JPH09152602A - ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置 - Google Patents

ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH09152602A
JPH09152602A JP7312361A JP31236195A JPH09152602A JP H09152602 A JPH09152602 A JP H09152602A JP 7312361 A JP7312361 A JP 7312361A JP 31236195 A JP31236195 A JP 31236195A JP H09152602 A JPH09152602 A JP H09152602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
liquid crystal
crystal display
light
scattering plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7312361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3700948B2 (ja
Inventor
Kenji Ueda
植田健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP31236195A priority Critical patent/JP3700948B2/ja
Priority to US08/758,093 priority patent/US6075579A/en
Publication of JPH09152602A publication Critical patent/JPH09152602A/ja
Priority to US09/482,615 priority patent/US6384883B1/en
Priority to US09/987,637 priority patent/US6762810B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3700948B2 publication Critical patent/JP3700948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視域を広域化できかつ輝度の低減を抑制して
明るい表示像が得られる液晶ディスプレイ装置。 【解決手段】 バックライト11側から順に、バックラ
イト11、散乱板12、液晶表示素子20を配置した液
晶ディスプレイ装置において、液晶表示素子20の表示
面前方に透過型のホログラム散乱板13を配置する。ホ
ログラム散乱板13は1ステップ露光あるいは2ステッ
プ露光により作製されたものであるので、散乱板12を
経てある程度散乱された光を所定の広い視域内に限定的
に散乱させるため、広い視域でかつ輝度の低減を抑制し
て明るい表示像を表示することができる。散乱板12は
省いてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶ディスプレイ
装置に関し、特に、ホログラム拡散板を用いて液晶ディ
スプレイ装置の表示が観察できる視域を広げた液晶ディ
スプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】直視型液晶ディスプレイ装置において
は、その表示像の観察できる範囲(視域を)広げるた
め、図6に示すように、液晶表示素子20のバックライ
ト11側に散乱板12を配置してバックライト11から
の光を拡散させるようにするのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
式ではスリガラス等の一般的な散乱板を用いているた
め、光の利用効率が高くなく、また、視野角も限定され
るという問題点があった。視野角については、散乱板を
複数枚用いることにより広域化できるが、その場合は輝
度が著しく低下するという問題があった。
【0004】本発明は従来技術のこのような問題点に鑑
みてなされたものであり、その目的は、視域を広域化で
きかつ輝度の低減を抑制して明るい表示像が得られる液
晶ディスプレイ装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置は、液晶
表示素子の表示面側に、特定の方向から入射した光を観
察域と定めた方向にのみ拡散反射させる拡散透過型ホロ
グラムを配置したことを特徴とするものである。この場
合、液晶表示素子とバックライトの間に散乱板を備えて
いてもよい。
【0006】本発明のもう1つのホログラムを用いた液
晶ディスプレイ装置は、液晶表示素子とバックライトの
間に、特定の方向から入射した光を観察域と定めた方向
にのみ拡散反射させる拡散透過型ホログラムを配置した
ことを特徴とするものである。
【0007】これらにおいて、拡散透過型ホログラム
は、色が異なる複数の波長域において観察域と定めた方
向にのみ拡散反射させる特性を有することが望ましい。
【0008】本発明においては、液晶表示素子の表示面
側に、あるいは、液晶表示素子とバックライトの間に、
特定の方向から入射した光を観察域と定めた方向にのみ
拡散反射させる拡散透過型ホログラムを配置したので、
表示像が観察できる視域を広げることができかつ輝度の
低減を抑制して明るい表示像が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明のホログラムを用い
た液晶ディスプレイ装置の実施例について説明する。図
1は、本発明に基づく液晶ディスプレイ装置の1実施例
の断面図であり、バックライト11側から順に、バック
ライト11、散乱板12、液晶表示素子20を配置する
点は、図6の従来例と同じである。本発明に基づいて、
液晶表示素子20の表示面前方に透過型のホログラム散
乱板13を配置する。ホログラム散乱板13は後記する
ような1ステップ露光あるいは2ステップ露光により作
製されたものであるので、散乱板12を経てある程度散
乱された光を所定の広い視域内に限定的に散乱させるた
め、広い視域でかつ輝度の低減を抑制して明るい表示像
を表示することができる。ここで、液晶表示素子20
は、例えば、2枚のガラス基板21、22の間に挟持さ
れたツイストネマチック等の液晶層25からなり、一方
のガラス基板22内表面には一様な透明対向電極24が
設けられ、他方のガラス基板21内表面には液晶セル
R、G、B毎に独立に透明表示電極23と不図示のカラ
ーフィルター、ブラック・マトリックスが設けられてい
る。また、電極23、24の液晶層25側には不図示の
配向層も設けられており、さらに、ガラス基板21外表
面には偏光板26が、観察側のガラス基板22外表面に
は偏光板27がそれぞれ貼り付けられており、例えばそ
れらの透過軸は相互に直交するように配置されている。
このような液晶表示素子20の画素毎に透明表示電極と
透明表示電極間に印加する電圧を制御してその透過状態
を変化させることにより、カラー表示が可能なものであ
る。なお、図1の配置において、散乱板12は省いても
よい。また、ホログラム散乱板13はバックライト11
と液晶表示素子20の間に配置してもよい。
【0010】次に、本発明において用いる透過型のホロ
グラム散乱板13の撮影方法について説明する。液晶デ
ィスプレイ装置の視域はホログラム散乱板13の拡散角
度に依存し、拡散角度が小さい場合にはより表示像が見
え難くなる。これを改善するために、所望の視域を予め
設定し、その視域のみに散乱・回折するようにホログラ
ムを撮影する。
【0011】〔1ステップ露光〕図2に示す方法は、ホ
ログラム散乱板13の垂直方向に視野(視域)を設定す
る場合の撮影のための配置を示す図であり、散乱板2の
背面からレーザー光3を照射し、それにより散乱された
光を物体光とし、散乱板2を散乱なしに透過した光を参
照光4として、ホログラム乾板1中で干渉させて記録し
たものがホログラム散乱板13として用いられる。この
場合、散乱板2の方がホログラム乾板1より大きい必要
あり、散乱板2の領域がホログラム乾板1の位置に配置
したホログラム散乱板13の視野領域(視域)となる。
【0012】図3に示す方法も、ホログラム散乱板13
の垂直方向に視野(視域)を設定する場合の撮影のため
の配置を示す図であり、散乱板2の背面からレーザー光
3を照射し、それにより散乱された光を物体光とし、散
乱板2とホログラム乾板1の間に配置したハーフミラー
5を介し入射した光を参照光4として、ホログラム乾板
1中で干渉させて記録したものもホログラム散乱板13
として用いられる。この場合も、散乱板2の方がホログ
ラム乾板1より大きい必要あり、散乱板2の領域がホロ
グラム乾板1の位置に配置したホログラム散乱板13の
視野領域(視域)となる。図3の方法は、図2の方法に
比較して、物体光と参照光の光量比を調整したり、参照
光4の平行度を上げることが容易であるメリットがあ
る。
【0013】図4に示す方法は、ホログラム散乱板13
に対して傾いた方向に視野を設計する場合の撮影のため
の配置を示す図であり、ホログラム乾板1に対して軸外
れの位置に1枚ないし複数枚の散乱板2、2’を配置
し、それぞれの散乱板2、2’の背面からレーザー光
3、3’を照射し、それにより散乱された光を物体光と
してホログラム乾板1の斜め前方からに入射させ、その
正面から参照光4を入射させ、ホログラム乾板1中で両
者を干渉させて記録したものがこのホログラム散乱板1
3として用いられる。この場合も、散乱板2、2’の方
がホログラム乾板1より大きい必要あり、散乱板2、
2’の領域がホログラム乾板1の位置に配置したホログ
ラム散乱板13の視野領域(視域)となる。なお、図4
の場合は、散乱板2と2’を同時に配置して露光した
が、散乱板2と2’を順次に配置して多重露光により記
録してもよい。
【0014】〔2ステップ露光〕この方法を中間ホログ
ラムH1を記録し、その中間ホログラムH1を用いて目
的とする最終ホログラムH2であるホログラム散乱板1
3を記録する方法である。すなわち、図5(a)におい
て、中間ホログラムH1用のホログラム乾板1に対向し
て散乱板2を配置し、その背面からレーザー光3を照射
し、それにより散乱された光を物体光としてホログラム
乾板1前方からに入射させ、同時にその斜め前方から参
照光4を入射させ、ホログラム乾板1中で両者を干渉さ
せて中間ホログラムH1を記録する。
【0015】次に、図5(b)に示すように、上記の中
間ホログラムH1を用いて、その再生散乱光と参照光を
最終ホログラムH2用のホログラム乾板1’中で干渉さ
せてホログラム散乱板13を記録する。この場合は、ホ
ログラム乾板1’に対する中間ホログラムH1の領域が
ホログラム乾板1’の位置に配置したホログラム散乱板
13の視野領域(視域)となる。記録は、中間ホログラ
ムH1撮影時の参照光4と共役な光4’を再生照明光と
して中間ホログラムH1を照射し、それより再生された
散乱光を物体光としてホログラム乾板1’に入射させ、
同時にその正面から参照光4”を入射させ、ホログラム
乾板1’中で両者を干渉させて目的とするホログラム散
乱板13が得られる。なお、最終ホログラムH2作製時
の参照光4”としては、上記の1ステップ露光法と同様
に、3通りの方法が考えられる(図2〜図4)。
【0016】次に、図2〜図5のホログラム散乱板13
の撮影に関する具体的な例を説明する。 (具体例1)ホログラム感材(デュポン社製:オムニデ
ックス352)をガラス基板に貼り付けてホログラム乾
板1とした。ここに、図2の光学系で、以下の条件でホ
ログラム記録を行った。 散乱板2の大きさ:60cm×80cm ホログラム乾板1の大きさ:6cm×8cm 散乱板2と乾板1の距離:30cm レーザー光3、4:波長514.5nm(アルゴンレー
ザー) 露光量:60mJ/cm2 (1mW/cm2 の強度に
て) 物体光と参照光4の強度比:略1:1 このような条件で記録されたホログラムに100mJ/
cm2 で紫外線照射をし、120℃で2時間加熱処理し
て、指定方向の視野を有し明るい散乱が得られるホログ
ラム散乱板を得た。
【0017】(具体例2)ホログラム感材(デュポン社
製:オムニデックス706)をガラス基板に貼り付けて
ホログラム乾板1とした。ここに、図3の光学系で、以
下の条件でホログラム記録を行った。 散乱板2の大きさ:60cm×80cm ホログラム乾板1の大きさ:6cm×8cm 散乱板2と乾板1の距離:30cm レーザー光3、4:波長457nm(アルゴンレーザー:B) 波長550nm(ダイレーザー:G) 波長647nm(クリプトンレーザー:R) 参照光4:垂直入射/ハーフミラー5で折り返された平行光 物体光 :垂直入射/散乱板2で散乱された光 露光量:60mJ/cm2 ;R、G、Bの露光比:3:2:1 (1mW/cm2 の強度にて) 物体光と参照光4の強度比:略1:1 このような条件で記録されたホログラムに100mJ/
cm2 で紫外線照射をし、120℃で2時間加熱処理し
て、指定方向の視野を有し明るい白色散乱が得られるホ
ログラム散乱板を得た。
【0018】(具体例3)ホログラム感材(デュポン社
製:オムニデックス352)をガラス基板に貼り付けて
ホログラム乾板1とした。ここに、図4の光学系で、以
下の条件でホログラムの多重記録を行った。 散乱板2、2’の大きさ:60cm×80cm ホログラム乾板1の大きさ:6cm×8cm 散乱板2、2’と乾板1の距離:50cm レーザー光3、3’、4:波長514.5nm(アルゴ
ンレーザー) 参照光4:垂直入射/平行光 物体光(1回目):+30°入射/散乱板2で散乱され
た光 物体光(2回目):−30°入射/散乱板2’で散乱さ
れた光 露光量:1回目の露光は5mJ/cm2 2回目の露光は15mJ/cm2 (1mW/cm2 の強度にて) このような条件で記録されたホログラムに100mJ/
cm2 で紫外線照射をし、120℃で2時間加熱処理し
て、2つの指定方向の視野を有し明るい散乱が得られる
ホログラム散乱板を得た。
【0019】(具体例4)ホログラム感材(AGFA社
製:8E56)をホログラム乾板として使用した。ここ
に、図5(a)の光学系で、以下の条件で中間ホログラ
ムH1の記録を行った。 散乱板2の大きさ:6cm×8cm ホログラム乾板1の大きさ:60cm×80cm 散乱板2と乾板2の距離:30cm レーザー光3、4:波長514.5nm(アルゴンレー
ザー) 参照光4:40°入射/平行光 物体光 :垂直入射/散乱板2で散乱された光 露光量:150μJ/cm2 (1mW/cm2 の強度に
て) 物体光と参照光4の強度比:略1:1 次いで、ホログラム感材(デュポン社製:オムニデック
ス352)をガラス基板に貼り付けてホログラム乾板
1’とした。ここに、図5(b)の光学系で、以下の条
件で最終ホログラムH2の記録を行った。
【0020】 中間ホログラムH1の大きさ:60cm×80cm ホログラム乾板1’の大きさ:6cm×8cm 中間ホログラムH1とホログラム乾板1’の距離:30
cm レーザー光4’、4”:波長514.5nm(アルゴン
レーザー) 参照光4”:垂直入射/平行光 物体光 :40°入射/中間ホログラムH1から再生
された光 露光量:60mJ/cm2 (1mW/cm2 の強度に
て) 物体光と参照光4”の強度比:略1:1 このような条件で記録されたホログラムに100mJ/
cm2 で紫外線照射をし、120℃で2時間加熱処理し
て、指定方向の視野を有し明るい散乱が得られるホログ
ラム散乱板を得た。
【0021】以上、本発明のホログラムを用いた液晶デ
ィスプレイ装置を実施例に基づいて説明してきたが、本
発明はこれら実施例に限定されず種々の変形が可能であ
る。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置は、液晶表
示素子の表示面側に、あるいは、液晶表示素子とバック
ライトの間に、特定の方向から入射した光を観察域と定
めた方向にのみ拡散反射させる拡散透過型ホログラムを
配置したので、表示像が観察できる視域を広げることが
できかつ輝度の低減を抑制した明るい表示像が得られ
る。なお、本発明によると、視域が任意に設定でき、異
なる複数の方向からのみ観察できるようにすることもで
きる。また、バックライト側の散乱板が必ずしも設ける
必要はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく液晶ディスプレイ装置の1実施
例の断面図である。
【図2】1ステップ露光法でホログラム散乱板を記録す
る光学配置を示す図である。
【図3】1ステップ露光法でホログラム散乱板を記録す
る別の光学配置を示す図である。
【図4】1ステップ露光法でホログラム散乱板を記録す
るさらに別の光学配置を示す図である。
【図5】2ステップ露光法でホログラム散乱板を記録す
る光学配置を示す図である。
【図6】従来の液晶ディスプレイ装置の断面図である。
【符号の説明】
1、1’…ホログラム乾板 2、2’…散乱板 3、3’…レーザー光 4、4”…参照光 4’…再生照明光 5…ハーフミラー 11…バックライト 12…散乱板 13…ホログラム散乱板 20…液晶表示素子 21、22…ガラス基板 23…透明表示電極 24…透明対向電極 25…液晶層 26、27…偏光板 H1…中間ホログラム H2…最終ホログラム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示素子の表示面側に、特定の方向
    から入射した光を観察域と定めた方向にのみ拡散反射さ
    せる拡散透過型ホログラムを配置したことを特徴とする
    ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 液晶表示素子とバックライトの間に散乱
    板を備えたことを特徴とする請求項1記載のホログラム
    を用いた液晶ディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 液晶表示素子とバックライトの間に、特
    定の方向から入射した光を観察域と定めた方向にのみ拡
    散反射させる拡散透過型ホログラムを配置したことを特
    徴とするホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 前記拡散透過型ホログラムは、色が異な
    る複数の波長域において観察域と定めた方向にのみ拡散
    反射させる特性を有することを特徴とする請求項1から
    3の何れか1項記載のホログラムを用いた液晶ディスプ
    レイ装置。
JP31236195A 1995-11-30 1995-11-30 ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3700948B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31236195A JP3700948B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置
US08/758,093 US6075579A (en) 1995-11-30 1996-11-27 Liquid crystal display device using a hologram, hologram scatter plate, and process of replicating a diffuse reflection type hologram
US09/482,615 US6384883B1 (en) 1995-11-30 2000-01-14 Liquid crystal display device using a hologram, hologram scatter plate, and process of replicating a diffuse reflection type hologram
US09/987,637 US6762810B2 (en) 1995-11-30 2001-11-15 Liquid crystal display device using a hologram, hologram scatter plate, and process of replicating a diffuse reflection type hologram

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31236195A JP3700948B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09152602A true JPH09152602A (ja) 1997-06-10
JP3700948B2 JP3700948B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=18028332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31236195A Expired - Fee Related JP3700948B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3700948B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310828B1 (ko) * 1999-11-05 2001-10-18 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치
US6307611B1 (en) 1998-06-30 2001-10-23 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for manufacturing pixel electrodes of liquid crystal display
KR100608883B1 (ko) * 1999-09-21 2006-08-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 홀로그램 확산판 제조방법 및 그를 이용한 액정표시소자
US7336329B2 (en) 2001-11-08 2008-02-26 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device using holographic diffuser
US9036117B2 (en) 2011-03-31 2015-05-19 Chi Mei Materials Technology Corporation Display apparatus
USRE47725E1 (en) 2011-03-31 2019-11-12 Cheng Mei Materials Technology Corporation Display apparatus and liquid crystal display device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172483U (ja) * 1981-04-02 1982-10-30
JPS58500875A (ja) * 1981-06-03 1983-05-26 ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− 方向性拡散スクリ−ン
JPH03198023A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Dainippon Printing Co Ltd 光学装置
JPH0527226A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH06258630A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶表示装置
JPH0764069A (ja) * 1993-08-25 1995-03-10 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶表示装置
JPH07104276A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Olympus Optical Co Ltd 液晶表示装置
JPH07114015A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Olympus Optical Co Ltd 液晶表示装置
JPH07234374A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Yazaki Corp 透過型ホログラムスクリーンを用いた表示装置
JPH09146092A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Hitachi Ltd 照明装置およびそれを用いた液晶表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172483U (ja) * 1981-04-02 1982-10-30
JPS58500875A (ja) * 1981-06-03 1983-05-26 ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− 方向性拡散スクリ−ン
JPH03198023A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Dainippon Printing Co Ltd 光学装置
JPH0527226A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH06258630A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶表示装置
JPH0764069A (ja) * 1993-08-25 1995-03-10 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶表示装置
JPH07104276A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Olympus Optical Co Ltd 液晶表示装置
JPH07114015A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Olympus Optical Co Ltd 液晶表示装置
JPH07234374A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Yazaki Corp 透過型ホログラムスクリーンを用いた表示装置
JPH09146092A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Hitachi Ltd 照明装置およびそれを用いた液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307611B1 (en) 1998-06-30 2001-10-23 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for manufacturing pixel electrodes of liquid crystal display
KR100608883B1 (ko) * 1999-09-21 2006-08-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 홀로그램 확산판 제조방법 및 그를 이용한 액정표시소자
KR100310828B1 (ko) * 1999-11-05 2001-10-18 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치
US7336329B2 (en) 2001-11-08 2008-02-26 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device using holographic diffuser
US9036117B2 (en) 2011-03-31 2015-05-19 Chi Mei Materials Technology Corporation Display apparatus
USRE47725E1 (en) 2011-03-31 2019-11-12 Cheng Mei Materials Technology Corporation Display apparatus and liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3700948B2 (ja) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424395B1 (en) Light scattering film and liquid crystal display device
JP2862571B2 (ja) 透過型液晶表示装置
US5506701A (en) Hologram color filter, liquid crystal display device using the same, and fabrication process of hologram color filter
JPH08505716A (ja) 反射ホログラフ光素子からなる液晶ディスプレイ
KR19990082028A (ko) 반사형 평판 표시장치
JP3340766B2 (ja) 透過型投射スクリーン
US7703972B2 (en) Back light unit
KR100442820B1 (ko) 큰 입사각을 갖는 홀로그램 기록방법 및 홀로그래픽리플렉터를 이용한 홀로그램 재생장치 및 이를 이용한재생방법 및 홀로그래픽 리플렉터를 이용한평면표시소자장치
US6384883B1 (en) Liquid crystal display device using a hologram, hologram scatter plate, and process of replicating a diffuse reflection type hologram
JP3852799B2 (ja) 反射型液晶表示装置用照明導光板
JPH09152602A (ja) ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置
FR2737313A1 (fr) Ecran de visualisation a cristal liquide
JP3713993B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP4232918B2 (ja) 拡散反射型ホログラフィック光学部材
JP4270412B2 (ja) 光拡散素子複合体及びそれを用いた画像表示システム
JP3608391B2 (ja) ホログラフィック拡散シートとそれを用いた反射型液晶表示装置
JP2001116908A (ja) 光学シートおよびそれを用いたディスプレイ
JP3776490B2 (ja) ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置
JP3528992B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JPH0895042A (ja) 液晶表示装置
JP3713989B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPH11305677A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2002040235A (ja) 反射型カラー液晶表示素子およびカラー反射板
JPH10254334A (ja) 拡散反射型ホログラムの複製方法及びそれに用いる拡散反射型ホログラム複製用原版
JP4196429B2 (ja) ホログラムカラーフィルタとそれを用いた反射型カラー液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees