JP2862571B2 - 透過型液晶表示装置 - Google Patents

透過型液晶表示装置

Info

Publication number
JP2862571B2
JP2862571B2 JP1188302A JP18830289A JP2862571B2 JP 2862571 B2 JP2862571 B2 JP 2862571B2 JP 1188302 A JP1188302 A JP 1188302A JP 18830289 A JP18830289 A JP 18830289A JP 2862571 B2 JP2862571 B2 JP 2862571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light
substrate
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1188302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02118518A (ja
Inventor
政彦 秋山
幸治 鈴木
守 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPH02118518A publication Critical patent/JPH02118518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862571B2 publication Critical patent/JP2862571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133565Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements inside the LC elements, i.e. between the cell substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/52RGB geometrical arrangements

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、カラーの透過型液晶表示装置に関する。
(従来の技術) 液晶表示装置は、薄型、低消費電力のディスプレイと
して広く実用されている。特に近年は、画素数と画面サ
イズの増大のための技術開発が盛んで、二値表示では64
0×400画素、対角10インチ以上のものが商品化されてい
る。また、アクティブマトリクスを用いて中間調表示が
可能な液晶テレビも実用化されている。アクティブマト
リクス方式は特に、クロストークがなく、画素数増大化
が容易で今後の大画面化に有望視されている。
現在のところ、アクティブマトリクス方式で駆動され
る液晶は、ツィステッド・ネマティック(TN)型が多
く、次いでゲスト・ホスト(GH)型が多い。TN型は、液
晶抵抗が高くでき、画素電圧保持率が大きい、コントラ
スト比が30〜100以上得られる、等の利点を有するが、
視野角(特にある方向について)が狭いという難点があ
る。GH型は、TN型に比べて視野角が広いが、他の点でTN
型に劣り、また染料が長期の光照射で脱色し、コントラ
ストが低下する、という欠点がある。
TN型液晶表示装置の視野角が狭いという欠点は、液晶
分子が斜めに立った状態で使われる中間調表示では特に
問題で、画面サイズが大きくなると画面の上下または左
右で同じ信号電圧でもコントラストが異なる、という現
象として現われる。即ち、大画面化した時の画質が損わ
れる。また、画面法線方向と斜め方向とで光透過率の画
素電圧依存性が異なることから、各画素にカラーフィル
タを設けるカラー表示では、法線方向と斜め方向では色
調が異なり、従って画像情報が見る方向で異なる、とい
う問題が生じる。
第15図は、従来の透過型カラー液晶ディスプレイの構
成例を示す。図において、91はアクティブマトリクス基
板、92は偏光板、93は画素電極、94は対向電極、95はTN
型液晶層、96はカラーフィルタ、97はガラス板、98は偏
光板、99は光源であり、光源99の前面には光拡散板100
が設けられている。
この従来装置での視野角の問題は、次の通りである。
光源99からの光は拡散板100により四方に散乱する。そ
の結果、液晶表示セルからの光は法線方向からも斜め方
向からも見えることになる。いま図に示すように、ある
画素を透過する光の法線方向をAとし、斜め方向をBと
し、これに隣接する画素(別の色とする)からの法線方
向をA′、斜め方向をB′とする。後者の画素電圧を光
しゃ断の状態とすると、法線方向については、A′の光
強度は小さく、Aの光強度は大きいため、第10図の色度
図でA点の光として視認できる。これに対して斜め方向
については、B′の光強度が液晶の視野角が狭いことに
起因してA′に比べて大きく、これがBの光と混合して
視認される、即ち互いに隣接する異なる色の光が混合さ
れる結果、第16図の色度図上では白味がかかる方向(矢
印方向)に移行してしまう。このような理由で従来の液
晶を用いた平面型テレビは、表現力がCRTディスプレイ
に比べて劣り、小型のポケットテレビや、液晶プロジェ
クタなど用途が限定されていた。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように従来の透過型液晶表示装置は、液晶の有
する視野角の狭さから、大画面化が難しく、特にカラー
表示の場合には中間調表示の表現力が劣るという問題が
あった。
本発明は、この様な問題を解決した透過型液晶表示装
置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、第1の基板の画素電極が形成された一方の
面と第2の基板の透明共通電極が形成された一方の面と
の間に液晶層を設け、第1の基板の他方の面を背面、第
2の基板の他方の面を表示面とし、第1の基板の他方の
面側に光源を配置すると共に、該光源から照射光に平行
性を付与し、さらに第2の基板の他方の面側に偏光層、
光拡散層及びカラーフィルタを順次配置したことを特徴
とする。また、光拡散層及びカラーフィルタを別々に設
けず、カラーフィルタに光拡散機能を持たせてもよい。
さらに、本発明はこのような基本構成を発展させ、二
層のカラーフィルタ、即ち液晶表示セルの表示面側に対
向させて第1及び第2のカラーフィルタを順次配置し、
両カラーフィルタの少なくとも一方と液晶表示セルとの
間に光拡散層を配置するか、または両カラーフィルタの
少なくとも一方に光拡散機能を付与したことを特徴とす
る。この場合、第1及び第2のカラーフィルタは、液晶
表示セルの表示面の法線方向に同色フィルタ要素を有す
るように配置されることが望ましい。
(作 用) 表示装置が表示面の法線方向のみならず、斜め方向か
らも見えるためには本質的に光の散乱が必要である。こ
のため従来は、光源からの光を散乱光として液晶表示セ
ルに照射している。ところが、前述のように液晶表示セ
ルは透過する方向により透過率が異なる。本発明のよう
に平行光を液晶表示セルに照射すれば、透過光強度は液
晶印加電圧により一意的に決った値に変調される。そし
てこの透過光を拡散させて見れば、変調度はどの方向か
ら見ても一定であるため、中間調表示において画質の向
上が図られる。
また、カラー表示の場合に従来問題となっていた、見
る方向による色調の変化はなくなり、広い視野角で優れ
た画質が得られる。
さらに、光拡散機能はカラーフィルタと液晶表示セル
の間、またはカラーフィルタと一体であるから、各画素
とカラーフィルタとの対応が明確になり、画素がぼける
ことがなくなって、鮮鋭な画像が得られる。
一方、カラーフィルタを二層に配置した構成による
と、液晶表示セルを法線方向に透過した光は、第1及び
第2のカラーフィルタの同色フィルタ要素を透過して表
示に寄与するが、液晶表示セルを斜めに透過する光は、
大部分が第1及び第2のカラーフィルタの異なる色のフ
ィルタ要素を経験するため、第1のカラーフィルタを透
過した後、第2のカラーフィルタに達した際に吸収され
る。これにより、見る角度によって色調が異なるという
現象が緩和される。第1及び第2のカラーフィルタの開
口率を異ならせれば、この効果はより向上する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例の透過型カラー液晶表示
装置の概略構成を示す。本実施例における液晶表示セル
は、アクティブマトリクス基板1、透明共通電極4が形
成されたガラス基板5、及びこれらの間に封入されたTN
型液晶層3を基本構成とする。アクティブマトリクス基
板1の液晶層3に接する面には、画素電極(表示電極と
もいう)2が配列形成されている。液晶表示セルの両面
には偏光層6、7が設けられている。液晶表示セルの表
示面側には更に光拡散層8を介して、カラーフィルタ9
を設けたガラス基板10が配置されている。光拡散層8
は、細かい凹凸を持ったフィルム、散乱微粒子を混入し
た透明体、微小レンズアレイなどである。カラーフィル
タ9は、染色法によるもの、顔料により発色する印刷法
や電着法によるもの等いずれでもよい。
液晶表示セルの背面には、光源11が配置される。この
光源11からの光は球面鏡12とレンズ13により平行光とし
て液晶表示セルに照射されるようになっている。ここで
平行光は、厳密な平行光である必要はなく、散乱度が十
分に小さい状態即ち、照射光のうち主要部が液晶表示セ
ルに対してほぼ垂直に入射する成分からなる状態であれ
ばよい。
光源11は例えばハロゲンランプ、蛍光ランプ等であ
る。レンズ13は通常の屈折レンズでもよいし、またフレ
ネルレンズでもよい。フレネルレンズの溝ピッチと画素
ピッチのずれからモアレが生じる場合には、図に破線で
示したようにレンズの後に散乱度の弱い拡散板14を入れ
ると、効果的にこれを抑制することができる。
液晶表示セルの実際の作成手順は、例えば次の通りで
ある。ガラス基板5に透明共通電極4を堆積形成する。
一方、別のガラス基板10にカラーフィルタ9を形成し、
更にこの上に拡散層8、偏光層7を張合わせたものを用
意し、これを先のガラス基板5と接着する。こうして多
層に各機能層を重ねて一体化した基板とアクティブマト
リクス基板1を微小間隔で対向させてシールし、内部に
液晶層3を注入する。具体的な試作例では、透明共通電
極4とカラーフィルタ9の間の距離が250μmとなっ
た。また各画素のカラーフィルタ周囲にフラックマトリ
クスを設けて、隣接する画素からの光を遮るようにし
た。
こうして得られた本実施例の透過型カラー液晶表示装
置は、視野角が従来のものに比べて大幅に広がり、上下
40゜、左右60゜でコントラスト比50以上が得られた。従
来のものでは、視角が表示面の法線方向から傾くにつれ
て色調が変化するが、この実施例では斜め方向からで
も、光強度が若干下がるものの、色調が変化することは
なく、優れた画質が得られた。また、光拡散層はカラー
フィルタの極近くにあるから、画素がぼけることはな
く、鮮明な画像が得られる。更に、外光が表示面に照射
されても、反射散乱光は大きくなく、画面が白けること
がなく、従って明るい環境下でも使用することができ
る。
なお、光拡散層8は、これに入射した光を完全に等方
的に散乱させることは必要ではなく、見る側にある角度
範囲に拡散させるものであればよい。また、この実施例
では拡散層8をカラーフィルタ9とは別個に形成してい
るが、これらを一体的に形成する、即ちカラーフィルタ
自身に光拡散機能を持たせる構成としてもよい。このよ
うにすれば、製造工程が簡単になり、また透明共通電極
とカラーフィルタ間の距離をより小さくすることができ
るため、カラーフィルタの開口率が上がって画面が明る
くなる。
次に、本発明の他の実施例を説明する。
第2図の実施例は、液晶表示セルの他の構成例を示
す。この実施例では、アクティブマトリクス基板21とし
て偏光ガラスを用いている。このアクティブマトリクス
基板21の液晶層23に接する面には、先の実施例と同様画
素電極22が形成されている。透明共通電極24が形成され
た対向基板25も偏光ガラスであり、その表面に光拡散層
26、カラーフィルタ27が順次形成されている。この様な
構成の液晶表示セルに、先の実施例と同様に平行光を照
射して透過型表示装置とすることにより、先の実施例と
同様の効果が得られる。
第3図の実施例では、光源部に複数の光源32と、これ
からの光をそれぞれ平行化する複数の球面反射鏡33を設
けている。31は先の実施例で説明したような光拡散機能
を含む液晶表示セルであり、34はフレネルレンズ、35は
弱い散乱板である。この様に光源部を複数点光源の集合
としてもよい。
第4図の実施例においては、光源部42からの光を平行
化する手段として、例えばAl合金により構成したハニカ
ム構造の光導波路43を用いている。各導波路43の内部は
黒化させて反射を防ぐことにより、良好な平行化が可能
である。41は光拡散機能を含む液晶表示セルであり、44
は弱い散乱板である。
第5図に示す実施例は、線状の光源52を用い、これに
半円筒状の反射鏡53を組合わせて一軸方向のみ平行度の
高い照射光を得るようにしたものである。51は上記各実
施例と同様の光拡散機能を含む液晶表示セルである。液
晶表示セルの視野角は通常方向性があり、一方向で広
く、これと直交する方向で狭いということが多い。例え
ば第5図の例では矢印Aの方向が視野角が狭く、矢印B
の方向は視野角が広い。このような場合には、この第5
図に示すように視野角の狭い方向についてのみ光源の平
行度を高めることによって、視野角改善に大きい効果が
得られる。
第6図に示す実施例では、液晶表示セルの対向基板で
あるガラス基板5の内面にカラーフィルタ9を形成し、
液晶表示セルの表示面側最外部にグレーフィルタ15を設
けている。このグレーフィルタ15は、外光の反射を防ぐ
上で有効である。すなわち、外光は入射時と拡散板8か
らの反射時の2回、グレーフィルタ15を通過することに
なるので、反射成分は大きく減少して、外光の影響を十
分低減することができる。他の第1図と対応する部分に
は、第1図と同一符号を付して詳細な説明は省略する。
また、第7図に示す実施例のように、拡散板8の外側
にブラックマトリクス16を設けることも、外光反射防止
に有効である。もともと、ブラックマトリクス16の部分
は、カラーフィルタ9のブラックマトリクス部分および
アクティブマトリクス基板1の配線部分であって透過光
のない領域であるから、ここから外光反射があるとその
分画質が劣化する。この実施例のようにすれば、画質劣
化が抑制され、また画像をくっきりさせることができ
る。
これら第6図、第7図の実施例のように、カラーフィ
ルタの後に拡散板を設ける場合、光源からの斜め方向の
光成分により画素からの光が拡散板に達するまでに若干
広がるが、既にカラーフィルタを通っているので、色ず
れを起こすことはない。従って対向基板の厚みをそれほ
ど薄くする必要がなく、液晶表示セルギャップを機械的
に保つ上で有利である。
第8図に示す実施例は、第7図における光拡散層8の
代わりに微小レンズアレイ17を用いたものである。この
構造は、光の損失が少ないという利点を有する。この構
造では、光拡散の均一性が若干損われるが、これは微小
レンズアレイ17と偏光層7の間に弱い光拡散層を挿入す
ることにより改善することができる。
第9図はカラーフィルタを二層にした実施例であり、
第10図はその要部を詳細に示す断面図である。第9図に
おいて、第1図と対応する部分には同一符号を付して詳
細な説明は省略する。アクティブマトリクス基板61にス
ペーサ60を介してガラス基板65が対向して設けられ、こ
れら基板61,65の間にTN型液晶層63が封入されている。
アクティブマトリクス基板61の液晶層63に接する面に
は、第10図に示すように画素電極62が配列形成されてい
る。この場合、液晶表示セルはアクティブマトリクス基
板61、画素電極62及び液晶層63により構成される。アク
ティブマトリクス基板61の光源11側の面には、偏光層64
が形成されている。
液晶表示セルの表示面側に対向して設けられたガラス
基板65の液晶層63側の面には、第1のカラーフィルタ66
及び透明共通電極67が順次形成され、これと反対側の面
には偏光層68、光拡散層69及び第2のカラーフィルタ70
が順次形成されている。
第1及び第2のカラーフィルタ66,70は、液晶表示セ
ルの表示面の法線方向に同色のフィルタ要素を有するよ
うに配置されており、フィルタ要素の相互間にはブラッ
クマトリクスが設けられている。カラーフィルタ66,70
は第1図の実施例と同様に、染色法、電着法あるいは印
刷法などにより形成される。また、光拡散層69も第1図
の実施例と同様に、細かい凹凸を持ったフィルム、散乱
微粒子を混入させた透明体、微小レンズアレイなどによ
り形成される。
なお、第2のカラーフィルタ70を前述のように光拡散
層69の上に直接形成する代わりに、別の基板(例えばフ
ィルム、ガラス板など)に形成し、それを拡散層69の上
に張合わせてもよい。同様に光拡散層69についても、偏
光層68の上に直接形成する代わりに、偏光層68またはカ
ラーフィルタ70と張合わせてもよい。
本実施例の動作は次の通りである。第10図において、
aは液晶表示セルを法線方向に透過する光路、bは斜め
に透過する光路をそれぞれ示す。光路aでは画素電極62
と透明共通電極67との間に印加された電圧に応じて偏光
角が変化し、偏光層68により透過光量が変化する。この
光路aの透過光は光拡散層69で斜め方向に散乱を受ける
ので、法線方向以外の方向からも表示が見えるようにな
る。
一方、光路bでは液晶表示セルを通過した際の偏光角
が光路aと異なり、偏光層68を通過した後の透過光量も
光路aの透過光量と異なってしまう。しかし、光路aの
透過光は第1及び第2のカラーフィルタ66,70の同色フ
ィルタ要素を入射するのに対して、光路bの透過光はカ
ラーフィルタ66,70の異色フィルタ要素に入射する。例
えば第10図の例では、光路bの透過光はカラーフィルタ
66に対してはR(赤)フィルタ要素に入射し、カラーフ
ィルタ70に対してはB(青)フィルタ要素に入射する。
従って、第1のカラーフィルタ66を透過した後の光路b
の透過光は、第2のカラーフィルタ70で吸収され、表示
としては見えなくなる。
これにより本実施例の液晶表示装置は、先の実施例の
ものに比べてさらに視野角が広がり、上下45゜、左右65
゜でコントラスト比50以上が得られた。また、従来の装
置で見られた視角が表示面の法線方向から傾くにつれて
色調が変化する現象がほとんど見られなくなり、優れた
画質が得られた。
ところで、液晶表示セルは周知のように、セルギャッ
プ(画素電極と透明共通電極との間隔)が数μm、例え
ば6μm程度と狭く、かつギャップむらが±0.1〜1μ
m程度に小さくなければ、均一な特性が得られない。本
実施例の構成は、このような点でも有利である。すなわ
ち、本実施例ではガラス基板65の液晶表示セル側の面上
に第1のカラーフィルタ67を設け、液晶表示セルと反対
側の面上に偏光層68、光拡散層69を介して第2のカラー
フィルタ70を設けた構成となっているため、薄い透明共
通電極67を介して液晶層63に対向している第1のカラー
フィルタ66の平坦性を良くすれば、セルギャップの均一
性が容易に得られる。
この場合、例えば第1のカラーフィルタ66は平坦性の
良好な染色法により形成し、第2のカラーフィルタ70は
平坦性は悪いが、耐光性が良く量産性の良い印刷法によ
り形成することができる。要するに第1のカラーフィル
タ66のみ平坦性が良好であればよく、偏光層68、光拡散
層69及び第2のカラーフィルタ70は、特に平坦性が要求
されないので、光学特性、耐熱性などの適切なものを選
択できるという利点がある。
また、本実施例では第2のカラーフィルタ70の存在に
より、外光が表示装置の表示面に当たっても、反射散乱
光は大きくならず、画面が白けることがないので、明る
い環境下での使用に耐えることができる。
また、このようにカラーフィルタを多層に設けること
で、全体としての光学特性を改善することもできる。な
お、第1のカラーフィルタ66の濃度を低くして、第2の
カラーフィルタ70より厚さを薄くすることも可能であ
る。
上記実施例における光拡散層69を設ける代わりに、カ
ラーフィルタ66,70の少なくとも一方に光拡散機能を持
たせてもよい。
第11図にカラーフィルタ66,70の具体例を示す。第11
図(a)はR(赤)、G(緑)、B(青)のフィルタ要
素を1/2画素ピッチ分左右上下方向にずらせて、各画素
に左右上下方向で隣接する画素のフィルタ要素は全て中
心の画素と異なる色になるように配列したものである。
この場合、第2のカラーフィルタ70に液晶表示セルの法
線方向に対して斜め方向から入射する光は、どの方向か
ら入射する光も全て阻止される利点がある。
第11図(b)はいわゆる斜めモザイク配置の例であ
り、各画素の左下及び右上に隣接する画素のフィルタ要
素が同色となっている。第11図(c)は上下方向に隣接
する画素のフィルタ要素を同色とした例、第11図(d)
は左右方向に隣接する画素のフィルタ要素を同色とした
例である。第11図(b)(c)(d)の例の場合、それ
ぞれ左下−右上方向、上下方向、左右方向から斜めに入
射する光に対する阻止効果が弱いことになるが、これら
に対しては例えば阻止効果が弱い方向への入射光量を十
分下げるように、光源部を工夫すればよい。また、液晶
表示セルの視野角の方向異存性を利用して、視野角の広
い方向と斜め入射光の方向とを一致させることも有効で
ある。
第12図は後者の方法を適用した実施例であり、液晶表
示セル71は第10図と同様の構成で、カラーフィルタ66,7
0は第11図(c)の配列を有するものとする。また、本
実施例では第5図の実施例と同様に線状の光源72と、こ
れに平行に配置した半円筒状の反射鏡73を用いている
が、第5図と異なり視野角は上下方向Aが広く、左右方
向Bが狭くなっている。すなわち、カラーフィルタ66,7
0の斜め入射光の阻止効果が弱い方向と、液晶表示セル7
1の視野角の広い方向とを一致させている。これにより
斜め入射光による色調変化の問題がないばかりでなく、
斜め入射光も表示に積極的に利用することで光の両効率
が向上し、画面が一層明るくなるという効果が得られ
る。
なお、カラーフィルタ66,70として第11図(b)の配
列を用いる場合は、第5図と同様の構成として、上下方
向Aの視野角を狭く、左右方向Bの視野角を狭くすれば
よい。
第13図及び第14図は、カラーフィルタ66,70のブラッ
クストライプ81,82の幅を変えて開口率を異ならせるこ
とで、斜め入射光を阻止するようにした実施例である。
より具体的には第2のカラーフィルタ70のブラックマト
リクス82の幅を第2のカラーフィルタ66のブラックマト
リクス81の幅より広げることによって、第13図の光路b
の透過光を効果的に阻止するようにしている。なお、第
1のカラーフィルタ66のブラックマトリクス81の幅を広
げても、同様の効果が期待できる。
なお、第10図及び第13図では光拡散層69を第1のカラ
ーフィルタ66と第2のカラーフィルタ70との間に設けた
が、液晶表示セルと第1のカラーフィルタ66との間に設
けてもよく、また液晶表示パネルとカラーフィルタ66,7
7の両方の間に設けてもよい。
さらに、以上の実施例では全てTN型液晶を用いたが、
本発明はGH型液晶を用いた場合にも適用することができ
る。また、アクティブマトリクス方式に限らず、単純マ
トリクス方式の透過型液晶表示装置にも同様に本発明を
適用することができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、視角が広く、斜め
方向から見た場合にも色調の変化がなく、広い画面で多
方向から見て同一色調、同一コントラストの優れた透過
型液晶表示装置が得られる。
さらに、本発明の透過型液晶装置は光源から液晶表示
セルに斜め方向から入射する光が多少存在しても、二層
のカラーフィルタの効果によりこれをより良く抑制でき
るので、光源からの光の平行性が厳密に要求されること
がなく、光源部の薄型化・多灯化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の透過型液晶表示装置の概略
構成を示す図、第2図は液晶表示セル部を異なる構成と
した実施例の液晶表示セル構造を示す図、第3図および
第4図は光源部を異なる構成とした実施例の概略構成を
示す図、第5図は光源部の他の構成例を示す図、第6図
はカラーフィルタと拡散層の配置を逆にした実施例の概
略構成を示す図、第7図および第8図は同様にカラーフ
ィルタと拡散層の配置を逆にした実施例の液晶表示セル
部の構成を示す図、第9図は二層のカラーフィルタを用
いた実施例の概略構成を示す図、第10図は第9図の丸で
囲んだ部分の詳細な構成を示す断面図、第11図(a)
(b)(c)(d)は本発明で用いられるカラーフィル
タの具体例を示す図、第12図は光源部を第9図とは異な
る構成とした実施例の概略構成を示す図、第13図はカラ
ーフィルタの開口率を変えた実施例を示す図、第14図
(a)(b)は第13図における第1及び第2のカラーフ
ィルタの拡大図、第15図は従来の透過型液晶表示装置を
示す図、第16図は従来装置の視角による色調変化の様子
を説明するための図である。 1……アクティブマトリクス基板、2……画素電極、3
……TN型液晶層、4……透明共通電極、5……ガラス基
板、6、7……偏光層、8……光拡散層、9……カラー
フィルタ、10……ガラス板、11……光源、12……球面
鏡、13……レンズ、21……アクティブマトリクス基板、
22……画素電極、23……TN型液晶層、24……透明共通電
極、26……光拡散層、27……カラーフィルタ、31……液
晶表示セル、32……光源、33……球面鏡、34……フレネ
ルレンズ、35……散乱板、41……液晶表示セル、42……
光源部、43……光導波路、44……光散乱板、51……液晶
表示セル、52……光源、53……半円筒鏡、60……スペー
サ、61……アクティブマトリクス基板、62……画素電
極、63……TN型液晶層、64……偏光層、65……ガラス基
板、66……第1のカラーフィルタ、67……透明共通電
極、68……偏光層、69……光拡散層、70……第2のカラ
ーフィルタ、71……液晶表示時セル、72……光源、73…
…半円筒鏡、81,82……ブラックマトリクス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−78527(JP,A) 特開 昭61−102602(JP,A) 特開 昭62−81604(JP,A) 実開 昭63−96534(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/1335 505 G02F 1/1333

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の基板の画素電極が形成された一方の
    面と第2の基板の透明共通電極が形成された一方の面と
    の間に液晶層を設け、第1の基板の他方の面を背面、第
    2の基板の他方の面を表示面とし、 前記第1の基板の他方の面側に光源を配置すると共に、
    該光源からの照射光に平行性を付与し、 前記第2の基板の他方の面側に偏光層、光拡散層及びカ
    ラーフィルタを順次配置したことを特徴とする透過型液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】第1の基板の画素電極が形成された一方の
    面と第2の基板の透明共通電極が形成された一方の面と
    の間に液晶層を設け、第1の基板の他方の面を背面、第
    2の基板の他方の面を表示面とし、 前記第1の基板の他方の面側に光源を配置すると共に、
    該光源からの照射光に平行性を付与し、 前記第2の基板の他方の面側に偏光層、及び光拡散機能
    を有するカラーフィルタを順次配置したことを特徴とす
    る透過型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】液晶表示セルと、 前記液晶表示セルの背面側に設けられた光源と、 前記光源からの前記液晶表示セルへの照射光に平行性を
    付与する手段と、 前記液晶表示セルの表示面側に対向して積層され、該表
    示面の法線方向に同色フィルタ要素を有する第1及び第
    2のカラーフィルタと、 これら第1及び第2のカラーフィルタの少なくとも一方
    と前記液晶表示セルとの間に設けられた光拡散層と を具備することを特徴とする透過型液晶表示装置。
  4. 【請求項4】液晶表示セルと、 前記液晶表示セルの背面側に設けられた光源と、 前記光源からの前記液晶表示セルへの照射光に平行性を
    付与する手段と、 前記液晶表示セルの表示面側に対向して積層され、該表
    示面の法線方向に同色フィルタ要素を有し、少なくとも
    一方が光拡散機能を有する第1及び第2のカラーフィル
    タと を具備することを特徴とする透過型液晶表示装置。
  5. 【請求項5】前記第1及び第2のカラーフィルタの開口
    率を異ならせたことを特徴とする請求項3または4記載
    の透過型液晶表示装置。
JP1188302A 1988-07-28 1989-07-20 透過型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2862571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18682088 1988-07-28
JP63-186820 1988-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118518A JPH02118518A (ja) 1990-05-02
JP2862571B2 true JP2862571B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=16195175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188302A Expired - Fee Related JP2862571B2 (ja) 1988-07-28 1989-07-20 透過型液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5159478A (ja)
EP (1) EP0353069B1 (ja)
JP (1) JP2862571B2 (ja)
DE (1) DE68915358T2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719588A (en) * 1991-03-08 1998-02-17 Nashua Corporation Viewing device
JP2758287B2 (ja) * 1991-07-15 1998-05-28 シャープ株式会社 液晶表示装置
US5528720A (en) 1992-03-23 1996-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tapered multilayer luminaire devices
US6002829A (en) 1992-03-23 1999-12-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Luminaire device
US5541746A (en) * 1992-08-19 1996-07-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Light source device for use in liquid crystal projectors
JP3006306B2 (ja) 1992-09-16 2000-02-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 光学的フイルム及び上記光学的フイルムを用いた液晶表示装置
JPH06167705A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 単板式液晶プロジェクター
EP0606939B1 (en) * 1993-01-11 1998-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system and display device including such a system
EP0618476A1 (en) * 1993-03-31 1994-10-05 Hughes Aircraft Company Rear projection screen with off-axis sunlight rejection
JPH06331974A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Canon Inc カラー液晶表示装置
US5481385A (en) * 1993-07-01 1996-01-02 Alliedsignal Inc. Direct view display device with array of tapered waveguide on viewer side
US5946431A (en) * 1993-07-30 1999-08-31 Molecular Dynamics Multi-functional photometer with movable linkage for routing light-transmitting paths using reflective surfaces
US6096375A (en) * 1993-12-21 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Optical polarizer
WO1995017303A1 (en) 1993-12-21 1995-06-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayered optical film
US5828488A (en) * 1993-12-21 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Reflective polarizer display
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
US6804058B1 (en) 1993-12-21 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Electroluminescent light source and display incorporating same
US6025897A (en) 1993-12-21 2000-02-15 3M Innovative Properties Co. Display with reflective polarizer and randomizing cavity
JP2809089B2 (ja) * 1994-02-28 1998-10-08 日本電気株式会社 透過型液晶表示装置
US5442467A (en) * 1994-03-21 1995-08-15 Xerox Corporation Enhanced off-axis viewing performance and luminous efficiency of a liquid crystal display employing fiberoptic faceplate elements
US5629784A (en) * 1994-04-12 1997-05-13 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display with holographic diffuser and prism sheet on viewer side
GB9413883D0 (en) * 1994-07-09 1994-08-31 Philips Electronics Uk Ltd Colour liquid crystal projection display systems
JPH0843760A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Olympus Optical Co Ltd 眼球投影型映像表示装置
US5521726A (en) * 1994-08-26 1996-05-28 Alliedsignal Inc. Polarizer with an array of tapered waveguides
US5867287A (en) * 1994-09-30 1999-02-02 Hughes Aircraft Company Head up display with a lens decentered to the optical axis of the illumination
US5566370A (en) * 1994-11-03 1996-10-15 Lockheed Martin Corporation Simulation display system
US5657408A (en) * 1994-12-23 1997-08-12 Alliedsignal Inc. Optical device comprising a plurality of units having at least two geometrically-differentiated tapered optical waveguides therein
KR0163895B1 (ko) * 1995-01-06 1999-01-15 김광호 시야각을 개선한 액정표시장치
US5781257A (en) * 1995-01-30 1998-07-14 Lockheed Martin Missiles & Space Co Flat panel display
JPH095745A (ja) * 1995-06-07 1997-01-10 Xerox Corp カラー液晶ディスプレイ装置の光ファイバフェースプレート
EP0832392B1 (en) 1995-06-26 2003-08-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Backlight system with multilayer optical film reflector
AU706253B2 (en) * 1995-06-26 1999-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transflective displays with reflective polarizing transflector
EP0855043B1 (en) * 1995-06-26 2003-02-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting multilayer polarizers and mirrors
US6088067A (en) * 1995-06-26 2000-07-11 3M Innovative Properties Company Liquid crystal display projection system using multilayer optical film polarizers
FR2737799B1 (fr) * 1995-08-11 1997-10-17 Thomson Multimedia Sa Perfectionnement au dispositif d'affichage comportant un systeme d'eclairage arriere fournissant une lumiere collimatee
EP0843953B1 (en) * 1995-08-11 2001-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electroluminescent lamp using multilayer optical film
KR100427904B1 (ko) * 1995-08-23 2004-09-08 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 평면패널화상디스플레이장치용조명시스템
TWI287652B (en) * 1995-09-11 2007-10-01 Hitachi Ltd Color liquid crystal display device
JP2950219B2 (ja) 1995-10-13 1999-09-20 オムロン株式会社 面光源装置、当該面光源装置を用いた画像表示装置及び当該面光源装置に用いるプリズムアレイ
EP0777145A3 (en) * 1995-11-30 1998-08-05 Sony Corporation Reflective guest-host liquid crystal display device
US6061111A (en) * 1995-11-30 2000-05-09 Sony Corporation Reflective LCD having orientation film formed on quarter wavelayer and planarizing film formed on reflector layer
US6117294A (en) * 1996-01-19 2000-09-12 Micron Technology, Inc. Black matrix material and methods related thereto
JP3571887B2 (ja) * 1996-10-18 2004-09-29 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス基板及び液晶装置
JP3516840B2 (ja) * 1997-07-24 2004-04-05 アルプス電気株式会社 表示装置およびその駆動方法
US5963284A (en) * 1998-04-01 1999-10-05 Ois Optical Imaging Systems, Inc. LCD with diffuser having diffusing particles therein located between polarizers
JP2001242433A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 投射型液晶表示装置
US7038670B2 (en) * 2002-08-16 2006-05-02 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display with dual mode switching
US7492505B2 (en) 2001-08-17 2009-02-17 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display with dual mode switching
JP2003121609A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Hitachi Ltd 光学シートおよびこれを備えた表示装置
TWI227340B (en) * 2002-02-25 2005-02-01 Himax Tech Inc Color filter and liquid crystal display
US7388631B2 (en) * 2002-10-10 2008-06-17 Samsung Electronics, Co., Ltd. Parallax compensating color filter and black mask for display apparatus
US7439965B2 (en) * 2004-03-05 2008-10-21 Anderson Daryl E Method for driving display device
JP4487629B2 (ja) * 2004-05-14 2010-06-23 凸版印刷株式会社 面照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
US20050286599A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Rafac Robert J Method and apparatus for gas discharge laser output light coherency reduction
JP4546778B2 (ja) * 2004-07-05 2010-09-15 日本放送協会 表示デバイス
KR20070080463A (ko) * 2006-02-07 2007-08-10 삼성전자주식회사 표시기판, 이를 갖는 표시패널 및 이의 제조방법
JP2008096904A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Dainippon Printing Co Ltd 面光源装置、透過型表示装置
JP5023666B2 (ja) * 2006-11-13 2012-09-12 住友化学株式会社 透過型画像表示装置
US8873585B2 (en) 2006-12-19 2014-10-28 Corning Optical Communications Wireless Ltd Distributed antenna system for MIMO technologies
JP2013037336A (ja) * 2011-07-13 2013-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置
JP2013160943A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置
CN105404042B (zh) * 2014-08-15 2018-06-26 苏州璨宇光学有限公司 液晶显示模块及其液晶显示面板
CN106707608A (zh) * 2017-03-23 2017-05-24 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板、显示装置及驱动方法
US10088122B1 (en) * 2017-08-04 2018-10-02 Jute Industrial Co., Ltd. Integrated lamp
CN109960076A (zh) * 2019-05-08 2019-07-02 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板
CN111025642B (zh) * 2019-12-21 2022-02-08 江苏泽景汽车电子股份有限公司 一种准直透镜与微阵列菲涅尔透镜组合式hud背光系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL55032A (en) * 1978-06-29 1984-05-31 Stolov Michael Color picture display system including electronically controlled slides
FR2471012A1 (fr) * 1979-12-07 1981-06-12 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'eclairage pour grand ecran
US4487481A (en) * 1980-03-24 1984-12-11 Epson Corporation Backlighted liquid crystal display
JPS5781254A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Toshiba Corp Transmission type projector
JPS5781255A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Toshiba Corp Transmission type projection screen
DE3279239D1 (en) * 1981-07-27 1988-12-29 Toshiba Kk Thin-film transistor and method of manufacture therefor
JPS5819804A (ja) * 1981-07-28 1983-02-05 株式会社東芝 照明装置
JPS58108523A (ja) * 1981-12-23 1983-06-28 Toshiba Corp 光屈折拡散板装置
JPS59119390A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 株式会社東芝 薄膜トランジスタ回路
JPS59219719A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 Seiko Instr & Electronics Ltd カラ−液晶表示装置
JPS602918A (ja) * 1983-06-21 1985-01-09 Seiko Epson Corp 液晶マルチカラ−表示装置
JPS613125A (ja) * 1984-06-15 1986-01-09 Canon Inc 液晶表示装置
US4837098A (en) * 1985-02-05 1989-06-06 Kyodo Printing Co., Ltd. Color filter and method of producing the same
JPH0535388Y2 (ja) * 1985-07-29 1993-09-08
JPS6255624A (ja) * 1985-09-03 1987-03-11 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPS62124526A (ja) * 1985-11-26 1987-06-05 Optrex Corp 液晶表示素子
JPS62127717A (ja) * 1985-11-28 1987-06-10 Toshiba Corp 液晶デイスプレイ装置
GB8600022D0 (en) * 1986-01-02 1986-02-12 Rca Corp Arrangement to minimize reflected ambient light
JPS6326843A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Sanyo Electric Co Ltd 集光レンズの支持装置
JPS6343191A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 富士写真フイルム株式会社 画像表示装置
JPS6382406A (ja) * 1986-09-27 1988-04-13 Toshiba Electric Equip Corp 映像表示装置
JPS6395489A (ja) * 1986-10-09 1988-04-26 日本電気株式会社 フイルタ付液晶デイスプレイ
US4877309A (en) * 1986-12-08 1989-10-31 Sharp Kabushiki Kaisha Color liquid crystal display unit
US4798448A (en) * 1988-02-16 1989-01-17 General Electric Company High efficiency illumination system for display devices

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915358D1 (de) 1994-06-23
EP0353069A3 (en) 1990-08-22
EP0353069A2 (en) 1990-01-31
US5159478A (en) 1992-10-27
DE68915358T2 (de) 1994-09-01
JPH02118518A (ja) 1990-05-02
EP0353069B1 (en) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862571B2 (ja) 透過型液晶表示装置
JP3457591B2 (ja) 液晶表示装置
KR100529264B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2809089B2 (ja) 透過型液晶表示装置
JPH0756158A (ja) 背面投影スクリーンを使用する平坦なパネル表示装置
US7248315B2 (en) Liquid crystal display device capable of transmission display and reflection display
JPH10153777A (ja) 液晶表示装置
KR20010085356A (ko) 액정표시장치
JP3407641B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
CN109212817B (zh) 广视角显示装置
JPH05313158A (ja) カラー液晶ディスプレイ
JPH11231318A (ja) 液晶表示装置
KR20030039701A (ko) 반투과 반사막 및 이를 구비한 칼라 액정 표시장치
JP2004013059A (ja) 液晶表示装置および電子機器
JPH06110076A (ja) 液晶表示装置
JP2000010090A (ja) 液晶表示装置
JP3845766B2 (ja) 液晶表示素子
JP3301218B2 (ja) 反射型カラー液晶表示装置
JPH1010512A (ja) 液晶表示素子
KR20050085688A (ko) 컬러 필터와 그 제조 방법 및 액정 디스플레이와 그 제조방법
JPH11160697A (ja) 反射型液晶表示素子
JP2001159754A (ja) 液晶表示装置
JPH04311924A (ja) 液晶パネル
JPH07333605A (ja) 反射型カラー液晶表示装置
JPH10161096A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees