド52等からなる給紙機構によって一枚ずつ取り
込まれる。そして、記録紙24は、搬送ローラ53を介
して画像形成装置55に送られ、画像形成装置55にお
いて、トナー画像が形成される。また、画像形成後の記
録紙24は、定着装置56に送られ、定着装置56にて
トナー画像が定着された後、排紙ローラ57を介して、
本体10の前面に設けられた排紙トレイ58に排出され
る。なお、定着装置56は、加熱用のヒータを内蔵した
加熱ローラと、加熱ローラとの間で記録紙24を挟持す
るための押えローラとからなる周知のものであり、記録
紙24を加熱・押圧することにより、記録紙24にトナ
ー画像を定着させる。
【0032】また、記録部26の画像形成装置55は、
感光ドラム61と、感光ドラム61にレーザ光を照射し
てその表面に静電潜像を形成するレーザ光走査装置62
と、静電潜像形成後の感光ドラム61にトナーを付着す
る現像装置63と、転写ローラ64を有し、記録紙24
に電荷を付与して、感光ドラム61に付着したトナーを
記録紙24に転写させる転写装置65と、により構成さ
れ、更に、レーザ光走査装置62は、制御部70からの
指令に従ってレーザ光を発射するレーザ発光部67、レ
ーザ光集光用のレンズ68、およびレンズ68により集
光されたレーザ光を感光ドラム61に導く反射ミラー6
9等を備えている。
【0033】即ち、記録部26は、いわゆるレーザプリ
ンタとして構成されており、制御部70からの指令に従
い、記録紙24に画像を形成する。尚、この画像形成の
際に、記録紙先端センサ26aにて、記録紙24の先端
を検出し、その検出に基づいて転写装置65による転写
タイミングが決定される。
【0034】次に、上記各部を制御する制御部70は、
図1のブロック図に示すごとく、ファックス(FAX)
部72と、プリンタ部74と、これら各部を接続するゲ
ートアレイ76とから構成されている。ファックス部7
2は、操作パネル14を介して入力されるオペレータか
らの各種指令に応じて、動作モードの設定、スキャナ部
22による原稿画像の読み取り、送信データの符号化、
ファクシミリデータの送受信、受信データの復号化、復
号化したファクシミリデータのプリンタ部74への転送
等を行うためのものであり、CPU80,ROM82,
RAM84,他の電話機やファクシミリ装置との間で通
話やファクシミリデータの送受信を可能にするネットワ
ークコントロールユニット(NCU)86,およびNC
U86を介して他のファクシミリ装置との間でファクシ
ミリデータを送受信するためのモデム88等を備えてい
る。
【0035】そして、CPU80,ROM82,RAM
84,NCU86,モデム88,操作パネル14および
スキャナ部22は、バス89を介して互いに接続され、
更にこのバス89には、上記ゲートアレイ76も接続さ
れている。また、NCU86には、上述の受話器12や
発呼用のスピーカ等が接続されており、他の電話機との
通話は受話器12を介して行うことができる。
【0036】一方、プリンタ部74は、ゲートアレイ7
6を介してファックス部72から送られてきたファクシ
ミリデータに応じて記録部26を駆動制御することによ
り、記録紙24にファクシミリ画像を形成(換言すれ
ば、ファクシミリデータを記録)するためのものであ
り、ファックス部72と同様、CPU90,ROM9
2,RAM94を中心とする周知のマイクロコンピュー
タとして構成されている。また、プリンタ部74には、
プリントデータ入力部としてのパソコン用インターフェ
ース(例えばセントロニクスインターフェース)96が
備えられており、CPU90は、このパソコン用インタ
ーフェース96に、外部のコンピュータシステムとして
のパソコン98からPCデータがケーブル96aを介し
て入力されると、このPCデータに応じて記録部26を
駆動制御し、記録紙24にパソコン98側で作成された
作成画像を形成(換言すれば、PCデータを記録)す
る。またパソコン98からの機能データ送信要求コマン
ドあるいは機能設定データを受信するとそのコマンドや
データをゲートアレイ76を介してファックス部72側
に送信し、ファックス部72側からパソコン98向けの
機能データを受信するとそれをパソコン98側に送信す
るという、仲介処理も行っている。
【0037】RAM94内に設定された蓄積バッファメ
モリ94aは、PCデータ記録処理により、ファクシミ
リデータプリント時にパソコン98側から送信されてき
たPCデータを一時格納しておくためのものであり、更
にファックス部72とパソコン98との交信の仲介時に
その交信内容を一時格納しておくためのものである。R
AM94内に設定された記録バッファメモリ94bは、
1頁分のプリントデータを一時格納しておくためのもの
である。
【0038】プリンタ機能付ファクシミリ装置2のプリ
ンタ部74に接続されるパソコン98は、通常のコンピ
ュータとして構成され、CPU102,ROM104,
RAM106,液晶ディスプレイ(LCD)108,フ
ロッピーディスクドライブ(FDD)110,ハードデ
ィスク装置(HD)112,キー入力部114,入出力
インターフェース116、マウス入力装置117および
バス118を備えている。入出力インターフェース11
6はプリンタ部74のパソコン用インターフェース96
と接続され、パソコン98は入出力インターフェース1
16を介して、プリンタ機能付ファクシミリ装置2とデ
ータを送受信可能とされている。
【0039】次に、パソコン98において実行される処
理について図4以降のフローチャートに基づいて説明す
る。まず、図4にファクシミリ処理プログラムをインス
トールするためのフローチャートを示す。このインスト
ール処理は、例えば、これからインストールしようとす
るファクシミリ処理プログラムと同じフロッピーディス
クに実行プログラムとして格納されており、パソコン9
8のハードディスク112に前記ファクシミリ処理プロ
グラムをインストールする場合に、パソコン98にロー
ドして起動されるプログラムである。
【0040】ユーザーは、オペレーションシステムが立
ち上げられている状態で、インストール処理用プログラ
ムとファクシミリ処理プログラムとが格納されたフロッ
ピーディスクをフロッピーディスクドライブ110に挿
入し、キー入力部114からインストール処理用プログ
ラムの起動コマンドを入力する。このことにより、オペ
レーションシステムにより、フロッピーディスク内のイ
ンストール処理用プログラムがRAM106にロードさ
れ、実行される。
【0041】まず、後述するファクシミリ機能データの
読込処理(S1000)が行われる。続いてフロッピー
ディスクからパソコン98の記憶装置、ここではハード
ディスク112へ、ファクシミリ処理プログラムがイン
ストールされる(S2000)。
【0042】ここで、パソコン98により実行されるフ
ァクシミリ機能データの読込処理(S1000)の詳細
を、図5のフローチャートに示す。これと関連するプリ
ンタ部74における受信処理を図6に、ファックス部7
2における受信処理を図7に示す。またパソコン98、
プリンタ部74およびファックス部72の間の通信状態
を図8のシーケンス図で示す。
【0043】まず、機能データ送信要求コマンドがプリ
ンタ機能付ファクシミリ装置2側に送信される(S10
10)。次にこの機能データ送信要求コマンドを受信し
たプリンタ機能付ファクシミリ装置2が送信して来るは
ずの機能データを、所定時間内に受信したか否かが判定
される(S1020)。所定時間内に受信したならば
(S1020でYES)、その機能データがハードディ
スク112にデータファイルとして記憶される(S10
30)。このデータファイルは、後述するファクシミリ
設定処理にて、メニュー表示のデータとされる。
【0044】プリンタ機能付ファクシミリ装置2のプリ
ンタ部74では、ファックス部72からのプリント要求
が有れば(S2010でYES)、後述するパソコン送
信モードでなければ(S2015でNO)、ファックス
部72側から送信されて来るファクシミリデータを受信
して、記録部26で記録紙24に記録する処理(S20
20)が実行され、パソコン98からプリント要求が有
れば(S2030でYES)、パソコン98から送信さ
れて来るPCデータを受信して、記録部26で記録紙2
4に記録する処理(S2040)が実行される。
【0045】上記ステップS1010の処理により、パ
ソコン98側から機能データ送信要求コマンドが送信さ
れると(S2050でYES)、ゲートアレイ76を介
してファックス部72へ、そのコマンドを送信する(S
2060)。次に所定時間内にファックス部72からパ
ソコン用データを受信したか否かが判定される(S20
70)。所定時間内にパソコン用データを受信したらそ
のデータをパソコン98側へ送信する(S2080)。
【0046】ファックス部72へのコマンドで無い場合
(S2050でNO)、ファックス部72へのデータか
否かが判定され(S2090)、ファックス部72への
データであれば(S2090でYES)、そのデータが
ゲートアレイ76を介してファックス部72側へ送信さ
れる(S2100)。またファックス部72へのデータ
でなければ(S2090でNO)、プリンタ部74自身
へのファクシミリ画像データ要求コマンドか否かが判定
される(S2110)。ファクシミリ画像データ要求コ
マンドであれば(S2110でYES)、プリンタ部7
4にてパソコン送信モードがセットされる(S212
0)。このことにより、ステップS2015では肯定判
定されて、ファックス部72から受信したファクシミリ
画像データをプリントすること無くパソコン98側に送
信し(S2025)、その後、パソコン送信モードが解
除される(S2027)。
【0047】尚、ステップS2020,S2027,S
2040,S2080,S2100,S2120の後、
あるいはステップS2070,S2110にて否定判定
された場合には、ステップS2010に戻る。ファック
ス部72側では、電話回線から被呼があると、ファック
ス受信であると判定されれば(S3010でYES)、
通常の受信処理および復号化されたファクシミリ画像デ
ータをプリンタ部74に送信してプリントさせる記録処
理(S3020)がなされる。ステップS3010にて
ファックス受信ではないと判定されると、次に、機能デ
ータ送信要求コマンドを受信しているか否かが判定され
る(S3030)。機能データ送信要求コマンドを受信
していれば(S3030でYES)、ファックス部72
自身が有しているファクシミリとしての機能の内容が、
機能データとしてプリンタ部74側へ送信される(S3
040)。この送信を受けたプリンタ部74は前述した
ごとく、図6のステップS2080にてその機能データ
をパソコン98側に送信する。したがって、これを受信
したパソコン98は、図5のファクシミリ機能データ読
込処理のステップS1030にて、ハードディスク11
2に機能データをファイルとして記憶する。
【0048】更に機能データ送信要求コマンドの受信で
無ければ(S3030でNO)、パソコン98側からフ
ァックス部72自身の機能設定データを受信したか否か
が判定される(S3050)。機能設定データの受信で
あれば(S3050でYES)、その機能設定データに
従って、自身の機能を設定する(S3060)。
【0049】機能設定データの受信でなければ、ファク
シミリ送信用データをプリンタ部74を介してパソコン
98から受信しているか否かが判定される(S307
0)。ファクシミリ送信用データを受信していれば(S
3070でYES)、そのファクシミリ送信用データ内
の画像データをファクシミリデータとし、ファクシミリ
送信用データ内の電話番号に送信するファクシミリ送信
処理が行われる(S3080)。ステップS3070で
否定判定されるとステップS3010へ戻る。
【0050】次に、図4のステップS2000にてハー
ドディスク112へインストールされたファクシミリ処
理プログラムの機能を説明する。このファクシミリ処理
プログラムは、図9のフローチャートに示す起動メニュ
ー処理により、ユーザーに選択されて起動される。
【0051】起動コマンドの入力により起動メニュー処
理が起動されると、まず、メニュー表示がなされる(S
4010)。このメニューは、起動すべきプログラムの
選択メニューである。例えばファクシミリ処理、ワード
プロセッサあるいは表計算等のプログラムの名称が表示
されたメニューである。このプログラムの中からユーザ
ーがキー入力部114あるいはマウス入力装置117を
介して所望のプログラムを選べば(S4020)、その
選択されたプログラムがパソコン98のRAM106
に、ハードディスク112からロードされ、そのプログ
ラムが起動される(S4030〜S4050)。
【0052】例えば、ファクシミリ処理が選択されれ
ば、後述するファクシミリ処理プログラムがロードされ
て起動され(S4030)、パソコン98がファックス
部72に対する機能設定等の処理装置としての働きをす
る。また、ワードプロセッサのプログラムを選べば、パ
ソコン98はワードプロセッサプログラムをロードして
起動して(S4040)、ワードプロセッサとして働
き、また表計算プログラムを選べば表計算プログラムを
ロードして起動して(S4050)、表計算処理を開始
する。また、終了を選択すれば起動メニュー処理を終了
する。
【0053】ファクシミリ処理が選択された場合に、起
動されるファクシミリ処理プログラムについて、図10
のフローチャートに基づいて説明する。まず処理が開始
されると、既に上述したステップS1030にてハード
ディスク112に記憶したファックス部72の機能デー
タがRAM106の作業領域に読み込まれる(S501
0)。
【0054】次に、処理メニューが表示される(S50
20)。ここで、処理メニューは、「リモートセットア
ップ」、「ファクシミリ送信」、「ファクシミリ受
信」、「ファイル表示・記録」および「終了」のメニュ
ーが表示され選択待ちとなる(S5030)。
【0055】ここで、「リモートセットアップ」が選択
されれば、後述するリモートセットアップ処理が実行さ
れる(S5040)。「ファクシミリ送信」が選択され
れば、プリンタ機能付ファクシミリ装置2へパソコン9
8側から画像データを送信することにより、その画像デ
ータをプリンタ機能付ファクシミリ装置2を介して他の
ファクシミリ装置にファクシミリ送信する処理が行われ
る。すなわち、ステップS5050にて、ハードディス
ク112に格納されている画像データをプリンタ部74
側に送信することにより、プリンタ部74側では図6の
ステップS2090にて肯定判定されて、ステップS2
100にてファックス部72側に画像データを送信す
る。ファックス部72側では、ステップS3070にて
肯定判定されて、その画像データを用いて、画像データ
と共に送信されて来た相手側の電話番号へその画像デー
タをファクシミリデータとして送信する(S308
0)。
【0056】「ファクシミリ受信」が選択されれば、プ
リンタ機能付ファクシミリ装置2から直接、ファクシミ
リデータを画像データとして受信してハードディスク1
12等に記憶する処理が行われる。すなわち、ステップ
S5060にて、ファクシミリ画像データ要求コマンド
をプリンタ部74側に送信することにより、プリンタ部
74側では、ステップS2110にて肯定判定されて、
パソコン送信モードがセットされる(S2120)。こ
のことにより、その直後のファックス部72からプリン
ト要求があった場合(S2010でYES)、ステップ
S2015にて肯定判定され、ファックス部72から受
信したファクシミリ画像データをパソコン98側に送信
し(S2025)、その後、パソコン送信モードを解除
する(S2027)。パソコン98側では更にステップ
S5060の中で、プリンタ部74から受信したファク
シミリ画像データをハードディスク112等に格納す
る。
【0057】「ファイル表示・記録」が選択されれば、
前記「ファクシミリ受信」の処理にてハードディスク1
12等に記憶されたファクシミリ画像データをLCD1
08にて表示したり、あるいはプリンタ機能付ファクシ
ミリ装置2に送信して記録させるファイル表示・記録処
理が行われる(S5070)。
【0058】ステップS5030にて、「終了」が選択
されれば、ファクシミリ処理を終了する。図11のフロ
ーチャートにてリモートセットアップ処理について説明
する。まず、既にステップS5010にてRAM106
の作業領域に読み込まれているファックス部72のファ
クシミリとしての機能データに基づいて、ファクシミリ
設定メニューがLCD108に表示される(S601
0)。この表示状態の例を図12(a)に示す。この内
の領域D1,D2は、ファックス部72の機能データに
基づいて表示される。領域D1は、設定の全項目を表
し、プリンタ機能付ファクシミリ装置2が備えている機
能がすべて記載されている。領域D2はプリンタ機能付
ファクシミリ装置2の設定状態を表すが、最初のファク
シミリ設定メニュー表示では、ファクシミリ処理プログ
ラムが有するデフォルトの値が記載される。勿論、ステ
ップS1010の処理にて、ファックス部72側からそ
の機能ばかりでなく、機能設定内容まで送信させれば、
最初のファクシミリ設定メニュー表示から、領域D2に
は、現在のファックス部72の設定状態を表示しても良
い。
【0059】次に、処理入力待ちとなる(S602
0)。例えば、図12(a)にて、領域D1のブザー音
量の「OFF/小/大」の「大」にマウスカーソルを合
わせてマウス入力装置117の左ボタンをクリックして
選択すれば、領域D2の同じ項目が「小」から「大」に
変更される。この設定の変更処理がステップS6030
のユーザー設定処理である。この設定は、確実にファッ
クス部72が備えている機能から選択される。すなわ
ち、もし、ファックス部72が「スムージング記録」の
機能および「ファックス転送」の機能が無ければ、図1
2(b)のように領域D1,D2には、「スムージング
記録」および「ファックス転送」に該当する項目は表示
されない。このため、ファックス部72が備えていない
機能を設定処理したりすることがなく、ユーザーにとっ
て無駄な設定をすることが無く、またファックス部72
の機能が判らないために無用な混乱を生じることがな
く、効率的な設定が可能となる。
【0060】画面上のボタンB1をマウスカーソルで選
択すれば、機能アップロード処理(S6040)が実行
される。機能アップロード処理は、図4のステップS1
000および図10のステップS5010と同じ処理が
行われる。したがって、インストール時と同様な処理
が、パソコン98、プリンタ部74およびファックス部
72にて行われ、ハードディスク112に存在する機能
データのファイルが現在のファックス部72の機能デー
タの内容に更新されると共に、RAM106の作業領域
の機能データが同じく更新される。したがって、LCD
108のファクシミリ設定メニュー画面も新しい機能項
目に更新される。これは、ファクシミリ処理プログラム
のインストール後に、プリンタ機能付ファクシミリ装置
2を取り代えた場合に有効な処理である。
【0061】画面上のボタンB2をマウスカーソルで選
択すれば、設定ダウンロード処理(S6050)が実行
される。設定ダウンロード処理は、図12(a)あるい
は(b)のごとく設定した内容が、機能設定データとし
て、図8に示すごとく、プリンタ機能付ファクシミリ装
置2側へ送信される処理である。この機能設定データの
送信により、プリンタ部74は図6のステップS209
0にて肯定判定されて、ステップS2100にてファッ
クス部72側にその機能設定データを送信する。ファッ
クス部72側では、図7のステップS3050にて肯定
判定されて、ステップS3060にてプリンタ部74側
から受信した機能設定データに従って、自身の機能を設
定する。このようにして、ユーザーはパソコン98の画
面上で設定した内容を直ちにファックス部72に反映さ
せることができるので、極めて効率的に設定作業ができ
る。その画面内容も、接続されているプリンタ機能付フ
ァクシミリ装置2のファックス部72の機能内容を忠実
に表しているので、混乱なく設定でき、間違った設定が
防止される。
【0062】画面上のボタンB3をマウスカーソルで選
択すれば、記録装置へのセーブ処理(S6060)が実
行される。ここで記録装置はハードディスク112であ
り、ユーザーが画面で設定した機能設定データがファイ
ルとしてハードディスク112に格納される。画面上の
ボタンB4をマウスカーソルで選択すれば、記録装置か
らのロード処理(S6070)が実行される。ユーザー
が以前に設定してハードディスク112にセーブしてお
いた機能設定データファイルから、機能設定データがR
AM106の作業領域に読み込まれて、図12のごと
く、LCD108に表示される。したがって、以前の設
定内容を参照するのに有効である。
【0063】画面上のボタンB5をマウスカーソルで選
択すれば、リモートセットアップ処理は終了する。画面
上のボタンB6をマウスカーソルで選択すれば、設定ア
ップロード処理(S6080)が実行される。この処理
は、ファックス部72における機能の設定内容を機能設
定データとしてプリンタ部74を介して、ファックス部
72からパソコン98へ送信させ、図12(a),
(b)に示した領域D2に表示する処理である。すなわ
ち、ステップS6050の逆の処理である。
【0064】尚、ステップS6030〜S6080の後
は、再度ステップS6010に戻る。上述のごとく構成
された実施例1は、特に図4に示したファクシミリ処理
プログラムのインストール処理の際に、プリンタ機能付
ファクシミリ装置2の機能、実際にはその内のファック
ス部72の機能を機能データとして読み込み、ファック
ス部72の機能の設定時に、その機能データを用いて、
ファクシミリ設定メニューの項目を表示しているので、
ユーザーは効率的に混乱すること無く、機能の設定作業
ができる。
【0065】このことから、プリンタ機能付ファクシミ
リ装置2が新機種に取り代えられても、そのプリンタ機
能付ファクシミリ装置2がパソコン98側の機能データ
送信要求に応じて、自身の機能データを送信して来るも
のであれば、何等、ファクシミリ処理プログラムを変更
すること無く、1つのプログラムで対処でき、プログラ
ムの開発においても効率的である。
【0066】実施例1において、ステップS6010が
表示手段としての処理に該当し、ステップS6030が
入力手段としての処理に該当し、ステップS6050が
選択設定送信手段としての処理に該当し、ステップS1
010がインストール時能力取得コマンド送信手段とし
ての処理に該当し、ステップS1030またはステップ
S5010がファクシミリ装置能力取得手段としての処
理に該当する。
【0067】また、ステップS3030およびS205
0がコマンド判定手段としての処理に該当し、ステップ
S3040およびS2080が機能データ送信手段とし
ての処理に該当する。 [実施例2] 実施例1では、パソコン98とファックス部72とのコ
マンドあるいはデータの送受信を、プリンタ部74を介
して行ったが、図13に示すごとく、ファックス部72
にパソコン用インターフェース(例えばRS232Cイ
ンターフェース)87を備えて、ファックス部72に対
する機能データ送信要求コマンドや機能設定データの送
信、およびファックス部72からの機能データの受信
は、パソコン用インターフェース87により実施しても
良い。このことにより、実施例1の効果と共にプリンタ
部74における処理の負荷を軽くする効果も生じる。
【0068】[その他] 上記実施例1,2では、プリンタ機能付ファクシミリ装
置2を用いたが、勿論、ファクシミリ専用機でも良い。
この場合は、例えばファクシミリ専用機は上記パソコン
用インターフェース87と同じインターフェースを備え
ることになり、PCデータをプリントするプリンタとし
ての機能は無い。
【0069】上記実施例1,2では、ファクシミリ機能
データの読込処理(S1000)はインストール処理の
際に行われたが、インストールの前でも後でも良い。パ
ソコン98の電源投入時に、オペレーションシステムの
立ち上げ後、直ちにファクシミリ機能データの読込処理
(S1000)を実行してハードディスク112上に機
能データファイルを作成しておいても良い。すなわち、
リモートセットアップ処理(S5040)が実行され得
る状態にパソコン98がなっている場合に、機能データ
ファイルが存在すれば良い。
【0070】またステップS5010の機能データのR
AM106への読み込みは、遅くともステップS601
0にて最初にファクシミリ設定メニューが表示される前
に、実行されれば良い。ファクシミリ機能データの読込
処理(S1000)も、遅くともステップS5010の
直前であれば良い。したがって、ステップS5040の
リモートセットアップ処理が開始される直前に、ステッ
プS1000とステップS5010の処理を実行しても
良い。この場合にステップS1010がロード時能力取
得コマンド送信手段としての処理に該当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1のプリンタ機能付ファクシ
ミリ装置のブロック図である。
【図2】 その外観斜視図である。
【図3】 その内部機構を表す説明図である。
【図4】 ファクシミリ処理プログラムのインストール
処理のフローチャートである。
【図5】 パソコンにおけるファクシミリ機能データの
読込処理のフローチャートである。
【図6】 プリンタ部における受信処理のフローチャー
トである。
【図7】 ファックス部における受信処理のフローチャ
ートである。
【図8】 パソコン、プリンタ部およびファックス部の
間の通信状態の一例を示すシーケンス図である。
【図9】 パソコンにおける起動メニュー処理のフロー
チャートである。
【図10】 パソコンにおけるファクシミリ処理プログ
ラムのフローチャートである。
【図11】 パソコンにおけるリモートセットアップ処
理のフローチャートである。
【図12】 LCDにおけるファクシミリ設定メニュー
の説明図である。
【図13】 本発明の実施例2のプリンタ機能付ファク
シミリ装置のブロック図である。
【符号の説明】
2…プリンタ機能付ファクシミリ装置 10…プリンタ機能付ファクシミリ装置本体 14…操作パネル 70…制御部 72…ファック
ス部 74…プリンタ部 76…ゲートアレイ 80…C
PU 84…RAM 86…NCU 87…パソコン用イ
ンターフェース 90…CPU 94…RAM 96…パソコン用イ
ンターフェース 98…パソコン 102…CPU 106…RAM 1
08…LCD 110…フロッピーディスクドライブ 112…ハード
ディスク 114…キー入力部 116…入出力インターフェース 117…マウス入力装置 D1,D2…領域 B1,B2,B3,B4,B
5,B6…ボタン

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータシステムを介して該コンピュ
    ータシステムに接続されているファクシミリ装置の機能
    を選択設定するプログラムを、コンピュータシステムへ
    インストールするためのインストール処理用プログラム
    の起動コマンドの入力の際または該起動コマンドの入力
    の前後に、前記ファクシミリ装置に、該ファクシミリ装
    置の備える機能に対応する設定項目および該ファクシミ
    リ装置の設定の状態を示す機能データを送信させるコマ
    ンドを送信し、 該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送信さ
    れた機能データを前記コンピュータシステムに記憶さ
    せ、 前記プログラムの機能により前記コンピュータシステム
    を介して前記ファクシミリ装置の機能を選択設定する際
    に、前記コンピュータシステムの画面に前記ファクシミ
    リ装置の備える機能に対応した前記設定項目および前記
    設定の状態を表す前記機能データのみをメニューとして
    表示させることを特徴とするファクシミリ機能表示方
    法。
  2. 【請求項2】コンピュータシステムを介して該コンピュ
    ータシステムに接続されているファクシミリ装置の機能
    を選択設定するプログラムを、コンピュータシステムへ
    ロードするためのロード処理用プログラムの起動コマン
    ドの入力の際または該起動コマンドの入力の前後に、前
    記ファクシミリ装置に、該ファクシミリ装置の備える機
    能に対応する設定項目および該ファクシミリ装置の設定
    の状態を示す機能データを送信させるコマンドを送信
    し、 該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送信さ
    れた機能データを前記コンピュータシステムに記憶さ
    せ、 前記プログラムの機能により前記コンピュータシステム
    を介して前記ファクシミリ装置の機能を選択設定する際
    に、前記コンピュータシステムの画面に前記ファクシミ
    リ装置の備える機能に対応した前記設定項目および前記
    設定の状態を表す前記機能データのみを表す前記機能デ
    ータをメニューとして表示させることを特徴とするファ
    クシミリ機能表示方法。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のファクシミリ機能表示方
    法において、 更に、前記プログラムをコンピュータシステムへロード
    した状態で、ユーザの選択操作に基づいて前記ファクシ
    ミリ装置に該ファクシミリ装置の設定項目および該設定
    の状態を示す機能データを送信させるコマンドを送信
    し、 該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送信さ
    れた機能データによって前記コンピュータシステムに記
    憶された機能データを更新して記憶させることを特徴と
    するファクシミリ機能表示方法。
  4. 【請求項4】ファクシミリ装置の機能をメニューとして
    画面に表示する表示手段、前記ファクシミリ装置の機能
    を選択して入力する入力手段、および該入力手段から入
    力された選択内容をファクシミリ装置に送信する選択設
    定送信手段の各機能を実現するプログラムのインストー
    するためのインストール処理用プログラムの起動コマ
    ンドの入力の際または該起動コマンドの入力の前後に、
    接続されているファクシミリ装置に、該ファクシミリ装
    置の備える機能に対応する設定項目および該ファクシミ
    リ装置の設定の状態を示す機能データを送信させるコマ
    ンドを送信するインストール時能力取得コマンド送信手
    段と、(構成要素A1) 該コマンドに応答した前記ファクシミリ装置から送信さ
    れた機能データをメモリに記憶するファクシミリ装置能
    力取得手段と、 を備え、前記入力手段により前記ファクシミリ装置の機
    能を選択設定する際に、前記表示手段に前記ファクシミ
    リ装置の備える機能に対応した前記設定項目および前記
    設定の状態を表す前記機能データのみを表す前記機能デ
    ータをメニューとして表示させることを特徴とするファ
    クシミリ機能取得装置。
  5. 【請求項5】ファクシミリ装置の機能をメニューとして
    画面に表示する表示手段、前記ファクシミリ装置の機能
    を選択して入力する入力手段、および該入力手段から入
    力された選択内容をファクシミリ装置に送信する選択設
    定送信手段の各機能を実現するプログラムをロードする
    ためのロード処理用プログラムの起動コマンドの入力の
    際または該起動コマンドの入力の前後に、接続されてい
    るファクシミリ装置に、該ファクシミリ装置の備える機
    能に対応する設定項目および該ファクシミリ装置の設定
    の状態を示す機能データを送信させるコマンドを送信す
    るロード時能力取得コマンド送信手段と、 該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送信さ
    れた機能データをメモリに記憶するファクシミリ装置能
    力取得手段と、 を備え、前記入力手段により前記ファクシミリ装置の機
    能を選択設定する際に、前記表示手段に前記ファクシミ
    リ装置の備える機能に対応した前記設定項目および前記
    設定の状態を表す前記機能データのみを表す前記機能デ
    ータをメニューとして表示させることを特徴とするファ
    クシミリ機能取得装置。
  6. 【請求項6】請求項5に記載のファクシミリ機能取得装
    置において、 更に、前記プログラムをコンピュータシステムへロード
    した状態で、ユーザの選択操作に基づいて前記ファクシ
    ミリ装置に該ファクシミリ装置の設定項目および該設定
    の状態を示す機能データを送信させるコマンドを送信す
    る機能アップロード時能力取得コマンド送信手段を備
    え、 前記機能アップロード時能力取得コマンド送信手段は、
    該コマンドに応答して前記ファクシミリ装置から送信さ
    れた機能データによって前記コンピュータシステムに記
    憶された機能データを更新して記憶させることを特徴と
    するファクシミリ機能取得装置。
JP07182595A 1995-03-29 1995-03-29 ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム Expired - Fee Related JP3342225B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07182595A JP3342225B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
US08/626,763 US5761399A (en) 1995-03-29 1996-03-29 Facsimile system and method for controlling facsimile system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07182595A JP3342225B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002198584A Division JP2003134293A (ja) 2002-07-08 2002-07-08 ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08274930A JPH08274930A (ja) 1996-10-18
JP3342225B2 true JP3342225B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=13471726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07182595A Expired - Fee Related JP3342225B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5761399A (ja)
JP (1) JP3342225B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09198206A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Ricoh Co Ltd ネットワークの制御システム
JP3738491B2 (ja) * 1996-08-23 2006-01-25 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP3635809B2 (ja) * 1996-09-17 2005-04-06 ブラザー工業株式会社 多機能周辺装置
US6049597A (en) * 1996-10-29 2000-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system between a personal computer and facsimile machine through an interface
US6937366B2 (en) * 1996-12-26 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system
KR19990011506A (ja) * 1997-07-24 1999-02-18
US5987535A (en) * 1997-09-15 1999-11-16 Xerox Corporation User interface providing immediate status and capability indicators of an imaging system on a network by displaying channel connections, features in use, availability, and current operations
JP2000132355A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Fujitsu Ltd 情報処理装置及び情報処理方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6684260B1 (en) * 1999-05-04 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Maintaining consistency of device driver settings
US6628194B1 (en) * 1999-08-31 2003-09-30 At&T Wireless Services, Inc. Filtered in-box for voice mail, e-mail, pages, web-based information, and faxes
EP1239372B1 (en) * 1999-11-18 2010-01-20 Panasonic Corporation Network connection apparatus and network system using this
JP3937778B2 (ja) * 2001-09-14 2007-06-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
US20030233437A1 (en) * 2002-04-24 2003-12-18 Hiroshi Kitada Browser, method, and computer program product for managing documents
KR100477651B1 (ko) * 2002-06-12 2005-03-23 삼성전자주식회사 정보기기의 im 기반 인터페이스 장치
US20040257614A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-23 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication device and communication system
US7489417B2 (en) * 2003-09-30 2009-02-10 Toshiba Corporation USB print
US20060015569A1 (en) * 2003-12-16 2006-01-19 Lexmark International, Inc. Method and system for initiating a task and receiving task data via a TWAIN interface
US20060031367A1 (en) * 2004-06-04 2006-02-09 John Buford Instant messaging and presence using virtual devices
JP2006060499A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像配信装置
US20060069815A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Warner William T Iii Method and system for initiating a task and receiving task data via TWAIN interface from network-attached peripheral
CN101981556A (zh) * 2008-04-07 2011-02-23 松下电器产业株式会社 设备控制方法、设备控制程序以及设备选择装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574834A (en) * 1992-01-09 1996-11-12 Matsushita Graphic Communications Systems, Inc. Image communication system for following a communication procedure to simultaneously transmit image code data
JP3005101B2 (ja) * 1992-01-22 2000-01-31 キヤノン株式会社 画像通信装置
JP3119079B2 (ja) * 1994-07-28 2000-12-18 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置
JP3016505B2 (ja) * 1995-05-11 2000-03-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08274930A (ja) 1996-10-18
US5761399A (en) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342225B2 (ja) ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
US5881240A (en) Method and device for setting speed of data transmission
JP2008205802A (ja) データ処理装置
JP4767553B2 (ja) スキャンジョブ校正装置、スキャンジョブ校正方法、および、記録媒体
JP3760526B2 (ja) データ通信システム及びデータ通信制御方法
US8682196B2 (en) Image processing apparatus
JP3744482B2 (ja) 画像データ転送システム、画像読取装置、及びプログラム
JP2007109155A (ja) 画像形成装置
JP3000879B2 (ja) プリンタ機能付ファクシミリ装置
JP2003084955A (ja) 画像形成システムにおけるメンテナンス方法、および当該画像形成システムにおける画像形成装置
JP3402835B2 (ja) ファクシミリ設定装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
JP2016208325A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体
US20100302571A1 (en) Image forming system having information processing apparatus controlling guidance display on image forming apparatus
JP3204028B2 (ja) ファクシミリキー登録装置、ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
JP3224965B2 (ja) データ通信速度設定方法およびデータ通信速度設定装置
JP2003134293A (ja) ファクシミリ機能表示方法、ファクシミリ機能取得装置
JP4378645B2 (ja) 画像処理装置
JP2021093677A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置システム
JP2008074067A (ja) 画像形成装置
JP3716806B2 (ja) 印刷システム
JP2010115809A (ja) 画像形成装置及び印刷システム
JP6950316B2 (ja) データ転送装置、画像形成装置、及び画像読取装置
JP2006030673A (ja) 画像形成装置
JPH08274837A (ja) データ通信速度設定装置
JP3756835B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees