JPH09197918A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH09197918A
JPH09197918A JP8020422A JP2042296A JPH09197918A JP H09197918 A JPH09197918 A JP H09197918A JP 8020422 A JP8020422 A JP 8020422A JP 2042296 A JP2042296 A JP 2042296A JP H09197918 A JPH09197918 A JP H09197918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
printing
printing apparatus
printer
sheet number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8020422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3335062B2 (ja
Inventor
Masaki Unishi
真己 卯西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP02042296A priority Critical patent/JP3335062B2/ja
Publication of JPH09197918A publication Critical patent/JPH09197918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335062B2 publication Critical patent/JP3335062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トナー残量検知手段を持たない印刷装置におい
ても、トナーカートリッジのトナー無しの警告動作を確
実に行う。 【構成】トナーカートリッジ当たりの正常印刷可能枚数
を記憶する印刷可能枚数保持手段と印刷可能枚数保持手
段に記憶された使用可能枚数を越えて印刷を行う際にト
ナー無しを警告する警告手段とを備え、印刷可能枚数保
持手段は、使用開始時に使用可能枚数によって初期化さ
れ、印刷するたびにカウントアップされ、使用終了時の
実績使用枚数により使用可能枚数を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は記録媒体にトナーを
付着させて印刷を行う印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンター、複写機、ファクシミリ等の
機能を有する印刷装置、あるいはコンピューターやワー
ドプロセッサ等を含む複合機やワークステーションの出
力機器として用いられる印刷装置は、画像情報に基づい
て用紙やプラスチック薄板等の記録媒体に印刷情報に基
づいて文字や記号や画像などを印刷(記録)していくよ
うに構成されている。前記印刷装置の印刷方式は、例え
ば、レーザービーム方式、電子写真方式、インクジェッ
ト方式、ワイヤドット方式、感熱方式、熱転写方式等に
分けることができる。
【0003】記録媒体の搬送方向又は回転方向(副走査
方向)と交叉する方向に主走査しながら印刷していくシ
リアル型の印刷装置においては、記録媒体を所定の印刷
位置にセットした後、該記録媒体に沿って移動する記録
手段(記録ヘッド等)によって画像(文字や記号等を含
む)を印刷し、所定幅分の印刷と所定量の紙送り(副走
査)とを同期させて実行することにより、記録媒体(用
紙等)に印刷情報に基づいた印刷が行われる。
【0004】一方、用紙等の記録媒体を搬送方向に送る
副走査のみで印刷するラインタイプの印刷装置において
は、記録媒体を所定の印刷位置にセットし、一括して1
行分の印刷を連続的に行ないながら所定量の紙送りを行
なうことにより、記録媒体に対して印刷情報に基づいく
印刷が行われる。
【0005】上記の印刷装置として、双方向性インター
フェースを介してホストコンピュータに接続されるプリ
ンタ等の出力装置が使用されている。また、前記印刷装
置にには、交換可能なトナーカートリッジを使用し、該
トナーカートリッジから供給されるトナーを記録媒体に
付着させて画像を印刷していくものがある。なお、本願
では、前記トナーカートリッジは、いわゆるトナーカー
トリッジに限定されるものではなく、インクカートリッ
ジなどのように印刷を行うことにより消耗していくもの
を対象とするものである。
【0006】従来、トナーカートリッジを使用する印刷
装置であって、トナー残量検知手段を持たない印刷装置
においては、トナーが無くなってもそのまま印刷(記
録)動作を続行することが行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなトナー残量検知手段を持たない印刷装置にあって
は、次のような解決すべき課題がある。第1に、トナー
の残量が少なくなっても、ユーザーは印刷結果を見るま
ではそのことに気付かないという不便さがあり、そのた
め、記録媒体(用紙等)が無駄に消費される原因の一つ
になっている。特に、ネットワークなどに接続された印
刷装置においては、ユーザーの手元に印刷装置がないた
めに、このような不都合が顕著に発生する。
【0008】本発明はこのような従来技術に鑑みてなさ
れたものであり、本発明の目的は、トナー残量検知手段
を持たない印刷装置においても、トナー無しの警告動作
を確実に行うことが可能な印刷装置を提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の印刷装置は、トナーカートリッジ当たり
の正常印刷可能枚数を保持する印刷可能枚数保持手段
と、前記印刷可能枚数保持手段に保持された使用可能枚
数を越えて印刷を行う際にトナー無しの警告動作を行う
警告手段と、を有することを特徴とする。
【0010】請求項2及び3の印刷装置は、請求項1の
構成に加えて、前記印刷可能枚数保持手段は印刷装置ご
との使用可能枚数によって予め初期化されている構成、
あるいは、前記印刷可能枚数保持手段を印刷装置ごとの
使用可能枚数によって予め初期化しておく初期化手段を
有し、ユーザーが新品のトナーカートリッジを使用開始
したときに初期化され、印刷するたびにカウントアップ
され、トナーカートリッジ交換時にそれまでの使用枚数
を記録し、使用枚数の値により前記初期化手段により予
め設定されている使用可能枚数を補正する構成とするこ
とにより、一層効率よく、上記目的を達成するものであ
る。
【0011】請求項4〜6の印刷装置は、請求項1の構
成に加えて、前記トナー無しの警告動作として、トナー
カートリッジが交換されるまで印刷動作を停止する構
成、前記トナー無しの警告動作として、トナーの残量が
低下した旨を操作パネルに表示する構成、あるいは、前
記トナー無しの警告動作として、トナーの残量が低下し
た旨をホストコンピュータなどの外部情報源へ双方向イ
ンターフェースを介して伝える構成とすることにより、
一層効率よく上記目的を達成するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1は本発明を適用した印刷装置の一
実施例の模式的縦断面図である。なお、図1は印刷装置
がレーザービームプリンタ(LBP)方式の画像形成装
置(記録装置)である場合の構成を示す。
【0013】図1において、100は印刷装置としての
LBP(レーザービームプリンタ)の装置本体である。
この装置本体100は、外部に接続されているホストコ
ンピュータから供給される印刷情報(文字コード等)や
フォーム情報あるいはマクロ命令等を入力して記憶する
とともに、それらの情報に従って対応する文字パターン
やフォームパターン等を作成し、記録媒体である記録紙
等に像を形成する。
【0014】112は操作のためのスイッチおよびLE
D表示器等が配されている操作パネル、101は装置本
体100の全体の制御およびホストコンピュータから供
給される文字情報等の解析を実行するプリンタ制御ユニ
ットである。このプリンタ制御ユニット101は、印刷
情報(主に文字情報)を対応する文字パターンのビデオ
信号に変換し、これをレーザドライバ102に出力す
る。
【0015】前記レーザドライバ102は、半導体レー
ザ103を駆動するための回路であり、入力されたビデ
オ信号に応じて半導体レーザ103から発射されるレー
ザ光104をオン・オフ切り換えする。レーザ光104
は回転多面鏡105で左右方向に振られて静電ドラム1
06上を走査露光する。
【0016】これにより、静電ドラム106上には文字
パターンの静電潜像が形成されることになる。この潜像
は、静電ドラム106の周囲に配設された現像ユニット
107により現像された後、記録紙に転写される。この
記録紙にはカットシートが用いられ、カットシート記録
紙は印刷装置100に装着した用紙カセット108に収
納されている。前記用紙カセット108内の用紙は、給
紙ローラ109、搬送ローラ110及び搬送ローラ11
1により、装置内に取り込まれて静電ドラム106に供
給される。
【0017】静電ドラム106および現像ユニット10
7で現像・転写された記録紙は、搬送ローラ112及び
搬送ローラ113によって定着器115に送られ、転写
された像が記録紙上に定着される。画像を定着された用
紙は、搬送ローラ114及び搬送ローラ116を通して
外部へ排出される。
【0018】前記印刷装置本体(LBP本体)100
は、少なくとも1個のカードスロット(不図示)を備え
ており、内蔵フォントに加えてオプションフォントカー
ド、言語系の異なる制御カード(エミュレーションカー
ド)を接続できるように構成されている。
【0019】図2は本発明を適用した印刷装置のプリン
タ制御システムの構成例を示すブロック図である。図2
中でも、印刷装置としては図1で説明したレーザビーム
プリンタが使用されている。なお、本発明は、本発明の
機能を実行できるものであれば、単体の機器、複数の機
器から成るシステム、LAN等のネットワークを介して
処理が行われるシステムなど、種々のシステムに適用で
きるものである。
【0020】図2において、ホストコンピュータ300
は、ROM3のプログラム用ROMに記憶された文書処
理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文字、表
(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行するC
PU1を備え、システムバス4に接続される各デバイス
を該CPU1で総括的に制御するように構成されてい
る。
【0021】また、このROM3のプログラム用ROM
には図3のフローチャートで示されるようなCPU1の
制御プログラム等が記憶されており、前記ROM3のフ
ォント用ROMには上記文書処理の際に使用するフォン
トデータ等が記憶されており、前記ROM3のデータ用
ROMには上記文書処理等を行う際に使用する各種デー
タが記憶される。
【0022】図2において、2はホストコンピュータ3
00のRAMである。このRAM2はCPU1の主メモ
リ及びワークエリア等として機能する。5はキーボード
コントローラ(KBC)であり、このキーボードコント
ローラ5はキーボード9や不図示のポインティングデバ
イスからのキー入力を制御する。6はCRTコントロー
ラ(CRTC)である。このCRTコントローラ6はC
RTディスプレイ(CRT)10の表示を制御する。
【0023】図2において、メモリコントローラ(M
C)7はブートプログラム、種々のアプリケーション、
フォントデータ、ユーザーファイル、編集ファイル等を
記憶するハードディスク(HD)、フロッピーディスク
(FD)等の外部メモリ11とのアクセスを制御する。
プリンタコントローラ(PRTC)8は、所定の双方向
性インターフェース(インターフェース)21を介して
印刷装置(プリンタ)100に接続されて、該印刷装置
100との通信制御処理を実行する。
【0024】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。また、CPU1は、C
RT10上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコ
マンドに基づいて登録された種々のウインドウを開き、
種々のデータ処理を実行する。
【0025】印刷装置100はプリンタCPU12を有
する。このプリンタCPU12は、ROM13のプログ
ラム用ROMに記憶された制御プログラムあるいは外部
メモリ14に記憶された制御プログラム等に基づいて、
システムバス15に接続される各種のデバイスとのアク
セスを総括的に制御し、また、印刷部インターフェース
16を介して接続される印刷部(プリンタエンジン)1
7に対し出力情報としての画像信号を出力する。
【0026】前記ROM13のプログラムROMには、
図3のフローチャートで示されるようなCPU12の制
御プログラム等が格納されている。ROM13のフォン
ト用ROMには上記出力情報を生成する際に使用するフ
ォントデータ等が格納されている。また、ハードディス
ク等の外部メモリ14が無い印刷装置の場合には、RO
M13のデータ用ROMにはホストコンピュータ上で利
用される情報等が記憶されている。
【0027】前記CPU12は、入力部18を介してホ
ストコンピュータとの通信処理が可能となっており、印
刷装置(プリンタ)内の情報等をホストコンピュータ3
00に通知可能に構成されている。RAM19は、CP
U12の主メモリ及びワークエリア等として機能するも
のであり、不図示の増設ポートに接続されるオプション
RAMによりメモリ容量を拡張できるように構成されて
いる。
【0028】なお、RAM19は、出力情報展開領域、
環境データ格納領域、NVRAM等に用いられる。前述
したハードディスク(HD)及びICカード等の外部メ
モリ14のアクセスは、メモリコントローラ(MC)2
0により制御される。オプションとして接続される外部
メモリ14は、フォントデータ、エミュレーションプロ
グラム、フォームデータ等を記憶する。また、前記操作
パネル(操作部)112には、操作のためのスイッチ及
びLED表示器等が配されている。
【0029】また、前記外部メモリ14は、1個とは限
らず、複数個設けて、内蔵フォントに加えてオプション
フォントカードや言語系の異なるプリンタ制御言語を解
釈するプログラムを格納した外部メモリを複数接続でき
るように構成されたものでもよい。さらに、図示しない
NVRAMを設け、操作パネル112からのプリンタモ
ード設定情報を記憶するようにしても良い。
【0030】図2で示すように構成されたプリンタ制御
システムにおいては、装着されるトナーカートリッジに
よって印刷可能な記録媒体の枚数を予め保持(記憶)し
ておくことにより、トナー残量検知手段を持たない印刷
装置の場合でも、トナー残量が低下した際に警告動作を
行うことができるように構成されている。つまり、本発
明による印刷装置は、トナーカートリッジ当たりの正常
印刷可能枚数を保持する印刷可能枚数保持手段と、前記
印刷可能枚数保持手段に保持された使用可能枚数を越え
て印刷を行う際にトナー無しの警告動作を行う警告手段
と、を備えている。
【0031】図3は本発明を適用した印刷装置の動作シ
ークエンスの一例を示すフローチャートである。次に、
図3を参照して本発明の印刷装置によるトナー残量管理
及びトナー無し警告の動作について説明する。このよう
なトナー残量管理及びトナー無し警告の動作のプログラ
ムは、ROM13に格納された周知の印刷(記録)処理
手順の中に組み込まれ、印刷情報が入力される度にCP
U12によって実行される。
【0032】図3の動作シークエンス(プログラム)は
トナーカートリッジ使用開始時に呼び出される。トナー
の使用開始の情報は、パネル操作またはホストコンピュ
ータからのコマンドなどのユーザーからの何らかの指示
により、印刷装置に伝達される。図3において、先ず、
ステップS1でページカウンタを初期化する。そして、
ステップS2で1ページの印刷が終了したか否かを判別
し、ステップS3で1ページの印刷が終了するごとにペ
ージカウンタをインクリメントする。
【0033】次に、ステップS4において、ページカウ
ンタのカウント値が印刷可能枚数を越えたか否かを判別
する。印刷可能枚数を越えた場合は、ステップS5へ進
んで警告動作を行う。このステップS5における警告動
作は、例えば、操作パネル112やホストコンピュータ
300などでワーニング(警告)を表示する方法、ある
いは、トナーが交換されるまで印刷動作を停止する方法
などで行われる。
【0034】以上説明した実施例によれば、トナーカー
トリッジ内のトナー残量を検知する機能を持たない印刷
装置においても、トナー残量が所定値まで低下した時に
警告を発することが可能になる。つまり、トナー残量警
告動作の機能を付与することが可能になる。なお、本発
明によるトナー残量警告手段は、複数の機器から構成さ
れるシステムに適用することもでき、1つの機器からな
る単独装置に適用してもよい。また、本発明によるトナ
ー残量警告手段は、前記システムあるいは前記単独装置
に制御プログラムを供給することによって機能させ得る
場合にも、同様に適用することができる。
【0035】本発明による印刷装置は、以上説明した実
施例の構成に加えて、以下に説明するような構成を加え
て実施してもよい。以上の実施例には、印刷可能枚数の
補正を行うことにより印刷可能枚数を更に正確なものに
する手段を追加することができ、そのための手段につい
て説明する。トナーの消費量は印刷装置の使用状況によ
って異なるため、特定の印刷装置について予め設定して
ある印刷可能枚数は必ずしも最適な枚数ではない。
【0036】そこで、トナー(トナーカートリッジ)使
用開始時からトナー使用終了時までの間に印刷された記
録媒体の枚数を求め、この枚数と印刷可能枚数(設定
値)との平均値を求めることによりトナー(トナーカー
トリッジ)交換時ごとに印刷可能枚数を補正していく方
法が採られる。これは、主として、トナー消費量がユー
ザーによって異なることを考慮して採用されるものであ
る。
【0037】このような補正方法を採ることにより、ユ
ーザーによってトナー消費量が異なる場合でも、ユーザ
ーごとの異なるトナーの消費量に基づいて印刷使用可能
枚数を設定することができ、それによって、ユーザーが
異なる場合でも一層正確にトナー無しの警告動作を行う
ことが可能になる。
【0038】なお、以上の実施例では、レーザービーム
方式の印刷装置を例に挙げて説明したが、本発明は、電
子写真方式、インクジェット方式、ワイヤドット方式、
感熱方式、熱転写方式等、他の方式の印刷装置に対して
も同様に適用することができ、同様の効果が得られるも
のである。
【0039】また、本発明は、主走査と副走査を併用す
るシリアル型の印刷装置、あるいは副走査のみで印刷す
るライン型の印刷装置など、種々の走査方式の印刷装置
に対しても同様に適用することができ、同様の効果が得
られるものである。さらに、単色の印刷装置のみなら
ず、複数種類のトナーを用いるカラー印刷や階調印刷を
行う印刷装置に対しても同様に適用することができ、同
様の効果が得られるものである。
【0040】また、本発明は、インクジェット方式の印
刷装置である場合、インク吐出部とインク貯留部を一体
化した交換可能なヘッドカートリッジを使用したり、ヘ
ッド部とインクタンクを別体にしてその間をインク供給
用のチューブ等で接続する構成を使用するなど、ヘッド
とインクタンクの配置構成は自由に選定することができ
る。
【0041】さらに、本発明は、インクジェット方式の
印刷装置の場合、例えば、ピエゾ素子等の電気機械変換
体等を用いる印刷装置にも適用できるが、中でも、熱エ
ネルギーを利用してインクを吐出する方式の印刷装置に
おいて優れた効果をもたらすものである。かかる方式に
よれば、印刷の高密度化、高精細化が達成できるからで
ある。
【0042】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、請求項
1の印刷装置によれば、トナーカートリッジ当たりの正
常印刷可能枚数を保持する印刷可能枚数保持手段と、前
記印刷可能枚数保持手段に保持された使用可能枚数を越
えて印刷を行う際にトナー無しの警告動作を行う警告手
段と、を有する構成としたので、トナー残量検知手段を
持たない印刷装置においても、トナー無しの警告動作を
確実に行うことが可能な印刷装置が提供される。
【0043】請求項2及び3の印刷装置によれば、請求
項1の構成に加えて、前記印刷可能枚数保持手段は印刷
装置ごとの使用可能枚数によって予め初期化されている
構成、あるいは、前記印刷可能枚数保持手段を印刷装置
ごとの使用可能枚数によって予め初期化しておく初期化
手段を有し、ユーザーが新品のトナーカートリッジを使
用開始したときに初期化され、印刷するたびにカウント
アップされ、トナーカートリッジ交換時にそれまでの使
用枚数を記録し、使用枚数の値により前記初期化手段に
より予め設定されている使用可能枚数を補正する構成と
したので、トナー残量検知手段を持たない印刷装置にお
いても、一層効率よく、トナー無しの警告動作を確実に
行うことが可能な印刷装置が提供される。
【0044】請求項4〜6の印刷装置によれば、請求項
1の構成に加えて、前記トナー無しの警告動作として、
トナーカートリッジが交換されるまで印刷動作を停止す
る構成、前記トナー無しの警告動作として、トナーの残
量が低下した旨を操作パネルに表示する構成、あるい
は、前記トナー無しの警告動作として、トナーの残量が
低下した旨をホストコンピュータなどの外部情報源へ双
方向インターフェースを介して伝える構成としたので、
トナー残量検知手段を持たない印刷装置においても、一
層効率よく、トナー無しの警告動作を確実に行うことが
可能な印刷装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した印刷装置の一実施例の模式的
縦断面図である。
【図2】図1の印刷装置の制御系の概略構成を示すブロ
ック図である。
【図3】図1及び図2の印刷装置のトナー残量管理及び
トナー無し警告の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 12 CPU 13 ROM 15 システムバス 17 印刷(記録)部 18 入力部 19 RAM 21 双方向性インターフェース 100 印刷装置(LBP本体) 101 プリンタ制御ユニット 102 レーザドライバ 103 半導体レーザ 104 レーザ光 105 回転多面鏡 106 静電ドラム 107 現像ユニット 108 用紙カセット 115 定着器 112 操作パネル 200 制御ユニット 300 ホストコンピュータ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーカートリッジ当たりの正常印刷
    可能枚数を保持する印刷可能枚数保持手段と、前記印刷
    可能枚数保持手段に保持された使用可能枚数を越えて印
    刷を行う際にトナー無しの警告動作を行う警告手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記印刷可能枚数保持手段は印刷装置
    ごとの使用可能枚数によって予め初期化されていること
    を特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記印刷可能枚数保持手段を印刷装置
    ごとの使用可能枚数によって予め初期化しておく初期化
    手段を有し、ユーザーが新品のトナーカートリッジを使
    用開始したときに初期化され、印刷するたびにカウント
    アップされ、トナーカートリッジ交換時にそれまでの使
    用枚数を記録し、使用枚数の値により前記初期化手段に
    より予め設定されている使用可能枚数を補正することを
    特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記トナー無しの警告動作として、ト
    ナーカートリッジが交換されるまで印刷動作を停止する
    こと特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 前記トナー無しの警告動作として、ト
    ナーの残量が低下した旨を操作パネルに表示することを
    特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 前記トナー無しの警告動作として、ト
    ナーの残量が低下した旨をホストコンピュータなどの外
    部情報源へ双方向インターフェースを介して伝えること
    を特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
JP02042296A 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置及び印刷制御方法 Expired - Fee Related JP3335062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02042296A JP3335062B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置及び印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02042296A JP3335062B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置及び印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09197918A true JPH09197918A (ja) 1997-07-31
JP3335062B2 JP3335062B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=12026605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02042296A Expired - Fee Related JP3335062B2 (ja) 1996-01-11 1996-01-11 印刷制御装置及び印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335062B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509460B1 (ko) * 1997-08-30 2005-11-25 삼성전자주식회사 토너사용량계산방법
KR100509461B1 (ko) * 1997-08-30 2005-12-21 삼성전자주식회사 토너잔량표시방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509460B1 (ko) * 1997-08-30 2005-11-25 삼성전자주식회사 토너사용량계산방법
KR100509461B1 (ko) * 1997-08-30 2005-12-21 삼성전자주식회사 토너잔량표시방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3335062B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000025277A (ja) 印刷制御方法及び装置
JP2002189391A (ja) 印刷装置、印刷システムおよびキャリブレーション方法
US7142327B2 (en) Information processing apparatus and print processing method
JP3123634B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2003149929A (ja) 情報記録用メモリ搭載カートリッジ
JP3335062B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
JPH1026874A (ja) 画像出力装置及び方法
JP2008269324A (ja) プリンタドライバ
JP2001296786A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH09267537A (ja) 出力制御装置と出力装置の制御方法、並びに情報処理システム
JP2007156630A (ja) プリンタドライバ
JP3219658B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JPH09120345A (ja) 制御装置
JP3248811B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP3862440B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法及び記憶媒体
JPH11232056A (ja) プリントシステム、処理装置、プリンタ、及び処理装置を動作させるプログラムを記憶した記憶媒体
JP2001013815A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JP4219218B2 (ja) 記録システム、プリンタドライバ、及び記録装置
JP2006236033A (ja) 印刷装置および印刷システム
JP2001096804A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JP2006302036A (ja) 色処理モード切替方法、及び該方法を実現する情報処理装置とその制御プログラム
JPH08192553A (ja) 印刷装置
JP2001038986A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11296020A (ja) 印刷装置、印刷制御方法、及び記録媒体
JPH10193748A (ja) 情報処理方法及びシステム並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees