JPH09172105A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPH09172105A
JPH09172105A JP7331314A JP33131495A JPH09172105A JP H09172105 A JPH09172105 A JP H09172105A JP 7331314 A JP7331314 A JP 7331314A JP 33131495 A JP33131495 A JP 33131495A JP H09172105 A JPH09172105 A JP H09172105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
integrated circuit
circuit device
space
smaller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331314A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakai
浩 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7331314A priority Critical patent/JPH09172105A/ja
Publication of JPH09172105A publication Critical patent/JPH09172105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05555Shape in top view being circular or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • H01L2224/06152Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry being non uniform, i.e. having a non uniform pitch across the array

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集積回路パッケージの下面の外側ほど端子の
間隔を粗くすることにより、接続先の基板のパッドから
の引き出しパターンを一層または複数であっても少しの
層に設けることが可能となるように集積回路パッケージ
の多数の端子に対し、端子に接続される引き出しパター
ンを設けるのに必要な基板の配線層を少くする。 【解決手段】 集積回路パッケージ本体1の下面に設け
られた端子2のうち最外周の列に位置する端子2aは間
隔Aで設けられており、その内側の列の端子2bは間隔
Aより細かい間隔Bで設けられている。さらに内側の列
の端子2cは、間隔Bより小さい間隔Cで設けられてい
る。同様にして、パッケージの内側に位置する端子ほど
小さい間隔で配設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集積回路装置に関
し、特に端子の配設に特徴を有する集積回路装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の集積回路装置では、多数の端子を
設ける場合に基板との接続用の端子が規則正しい格子状
または千鳥状に設けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の集積回
路装置の端子構造においては、基板との接続用の端子が
規則正しい格子状または千鳥状に設けられているため、
端子数が多くなった場合、端子相互の間隔を小さくしな
ければならないために接続先の基板上のパッドから信号
線を一層の平面上で引き出すことが困難となり、結果と
して、接続先の基板の多層化を必要とし、高価格化をま
ねくという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、多数の端子を設けても接
続先の基板の多層化を必要としない、集積回路装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の集積回路装置
は、下面に基板との接続用の複数の端子が配列された集
積回路装置において、外側の列の端子ほど相互の間隔が
大きく内側の列の端子ほど相互の間隔が小さいことを特
徴とし、さらに端子が配列された列相互の間隔が外側の
ものほど大きく、内側のものほど小さいようにしてもよ
い。
【0006】本発明の集積回路装置は、下面に基板との
接続用の複数の端子が設けられた集積回路パッケージに
おいて、前記下面の端子が設けられた範囲内において内
側ほど端子の密度が大きいことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
【0008】図1,図2および図3は、本発明の実施の
形態の底面図,側面図およびG部の拡大図である。
【0009】集積回路パッケージ本体1の下面に設けら
れたバンプからなる端子2のうち最外周に位置する端子
2aはある一定の間隔Aで設けられており、その内側の
端子2bは最外周の端子間隔Aより細かい間隔Bで設け
られている。さらに内側の端子2cは、間隔Bより小さ
い間隔Cで設けられている。同様にして、パッケージの
内側に位置する端子ほど小さい間隔で配設されている。
【0010】図4は図1〜図3に示す集積回路パッケー
ジが実装される基板上の配線パターンを示す部分平面図
である。
【0011】集積回路パッケージの外側の端子2に対応
する基板上のパッド(以下、外側のパッドという)3は
相互間に集積回路パッケージでの内側の端子2に対応す
る基板上のパッド(以下、内側のパッドという)3から
の引き出しパターン4を通さなければならない。従って
外側のパッド3ほど相互の間に多くの引き出しパターン
4を通さなければならず、内側のパッド3は相互の間に
通す引き出しパターン4が少くて済む。基板には端子2
a,2b,2c…に対応してパッド3a,3b,3c…
が設けられている。基板上のパッド3からの信号線等の
引き出しパターン4は、パッド3a,3b,3c…の間
隔(端子2a,2b,2c…の間隔に等しい)が外側に
配列されたパッドのものほど粗くなっているため、一層
の平面上のみで容易に形成可能となる。
【0012】また、図3に示す端子2aの列と端子2b
の列との間隔Dより端子2bの列と端子2cの列との間
隔Eを小さく、さらに端子2cの列とその内側の端子の
列との間隔Fをより小さくというように、端子が配列さ
れている列の間隔も内側のものほど小さい。
【0013】また、各列において端子の相互の間隔が一
定でなくても、各列における端子相互の平均的な間隔が
内側の列のものほど小さくなるようにしてもよい。
【0014】さらに端子が列をなして設けられていなく
ても、集積回路パッケージの下面の端子が設けられてい
る範囲(例えば下面の中央部に端子が設けられていない
部分があればその部分を除く範囲)において、内側ほど
端子の密度が大きくなるようにしてもよい。
【0015】上述の本発明の実施の形態では、引き出し
パターンを基板の一層のみに容易に形成可能となるよう
に説明したが、基板の複数層に引き出しパターンを形成
する場合でも本発明を適用できる。この場合は、外側の
端子相互間の間隔を内側のものより大きくするにしても
基板の一層のみに引き出しパターンを形成する場合より
は小さくでき端子の数を増やすことができる。
【0016】また、端子はバンプに限られずピン等であ
ってもよい。
【0017】本発明の集積回路装置としては、集積回路
チップを搭載したパケージのほか、フェースダウン実装
される集積回路チップそのものでもよい。なお、本発明
で集積回路装置の下面とは、集積回路装置の搭載される
基板に対向する側の面をいう。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、集積回路
装置の下面の外側ほど端子の間隔が粗くなっているた
め、集積回路装置の外側では端子の間隔に接続先の基板
のパッドからの引き出しパターンを十分に通すことがで
き、内側では端子の間隔を小さくして多くの端子を設け
ることができ、基板の配線層を少ししか用いなくても多
くの端子及び引き出しパターンを設けることが可能とな
るため、多くの端子に対しても接続先の基板の低層化,
低価格化が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の底面図である。
【図2】図1に示す実施の形態の側面図である。
【図3】図1のG部分の拡大図である。
【図4】図1に示す実施の形態を実装する基板の配線パ
ターンを示す部分平面図である。
【符号の説明】
1 パッケージ本体 2,2a,2b,2c 端子 3,3a,3b,3c パッド 4 信号線等の引き出しパターン A,B,C 端子間隔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下面に基板との接続用の複数の端子が配
    列された集積回路装置において、外側の列の端子ほど相
    互の間隔が大きく内側の列の端子ほど相互の間隔が小さ
    いことを特徴とする集積回路装置。
  2. 【請求項2】 端子が配列された列相互の間隔が外側の
    ものほど大きく、内側のものほど小さいことを特徴とす
    る請求項1記載の集積回路装置。
  3. 【請求項3】 下面に基板との接続用の複数の端子が設
    けられた集積回路パッケージにおいて、前記下面の端子
    が設けられた範囲内において内側ほど端子の密度が大き
    いことを特徴とする集積回路装置。
JP7331314A 1995-12-20 1995-12-20 集積回路装置 Pending JPH09172105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331314A JPH09172105A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331314A JPH09172105A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172105A true JPH09172105A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18242305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331314A Pending JPH09172105A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09172105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127203A (ja) * 1999-09-20 2001-05-11 Texas Instr Inc <Ti> ボール・グリッド・アレイパッケージのフットプリントから、はんだボールのポピュレーションを選択的に減らすことにより、デバイスの信頼性を高める方法
JP2003007750A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Nec Corp 半導体装置
JP2010027961A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2010143326A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 パナソニック株式会社 半導体集積回路装置及びその設計方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645474A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Nec Corp 半導体装置
JPH0669371A (ja) * 1992-08-18 1994-03-11 Toshiba Corp Pgaパッケージ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645474A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Nec Corp 半導体装置
JPH0669371A (ja) * 1992-08-18 1994-03-11 Toshiba Corp Pgaパッケージ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127203A (ja) * 1999-09-20 2001-05-11 Texas Instr Inc <Ti> ボール・グリッド・アレイパッケージのフットプリントから、はんだボールのポピュレーションを選択的に減らすことにより、デバイスの信頼性を高める方法
JP2003007750A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Nec Corp 半導体装置
JP2010027961A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2010143326A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 パナソニック株式会社 半導体集積回路装置及びその設計方法
JP2010287758A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Panasonic Corp 半導体集積回路装置及びその設計方法
US8456025B2 (en) 2009-06-12 2013-06-04 Panasonic Corporation Semiconductor chip having staggered arrangement of bonding pads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5650660A (en) Circuit pattern for a ball grid array integrated circuit package
US5324985A (en) Packaged semiconductor device
JPH11297872A (ja) 半導体装置
JP3610262B2 (ja) 多層回路基板及び半導体装置
JPH09172105A (ja) 集積回路装置
US5801927A (en) Ceramic package used for semiconductor chips different in layout of bonding pads
JPH04246851A (ja) マスタースライス型半導体集積回路装置
JP2734890B2 (ja) 半導体装置
JPS59139660A (ja) 半導体装置
JP3025357B2 (ja) 半導体装置
JPH02125650A (ja) 半導体装置用パッケージ
JPH02189944A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03205859A (ja) 半導体装置
JP2788196B2 (ja) Icカード用ic基板
JPH081943B2 (ja) 半導体集積回路パッケージ
US6603200B1 (en) Integrated circuit package
US20030080357A1 (en) Integrated circuit with internal signals immune from noises and manufacturing method thereof
JP2533810B2 (ja) 半導体装置
JPH0661297A (ja) 半導体装置
JPH01196138A (ja) マスタスライス集積回路
JPH04171756A (ja) 半導体集積回路装置
JPH1154689A (ja) Lsiパッケージ
JPH02116152A (ja) 混成集積回路装置
JPS632149B2 (ja)
JPH0621260A (ja) 電子部品搭載用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971216