JPH09165754A - 鉄骨柱脚等の固定構造 - Google Patents

鉄骨柱脚等の固定構造

Info

Publication number
JPH09165754A
JPH09165754A JP34805195A JP34805195A JPH09165754A JP H09165754 A JPH09165754 A JP H09165754A JP 34805195 A JP34805195 A JP 34805195A JP 34805195 A JP34805195 A JP 34805195A JP H09165754 A JPH09165754 A JP H09165754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
column base
concrete foundation
steel column
fixing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34805195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2747816B2 (ja
Inventor
Taichiro Yoshikawa
太一郎 吉川
Chuichi Yoshikawa
忠一 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP7348051A priority Critical patent/JP2747816B2/ja
Publication of JPH09165754A publication Critical patent/JPH09165754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747816B2 publication Critical patent/JP2747816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可能な限りアンカーボルトには鉛直力(引抜
力)のみが作用するようにし、アンカーボルトの設計を
正確にかつ容易にできる鉄骨柱脚等の固定構造を提供す
る。 【解決手段】 鉄骨柱脚1の下端に一体的に固定された
ベースプレート1aの中央部下端に突設したシアキー1
dをコンクリート基礎体Aに埋設すると共に、ベースプ
レート1aの貫通孔1eを貫通するアンカーボルト2の
下部をコンクリート基礎体A中に埋設することにより固
定する構造で、アンカーボルト2の上部でベースプレー
ト1aより下方の所定範囲において、コンクリート基礎
体A内のアンカーボルト2周囲に空間部Sを形成してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉄骨柱脚や鉄筋
コンクリート製柱脚あるいは鉄製据付台など(以下、鉄
骨柱脚等という)の被固定物をアンカーボルト等を用い
てコンクリート基礎体に固定するための構造に関し、詳
しくは、コンクリート基礎体内に埋設されるシアキーが
下端に突設されている鉄骨柱脚等の固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の鉄骨柱脚を固定するための構造
として、例えば特開平4−289349号公報に記載の
発明がある。この発明にかかる構造は、鉄骨柱脚を、そ
のフランジとコンクリート基礎体に定着されたアンカー
ボルトとによって接続し、鉄骨柱脚のフランジに沿って
シアキーが突設された接続金物を介してコンクリート基
礎体に接合するもので、特にシアキーによって剪断力を
支圧力としてコンクリート基礎体へ伝達するものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した公報に記載の
構造によると、剪断力をシアキーが負担するからアンカ
ーボルトによる剪断力の負担は軽減される。しかし、接
合金物から水平に延設された定着部を貫通させて、アン
カーボルトの頭部を上方に突出させ、その頭部(螺合
部)にナットを螺合して締め付けており、またアンカー
ボルトは頭部を除きコンクリート基礎体内に埋設されて
いる。このため、鉄骨柱脚の剪断力の一部がアンカーボ
ルトの頭部付近に作用する。
【0004】上記のようにシアキーを備えた鉄骨柱脚で
は、コンクリート基礎体に対するアンカーボルト等の固
定手段を設計する場合に、剪断力はシアキーが、鉛直力
(引抜力)はアンカーボルトがそれぞれ別個に負担する
ものとして、設計を行うのが一般的である。ところが実
際には、上記したようにアンカーボルトにも剪断力が作
用しているから、剪断力を考慮してアンカーボルトの強
度を設計上で求められる数値よりも大きくする必要があ
り、鉛直力のみをアンカーボルトに負担させることを前
提とした厳密な設計ができない。
【0005】この発明は上述の点に鑑みなされたもの
で、可能な限りアンカーボルトには鉛直力(引抜力)の
みが作用するようにし、アンカーボルトの設計を正確に
かつ容易にできる鉄骨柱脚等の固定構造を提供すること
を課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めにこの発明の鉄骨柱脚等の固定構造は、鉄骨柱脚等の
被固定物の下端に突設したシアキーを前記コンクリート
基礎体に埋設すると共に、前記コンクリート基礎体に埋
設したアンカーボルトの頭部を前記被固定物の下端に一
体的に固定されたベースプレートに貫通させ、アンカー
ボルト頭部に螺合するナットにより締め付けることによ
り、被固定物をコンクリート基礎体に固定する構造であ
って、前記アンカーボルトの、前記ベースプレートより
下方の所定範囲において、前記コンクリート基礎体内の
アンカーボルト周囲に空間部を形成している。ここで前
記所定範囲とは、被固定物の剪断力がアンカーボルトに
作用しない程度にその上部の湾曲を許容するのに必要な
軸方向の長さをいう。
【0007】この構成により、上記被固定物の剪断力は
シアキーによってコンクリート基礎体ヘ伝達される。同
時に上記ベースプレートを介して剪断力がアンカーボル
トの頭部にも作用しようとするが、アンカーボルトの上
部の上記空間部の範囲内で頭部近傍が剪断力の方向へ湾
曲するため、アンカーボルトには剪断力はほとんど作用
しない。一方、上記被固定物の鉛直力(引抜方向の力)
は、アンカーボルトを介してコンクリート基礎体に伝達
される。したがって、アンカーボルトを設計する場合に
は、アンカーボルトに負担させようとする引抜力(鉛直
力)だけを考慮して、いいかえれば剪断力は考慮せずに
設計することができる。
【0008】また、アンカーボルトはその下方部分をあ
らかじめコンクリート基礎体中に埋設した状態で、被固
定物のベースプレートに穿設された貫通孔をアンカーボ
ルト頭部に挿通させてナットにより締め付けるが、ベー
スプレートの貫通孔の位置とアンカーボルト頭部の位置
が多少ずれることがある。このような場合に、アンカー
ボルトの上部に空間部が設けられているので、アンカー
ボルトの上部を所定の方向に湾曲させることにより、ベ
ースプレートの貫通孔の位置にアンカーボルトの頭部の
位置を簡単に合わせることができる。
【0009】請求項2記載のように、前記アンカーボル
トの上部を上端を開放した円筒体の底板中央孔に挿通
し、該円筒体により前記空間部を形成することができ
る。
【0010】この構成により、アンカーボルト上部とコ
ンクリート基礎体との間に容易かつ確実に空間部を形成
できる。
【0011】請求項3記載のように、前記アンカーボル
トの上部をスポンジなどの弾性材料で取り囲み、前記空
間部を形成してもよい。
【0012】この構成によっても、アンカーボルト上部
とコンクリート基礎体との間に容易かつ確実に空間部を
形成できる。
【0013】請求項4記載のように、前記アンカーボル
トの頭部側螺合部に螺合するナット下に、2枚のワッシ
ャーを重ね合わせて配置して該ワッシャー間に低摩擦材
を介装すると共に、前記ベースプレートのアンカーボル
ト貫通孔をアンカーボルト外径より大きく形成すること
が望ましい。
【0014】この構成によれば、アンカーボルトの頭部
に螺合したナットをベースプレート上で締め付けて鉄骨
柱脚等の被固定物をコンクリート基礎体上に固定した状
態においても、被固定物の剪断力はワッシャー間に介装
された低摩擦材によりベースプレートがアンカーボルト
に対し剪断力方向へ円滑に滑動することによって、アン
カーボルトには伝達されないから、アンカーボルトに剪
断力が作用するのが確実に防止される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明にかかる鉄骨柱脚
等の固定構造の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0016】図1は鉄骨柱脚の下端部の固定構造の一実
施例を示す断面図、図2は図1のII−II線断面図、図3
は図1のアンカーボルトおよび付属部品を拡大して示す
正面図で、一部分を断面で表している。図4は他の実施
例にかかる固定構造のアンカーボルトとその付属部品を
拡大して示す断面図である。
【0017】図1に示すように、コンクリート基礎面B
から上方へ突出した枠体状のコンクリート基礎体Aの頂
面に、建屋の鉄骨柱脚1が固定されている。この鉄骨柱
脚1は、図2に示すように、正方形のベースプレート1
aを下面に備え、このベースプレート1a上に本例では
断面十字形の柱体1bが一体に固設され、柱体1bの各
先端部に平板部1cの幅方向の中心部が直交して溶接さ
れている。また、ベースプレート1aの中央部下面か
ら、図1のようにシアキー1dが下向けに一体に突設さ
れている。このシアキー1dは、本例では、一定厚みの
鉄板を上端開放の箱状に溶接により形成し、この箱状の
シアキー1dをベースプレート1a下面の中央部に溶接
により一体に固着した構造にしている。さらに、ベース
プレート1aの各隅角部には、後述するアンカーボルト
(本体)2の頭部(基端部ともいう)を挿通するための
貫通孔1eが穿設されている。これらの貫通孔1eは、
アンカーボルト(本体)2の外径よりもやや大きくして
ある。
【0018】さて、上記鉄骨柱脚1をコンクリート基礎
体A上に固定するために使用するアンカーボルトが、次
のような特徴ある構造を備えている。すなわち、図3に
示すように、アンカーボルト本体2は、先端部(下端
部)と基端部(上端部)にそれぞれ雄ネジ部2a、2b
が刻設され、先端ネジ部2aにワッシャー3を挿通し、
このワッシャー3を先端ネジ部2aに螺着したナット4
上に載置している。またアンカーボルト本体2の上部
に、円筒状のパイプ部材5aの下端開口に中央孔5cを
穿設した円形プレート5bを溶接により固着してなる円
筒体5を、中央孔5cにアンカーボルト本体2を挿通し
て溶接により所定位置に固定している。つまり、図1に
おいて円筒体5の上端がベースプレート1aの下面に当
接するアンカーボルト本体2の軸方向(長さ方向)位置
に、円筒体5を溶接等により固定している。この位置
は、本例ではアンカーボルト本体2の軸方向の略中間に
なる。また、アンカーボルト本体2の頭部側ネジ部2b
には、2枚のワッシャー6・6と2個のナット7・7と
が配置される。各ワッシャー6・6の相接触する面に
は、低摩擦材料、本例ではテフロン板6aがそれぞれ貼
着されている。各ワッシャー6・6の孔6bは、ベース
プレート1aの貫通孔1eと同様にアンカーボルト本体
2の外径より大きくしてある。
【0019】次に、上記した構成からなるアンカーボル
ト2を使用して、鉄骨柱脚1をコンクリート基礎体A上
に固定する手順を説明する。
【0020】図1に示すように、アンカーボルト2は下
端ネジ部2aにナット4およびワッシャー3を取り付け
た状態で、頭部側を上方へ突出させてコンクリート基礎
体A内にあらかじめ埋設される。4本のアンカーボルト
2の埋設位置は、図2に示すベースプレート1aの各貫
通孔1eの位置に対応させている。またコンクリート基
礎体Aの上部中央付近には、逆台形状の穴Cが設けられ
る。
【0021】上記の状態で鉄骨柱脚1のベースプレート
1aの下面が所定のレベルになるように鉄板等からなる
レベル調整材をコンクリート基礎体A上に適宜設置して
載荷面Eを形成し、鉄骨柱脚1を建て込む。このとき、
シアキー1dは穴C内のグラウトD中に挿入されると共
に、ベースプレート1aの貫通孔1eがアンカーボルト
本体2の頭部に挿通される。この挿通作業は、貫通孔1
eをアンカーボルト本体2の外径より大きくしたこと
と、アンカーボルト本体2の頭部側は水平方向に一定の
範囲(パイプ部材5aとアンカーボルト本体2の空間
部)内で湾曲可能であることから、非常に簡単に行い得
る。この後、穴Cを含む載荷面Eより下方の空間部にグ
ラウトDを詰め込み、鉄骨柱脚1を固定する。
【0022】そして、グラウトDが完全に固化した状態
で、図1のようにアンカーボルト本体2の頭部側ネジ部
2bに、2枚のワッシャー6・6を重ね合わせて挿通し
たのち、2個のナット7・7を順にネジ部2bに螺合し
て締め付けることにより、鉄骨柱脚1の固定作業が終了
する。
【0023】上記のようにして、本実施例にかかる鉄骨
柱脚1の固定構造が構成されるが、この固定構造による
と、例えば台風や地震等により鉄骨柱脚1に水平方向の
力が作用した場合には、ベースプレート1aの下端のシ
アキー1dによりコンクリート基礎体Aに伝達される。
このとき、アンカーボルト2に対しては、ベースプレー
ト1aが水平方向力の作用する側に移動しようとすると
きに、下側のワッシャー6がベースプレート1aと共に
移動するが、上側のワッシャー6はその間にそれぞれ介
装されているテフロン板6a・6a同士で滑動し、アン
カーボルト本体2の頭部には剪断力が作用しない。また
仮りに、ベースプレート1aの移動距離が大きく貫通孔
1eの口径を超えて移動し、ベースプレート1aの貫通
孔1eの内壁がアンカーボルト本体2の頭部に当接した
ときにも、アンカーボルト本体2の頭部側がパイプ部材
5a内の空間部Sの範囲内で湾曲することにより、剪断
力がアンカーボルト本体2に作用するのが防止される。
一方、鉄骨柱脚1に上向きの力が作用したり、曲げモー
メントが作用した場合には、ワッシャー6・6を介して
アンカーボルト本体2の頭部に引抜力が作用し、コンク
リート基礎体Aに伝達される。
【0024】この結果、アンカーボルト2の設計に際し
ては、剪断力を考慮せず、負担する必要のある引抜力に
基づいて忠実かつ厳密な設計ができる。
【0025】上記にこの発明の鉄骨柱脚1の固定構造の
一実施例を示したが、下記のように実施することもでき
る。
【0026】 剛性の円筒体5に代えて、例えば円柱
状のスポンジ体(図示せず)をアンカーボルト本体2の
上部に装着したり、角柱状の軟質ゴム体(図示せず)を
アンカーボルト本体2の上部に装着したりしても、同様
にアンカーボルト2の上部が所定の範囲内で湾曲可能な
空間部Sをコンクリート基礎体A中に形成することがで
きる。
【0027】 テフロン板6aなどの低摩擦材料は、
2枚のワッシャー6・6の相接触面に設ける代わりに、
図4に示すように、ワッシャー6を1枚だけ使用し、こ
のワッシャー6の下面とベースプレート1aの上面の貫
通孔1eの周囲とに、テフロン板6a、1fを貼着した
り、低摩擦材料をコーティングしたりしてもよい。な
お、こうした低摩擦材料をワッシャー6等に貼着するな
どして使用しない場合にも、本発明による効果は生じる
が、低摩擦材料を使用する方が効果がより一層高いこと
は言うまでもない。
【0028】 鉄骨柱脚1は上記の断面十字形のほ
か、例えば断面H形などその形状は問わず、また固定す
る対象の被固定物は鉄骨柱脚1のほか、鉄製の機械据付
台などについても同様に実施できる。
【0029】 アンカーボルト2の先端部(下端部)
のワッシャー3は、抜け止めのために設けるものである
から、先端ネジ部2aに螺合するナット4で取り付ける
代わりに、ワッシャー状の半径方向突出部材をアンカー
ボルト2の先端部に一体に形成してもよい。
【0030】
【発明の効果】以上、説明したことから明らかなよう
に、この発明の鉄骨柱脚等の固定構造には、次のような
優れた効果がある。
【0031】(1) アンカーボルトに可能な限り鉛直力
(引抜力)のみが作用するように構成したので、アンカ
ーボルトを設計する際に、アンカーボルトに負担させよ
うとする引抜力(鉛直力)だけを考慮し、剪断力は考慮
せずに厳密な設計をすることができる。また、アンカー
ボルトはその下方部分をあらかじめコンクリート基礎体
中に埋設した状態で、被固定物のベースプレートに穿設
された貫通孔をアンカーボルト頭部に挿通させるとき
に、ベースプレートの貫通孔の位置とアンカーボルト頭
部の位置が多少ずれている場合にも、アンカーボルトの
上部をその周囲の空間部内で湾曲させることにより、ベ
ースプレートの貫通孔の位置にアンカーボルトの頭部の
位置を簡単に合わせられる。
【0032】(2) 請求項2記載の構成により、アンカー
ボルト上部とコンクリート基礎体との間に容易かつ確実
に空間部を形成できる。
【0033】(3) 請求項3記載の構成によっても、アン
カーボルト上部とコンクリート基礎体との間に容易かつ
確実に空間部を形成できる。
【0034】(4) 請求項4記載の構成によれば、アンカ
ーボルトの頭部に螺合したナットをベースプレート上で
締め付けて鉄骨柱脚等の被固定物をコンクリート基礎体
上に固定した状態においても、被固定物の剪断力はワッ
シャー間に介装された低摩擦材によってベースプレート
がアンカーボルトに対し剪断力方向に滑動することによ
り、アンカーボルトには伝達されないから、アンカーボ
ルトに剪断力が作用するのを一層確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる鉄骨柱脚の下端部の固定構造の
一実施例を示す断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のアンカーボルトおよび付属部品を拡大し
て示す正面図で、一部分を断面で表している。
【図4】本発明の他の実施例にかかる固定構造のアンカ
ーボルトと付属部品を拡大して示す断面図である。
【符号の説明】
1 鉄骨柱脚 1aベースプレート 1dシアキー 1e貫通孔 1f,6aテフロン板(低摩擦材料) 2 アンカーボルト(本体) 3,6 ワッシャー 4,7 ナット 5 円筒体 5aパイプ部材 A コンクリート基礎体 D グラウト S 空間部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨柱脚等の被固定物の下端に突設した
    シアキーを前記コンクリート基礎体に埋設すると共に、
    前記コンクリート基礎体に埋設したアンカーボルトの頭
    部を前記被固定物の下端に一体的に固定されたベースプ
    レートに貫通させ、アンカーボルト頭部に螺合するナッ
    トにより締め付けることにより、被固定物をコンクリー
    ト基礎体に固定する構造であって、 前記アンカーボルトの、前記ベースプレートより下方の
    所定範囲において、前記コンクリート基礎体内のアンカ
    ーボルト周囲に空間部を形成したことを特徴とする鉄骨
    柱脚等の固定構造。
  2. 【請求項2】 前記アンカーボルトの上部を上端を開放
    した円筒体の底板中央孔に挿通し、該円筒体により前記
    空間部を形成した請求項1記載の鉄骨柱脚等の固定構
    造。
  3. 【請求項3】 前記アンカーボルトの上部をスポンジな
    どの弾性材料で取り囲み、前記空間部を形成した請求項
    1記載の鉄骨柱脚等の固定構造。
  4. 【請求項4】 前記アンカーボルトの頭部側螺合部に螺
    合するナット下に、2枚のワッシャーを重ね合わせて配
    置して該ワッシャー間に低摩擦材を介装すると共に、前
    記ベースプレートのアンカーボルト貫通孔をアンカーボ
    ルト外径より大きく形成した請求項1〜3のいずれかに
    記載の鉄骨柱脚等の固定構造。
JP7348051A 1995-12-15 1995-12-15 鉄骨柱脚等の固定構造 Expired - Lifetime JP2747816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348051A JP2747816B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 鉄骨柱脚等の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348051A JP2747816B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 鉄骨柱脚等の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09165754A true JPH09165754A (ja) 1997-06-24
JP2747816B2 JP2747816B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=18394418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7348051A Expired - Lifetime JP2747816B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 鉄骨柱脚等の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747816B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103303814A (zh) * 2013-07-01 2013-09-18 张家港市天运建筑机械有限公司 塔基组件
KR20140142753A (ko) * 2012-05-15 2014-12-12 지멘스 악티엔게젤샤프트 산업용 기계를 위한 기초 앵커
CN105421585A (zh) * 2015-12-24 2016-03-23 浙江精工钢结构集团有限公司 一种带二道设防抗剪键的柱脚节点及其施工方法
JP2019027218A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 株式会社日建設計 鉄骨構造物
JP2020100978A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 大和ハウス工業株式会社 柱と基礎の接合構造
JP2021085295A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 大和ハウス工業株式会社 露出型柱脚基礎構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05112985A (ja) * 1991-07-31 1993-05-07 Taisei Corp 鉄骨柱脚部の接合構造
JPH0667544U (ja) * 1993-03-04 1994-09-22 株式会社総研設計 補強管付アンカーボルト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05112985A (ja) * 1991-07-31 1993-05-07 Taisei Corp 鉄骨柱脚部の接合構造
JPH0667544U (ja) * 1993-03-04 1994-09-22 株式会社総研設計 補強管付アンカーボルト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140142753A (ko) * 2012-05-15 2014-12-12 지멘스 악티엔게젤샤프트 산업용 기계를 위한 기초 앵커
US9273459B2 (en) 2012-05-15 2016-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Foundation anchor for industrial-scale machines
CN103303814A (zh) * 2013-07-01 2013-09-18 张家港市天运建筑机械有限公司 塔基组件
CN105421585A (zh) * 2015-12-24 2016-03-23 浙江精工钢结构集团有限公司 一种带二道设防抗剪键的柱脚节点及其施工方法
JP2019027218A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 株式会社日建設計 鉄骨構造物
JP2020100978A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 大和ハウス工業株式会社 柱と基礎の接合構造
JP2021085295A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 大和ハウス工業株式会社 露出型柱脚基礎構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2747816B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747816B2 (ja) 鉄骨柱脚等の固定構造
JP2000319990A (ja) 露出型柱脚の取付構造
JP2008014123A (ja) 縦木部材立設金具
JP2002013200A (ja) 木造建築物の接合構造
JP7448742B2 (ja) 柱脚構造
JPH10338967A (ja) 鉄骨構造物の柱・梁接合部構造
JP2000240196A (ja) 鋼板コンクリート構造のタイバー取付方法およびタイバー
JP3760305B2 (ja) 柱脚と杭との接合構造
JP2001279818A (ja) コンクリート充填鋼管柱の接合構造と接合ボルト
JP2006193996A (ja) 柱の固定構造
JP2000355980A (ja) 柱の補強金具及び補強方法
JP3838472B2 (ja) 露出型柱脚の施工方法
JPH10115003A (ja) 鉄骨構造の柱とはりの接合方法および接合金物
JP2009209626A (ja) 被固定部材の据付け面への締結固定構造
JP7217143B2 (ja) 柱と基礎の接合構造
JPH1181461A (ja) 鉄骨柱脚または鋼管柱脚用の接合金物および鉄骨柱脚または鋼管柱脚の固定方法
JPH07259227A (ja) 壁パネルの取付構造
JP7118677B2 (ja) 柱脚補強構造
JPS62296035A (ja) 柱脚用金物及びその固定装置
JPH04203042A (ja) 柱梁接合部構造
JP2005226351A (ja) 二重床用支柱構造
JP2753946B2 (ja) 鉄骨構造の柱とはりの接合方法および接合金物
JPH11124939A (ja) 根太支持金具
JP2008196200A (ja) 壁パネルの取付構造及び取付方法
JP2006132120A (ja) 建築金物