JPH09187586A - ボタンホール縫いミシン - Google Patents

ボタンホール縫いミシン

Info

Publication number
JPH09187586A
JPH09187586A JP377796A JP377796A JPH09187586A JP H09187586 A JPH09187586 A JP H09187586A JP 377796 A JP377796 A JP 377796A JP 377796 A JP377796 A JP 377796A JP H09187586 A JPH09187586 A JP H09187586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
stitches
buttonhole
cloth
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP377796A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosumi Itou
弘純 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP377796A priority Critical patent/JPH09187586A/ja
Publication of JPH09187586A publication Critical patent/JPH09187586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の方法では、針振り幅が大きく変化した場
合のメカ上のバックラッシュや慣性力等による針振り幅
のずれや、縫製進路の反転による送り機構上のバックラ
ッシュや慣性力等による送り量のずれを低減する。 【解決手段】ミシン本体に設けられBHセンサで、ボタ
ンの大きさを検出して、ボタンホールの各部分(バータ
ック、Lサイド、バータック、Rサイド)での、生地を
狭持するBH押さえの移動量を決定する。そして、BH
押さえの移動方向が反転する前に、即ち、Lサイドから
バータックに移行する前に、メインモータの回転速度を
減速するように制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボタンホール縫い
ミシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来では、縫製終了直前に回転速度を低
速にして、急激な停止動作による衝撃力を低減するよう
にしたものが、特公昭61−2394号公報に記載され
ている。具体的には、カム一回転で一つのボタンホール
縫いを行うサイクルミシンで、カム上に装着された永久
磁石を検出する二つのセンサにより永久磁石の通過を検
知することで、縫製終了直前を検知することができ低速
運転に切り替える。
【0003】また、ボタンホール縫いの最後の行程であ
る閂止め直前に回転速度を低速にして、スイッチの作動
位置のばらつきによる縫い長さのばらつきを抑制するよ
うにしたものが、特公昭63−52912号公報に記載
されている。具体的には、ボタンホールの実質長を決定
する縁かがりの前端・後端に対応した二つの位置信号を
発生するスイッチを備えており、左右縁かがりの一方を
縫製したときの縫い目の数を計数して、もう一方をその
縫い目の数で縫製する場合に、その縫い目の数の所定数
少ない縫い目が形成されたときに、低速に切り替える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
の構成も縫製終了直前は検出できるが、縫製途中の状態
は検出できないため、振り幅が変化する部分や送りが変
化する部分、具体的には、例えば図8のボタンホールに
おいて、バータック30aからLサイド30bに移る部
分,Lサイド30bからバータック30cに移る部分,
バータック30cからRサイド30dに移る部分で振り
幅や送りが変化するが、これらの部分にさしかかる直前
を検出できない。従って、針振り幅が大きく変化した場
合のメカ上のバックラッシュや慣性力等による針振り幅
のずれや、縫製進路の反転による送り機構上のバックラ
ッシュや慣性力等による送り量のずれに対しては、対策
不十分であった。そのため、ボタンホールの幅や長さに
ばらつきが生じて品質上問題があった。
【0005】そこで、本発明は上記の課題を解決するた
めになされたものであり、その目的は、所望の大きさの
ボタンホールを正確に形成できるボタンホール縫いミシ
ンを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、送り方向が異なる部位で構成されるボタンホールを
形成するための請求項1記載のボタンホール縫いミシン
は、ミシン本体に設けられ、ボタンの大きさを検出する
検出手段と、生地を狭持し、あるいは、ボタンホール形
成中に常に生地と係合し、あるいは、生地に貫通して生
地を送る送り手段と、検出手段で検出されたボタンの大
きさに基づいて、ミシンの回転速度を減速する減速手段
とを備えている。
【0007】従って、ミシン本体に設けられた検出手段
がボタンの大きさを検出する。送り方向が異なる部位で
構成されるボタンホールの形成を開始すると、送り手段
が生地を狭持し、あるいは、ボタンホール形成中に常に
生地と係合し、あるいは、生地に貫通して生地を送り始
める。また、前記検出手段により検出されたボタンの大
きさに基づいて減速手段が、減速すべき箇所に到達する
とミシンの回転数を減速する。減速すべき箇所とは、例
えば、送り方向が異なる部位に切り替わる前のことであ
る。減速すべき箇所が複数あれば、同様に繰り返し行わ
れる。
【0008】また、請求項2記載のボタンホール縫いミ
シンは、ボタンホールがジグザグ幅の異なる部位から構
成され、減速手段が、検出手段で検出されたボタンの大
きさに基づいて、ジグザグ幅が変化する前にミシンの回
転速度を減速することを特徴としている。
【0009】従って、ジグザグ幅が異なる部位で構成さ
れているボタンホールを形成するものであり、減速手段
が、ジグザグ幅が変化する前にミシンの回転数を減速す
る。ジグザグ幅が変化する箇所が複数あれば、同様に繰
り返し行われる。
【0010】さらに、請求項3記載のボタンホールミシ
ンは、送り手段の送りピッチを設定する設定手段と、設
定手段で設定された送りピッチと検出手段から検出され
たボタンの大きさから縫製すべきボタンホールの針数を
算出する算出手段と、生地の送りに従って、針数をカウ
ントするカウント手段と、算出手段で算出された針数
と、カウント手段によりカウントされた針数とを比較し
て、減速手段がミシンの回転数を減速するタイミングを
判定する判定手段とを備えている。
【0011】従って、設定手段で送り手段の送りピッチ
を設定し、その送りピッチと検出手段から検出されたボ
タンの大きさから算出手段が縫製すべきボタンホールの
針数を算出する。そして、ボタンホールの形成が開始さ
れ送り手段が生地を送り始めると、生地の送りに従っ
て、カウント手段が針数をカウントする。すると、判定
手段が、算出手段で算出された針数とカウント手段によ
りカウントされた針数とを比較して、減速手段がミシン
の回転数を減速するタイミングを判定して、減速すると
判定したときに、減速手段がミシンの回転数を減速す
る。この減速するタイミングの判定箇所が複数あれば、
同様に繰り返される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0013】図1に示すように、ミシン本体にはマイク
ロコンピュータを中心として構成されているCPU1が
設けられている。CPU1には、ボタンの大きさを検出
するためのBHセンサ2、布送りピッチを設定するため
の布送りピッチ設定スイッチ3、所望の模様を選択する
ための模様選択スイッチ4、ミシンの起動・停止を行う
起動・停止スイッチ5、針位置を検出するためのNPセ
ンサ6が接続されており、各々動作に応じた信号をCP
U1に供給する。
【0014】また、NPセンサ6からの信号をカウント
するためのカウンタ7がNPセンサ6とCPU1に接続
されている。更に、CPU1にはメモリ8が接続されて
いて、CPU1からの命令に従って、データの読み書き
を行う。ほかにも、CPU1には駆動回路9,10,1
1を介してそれぞれミシンを駆動するためのメインモー
タ12、布を送るための布送りパルスモータ13、針を
左右に振るための針振りパルスモータ14が接続されて
いる。
【0015】また、CPU1は後述するフローチャート
(図7)に従って動作するようになっている。
【0016】次に、BHセンサ2について図2(a)・
(b)、及び、図3(a)・(b)を用いて説明する。
【0017】BHセンサ2は、検出レバー15,ボタン
ケース16,スライドボリューム17で構成されてお
り、ネジ18によって頭部19に固定されている。検出
レバー15はスライドボリューム17のレバーと一体と
なって、ボタンケース16内を矢印A及び矢印B方向に
移動する事が可能で、移動量に応じてスライドボリュー
ム17の抵抗値が変化する。また、検出レバー15のボ
タン50を挟み込む部分は楔形に形成されており、図4
に示すようにボタン50の厚みも加味した長さが検出可
能である。また、ボタンケース16には目盛り16aが
ついており、ボタンケース16に挿入できないボタン
(図示せず)についても、ボタンの長さと厚みを測定し
て、その合計の長さに相当する目盛り16aの位置に検
出レバー15を移動すればよい。
【0018】次に、BH押さえ20について図5(a)
・(b)を用いて説明する。
【0019】BH押さえ20は、布27の上面に接触し
て布27と一体に前後方向へ移動する布係合板21と、
布係合板21に対して前後へ移動自在に設けられミシン
の押さえ棒25に固定された布押さえホルダ26に装着
される布押さえ22と、布係合板21との間に布27を
挟み込んで保持する保持部材としての布支持板23と、
布支持板23を布係合板21の下面に装着するためのヒ
ンジワイヤ24と、布支持板23の下面に設けられたス
リップ防止部材としてのスリップ防止ゴム28とで構成
されている。
【0020】布支持板23は、ヒンジワイヤ24により
布係合板21に取り付けられ、開閉が行えるように構成
されており、図6に示す通り、布係合板21と布支持板
23との間に布27を挟み込む。そして、布係合板21
は、送り歯29の動きに連動して、矢印C及び矢印D方
向に移動する。また、送り歯は布27自体には接触して
おらず、布係合板21を送る構成になっているために、
生地の種類に関係なく正確な送りピッチで布27を送る
ことが可能である。
【0021】次に、本実施例のボタンホール縫いミシン
のボタンホール形成の一連の動作を図7(a)・
(b)、図8、及び、図9を用いて説明する。本実施例
では、以下に説明する処理によって、図8に示すような
矩形のボタンホールを形成する。
【0022】まず、模様選択スイッチ4によってボタン
ホールが選択されているかどうかを判別して(S1)、
選択されていなかったらそのまま終了する(S1:
N)。
【0023】選択されていれば(S1:Y)、ボタン5
0が挿入されているか、または、ボタン50の長さと厚
みの合計の長さに設定されている状態のBHセンサ2か
らの出力値を読み込む(S2)。
【0024】次に、布送りピッチの値を読み込む(S
3)。このとき、布送りピッチの値は、布送りピッチ設
定スイッチにより設定された値でもよいし、あらかじめ
ボタンホール用に用意されている値でもよい。
【0025】上記S2,S3で読み込まれた値を基にし
て、ボタンホールのジグザグ部分の縫製に必要な針数N
を算出して、メモリ8に記憶する(S4)。例えば、S
2で読み込まれた値をL、S3で読み込まれた値をpと
すると、 N=L/p で表される。
【0026】次に、CPU1は、起動・停止スイッチ5
が操作されて、スタート信号が送られてくるまで待機し
て(S5:N)、スタート信号が送られてきたら(S
5:Y)、針数Nsをリセットして(S6)、針振りパ
ルスモータ14とメインモータ12を駆動させて、図8
に示すボタンホールのバータック30aを低速で形成す
る(S7)。
【0027】バータック30aが形成し終わると、針振
り量を変更し、布送りパルスモータ12を駆動させて、
矢印D方向に布27を送り(S8)、ボタンホールのL
サイド30bを低速から徐々に加速しながら縫製し始め
る。これと同時に、カウンタ7が針数Nsをカウントし
始める(S9)。そして、針数Nsがあらかじめ設定し
た針数N1に等しくなるまで、針数Nsをカウントしつ
つ所定の高速になるまで加速しながら縫製される(S1
0:N)。Ns=N1になったら(S10:Y)、あら
かじめ設定した針数N2になるまで高速で縫製し続ける
(S11,S12:N)。
【0028】Ns=N2になったら(S12:Y)、N
s=Nになるまで低速まで減速しながら縫製される(S
13,S14:N)。Ns=Nになったら(S14:
Y)、再び、針数Nsをリセットして(S15)、ボタ
ンホールのバータック30cを形成する(S16)。
【0029】バータック30cが形成し終わると、CP
U1により布送り方向が逆転され、矢印C方向に布27
を送り(S17)、ボタンホールのRサイド30dを低
速から徐々に加速しながら縫製し始める。これと同時
に、カウンタ7が針数Nsをカウントし始める(S1
8)。そして、針数Nsがあらかじめ設定した針数N1
に等しくなるまで、針数Nsをカウントしつつ所定の高
速になるまで加速しながら縫製される(S19:N)。
Ns=N1になったら(S19:Y)、あらかじめ設定
した針数N2になるまで高速で縫製し続ける(S20,
S21:N)。
【0030】Ns=N2になったら(S21:Y)、N
s=Nになるまで低速まで減速しながら縫製される(S
22,S23:N)。Ns=Nになったら(S23:
Y)、止め縫いを行いメインモータ12を停止させる
(S24)。最後に、これら一連の動作を示したタイミ
ングチャートを図9に示しておく。
【0031】このように、針振り量の変更前後の縫製速
度を低速にしてやることで、針振りによる慣性力を抑え
ることができ、針振り機構上のバックラッシュによる針
振り量のずれを防ぐことができる。同様にして、縫製方
向が反転する前後で縫製速度を低速にしてやることで、
送り機構上のバックラッシュによる送り量のずれを防ぐ
ことができる。
【0032】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はこれに限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
内の種々なる態様を採用することができる。
【0033】例えば、図10に示すボタンホールの形成
について説明する。このボタンホールは、本実施例で説
明した矩形のボタンホールと形状は同じであるが、バー
タック部と両サイドのジグザグ縫いのほかに直線的な渡
り縫いが行われている。この渡り縫いは、両サイドのジ
グザグ縫いの送り方向をそろえるためと、膨らみを持た
せてより美しいボタンホールを形成するために行われ
る。
【0034】図10を見れば明らかなように、まるで囲
った部分で送り方向の変化やジグザグ幅の変化が起こる
が、その回数は、本実施例で説明したボタンホールより
多くなる。よって、このボタンホールの形成だとより多
くの効果が期待できる。
【0035】また、矩形のボタンホールのほかに、いわ
ゆる鳩目ボタンホールやネムリボタンホールにも応用で
きることは言うまでもない。
【0036】
【発明の効果】本発明のボタンホール縫いミシンは、針
振り幅が大きく変化する前や縫製進路が反転する前に縫
製速度を低速にしてやることで、メカ上のバックラッシ
ュや慣性力等による針振り幅のずれや、縫製進路の反転
による送り機構上のバックラッシュや慣性力等による送
り量のずれを防ぐことができ、良質なボタンホールの形
成が行えるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボタンホール縫いミシンの電気的構成
を例示するブロック図である。
【図2】本実施例のボタンホール縫いミシンに取り付け
られたBHセンサを示し、図2(a)はその斜視図、図
2(b)はその構成図である。
【図3】本実施例のボタンホール縫いミシンに取り付け
られたBHセンサを示し、図3(a)はその正面図、図
3(b)はその断面図である。
【図4】ボタンの大きさを検出する原理説明図である。
【図5】本実施例のボタンホール押さえの構成図であ
る。
【図6】本実施例のボタンホール押さえ近傍の概略断面
図である。
【図7】本実施例のCPUの動作を示すフローチャート
である。
【図8】形成されるボタンホールの一例を示す説明図で
ある。
【図9】本実施例で形成されるボタンホールのタイミン
グチャートである。
【図10】形成されるボタンホールの別の一例を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 BHセンサ 3 布送りピッチ設定スイッチ 13 布送りパルスモータ 15 検出レバー 17 スライドボリューム 20 BH押さえ 29 送り歯 50 ボタン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り方向が異なる部位で構成されるボタ
    ンホールを形成するためのボタンホール縫いミシンにお
    いて、 ミシン本体に設けられ、ボタンの大きさを検出する検出
    手段と、 生地を狭持し、あるいは、ボタンホールの形成中に常に
    生地と係合し、あるいは、生地に貫通して生地を送る送
    り手段と、 前記検出手段で検出されたボタンの大きさに基づいて、
    送り方向が変化する前にミシンの回転速度を減速する減
    速手段とを備えたことを特徴とするボタンホール縫いミ
    シン。
  2. 【請求項2】 前記ボタンホールがジグザグ幅の異なる
    部位から構成され、前記減速手段が、前記検出手段で検
    出されたボタンの大きさに基づいて、ジグザグ幅が変化
    する前に、ミシンの回転速度を減速することを特徴とす
    る請求項1記載のボタンホール縫いミシン。
  3. 【請求項3】 前記送り手段の送りピッチを設定する設
    定手段と、 該設定手段で設定された送りピッチと、前記検出手段か
    ら検出されたボタンの大きさから縫製すべきボタンホー
    ルの針数を算出する算出手段と、 生地の送りに従って、針数をカウントするカウント手段
    と、 前記算出手段で算出された針数と、前記カウント手段に
    よってカウントされた針数とを比較して、前記減速手段
    がミシンの回転数を減速するタイミングを判定する判定
    手段とを備えたことを特徴とする請求項2記載のボタン
    ホール縫いミシン。
JP377796A 1996-01-12 1996-01-12 ボタンホール縫いミシン Pending JPH09187586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP377796A JPH09187586A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 ボタンホール縫いミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP377796A JPH09187586A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 ボタンホール縫いミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09187586A true JPH09187586A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11566620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP377796A Pending JPH09187586A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 ボタンホール縫いミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09187586A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001137578A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Juki Corp 電子ミシン
JP2001190874A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Juki Corp 電子ミシン
JP2009225856A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Juki Corp ボタン穴かがりミシン
US8042479B2 (en) 2007-04-26 2011-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine
EP2423364A1 (en) 2010-08-24 2012-02-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium storing sewing machine control program
US8423170B2 (en) 2008-06-12 2013-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and computer-readable medium storing a program for sewing buttonhole
EP2784204A1 (en) * 2013-03-25 2014-10-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Buttonhole sewing machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001137578A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Juki Corp 電子ミシン
JP2001190874A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Juki Corp 電子ミシン
US8042479B2 (en) 2007-04-26 2011-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine
JP2009225856A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Juki Corp ボタン穴かがりミシン
US8423170B2 (en) 2008-06-12 2013-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and computer-readable medium storing a program for sewing buttonhole
EP2423364A1 (en) 2010-08-24 2012-02-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium storing sewing machine control program
US8893633B2 (en) 2010-08-24 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium storing sewing machine control program
EP2784204A1 (en) * 2013-03-25 2014-10-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Buttonhole sewing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625388A (ja) ミシンにおける布端部の定寸縫い装置
JPH09187586A (ja) ボタンホール縫いミシン
JP3981972B2 (ja) ミシン
JPH079270U (ja) 閂止め縫い目構造
US5603272A (en) Two-needle type sewing machine
US6439142B2 (en) Embroidery sewing machine
JPS63209696A (ja) ミシンの定位置停止装置
JP3980175B2 (ja) ミシンの布切りメス制御装置
US4458612A (en) Buttonhole sewing machine and method of buttonhole formation
JP4362297B2 (ja) 電子千鳥縫いミシン
JP3407998B2 (ja) ボタンホール縫いミシン
JPS63300796A (ja) 布縁倣い縫可能なミシン
JPH08141235A (ja) ボタンホール縫いミシン
JP3990757B2 (ja) ジグザグミシン
JP2871191B2 (ja) ミシンの針棒制御装置
JP4642249B2 (ja) ボタン付けミシン
JPH0137159B2 (ja)
JP2676722B2 (ja) ミシン
JP4261674B2 (ja) 電子式送りミシン
JP2000153085A (ja) ミシンの送り制御装置
JP4732566B2 (ja) 刺繍縫いミシン
JPH0438988A (ja) 電子制御式ジグザグミシン
JP4051293B2 (ja) 穴かがりミシン
JPH07100090B2 (ja) ミシンに於けるくけ縫い縫い目形成装置
JPS625395A (ja) ミシンにおける布端部の定寸縫い装置