JPH09155532A - 金型に供給されるインサートワークの外形補正装置 - Google Patents

金型に供給されるインサートワークの外形補正装置

Info

Publication number
JPH09155532A
JPH09155532A JP33598895A JP33598895A JPH09155532A JP H09155532 A JPH09155532 A JP H09155532A JP 33598895 A JP33598895 A JP 33598895A JP 33598895 A JP33598895 A JP 33598895A JP H09155532 A JPH09155532 A JP H09155532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert work
correcting
projecting piece
horizontal
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33598895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489308B2 (ja
Inventor
Takao Konno
貴於 金野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP33598895A priority Critical patent/JP3489308B2/ja
Publication of JPH09155532A publication Critical patent/JPH09155532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489308B2 publication Critical patent/JP3489308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、弾性変形し易い突片を有する薄板
状の金型へのインサートワークの形状を金型へ搬入する
前に自動的に矯正することを目的としている。 【解決手段】 弾性変形し易い垂直突片と水平突片を有
する薄板状のインサートワークをコンベア上に載置し、
1個宛把持部で把持し金型に搬入する直線摺動装置に移
し変える様にした装置に於て、直線摺動装置の補正装置
に載置されたインサートワークの下方突出片を両側より
挾持し垂直状に補正するプレートと、挾持されたインサ
ートワークの水平部を下方より押圧し水平状に補正する
治具とを有することを特徴とする金型に供給されるイン
サートワークの外形補正装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、垂直方向及び水平
方向に弾性変形し易い突部を有するインサートワークを
金型に供給する前に自動的に形状を正常に補正するよう
にした金型に供給するインサートワークの外形補正装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インサートワークを金型へ供給す
る場合、図8、図9の如く多数のインサートワークを載
置したパレットを段積みし、下方のパレットを順次引き
出し、ロボットで1個宛金型への搬送コンベアに移し変
えて行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記段積み装
置は非常に高価なものである。また、ロボットによる位
置決めでは万が一変形してしまったワークは補正でき
ず、変形した状態で金型内に載置すると金型装置を破損
させてしまうものであった。こゝで、ロボットのワーク
把持部に補正のための装置を取り付けることも考えられ
るが、高価なものとなってしまうばかりでなく、把持部
の重量が増し位置決め精度も悪くなってしまうという問
題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決することを目的とし、弾性変形し易い垂直突片と水平
突片を有する薄板状のインサートワークをコンベア上に
載置し、1個宛把持部で把持し金型に搬入する直線摺動
装置に移し変える様にした装置に於て、直線摺動装置の
補正装置に載置されたインサートワークの下方突出片を
両側より挾持し垂直状に補正するプレートと、挾持され
たインサートワークの水平部を下方より押圧し水平状に
補正する治具とを有していることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて詳細に説明する。1はインサートワークで、下方に
垂直突片1aと水平突片1bとを有する薄板で並設され
た複数のコンベア2の上に連接載置され、各インサート
ワーク1は前のインサートワーク1の水平分割部の間に
後のインサートワーク1の垂直片が挿入された状態で半
重合されている。3は最前部のインサートワーク1が先
端に位置した時、次のインサートワークをストップする
ストッパー装置である。コンベア2の前方にはコンベア
2に対向して複数の把持部5が配設され、反対位置にも
複数の把持部6が配設され180度回転し得るようにな
っており、夫々シリンダーで前後動するようになってい
る。コンベア2と反対側の把持部6側には把持部6に沿
って直線摺動装置8が配設され、上面にはボールネジ機
構などにより移動する移動台9が配置されている。その
移動台9には把持部4が回転自在に取り付けられてい
る。一方、前記直線摺動装置8の一端部にはその直線摺
動装置8と直交する状態で、第2の直線摺動装置10が
固定されている。そして、その第2の直線摺動装置10
にも移動台11が配置されている。その移動台11には
2個の把持部12,13(図示例では、後述する補正装
置14,15の下方に位置しているため描かれてない)
が取り付けられている。また、その把持部12,13の
下方には変形したワークを補正する補正装置14,15
(本例では、エアシリンダのシリンダロッドの突出動作
が補正装置となっている)が配置されている。
【0006】次に作用について説明する。コンベア2上
のインサートワーク1が先端に来ると同期して分離用ス
トッパーが時計方向に回動しインサートワーク1の前端
に当接し、この間に先端のインサートワーク1をチャッ
クで引き出す(図4乃至図7参照)。次いで、全体が1
80度回転しインサートワーク1を把持したチャックは
直接摺動装置8に対向位置する。次いでシリンダーが把
持部5,6を前進させる。把持部4により1個ごと分離
把持されたワークは直線摺動装置8の移動台9の移動に
より第2の直線摺動装置10へと搬送される。こゝで、
前記把持部4は回転をしてインサートワークを補正装置
15に載置する。次いで、移動台9は復帰し、次のイン
サートワークを再び搬送し補正装置14へと載置する。
なお、移動台11は移動台9が復帰している過程で移動
している。2個の補正装置14,15への載置が完了す
るとアクチュエータ20,21が作動してプレート15
a,15bを前進させインサートワーク1の垂直突片1
aを挾着し垂直に補正する。プレート15aの分割突片
15a′はインサートワーク1の水平突片1bの間に入
り横方向の位置矯正する。この挾着状態でアクチュエー
タ22が作動し、治具15cが上昇して水平突片1bを
上方に押し上げ水平状に補正する。このようにして水平
垂直方向の形状が補正終了すると移動台11が移動を開
始し、図中右方向へとインサートワークを搬送し金型に
供給する。
【0007】
【発明の効果】本発明によると、弾性変形し易い垂直突
片と水平突片を有する薄板状のインサートワークをコン
ベア上に載置し、1個宛把持部で把持し金型に搬入する
直線摺動装置に移し変える様にした装置に於て、直線摺
動装置の補正装置に載置されたインサートワークの下方
突出片を両側より挾持し垂直状に補正するプレートと、
挾持されたインサートワークの水平部を下方より押圧し
水平状に補正する治具とを有しているので、弾性変形し
易い垂直突片及び水平突片を有する薄板状のインサート
ワークを金型への直線摺動装置に移し変える時、自動的
に形状を補正できるので、金型内で正確に位置決めでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例全体の平面図である。
【図2】図1の補正装置平面図である。
【図3】図2の正面図である。
【図4】コンベア上のインサートワークを引き出す時の
作動を順次説明する作動説明図である。
【図5】コンベア上のインサートワークを引き出す時の
作動を順次説明する作動説明図である。
【図6】コンベア上のインサートワークを引き出す時の
作動を順次説明する作動説明図である。
【図7】コンベア上のインサートワークを引き出す時の
作動を順次説明する作動説明図である。
【図8】従来装置の正面図である。
【図9】図8の右側面図である。
【符号の説明】
1 インサートワーク 1a 垂直突片 1b 水平突片 2 コンベア 3 ストッパー装置 4 把持部 5,6 把持部 8 直線摺動装置 9 移動台 10 直線摺動装置 11 移動台 12,13 把持部 14,15 補正装置 15a,15b プレート 15c 治具 20,21,22 アクチュエータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性変形し易い垂直突片と水平突片を有
    する薄板状のインサートワークをコンベア上に載置し、
    1個宛把持部で把持し金型に搬入する直線摺動装置に移
    し変える様にした装置に於て、直線摺動装置の補正装置
    に載置されたインサートワークの下方突出片を両側より
    挾持し垂直状に補正するプレートと、挾持されたインサ
    ートワークの水平部を下方より押圧し水平状に補正する
    治具とを有することを特徴とする金型に供給されるイン
    サートワークの外形補正装置。
JP33598895A 1995-11-30 1995-11-30 インサートワークの外形補正装置 Expired - Fee Related JP3489308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33598895A JP3489308B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 インサートワークの外形補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33598895A JP3489308B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 インサートワークの外形補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09155532A true JPH09155532A (ja) 1997-06-17
JP3489308B2 JP3489308B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=18294543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33598895A Expired - Fee Related JP3489308B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 インサートワークの外形補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489308B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489308B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4600856B2 (ja) 基板保持装置
CN112222597A (zh) 一种超声波焊接自动化生产线
JPS6216818A (ja) 折りたたみ作業における金属板自動操作方法および装置
CN112041136B (zh) 板材加工设备、运行板材加工设备的方法以及控制和/或调节装置
JP3219748U (ja) 部品把持装置
JPS60216937A (ja) 薄板材の自動加工装置
JPH09155532A (ja) 金型に供給されるインサートワークの外形補正装置
JPH06179023A (ja) 板材供給機構
JP3163881B2 (ja) ダイボンディング装置およびダイボンディング方法
CN216836068U (zh) Pcba板定位组装装置
JPH04262896A (ja) リード板自動溶接装置
JP4177029B2 (ja) タイル貼設装置
JPS6120339A (ja) リ−ドフレ−ム供給装置
JPH02286212A (ja) インサート成形装置におけるインサート部品供給装置
WO1991015332A1 (en) Automatic work feeder of machine tool
JP2707386B2 (ja) シート束搬送装置
JP3239018B2 (ja) 自動ラッキング装置
JP2537974Y2 (ja) ヨーク部材の組付装置
JPH0781949A (ja) 光学ガラス素材の移載装置
JPH0311915Y2 (ja)
JP2514013Y2 (ja) 印刷配線板用供給機
JP2588622Y2 (ja) トランスファプレスのワーク搬出装置
JP3701321B2 (ja) 弾球遊技機の遊技盤自動組立方法及びその機械
JP3761063B2 (ja) 弾球遊技機の遊技盤自動組立機械
JP2001277165A (ja) 収納装置及び収納方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees