JPH07114015A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH07114015A
JPH07114015A JP5260989A JP26098993A JPH07114015A JP H07114015 A JPH07114015 A JP H07114015A JP 5260989 A JP5260989 A JP 5260989A JP 26098993 A JP26098993 A JP 26098993A JP H07114015 A JPH07114015 A JP H07114015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
diffraction grating
crystal panel
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5260989A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Tabata
誠一郎 田端
Yoichi Iba
陽一 井場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5260989A priority Critical patent/JPH07114015A/ja
Publication of JPH07114015A publication Critical patent/JPH07114015A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示素子の出射側に光拡散部材の代わり
に回折格子を設けることにより、良好なコントラストお
よび良好な画質を実現し得るようにした液晶表示装置を
提供する。 【構成】 点光源1から出射した光束をコリメータレン
ズ2で平行光にしてから液晶パネル3に表示層と垂直を
なすように入射して映像を表示する。液晶パネル3を通
過した光束を、液晶パネル3の映像を表示する光路上
の、液晶パネル3の近傍(出射側)に設けた、10°以
上の回折角を有する回折格子4に入射し、液晶パネル3
の液晶層3aと回折格子4の回折面4aとを距離Lだけ
離間させる。。回折格子4に入射した光束は複数の方向
に分岐して出射し、出射方向の任意の方向から見たとき
にコントラストが良好な像が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画質を劣化させずに視
野角の向上を実現するようにした液晶表示装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、映像表示素子として液晶パネル
(LCDパネル)を用いるとともに面光源のバックライ
トを設けて構成した液晶表示装置においては、液晶分子
の配向角に対する光束の入射角によって液晶パネルの透
過率が変化するため、視野角が狭くなる不具合が生じ
る。この不具合により、液晶パネルを斜め方向から見た
ときにコントラストが劣化したり、大画面液晶パネルに
おいては上下左右の周辺部のコントラストが劣化したり
する。また、通常の液晶パネルでは、視野角は±10°
程度である。
【0003】上記不具合を解消するため、特開平4-6332
2 号公報の液晶表示装置には、図9(a),(b)に示
すように、図示しない光源からの光束を平行光にしてか
ら透過性の液晶パネル51の入射側に液晶層と垂直をな
すように照射し、液晶パネルの出射側に設けた拡散板等
の光拡散部材52の拡散面52aで入射光(透過光)を
散乱させて観察者の眼球53に導く技術が開示されてい
る。この従来例によれば、液晶パネル51にはほぼ垂直
方向に光束が入射するので、像のコントラストが良好に
なり、また、光散乱部材により像の開口数NAが増大す
るので視野角が向上する。
【0004】また、特開平5-72525 公報の液晶表示装置
には、発明の詳細な説明中に、光散乱素子として回折格
子を用いてもよい旨の記載がなされている。しかし、上
記公報には光散乱素子として回折格子を用いた場合の具
体的な構成については一切開示されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平4-63322 号
公報の液晶表示装置においては、光拡散部材52の拡散
面52aにおける光の散乱を利用しているため、開口数
NAの高い光束を入射した場合は上記効果が得られる
が、開口数NAの低い光束を入射した場合には図9
(a)に示すように拡散板表面がざらついて見えること
になり、画質が劣化してしまう。このようにざらついて
見えるのは、同図(b)に矢印で示すように、光拡散部
材52の拡散面52aで拡散された光束の中には眼球5
3の方向に進まない光束が生じるため、その光束に相当
する拡散面上の点が黒く見えることになるからである。
【0006】本発明は、光拡散部材の代わりに回折格子
を用いることにより、良好なコントラストおよび良好な
画質を実現し得るようにした液晶表示装置を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
は、ほぼ平行な光束を発生する照明手段と、該照明手段
から光束を入射され映像を表示する液晶表示素子と、該
液晶表示素子の映像を表示する光路上で前記液晶表示素
子の近傍に配置され、10°以上の回折角を有する回折
格子とを具えて成ることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明によれば、液晶表示素子の映像を表示す
る光路上には、10°以上の回折角を有する回折格子が
液晶表示素子の近傍に配置され、この回折格子は、ラン
ダムな凹凸を有する光散乱部材には無い機能である光の
出射角を制御する機能を有しているので、液晶表示素子
から入射した光束を漏れなく観察者の眼球に導くことが
できる。したがって、一部の光束が眼球に到達しないこ
とに起因して表示面がざらつく不具合は生じず、画質を
劣化させずに視野角を向上させることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1は本発明の液晶表示装置の第1実施例の
構成を示す図である。この第1実施例は、豆電球等の点
光源1と、点光源1から出射した光束を平行光にしてか
ら液晶パネル(液晶表示素子)3に表示層3aと垂直を
なすように入射するコリメータレンズ2と、液晶パネル
3の映像を表示する光路上の液晶パネル3の近傍(本実
施例では出射側)に密着させて設けた回折格子4とを具
えて成る。
【0010】液晶パネル3は、中央部に液晶層3aを電
極3bで両側から挟んで設け、電極3bの外側に偏光板
3cを夫々設けて積層構造に構成したものであり、液晶
パネル3の偏光板3cと回折格子4を密着させたとき液
晶層3aと回折格子4の回折面4aとの間が距離Lだけ
離間するように配置されている。
【0011】上記液晶パネル3には、図2の部分拡大図
に示すように、多数の画素3dが画素ピッチPで不透明
部分3eを介して形成されている。この不透明部分3e
には上記電極やリード線等が介装されるとともに、隣接
する各画素に影響が及ばないような絶縁間隔が保たれる
ように形成されている。また、この液晶パネルには、図
3(a)または(b)に示すように、液晶パネル3の観
察者側(もしくは光源側)にカラーフィルタ5を設けて
カラー画像を表示し得るようにすることができる。その
場合、図示のように3原色R,G,Bが規則的に現れる
パターンで配置するとよい。
【0012】本実施例では、上記回折格子4として、図
4の斜視図に示すように多数の格子が回折ピッチP1
規則的に形成されているものを用いている。ここで、回
折ピッチP1 は、使用する回折次数に応じて決定され、
通常の液晶パネルの視野角がほぼ±10°であることか
ら、回折角|θ|が10°以上になる回折光が出射する
ように回折格子4を構成する条件は以下のようになる。
すなわち、図4のように2次回折光までの回折パターン
を得るためには、1次回折光の回折角を5°にすればよ
く、その場合には回折ピッチP1 を例えば5.7μmに
すればよい。また、5次回折光までを利用する回折パタ
ーンを得るためには、回折ピッチP1 を例えば14μm
にすればよい。なお、回折格子4として、図5に示すよ
うなハニカム状に凹部および凸部が規則的に配置された
ものを用いてもよく、その場合の方が光束を均等に分散
させるためには有利である。また、回折格子に形成する
凹凸の形状としては、図6(a)のように正弦波状にし
ても、同図(b)のように台形状にしてもよい。
【0013】次に、この第1実施例の作用について説明
する。点光源1から出射した光束はコリメータレンズ2
で平行光にされてから液晶パネル3に表示層と垂直をな
すように入射して映像を表示する。液晶パネル3を通過
した光束は、液晶パネル3の映像を表示する光路上の、
液晶パネル3の近傍に設けた回折格子4に入射する。回
折格子4に入射した光束は、図1に示すように複数の方
向に分岐して出射し、出射方向の任意の方向から見たと
きにコントラストが良好な像が得られる。
【0014】その際、10°以上の回折角|θ|を有す
る回折格子4を用いているので、図9の従来例のような
ランダムな凹凸を有する光散乱部材では実現できない光
の出射角を制御する機能を用いることができ、図4に示
す回折ピッチP1 を適宜設定することにより回折面4a
上の全ての点における出射角を同一にして、例えば0次
光、+1次光および−1次光を取り出すようにして、液
晶パネル3から入射した光束を漏れなく観察者の眼球に
導くことができる。よって、上記従来例のように一部の
光束が眼球に到達しないことに起因して拡散板表面がが
ざらつく不具合は生じない。また、回折格子4により像
の開口数NAが増大するので視野角が向上する他、拡散
板を用いていないので不所望な散乱光がなく光拡散板を
用いる場合よりも像が明るくなる効果が得られる。
【0015】また、10°以上の回折角|θ|を有する
回折格子4を配置する際には、回折格子4をできるだけ
液晶層3aに接近させた方が像がぼけないようにする上
で好ましい。いま、図2に示す画素3dおよび不透明部
分3eを1セットとし、各画素間の画素ピッチをPとし
たとき、許容し得る画素のぼかし量はPであるので、こ
のぼかし量を越えないように管理することがぼけによる
画質劣化を防止する上で望ましい。
【0016】さらに、液晶表示パネル3および回折格子
の回折面4a間の距離Lが前述した(1)式の条件を満
足するように両者を配設することが望ましい。
【数2】 0≦L≦P/tan|θ| −(1) (ただし、P;液晶パネルの画素ピッチ、|θ|;回折
角)その理由は、距離Lが上記条件式の上限値を越える
と、ぼけ量が大きくなり過ぎて画質の劣化を招き、逆に
下限値を下回ると液晶パネル3および回折格子4が互い
に重なり合うことになって物理的に配置できなくなるか
らである。
【0017】なお、本実施例の液晶表示装置は、図7
(a)、(b)に示す頭部(顔面)装着型映像表示装置
に適用したり、図8(a)、(b)に示すテレビジョン
画面やワードプロセッサ画面の表示装置に適用すること
ができる。
【0018】本発明は上述した実施例のみに限定される
ものではなく、種々の変形または変更を加え得ることが
できる。例えば、上記実施例では点光源1およびコリメ
ータレンズ2により平行光照明を行うようにしている
が、代わりに面光源およびルーバー光学素子やファイバ
ープレートを組み合わせたものを用いてもよい。また、
上記実施例では回折格子4を液晶パネル3の出射側に密
着させて設けているが、液晶パネル3の観察者側端面に
図3(a)、(b)のカラーフィルタ5を設けて構成し
た場合、回折格子4を液晶層3aおよびカラーフィルタ
5の間や、カラーフィルタ5および偏光板3c(観察者
側)の間に設けてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、液
晶表示素子の映像を表示する光路上には、10°以上の
回折角を有する回折格子が液晶表示素子の近傍に配置さ
れ、この回折格子は、ランダムな凹凸を有する光散乱部
材には無い機能である光の出射角を制御する機能を有し
ているので、液晶表示素子から入射した光束を漏れなく
観察者の眼球に導くことができる。したがって、一部の
光束が眼球に到達しないことに起因して表示面がざらつ
く不具合は生じず、画質を劣化させずに視野角を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の第1実施例の構成を示
す図である。
【図2】同例の液晶表示素子の部分拡大図である。
【図3】(a)、(b)は同例に組み合わせるカラーフ
ィルタの3原色R,G,Bの配置パターンを例示する図
である。
【図4】同例の回折格子の構成を例示する斜視図であ
る。
【図5】同例の回折格子の形状を例示する図である。
【図6】(a)、(b)は同例の回折格子の形状を例示
する断面図である。
【図7】(a)、(b)は第1実施例の液晶表示装置を
顔面装着型映像表示素子に適用した場合を例示する図で
ある。
【図8】(a)、(b)は第1実施例の液晶表示装置を
テレビジョン画面やワードプロセッサ画面の表示装置に
適用した場合を例示する図である。
【図9】(a)、(b)は従来技術を説明するための図
である。
【符号の説明】
1 点光源(豆電球) 2 コリメータレンズ 3 液晶パネル(液晶表示素子) 4 回折格子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ平行な光束を発生する照明手段と、 該照明手段から光束を入射され映像を表示する液晶表示
    素子と、 該液晶表示素子の映像を表示する光路上で前記液晶表示
    素子の近傍に配置され、10°以上の回折角を有する回
    折格子とを具えて成ることを特徴とする、液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示素子および前記回折格子間
    の距離Lが次式 【数1】 0≦L≦P/tan|θ| −(1) (ただし、P;液晶表示素子の画素ピッチ、|θ|;回
    折角)を満足するように構成したことを特徴とする、請
    求項1記載の液晶表示装置。
JP5260989A 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置 Withdrawn JPH07114015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260989A JPH07114015A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260989A JPH07114015A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07114015A true JPH07114015A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17355526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5260989A Withdrawn JPH07114015A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114015A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0760490A2 (en) * 1995-08-25 1997-03-05 Kuraray Co., Ltd. Image display apparatus
JPH09152602A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Dainippon Printing Co Ltd ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置
WO2000007065A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage a diffusion et procede d'excitation de ce dispositif
US7688511B2 (en) 2004-07-23 2010-03-30 Hitachi Chemical Company, Ltd. Diffraction type light-condensing film and planar light source device using the same
JP2010515586A (ja) * 2007-01-05 2010-05-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 連続切削又は断続切削高速工具サーボにおいて回折機構を有する1つ以上の機械加工された工具先端を用いた切削工具
US7768685B2 (en) 2003-05-07 2010-08-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Hologram optical element and surface light source device using the hologram optical element
JP2018017928A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 大日本印刷株式会社 画素拡大シート、表示装置、ゴーグル型表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0760490A2 (en) * 1995-08-25 1997-03-05 Kuraray Co., Ltd. Image display apparatus
EP0760490A3 (en) * 1995-08-25 1997-11-12 Kuraray Co., Ltd. Image display apparatus
US6067137A (en) * 1995-08-25 2000-05-23 Kuraray Co., Ltd. Image display apparatus with hydrophobic diffraction grating for an enlarged viewing angle
JPH09152602A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Dainippon Printing Co Ltd ホログラムを用いた液晶ディスプレイ装置
WO2000007065A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage a diffusion et procede d'excitation de ce dispositif
US7768685B2 (en) 2003-05-07 2010-08-03 Hitachi Chemical Company, Ltd. Hologram optical element and surface light source device using the hologram optical element
US7688511B2 (en) 2004-07-23 2010-03-30 Hitachi Chemical Company, Ltd. Diffraction type light-condensing film and planar light source device using the same
JP2010515586A (ja) * 2007-01-05 2010-05-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 連続切削又は断続切削高速工具サーボにおいて回折機構を有する1つ以上の機械加工された工具先端を用いた切削工具
KR101432340B1 (ko) * 2007-01-05 2014-08-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 연속 또는 단속 절삭 고속 공구 서보에서의 회절 특징부를 구비하는 하나 이상의 기계가공된 공구 팁을 사용하는 절삭 공구
JP2018017928A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 大日本印刷株式会社 画素拡大シート、表示装置、ゴーグル型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4122041B2 (ja) 表示装置
US8891032B2 (en) Multi-view display
US7339737B2 (en) Beam multiplier that can be used as an exit-pupil expander and related system and method
US7133204B2 (en) Apparatus and methods for generating multiple exit-pupil images in an expanded exit pupil
US20110051029A1 (en) Display device, electronic apparatus, and projection imaging apparatus
KR101796708B1 (ko) 합성영상 표시 장치
US6768588B2 (en) Apparatus and methods for generating multiple exit-pupil images in an expanded exit pupil
US6954308B2 (en) Apparatus and methods for generating multiple exit-pupil images in an expanded exit pupil
JP7172840B2 (ja) 虚像表示装置
JPH07239467A (ja) 透過型液晶表示装置
JP3631318B2 (ja) 液晶表示装置及び頭部搭載型映像表示装置
JPH07114015A (ja) 液晶表示装置
JP4501625B2 (ja) 面光源及び液晶表示装置
JP4780224B2 (ja) 表示装置
JP2020170067A (ja) 虚像表示装置
JP2942155B2 (ja) 投影型画像表示装置
JPH075469A (ja) 液晶パネルとその製造方法およびそれを用いた投写型表示装置
JP3383082B2 (ja) 投影型画像表示装置
US7012661B2 (en) Display panel and system using a hologram pattern liquid crystal
JP3518390B2 (ja) 写真焼付装置
JPH06208112A (ja) 直視型表示装置
JP2889458B2 (ja) 直視型表示装置
JPH1164846A (ja) 液晶投影表示装置
JP4568533B2 (ja) 背面投射型画像表示装置
JP2008180800A (ja) 表示素子および表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226