JPH09188502A - 酸溶液からその酸を抽出又は回収する方法及び装置 - Google Patents

酸溶液からその酸を抽出又は回収する方法及び装置

Info

Publication number
JPH09188502A
JPH09188502A JP8316283A JP31628396A JPH09188502A JP H09188502 A JPH09188502 A JP H09188502A JP 8316283 A JP8316283 A JP 8316283A JP 31628396 A JP31628396 A JP 31628396A JP H09188502 A JPH09188502 A JP H09188502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
recovering
extracting
waste liquid
pickling waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8316283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3416427B2 (ja
Inventor
Albert Dr Lebl
レーブル アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andritz Patentverwaltungs GmbH
Original Assignee
Andritz Patentverwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andritz Patentverwaltungs GmbH filed Critical Andritz Patentverwaltungs GmbH
Publication of JPH09188502A publication Critical patent/JPH09188502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416427B2 publication Critical patent/JP3416427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/20Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
    • C01B21/38Nitric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/36Regeneration of waste pickling liquors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/01Waste acid containing iron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】既存のプラントに採用可能な経済性に優れた酸
の抽出又は回収方法及び装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】酸、特にフッ化水素酸、塩酸及び硝酸を、
これらの酸と金属を含む酸洗い廃液から抽出又は回収す
る方法であって、当該酸洗い廃液を高温加水分解処理
し、これによって得られるガスを吸収及び/又は濃縮せ
しめて吸収水溶液とする共に、生じた固形物は除去する
よう構成されており、その場合、既存のプラントに採用
可能な経済性を達成できるよう、上記高温加水分解にお
いて生じるガスに含まれる熱を利用して、酸洗い廃液を
高温加水分解処理に先立ってまず最初に予備濃縮するこ
とを特徴とする。これを実施するための装置は、酸洗い
廃液の供給パイプと、高温加水分解反応器と、当該反応
器の排出ガスパイプに接続された少なくとも一基の吸収
又は濃縮カラムとを有すると共に、酸洗い廃液の予備濃
縮及び高濃度化のための装置(1,3,4,31,3
2)を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸の抽出又は回収
方法に関し、特にフッ化水素酸、塩酸及び硝酸を、これ
らの酸と金属を含む溶液から、高温加水分解処理と金属
の分離を行なった後、得られた酸のガスを吸収及び/又
は濃縮せしめて吸収水溶液とするようにした酸の抽出又
は回収方法に関する。
【0002】
【従来の技術】金属を含むフッ化水素酸、塩酸若しくは
硝酸の溶液は、金属工業分野において発生し、例えば、
標準規格の等級のスチールや、ステンレス・スチール、
特殊な合金、特殊な金属等々の表面処理に用いる混合酸
洗い液の使用済み廃液として生じる。これらの溶液は、
例えばフッ化水素酸、塩酸、硝酸のような遊離酸と、例
えば鉄、クロム、ニッケル等のフッ化物、窒化物、塩化
物等の溶解金属を含んでいる。そしてこれらは、約35
〜120g/lの金属濃度のものから使用目的に応じて
再生する必要がある。酸洗い工程へ戻してリサイクル使
用するために、使用済み溶液からフッ化水素酸、塩酸及
び硝酸を回収する方法については既に多くの技術が開発
されている。それらの方法は、環境条例に基づく廃棄物
処理の問題を引き起こさず、また、ますます増加傾向に
ある処分費用の問題を解決するためのものである。フッ
化水素酸、塩酸及び硝酸を回収するために既に知られて
いる方法としては、例えば、溶媒による抽出や透析或い
はイオン交換器の使用等がある。
【0003】本出願人は先に、オーストリア特許第39
5.312号において、金属を含む溶液からこれらの酸を
分離する方法について開示した。それは、スプレー・ロ
ースティング(spray roasting 噴霧焙
焼)による高温加水分解(pyrohydrolyti
c stage)と、これにより得られたガスを吸収及
び/又は濃縮するという手段を用いるものであった。そ
の場合、吸収及び/又は濃縮を二つのカラムを用いて行
なうことが望ましく、フッ化水素酸、塩酸若しくは硝酸
の抽出量をこれらのカラムの温度をコントロールするこ
とにより改善できるものである。NOxから硝酸を回収
するには、低温度(<50℃)とすることが特に重要で
ある。
【0004】しかしながら、この方法においては、排出
ガスを水に吸収させて濃縮するため、再生された酸の濃
度が低く、そのため酸洗いのために要求される濃度を得
るためには、新たな酸を大量に補充しなければならな
い。従って、溶液の量が継続的に増加することとなり、
酸洗い廃液若しくは再生液の一部を廃棄するか中和する
必要が生じる。再生された酸を高濃度のフッ化水素酸と
それより濃度の低い酸とに分離することにより、更に酸
を加える必要をなくしたとしても、薄い酸の方は必ずし
も必要な訳ではないので、その一部を廃棄したり中和す
る必要がある。
【0005】更にまた、もしフッ化水素酸を高濃度部分
と低濃度部分とに分離することによって、再生液中のフ
ッ化水素酸の濃度を増大させるならば、濃縮され再生酸
が濃縮可能なHNO3 部分のみを含み、硝酸を追加する
ことにより更に酸性度を増大させる必要があるとして
も、再び稀釈を引き起こすため、抽出された硝酸の量は
自動的に減少してしまう。
【0006】これらの処理のために消費されるエネルギ
ーは、現時点においても高い。その理由の一つは、酸洗
い廃液を再生するためにはスプレー・ロースティング過
程においてこれを蒸発させなければならないということ
と、もう一つの理由は、ベンチュリー洗浄器を通過した
後の排出ガスを再び濃縮しなければならないためであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の問題点を解決し得る方法を見出すと共に、現存のプラ
ントに大規模な改造を加えることなく経済的な酸の回収
方法を提供することにある。本発明のもう一つの目的
は、この方法を実施し得るプラントを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明においては、これ
らの操作を行なう場合に、酸洗い廃液を高温加水分解す
る前に予備濃縮しておくことを特徴とする。この予備濃
縮は、同時に酸洗い廃液の濃度を増大させるものである
が、これによって、その後の高温加水分解プロセス及び
吸収若しくは濃縮プロセス後に得られる再生液中の酸の
濃度を高濃度とすることができ、そのため、溶液量の大
幅な増加による酸の中和のための費用を回避できる。ま
た同時に、ガス消費量の10〜20%が節減され、酸性
化のための新規な酸の追加補充も節減できる。また、用
いられている反応器の形態に関係なく高温加水分解反応
器中の沈澱物の問題を生じることもない。
【0009】また、高温加水分解処理すべき当初の量が
少量となるため、この新たなプラントによるときは、反
応器を小型化でき、そのため、同量の酸洗い廃液を処理
する場合でも、後段の例えばベンチュリーや吸収・濃縮
カラム等のプラント要素を小型化することができる。従
って、これらのプラントを一層経済的なものとすること
ができる。
【0010】仮に予備濃縮によって5〜30%、望まし
くは10〜20%程度濃縮することができれば、酸を別
々の流れに分離することなく同程度の濃度の再生液を得
ることができるという有利な効果が得られる。
【0011】本発明のもう一つの特色は、予備濃縮すべ
き酸洗い廃液を少なくとも一基の吸収若しくは濃縮カラ
ム、望ましくは最初の吸収若しくは濃縮カラムからの媒
体(濃縮液)を用いて熱交換器により加熱するという点
である。このプロセスの後に、用いた媒体はカラムに戻
される。このようにすることにより、高温加水分解反応
器からの排出ガスは冷却され濃縮される一方、他方で
は、これから得られた熱が酸洗い廃液を加熱濃縮するた
めに用いられる。また同時に、冷却水がカラム自体内に
おいて節減できる。
【0012】もし、吸収若しくは濃縮カラムからの冷却
された媒体の一部が、熱交換プロセス後の最初の再生段
階において直接取り出され、必要に応じてプロセス中へ
リサイクルできれば有利である。このようにすることに
より、再生物は冷却された状態で直ちに利用でき、単純
な手段で利用できることになる。
【0013】本発明の第二の目的は、酸の抽出若しくは
回収装置、特にフッ化水素酸、塩酸及び硝酸を、金属を
含むこれらの酸の溶液から抽出若しくは回収装置によっ
て達成でき、当該装置は、上記溶液の供給パイプと、高
温加水分解反応器と、上記反応器の排出ガスパイプに接
続された少なくとも一基の吸収若しくは濃縮カラムを備
え、更に、溶液の予備濃縮及び高濃度化のための装置を
備えていることを特徴とする。これにより、これまでに
述べたすべての利点を単純なプラント構成によって実現
することができ、本発明によるプロセス及び既存のプラ
ントに対して容易かつ安価に採用できる。特に、予備濃
縮及び高濃度化のための装置として熱交換器を用いるこ
とにより、単純な構成とすることができる。
【0014】本発明のもう一つの特色は、上記熱交換器
を、少なくとも一つの循環システム、望ましくは最初の
吸収又は濃縮カラムに接続した点にある。そうすること
により、このカラム内の媒体のエンタルピーは上記溶液
を加熱するのに用いられ、然るのち、当該媒体は直ちに
カラム内の所望の温度まで冷却され、これによって冷却
水を節減することができる。
【0015】或いはまた、上記熱交換器を反応器の排出
ガスパイプ中の濃縮器の循環システムに接続してもよ
い。もし、廃水パイプを熱交換器の下流側において冷却
された媒体の流れの方向に設けるならば有利である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した構成例を参照
しつつ、本発明をより具体的に説明する。(但し、本発
明はこの構成例に限定されるものではない。) 図1は、酸洗い酸の再生プラントの一構成例を示してお
り、当該プラントは貯蔵タンクと、スプレー・ローステ
ィング反応器と、スプレー・ローストされた排気を吸収
する二基の吸収カラムと、更に、酸洗い廃液を予備濃縮
するための熱交換器を備えている。また、図2は、貯蔵
タンクを用いないプラントの構成例を示している。
【0017】図1に示した実施例において、遊離酸(フ
ッ化水素酸、塩酸若しくは硝酸)と溶解金属を含む使用
済み酸洗い廃液は、中間の貯蔵タンク1からパイプ2を
通じて熱交換器3へ導かれ、ここで酸洗い廃液は加熱さ
れた媒体からの熱交換によって加熱される。その濃縮物
はパイプ4を通じて貯蔵タンク1へ戻され、タンク内へ
スプレーされる。この加熱過程において液の一部は気化
し、表面積が大きくなり空気が含有せしめられる。この
液は、望ましくは10〜25%が予備気化され、かつ予
備濃縮され、他方、酸及び金属塩の大部分は濃縮物中に
残留する。加熱された酸洗い廃液の他の部分はパイプ5
を通じて分離器6へ供給される。
【0018】分離器6からの濃縮物は、再び二分割さ
れ、一方はジェット洗浄器7中において高温加水分解に
より生じる排気の洗浄のために用いられ、他の一部は、
金属塩を遊離酸と金属酸化物とに高温加水分解変換する
ためスプレー・ロースティング反応器9へパイプ8を通
じて送られる。この金属酸化物は、公知の装置10を通
じて反応器9の底部から取り出される。同様に、反応器
9において生じる塵埃はサイクロン11中で分離され、
パイプ12を通じて反応器9へ戻される。
【0019】反応器9からのスプレー・ロースティング
による排気ガスは、サイクロン11、ジェット洗浄器7
及び分離器6を通過した後、吸収及び濃縮カラム13に
供給される。この最初の濃縮カラムで得られた媒体(濃
縮液)の一部はパイプ14を通じて熱交換器3内へ送ら
れ、酸洗い廃液を加熱し予備濃縮するために利用され
る。熱交換器3で冷却された媒体(濃縮液)は、最初の
再生液としてパイプ15を通じて取り出され、酸洗い液
として再使用に供される。残りの部分は濃縮カラム13
の循環システムに戻される。
【0020】然しながら、熱交換器3へ送られるのは濃
縮カラム13から取り出された媒体の一部である。残り
の部分は、当該媒体が充分に冷却されるための冷却水が
供給される少なくとも一基、望ましくは二基の熱交換器
16へ送られる。熱交換器16はカラム13内での強力
な発熱反応のために非常に高温となっている。
【0021】スプレー・ロースティング反応器9からの
排出ガスは、最初の濃縮カラム13を通過した後、更に
もう一つの吸収又は濃縮カラム17へ導かれ、ここで得
られた濃縮液の一部は熱交換器19へ送られると共に、
残りの濃縮液はパイプ18を通じて取り出され、酸洗い
プラントにおける再使用に供される。
【0022】カラム17からの排出ガスは、プロセスの
最終段階において、アルカリ性のガススクラバー(ガス
浄化器)20へ送られ、最終的には排気ファン21によ
って大気中へ放出される。このときの排出ガスには、既
にプラント外へ送り出すのに必要とされる圧力が加えら
れている。この排出ガスは排気筒22を通じてプラント
外へ放出される。もし必要な場合には、アンモニア若し
くは尿素によってNOxの接触還元を行なうためのDe
NOxプラント23を設けるようにしてもよい。
【0023】更にまた、必要に応じて、反応器9から固
形物と共に漏出するガスを分離するための分離プラント
24を反応器9の取出し口に設けてもよい。この分離プ
ラント24からの排出ガスパイプ25も排気筒22へ接
続すると共に、固形物は分離プラント24の底部から取
り出すようにする。
【0024】最初の溶液のうち貯蔵タンク1内において
蒸発したものは、これを大気中に放出する前に、これに
僅かに含まれる酸を除去するためパイプ26を通じてア
ルカリ性のガススクラバー20へ送るようにする。
【0025】図2には、上記実施例とは幾分異なった構
成のものが示されており、図1と同様の参照番号を付し
たものは同様の構成要素を示している。図2の構成例に
おいては、処理すべき酸洗い廃液は先ずパイプ27を通
じて気化器28に供給される。この気化器のガス取出し
口29はアルカリ性のガススクラバー20に接続されて
いる。酸洗い廃液の一部は、気化器28の液溜めからパ
イプ30を通じてこのスプレー・ロースティングによる
吸収又は濃縮プラントにおける最初の分離器6に供給さ
れる。前述の如く、この液体の一部は反応器9内へ噴霧
され、他の一部は排出ガスの浄化のためジェット洗浄器
7で利用される。
【0026】気化器28からの酸洗い廃液の残りの部分
は熱交換器31に供給され、当該熱交換器内において酸
洗い廃液中に含まれる水分が気化されるよう加熱され、
然るのち、気化器28への清浄な空気の供給器32中に
噴霧される。そして、気化器28のガス取出し口29を
通じてアルカリ性のガススクラバー20に送られる。
【0027】先に述べた第一の分離器6の下流側には、
濃縮カラム13とは別にもう一つの濃縮器33が設けら
れ、その濃縮液の取出し口は前記熱交換器31に接続さ
れている。濃縮器33からの加熱された濃縮液は、熱交
換器31内で気化器28から供給される酸洗い廃液を加
熱し、それ自身は冷却される。この濃縮液の一部は、熱
交換器31の下流側において再生液としてプロセス外に
取り出され、残りのものは濃縮器33の上流側の排出ガ
スパイプ内へ噴霧される。
【0028】スプレー・ロースティング反応器9から排
出され、予め浄化された気体は濃縮器33の下流側にお
いて第一の吸収又は濃縮カラム13へ導かれ、更に第二
の吸収又は濃縮カラム17を経て、最後にアルカリ性の
ガススクラバー20を経て、必要に応じて設けられたD
eNOxプラント23を経た後、排気筒22を通じてプ
ラントから大気中へ放出される。
【0029】カラム13及び17の溜まり液は濃縮器3
3の溜まり液中へ合流され、この酸濃度の増大せしめら
れた液は、反応器の排出ガスからの濃縮液と共に、ここ
から熱交換器31を通じて取り出され、酸洗い処理のた
めに再使用できる再生液とされる。
【0030】
【実施例】以下、二つの実施例に基づき本発明をより詳
細に説明する。 〔実施例1〕下記の含有率で塩酸を含む溶液を、基本的
に図2に示したものと同様のパイロットプラントにより
処理した。 Fe 34.1 g/l Mg 14.5 g/l Al 6.8 g/l Cl- 180.5 g/l
【0031】上記溶液を、26 l/hrの流量で予備気化
器28に供給した。排気ファンの吸引力により、上記予
備気化器内へ31℃の清浄な空気を取り入れた。この予
備気化器からの排出ガスの温度は62℃であった。ま
た、この気化器は、取り出された再生酸により間接加熱
されるようにし、その場合の再生酸の入口側での温度は
72℃、出口側での温度は62℃であった。
【0032】これにより得られた予備濃縮された溶液の
量は22.6 l/hrであった。従って、その濃縮率は下記
の通りである。 (26−22.6)/26=13% また、塩化物の含有量は270.5 g/l であった。従っ
て、その濃度の増加率は下記の通りである。 (270.5−180.5)/180.5=14.9%
【0033】このようにして得られた予備濃縮された溶
液のすべてがベンチュリ貯蔵タンク6へ送られ、反応器
9内へ噴霧され、その後の段階で更に高濃度化されるよ
うにした。反応器への供給量は16.5 l/hrであった。
【0034】〔実施例2〕ステンレス・スチールの酸洗
いで使用済みの下記の含有率の合成酸洗い廃液を、実施
例1と同様のパイロットプラントにより処理した。 Fe 35 g/l Cr 7 g/l Ni 6 g/l F- 45 g/l HNO3 118 g/l
【0035】上記溶液を、20 l/hrの流量で予備気化
器28に供給した。上記予備気化器内へ28℃の清浄な
空気を取り入れた。この予備気化器からの排出ガスの温
度は58℃であった。また、この気化器は、取り出され
た再生酸により間接加熱されるようにし、その場合の再
生酸の入口側での温度は67℃であった。
【0036】これにより得られた予備濃縮された溶液の
量は17.9 l/hrであった。従って、その濃縮率は下記
の通りである。 (20−17.9)/20=10.5% また、フッ化物の含有量は50 g/l であった。従っ
て、その濃度の増加率は下記の通りである。 (50−45)/45=11.1%
【0037】このようにして得られた予備濃縮された溶
液は、前記の如くベンチュリ貯蔵タンク6へ送り、そこ
から反応器9へ送るようにした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る酸洗い酸の再生プラントの一構成
例を示す。
【図2】本発明に係る酸洗い酸の再生プラントで貯蔵タ
ンクを用いない構成例を示す。
【符号の説明】
1 貯蔵タンク 2,4,5,8,12,14,15,18,26,27,30 パイプ 3,16,19,31 熱交換器 6 分離器 7 ジェット洗浄器 9 スプレー・ロースティング反応器 10 取出し装置 11 サイクロン 13 吸収及び濃縮カラム 20 アルカリ性のガススクラバー 21 排気ファン 22 排気筒 23 DeNOxプラント 24 分離プラント 25 排出ガスパイプ 28 気化器 29 ガス取出し口 32 空気供給器 33 濃縮器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23G 1/36 C23G 1/36

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸、特にフッ化水素酸、塩酸及び硝酸を、
    これらの酸と金属を含む酸洗い廃液から抽出又は回収す
    る方法であって、当該酸洗い廃液を高温加水分解処理
    し、これによって得られるガスを吸収及び/又は濃縮せ
    しめて吸収水溶液とする共に、生じた固形物は除去する
    よう構成された酸の抽出又は回収方法において;酸洗い
    廃液を上記高温加水分解処理に先立ってまず最初に予備
    濃縮することを特徴とする上記の酸の抽出又は回収方
    法。
  2. 【請求項2】5〜30%、望ましくは10〜20%の予
    備濃縮を行なうことを特徴とする請求項1に記載の酸の
    抽出又は回収方法。
  3. 【請求項3】少なくとも一基の吸収又は濃縮カラム、望
    ましくは最初の吸収又は濃縮カラムからの濃縮液の熱を
    熱交換により酸洗い廃液に付与して酸洗い廃液を予備濃
    縮すると共に、熱交換後の濃縮液は上記濃縮カラムに戻
    すことを特徴とする請求項1又は2に記載の酸の抽出又
    は回収方法。
  4. 【請求項4】上記熱交換後の冷却された吸収又は濃縮カ
    ラムからの濃縮液を再生液として直接取り出し、必要に
    応じて再使用のプロセスへ戻すことを特徴とする請求項
    3に記載の酸の抽出又は回収方法。
  5. 【請求項5】酸、特にフッ化水素酸、塩酸及び硝酸を、
    これらの酸と金属を含む酸洗い廃液から抽出又は回収す
    る装置であって、酸洗い廃液の供給パイプと、高温加水
    分解反応器と、当該反応器の排出ガスパイプに接続され
    た少なくとも一基の吸収又は濃縮カラムとを有する酸の
    抽出又は回収装置において;酸洗い廃液の予備濃縮及び
    高濃度化のための装置(1,3,4,31,32)を設
    けたことを特徴とする上記の酸の抽出又は回収装置。
  6. 【請求項6】上記予備濃縮及び高濃度化のための装置が
    熱交換器(3,31)を含むことを特徴とする請求項5
    に記載の酸の抽出又は回収装置。
  7. 【請求項7】上記熱交換器(3)が、少なくとも一基の
    吸収又は濃縮カラム、望ましくは最初の吸収又は濃縮カ
    ラム(13)の循環システムに接続されたことを特徴と
    する請求項6に記載の酸の抽出又は回収装置。
  8. 【請求項8】上記熱交換器(31)が、反応器の排出ガ
    スパイプに接続された濃縮器(33)の循環システムに
    接続されたことを特徴とする請求項6に記載の酸の抽出
    又は回収装置。
  9. 【請求項9】熱交換器(3,31)の下流側に、冷却さ
    れた濃縮液の取出しパイプを設けたことを特徴とする請
    求項7又は8に記載の酸の抽出又は回収装置。
JP31628396A 1995-11-27 1996-11-27 酸溶液からその酸を抽出又は回収する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3416427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1931/95 1995-11-27
AT0193195A AT403698B (de) 1995-11-27 1995-11-27 Verfahren zur gewinnung bzw. rückgewinnung von säuren aus metallhaltigen lösungen dieser säuren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09188502A true JPH09188502A (ja) 1997-07-22
JP3416427B2 JP3416427B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=3524119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31628396A Expired - Fee Related JP3416427B2 (ja) 1995-11-27 1996-11-27 酸溶液からその酸を抽出又は回収する方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5980850A (ja)
EP (1) EP0775760B1 (ja)
JP (1) JP3416427B2 (ja)
KR (1) KR100361651B1 (ja)
CN (1) CN1229278C (ja)
AT (1) AT403698B (ja)
AU (1) AU722174B2 (ja)
BR (1) BR9605710A (ja)
CA (1) CA2191259A1 (ja)
DE (1) DE59606705D1 (ja)
ES (1) ES2157385T3 (ja)
IN (1) IN190915B (ja)
RU (1) RU2142408C1 (ja)
TW (1) TW342344B (ja)
ZA (1) ZA969899B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000264609A (ja) * 1999-03-22 2000-09-26 Andritz Patentverwaltungs Gmbh 金属の酸溶解液から酸を回収するプロセス
JP2006512478A (ja) * 2002-07-10 2006-04-13 ウーファウカー・エンジニアリング・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 金属酸洗い浴をリサイクルするための方法および装置
JP2009274906A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Jfe Steel Corp 廃塩酸液から塩酸を回収する塩酸回収装置および塩酸回収方法
KR101236378B1 (ko) * 2005-07-01 2013-02-22 (주)이지테크 산회수 설비에서 열효율 향상방법
JP2013525242A (ja) * 2010-04-20 2013-06-20 キー テクノロジーズ インドゥストリーバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特殊鋼酸洗設備の溶液からの硝酸およびフッ化水素酸の取得もしくは回収方法
CN107161950A (zh) * 2017-06-29 2017-09-15 天津黄埔盐化工程技术有限公司 一种低浓度废盐酸的增浓装置及方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2761896B1 (fr) * 1997-04-11 1999-05-14 Labeille Sa Procede et dispositif pour la realisation de produits chimiques de haute purete pour l'industrie micro-electronique
AT408764B (de) * 1997-04-11 2002-03-25 Engineering Industrieanlagen P Verfahren zur gewinnung bzw. rückgewinnung von salzsäure aus metallchloridhältigen lösungen, insbesondere verbrauchter beizsäure
AT409373B (de) * 1997-08-06 2002-07-25 Andritz Ag Maschf Verfahren und vorrichtung zur gewinnung bzw. rückgewinnung von säuren aus lösungen
AT404678B (de) * 1997-08-08 1999-01-25 Andritz Patentverwaltung Absorptionskolonne
AT406168B (de) * 1998-09-03 2000-03-27 Eurox Eisenoxydproduktions Und Verfahren zur gewinnung bzw. rückgewinnung von flusssäure und salpetersäure
AT407756B (de) * 1999-03-22 2001-06-25 Andritz Patentverwaltung Verfahren zur rückgewinnung von säuren aus metallhaltigen lösungen dieser säuren, vorzugsweise hc1 und fe-verbindungen
FR2795747B3 (fr) * 1999-06-14 2001-04-20 Lorraine Laminage Procede pour la regeneration d'une solution a base de chlorures de fer en une solution d'acide chlorhydrique
US6692719B1 (en) 2000-11-08 2004-02-17 Hatch Ltd. Process for regeneration of acid halide solutions
AT411900B (de) * 2001-04-25 2004-07-26 Andritz Ag Maschf Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von metalloxiden
AT413697B (de) 2001-11-07 2006-05-15 Andritz Ag Maschf Verfahren zur behandlung säurehältiger abwässer
TWI249508B (en) * 2002-11-28 2006-02-21 Sasakura Eng Co Ltd Hydrofluoric acid wastewater treatment method and device
FR2874220B1 (fr) * 2004-08-10 2007-07-06 Snecma Moteurs Sa Procede de regeneration des acides d'usinage chimique, installation pour la mise en oeuvre du procede et procede d'usinage chimique associe.
CN101214924B (zh) * 2008-01-15 2011-02-16 成都阿斯特克国龙环保工程有限公司 三塔废酸再生系统及工艺
CN101219774B (zh) * 2008-01-15 2011-02-02 成都阿斯特克国龙环保工程有限公司 四塔废酸再生系统及工艺
AP2012006400A0 (en) * 2010-02-18 2012-08-31 Neomet Technologies Inc Process for the recovery of metals and hydrochloric acid
CN102515107B (zh) * 2011-10-31 2013-01-02 深圳市新星轻合金材料股份有限公司 一种无水氟化氢安全生产的零污染回收系统
AT514420B1 (de) * 2013-09-26 2015-01-15 Andritz Ag Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Regeneration von Salzsäure
RU2601007C2 (ru) * 2013-10-29 2016-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "Новые химические продукты" Способ извлечения фтористого водорода из его водных растворов
CN104784945A (zh) * 2014-01-16 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 卤化物浓缩装置
AT515557B1 (de) 2014-05-28 2015-10-15 Andritz Ag Maschf Verfahren zur Aufbereitung von Verpackungsmaterial
WO2016134455A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Polar Sapphire Ltd. Process for making high-purity aluminum oxide
CN104761011A (zh) * 2015-03-17 2015-07-08 江苏绿辰环保科技有限公司 一种硝酸盐类废液处理系统
CN104958943B (zh) * 2015-06-04 2016-11-02 中国科学院上海应用物理研究所 一种液态氟化氢溶液的分离装置及其方法
CN107601605B (zh) * 2017-10-20 2023-05-09 鞍山创鑫环保科技股份有限公司 一种提高不锈钢酸洗废液再生硝酸收率的工艺及系统
WO2020006439A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-02 Chemtreat, Inc. Methods and compositions for scrubbing chlorine-containing gases
CN109553152B (zh) * 2018-11-30 2021-09-10 中冶南方工程技术有限公司 一种不锈钢混酸废液再生酸工艺
CN109467149B (zh) * 2018-12-06 2023-11-21 中冶南方工程技术有限公司 酸性废液回收装置及废酸回收工艺
EP3747530A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-09 CMI UVK GmbH System for cleaning an off-gas, comprising an acid component, and/or for regenerating an acid component comprised in an off-gas, method
CN110743328A (zh) * 2019-09-17 2020-02-04 黄细香 一种酸性蚀刻液循环再生防反冲双极射流氯气吸收器
CN112359366B (zh) * 2020-10-10 2021-11-23 东南大学 废混酸两级焙烧再生装置和方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT245901B (de) * 1964-06-25 1966-03-25 Othmar Ing Ruthner Verfahren und Vorrichtung zur Regenerierung von Salzsäure
NL132526C (ja) * 1965-04-17
DE1546164B2 (de) * 1965-04-17 1976-12-23 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum regenerieren salzsaeure- und eisenhaltiger beizbadfluessigkeit
US3669623A (en) * 1966-07-19 1972-06-13 Dravo Corp Method for the regeneration of hydrochloric acid from spent pickle liquor and like solutions
DE1667195C3 (de) * 1968-01-31 1979-09-27 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Halogenwasserstoffsäuren und von Metalloxiden
US3529931A (en) * 1968-07-12 1970-09-22 Nat Lead Co Regenerating hci from iron chloride solutions
US3658483A (en) * 1970-05-18 1972-04-25 Sued Chemie Ag Apparatus for the production of concentrated hydrohalogen acids and metal oxides
GB1311757A (en) * 1970-05-19 1973-03-28 Sued Chemie Ag Hydrogen halide production
US3851047A (en) * 1972-12-21 1974-11-26 Brunswick Corp Method for continuously processing waste nitric acid solutions
DE2503142A1 (de) * 1975-01-27 1976-07-29 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur aufarbeitung von metallchloride enthaltenden loesungen
FR2428207A1 (fr) * 1978-06-07 1980-01-04 Gueugnon Forges Procede et installation pour le traitement de bains fluonitriques uses
AT395312B (de) * 1987-06-16 1992-11-25 Andritz Ag Maschf Verfahren zur gewinnung bzw. rueckgewinnung von saeure aus metallhaltigen loesungen dieser saeure
DE4315551C2 (de) * 1993-05-10 2003-01-16 Gewerk Keramchemie Verfahren zur Regenerierung von verbrauchten, Metallsalze und/oder Metalloxide enthaltenden Lösungen, insbesondere Milchsäuren
DE4402028C2 (de) * 1994-01-25 1996-11-28 Gewerk Keramchemie Verfahren zur Regenerierung einer verbrauchten, Flußsäure enthaltenden Prozeßlösung

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000264609A (ja) * 1999-03-22 2000-09-26 Andritz Patentverwaltungs Gmbh 金属の酸溶解液から酸を回収するプロセス
JP4573281B2 (ja) * 1999-03-22 2010-11-04 アンドリッツ アクツイエンゲゼルシャフト 金属の酸溶解液から酸を回収するプロセス
JP2006512478A (ja) * 2002-07-10 2006-04-13 ウーファウカー・エンジニアリング・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 金属酸洗い浴をリサイクルするための方法および装置
KR101021286B1 (ko) * 2002-07-10 2011-03-11 씨엠아이 유브이케이 게엠베하 금속 피클링조를 재생하기 위한 방법 및 장치
KR101236378B1 (ko) * 2005-07-01 2013-02-22 (주)이지테크 산회수 설비에서 열효율 향상방법
JP2009274906A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Jfe Steel Corp 廃塩酸液から塩酸を回収する塩酸回収装置および塩酸回収方法
JP2013525242A (ja) * 2010-04-20 2013-06-20 キー テクノロジーズ インドゥストリーバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特殊鋼酸洗設備の溶液からの硝酸およびフッ化水素酸の取得もしくは回収方法
JP2016183103A (ja) * 2010-04-20 2016-10-20 キー テクノロジーズ インドゥストリーバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングkey technologies Industriebau GmbH 特殊鋼酸洗設備の溶液からの硝酸およびフッ化水素酸の取得もしくは回収方法
CN107161950A (zh) * 2017-06-29 2017-09-15 天津黄埔盐化工程技术有限公司 一种低浓度废盐酸的增浓装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5980850A (en) 1999-11-09
CN1157797A (zh) 1997-08-27
BR9605710A (pt) 1998-08-18
AT403698B (de) 1998-04-27
KR970027366A (ko) 1997-06-24
ES2157385T3 (es) 2001-08-16
TW342344B (en) 1998-10-11
AU722174B2 (en) 2000-07-27
CA2191259A1 (en) 1997-05-28
RU2142408C1 (ru) 1999-12-10
ATA193195A (de) 1997-09-15
KR100361651B1 (ko) 2003-02-11
JP3416427B2 (ja) 2003-06-16
DE59606705D1 (de) 2001-05-10
CN1229278C (zh) 2005-11-30
IN190915B (ja) 2003-08-30
ZA969899B (en) 1997-06-03
EP0775760A1 (de) 1997-05-28
EP0775760B1 (de) 2001-04-04
AU7190796A (en) 1997-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416427B2 (ja) 酸溶液からその酸を抽出又は回収する方法及び装置
SU1739859A3 (ru) Способ выделени азотной и плавиковой кислот из отработанных травильных растворов
EP0714458B1 (en) Process and apparatus for regeneration of volatile acids
CN107601605B (zh) 一种提高不锈钢酸洗废液再生硝酸收率的工艺及系统
US5122352A (en) Heat exchanger and pollutant removal system
CN1159473C (zh) 从酸的金属溶液中回收这些酸的工艺
TWI252840B (en) Process for treating acidic and metallic waste water
US20140322089A1 (en) Systems for recovering nitric acid from pickling solutions
CN111704344A (zh) 一种酸洗工艺废物零排放资源化处置装置及工艺
JPH0794005B2 (ja) 鉄鉱石還元プラントのガス洗浄系からの洗浄水の処理方法
US8986640B1 (en) System and method for recovering ammonia from a chilled ammonia process
JP3846942B2 (ja) 廃硫酸からの硫酸回収方法および硫酸回収装置
EP2784185A1 (en) Process for recovering acids from a spent acid solution containing metal salts
JPS6241698B2 (ja)
CN211936297U (zh) 用于清洁和/或用于再生的系统
CN210964335U (zh) 钛白粉回转窑煅烧尾气综合协同治理的系统
AU704554B2 (en) Process for the recovery of waste sulphuric acid
JP2000053980A (ja) ガス精製方法
JP2640498B2 (ja) 酸を回収する方法
CN219860686U (zh) 一种高浓度氨氮废水的处理系统
CN112359366B (zh) 废混酸两级焙烧再生装置和方法
JP2942252B1 (ja) 放射性アルコール廃液の処理方法及びそれに用いる装置
EP4052778A1 (en) Method and system for treating a steam condensate generated by a high-pressure generator of a carbon dioxide absorption solution
CN212504546U (zh) 一种酸洗工艺废物零排放资源化处置装置
EP4301492A1 (en) Method and system for treating a steam condensate generated by a high-pressure generator of a carbon dioxide absorption solution

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees