JPH0311915Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311915Y2
JPH0311915Y2 JP1986075925U JP7592586U JPH0311915Y2 JP H0311915 Y2 JPH0311915 Y2 JP H0311915Y2 JP 1986075925 U JP1986075925 U JP 1986075925U JP 7592586 U JP7592586 U JP 7592586U JP H0311915 Y2 JPH0311915 Y2 JP H0311915Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
pusher
lead
component
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986075925U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62186499U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986075925U priority Critical patent/JPH0311915Y2/ja
Publication of JPS62186499U publication Critical patent/JPS62186499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311915Y2 publication Critical patent/JPH0311915Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、部品固定装置等に部品の供給を行
う装置に係り、特に、多ピンモジユール部品(電
子部品)の供給に使用される部品供給装置に関す
るものである。
「従来の技術」 一般に、プリント基板に電子部品を固定するた
めの部品固定装置には、該電子部品を一個ずつ供
給する部品供給装置が必要とされている。従来、
この種の部品供給装置、特に、多ピンモジユール
部品の供給に使用される部品供給装置としては、
電子部品をボデイを基準にして位置決めした後、
該電子部品をチヤツクでつかみ前記部品固定装置
に向けて搬送するようにしたもとが一版に知られ
ている。
「考案が解決しようとする問題点」 ところで、上記部品供給装置のおいては、チヤ
ツク等の振動の起こり易い装置が周囲に配置され
ているので、電子部品を位置決めした後、チヤツ
クが該電子部品を挾持するまでの間に、該電子部
品が振動して所定の場所からずれることがあり、
これによつて、チヤツクが電子部品を正しい位置
で挾持することができず、該電子部品をプリント
基板に正確に挿入することができないという問題
があつた。
「問題点を解決するための手段」 この考案は、上記の事情に鑑みてなされたもの
であつて、電子部品が案内レールに対して正確に
位置決めされて、該電子部品をチヤツクが正しい
位置で挾持することのできる部品供給装置を得る
ことを目的とし、この目的を達成するために、終
端部が水平となるように設けられてその上面を、
ボデイに対して垂直な位置関係にリード配置され
た電子部品が移動する案内レールと、該案内レー
ルの終端部において電子部材をその移動方向に対
して位置決めする位置決め機構と、該位置決め機
構により位置決めされた電子部品を案内レールに
対して保持する保持手段とを有し、 前記電子部品のリードが平行な位置関係で二列
配置されるとともに、該リードが案内レールを挟
みかつ該案内レールをまたぐ状態で、該案内レー
ル上を電子部品のボデイが滑走する部品供給機構
であつて、 前記位置決め機構は、 電子部品の移動方向に沿つて移動自在に設けら
れて、電子部品のボデイ後部を前方に向けて押圧
し、該電子部品を前方に向けて移動させるプツシ
ヤと、電子部品の移動方向前方側に設けられて、
前記プツシヤにより押圧された電子部品のボデイ
前部に当接する当接部材と、電子部品の移動方向
に沿つて移動自在に設けられて、前記当接部材に
当接した電子部品の前部側リードを後方に向けて
押圧し、該リードとともに電子部品を後方に向け
て移動させるリードプツシヤと、前記プツシヤ及
びリードプツシヤの駆動を制御するとともに、前
記リードプツシヤが電子部品の前部側リードを後
方に向けて押圧した場合に、前記プツシヤを後方
側に向けて移動させるプツシヤ制御装置とから構
成されることを特徴としている。
「作用」 この考案によれば、まず、プツシヤと当接部材
とによつてボデイを基準とした電子部品の位置決
めを行い、その後、続いてリードプツシヤによつ
てリードを押圧して移動させ、該リードを基準と
した当該電子部品の位置決めを行うことができ
る。
つまり、この考案によれば、リードプツシヤに
よりリードを基準とした位置決めが行われるまで
は、プツシヤと当接部材とによつて、該電子部品
のボデイを固定した状態として、ボデイを基準と
した該電子部品の位置決めを行うことができるの
で、リードプツシヤによるリードの位置決め作業
を、電子部品のボデイが確実に位置決めされた状
態で行うことができる。
「実施例」 以下、この考案の一実施例について第1図〜第
3図を参照して説明する。
これらの図において符号1は、電子部品が移動
する案内レールである。案内レール1は、第1図
に示すように滑らかに傾斜して、その図中右端部
が水平となつている。なお、この案内レール1上
を多ピンモジユール部品Aはボデイに対して垂直
な位置関係にリードが配置されたものであり、か
つ、第2図で示されるように該リードが平行な位
置関係で二列配置されるとともに、該リードが案
内レール1を挟みかつ該案内レール1をまたぐ状
態で、該案内レール上1を該多ピンモジユール部
品Aのボデイが滑走するようになつている。
また、前記案内レール1の水平部分1aの下方
には、部品ボデイ基準シリンダ2が配設されてい
る。この部品ボデイ基準シリンダ2は、空圧シリ
ンダ3と、空圧シリンダ3のピストン4先端に設
けられて多ピンモジユール部品(電子部品)Aの
後側ボデイを押圧するプツシヤ5とから構成され
たものであり、前記プツシヤ5は、前記水平部分
1aの長さ方向(矢印c−d方向)に形成された
スリツト6(第3図に示す)に沿つて移動して、
前記多ピンモジユール部品Aを矢印d方向に移動
させるものである。
前記案内レール1の端部1b近傍には、第2図
に示すように、多ピンモジユール部品Bの前方側
ボデイB1に当接されるボデイ基準部10が配設
されるとともに、該多ピンモジユール部品Bの前
方側リードB2を押圧するリードプツシヤ11が
配設されている。
前記リードプツシヤ11は、矢印e−f方向に
回動自在に設けられたものであつて、前面に取り
付けられたスプリング12によつて矢印f方向に
付勢されるとともに、後方に設けられた空圧シリ
ンダ13により矢印e方向に回動させられて、多
ピンモジユール部品BのリードB2に対する位置
決めを行うようになつている。
また、案内レールの水平部分1aには、多ピン
モジユール部品Bを保持する保持手段20が設け
られている。この保持手段20は、第3図に示す
ように、案内レール1の上面に吸着口21,21
を設けたものであつて、これら吸着口21,21
から図示しない真空装置により空気を吸入するこ
とにより、前記リードプツシヤ11によつて位置
決めされた多ピンモジユール部品Bを案内レール
1に対して固定するようになつている。すなわ
ち、前記多ピンモジユール部品Bがリードプツシ
ヤ11に押圧されて吸着口21,21上に配置さ
れると、保持手段20の真空装置の動作により吸
着口21,21から空気が吸入されて、前記多ピ
ンモジユール部品Bが案内レール1の上面に固定
されるようになつている。そして、図示しないチ
ヤツク(後述する)が多ピンモジユール部品Bを
挾持すると同時に前記保持手段20の真空装置の
動作が停止するようになつている。
また前記チヤツクは、案内レール1の上方に設
けられて、前記吸着装置20により位置決めされ
た多ピンモジユール部品Bを挾持して、図示しな
い部品固定装置にまで搬送するようになつてい
る。
前記空圧シリンダ3により動作されるプツシヤ
5、ボデイ基準部10、空圧シリンダ13により
動作されるリードプツシヤ11、後述するプツシ
ヤ制御装置により、位置決め機構30が構成され
る。
次に、上記の部品供給装置による多ピンモジユ
ール部品の位置決め動作を行程順に説明する。
(1) 図示しないパーツステイツクマガジンから供
給された多ピンモジユール部品が重力により案
内レール1を矢印m方向に移動して水平部分1
aにまで滑り降りる(第1図に符号Aで示す)。
(2) 多ピンモジユール部品が案内レール1の水平
部分1aに位置すると、空圧シリンダ3の動作
により、プツシヤ5が矢印d方向に移動する。
(3) プツシヤ5の移動によつて多ピンモジユール
部品が矢印d方向に移動して、その前方側ボデ
イB1がボデイ基準部10に当接する(第2図
に符号Bで示す)。これにより、前記多ピンモ
ジユール部品Bのボデイを基準とした位置決め
が行なわれる。
(4) 空圧シリンダ13が動作してリードプツシヤ
11を矢印e方向に回動させる。これにより、
該リードプツシヤ11の先端が多ピンモジユー
ル部品BのリードB2に当接して、該多ピンモ
ジユール部品BのリードB2に対する位置決め
が行なわれる。―方、リードプツシヤ11の動
作と同時に、前記プツシヤ5が矢印c方向に移
動して、第1図に示す位置にレセツトされる。
なお、このようなプツシヤ5及びリードプツ
シヤ11の駆動、及びリードプツシヤ11が多
ピンモジユール部品Bの前部側リードB2を後
方に向てけ押圧した場合における、プツシヤ5
の後方側(矢印c方向側)への移動は、図示し
ないプツシヤ制御装置により行われる。
(5) 前記リードプツシヤ11により多ピンモジユ
ール部品Bが第3図に示す吸着口21,21上
に位置すると、真空装置が動作して、吸着口2
1,21から空気が吸入される。これにより、
前記多ピンモジユール部品Bが吸着口21,2
1に吸着されて案内レール1上に固定される。
(6) チヤツクが前記多ピンモジユール部品Bを挾
持すると、真空装置の動作が停止する。
(7) 前記チヤツクの移動により、多ピンモジユー
ル部品Bが部品固定装置に搬送される。
上記のように構成された部分供給装置において
は、多ピンモジユール部品Bをリードを基準にし
て位置決めするようにしているので、衝撃等によ
りリードの曲がつた多ピンモジユール部品であつ
ても確実にプリント基板に挿入することができ
る。また、前記多ピンモジユール部品Bを位置決
めした後、チヤツクが多ピンモジユール部品Bを
挾持するまでの間に、保持手段20が該部品Bを
案内レール1に対して固定するようにしているの
で、該チヤツクの移動による振動等によつて、位
置決めされた多ピンモジユール部品Bがずれるこ
とが未然に防止されて、チヤツクが多ピンモジユ
ール部品Bを正しい位置で挾持することができ
る。
なお、上記の部品供給装置では、吸着口21,
21を2つ設けたが、必ずしもこれに限らず、1
つ、あるいは、それ以上であつても良い。また、
前記保持手段20は、多ピンモジユール部品を保
持する手段として、案内レール1に真空装置を設
けた吸着手段を使用したが、必ずしもこれに限定
されず、例えば、多ピンモジユール部品を両側か
ら支持して案内レール1上に保持させるようなも
のであつて良い。
「考案の効果」 以上詳細に説明したように、この考案によれ
ば、まず、プツシヤと当接部材とによつてボデイ
を基準とした電子部品の位置決めを行い、その
後、続いてリードプツシヤによつてリードを押圧
して移動させ、該リードを基準とした当該電子部
品の位置決めを行うことができる。つまり、この
考案によれば、リードプツシヤによりリードを基
準とした位置決めが行われるまでは、プツシヤと
当接部材とによつて、該電子部品のボデイを固定
した状態として、ボデイを基準とした該電子部品
の位置決めを行うことができるので、リードプツ
シヤによるリードの位置決め作業を、電子部品の
ボデイが確実に位置決めされた状態で行うことが
でき、これによつて該電子部品の全体の位置決め
作業を高い精度で行うことが可能となるという効
果が得られる。
また、このようなリードプツシヤによるリード
の押圧作業は、該リードプツシヤをプツシヤ制御
装置により駆動させることにより行わせるもので
あり、これにより該電子部品のリードを基準とし
た位置決めを確実にかつ高い精度で行うことがで
きる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示す図で
あつて、第1図は全体を示す正面図、第2図は保
持手段の付近を示す正面図、第3図は保持手段の
吸着口の付近を示す平面図である。 1……案内レール、5……プツシヤ、10……
ボデイ基準部(当接部材)、11……リードプツ
シヤ、20……吸着装置(保持手段)、30……
位置決め機構、A,B……多ピンモジユール部品
(電子部品)、B1……ボデイ、B2……リード、矢
印d方向、矢印f方向、……前方側、矢印c方
向、矢印e方向……後方側。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 終端部が水平となるように設けられてその上面
    を、ボデイに対して垂直な位置関係にリードが配
    置された電子部品が移動する案内レールと、該案
    内レールの終端部において電子部材をその移動方
    向に対して位置決めする位置決め機構と、該位置
    決め機構により位置決めされた電子部品を案内レ
    ールに対して保持する保持手段とを有し、 前記電子部品のリードが平行な位置関係で二列
    配置されるとともに、該リードが案内レールを挟
    みかつ該案内レールをまたぐ状態で、該案内レー
    ル上を電子部品のボデイが滑走する部品供給機構
    であつて、 前記位置決め機構は、 電子部品の移動方向に沿つて移動自在に設けら
    れて、電子部品のボデイ後部を前方に向けて押圧
    し、該電子部品を前方に向けて移動させるプツシ
    ヤと、 電子部品の移動方向前方側に設けられて、前記
    プツシヤにより押圧された電子部品のボデイ前部
    に当接する当接部材と、 電子部品の移動方向に沿つて移動自在に設けら
    れて、前記当接部材に当接した電子部品の前部側
    リードを後方に向けて押圧し、該リードとともに
    電子部品を後方に向けて移動させるリードプツシ
    ヤと、 前記プツシヤ及びリードプツシヤの駆動を制御
    するとともに、前記リードプツシヤが電子部品の
    前部側リードを後方に向けて押圧した場合に、前
    記プツシヤを後方側に向けて移動させるプツシヤ
    制御装置とから構成されることを特徴とする部品
    供給装置。
JP1986075925U 1986-05-20 1986-05-20 Expired JPH0311915Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986075925U JPH0311915Y2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986075925U JPH0311915Y2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62186499U JPS62186499U (ja) 1987-11-27
JPH0311915Y2 true JPH0311915Y2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=30922520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986075925U Expired JPH0311915Y2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311915Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542073A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Canon Inc Alignment unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071199U (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 ニチデン機械株式会社 Dip型ic供給装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542073A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Canon Inc Alignment unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62186499U (ja) 1987-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0889688B1 (en) Electronic component mounting device
JP6535883B2 (ja) 部品供給装置及び部品実装機
JP4402996B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH0311915Y2 (ja)
JP3219748U (ja) 部品把持装置
JP4713776B2 (ja) 電気部品供給システム
TWI254406B (en) Apparatus for mounting semiconductor chips
JP2003063610A (ja) 短尺薄物製品の取出し位置決め方法及び装置
JP4312932B2 (ja) 部品保持装置
JPH082000B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2002234132A (ja) スクリーン印刷装置
JP2722601B2 (ja) ダイボンディング装置及びダイボンディング方法
JPH0777306B2 (ja) 部品装着装置
JP2566375Y2 (ja) ワークのハンドリング装置
JP3427620B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
CN220515946U (zh) 组装设备
JP2837474B2 (ja) 画像認識部品装着装置
JPH0256989A (ja) スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷機
JP2566087Y2 (ja) 電子部品搭載装置
JPH0341512Y2 (ja)
JP3353676B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
CN116021243A (zh) 组装装置
JP2760538B2 (ja) キャリアテープ部品の実装装置
JP3701321B2 (ja) 弾球遊技機の遊技盤自動組立方法及びその機械
JP3116817B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法