JPH09152307A - 座標検出装置、その方法およびゲーム装置 - Google Patents

座標検出装置、その方法およびゲーム装置

Info

Publication number
JPH09152307A
JPH09152307A JP7314086A JP31408695A JPH09152307A JP H09152307 A JPH09152307 A JP H09152307A JP 7314086 A JP7314086 A JP 7314086A JP 31408695 A JP31408695 A JP 31408695A JP H09152307 A JPH09152307 A JP H09152307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
scanning
image display
count value
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7314086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yoshida
裕之 吉田
Takeshi Nagashima
毅 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP7314086A priority Critical patent/JPH09152307A/ja
Priority to EP96935345A priority patent/EP0807800A4/en
Priority to CN96191755A priority patent/CN1172527A/zh
Priority to PCT/JP1996/003001 priority patent/WO1997021071A1/ja
Priority to KR1019970705244A priority patent/KR19980701847A/ko
Priority to US08/875,623 priority patent/US6012980A/en
Publication of JPH09152307A publication Critical patent/JPH09152307A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/213Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising photodetecting means, e.g. cameras, photodiodes or infrared cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/219Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for aiming at specific areas on the display, e.g. light-guns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/426Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving on-screen location information, e.g. screen coordinates of an area at which the player is aiming with a light gun
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/837Shooting of targets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1087Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals comprising photodetecting means, e.g. a camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/303Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8076Shooting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】画像表示面上における任意の位置の座標を、画
像表示方式の別によらず正確に検出しうる座標検出技術
を提供する。 【解決手段】 走査線により画像表示を行う画像表示面
(4) に設定された座標検出のための座標検出領域上の所
定位置に配置される複数のセンサ(LS1、LS2:フォ
トセンサ等)と、センサにより検出される走査線の走査
タイミングに基づいて、画像表示面の水平方向について
のクロック入力数の計数および垂直方向への走査回数の
計数を行うカウンタ(2a) と、外部から任意のトリガ
信号(LP3)が入力された場合に、このトリガ信号の入
力時におけるカウンタの計数値を画像表示面における相
対座標値として出力する座標決定回路(2a)とを備え
て構成される。ディスプレイがHDTV等の特殊なテレ
ビジョン方式である場合や走査方法の相違によらず、任
意の位置の座標を正確に得られる。子画面の座標検出も
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示面(ディ
スプレイ)上の任意位置についての座標検出技術に係
り、特にゲーム機において、ディスプレイに向けて発射
された銃の命中箇所等の座標を特定する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスプレイ面上の任意の点についての
座標を検出する技術として、光が照射された位置を特定
する技術があり、ゲーム機等の分野に応用されている。
例えば、ディスプレイに表示されたゲームキャラクタを
光線銃で狙撃するというようなゲームであれば、光線銃
から発射された光線がゲームキャラクタに命中したか否
かを判定するためにかかる技術を用い、ディスプレイ面
上に光線が命中した位置の座標を特定する。
【0003】かかる従来の座標検出では、ゲーム機が生
成するビデオ信号の水平同期信号を用いる。座標検出を
行うために、ゲーム機は、ビデオ信号の各画素の入力数
を計数する水平カウンタと、走査線の数を計数する同垂
直カウンタと、ディスプレイ上のキャラクタを狙撃する
ための光線銃を備える。光線銃にはディスプレイに表示
される走査線の光点からの光を、ある指向性をもって受
光するフォトセンサが設けられている。つまり、光線銃
は光線を発射するのではなく、実際にはディスプレイか
ら射出された光の一部を受光する。
【0004】ゲームプログラムが展開されている最中、
ゲーム機はモニタにビデオ信号を送出するとともに、光
線銃から光線が発射されたか否かを監視する。光線が発
射されたとゲーム機が認識すると、フォトセンサは狙撃
時に走査線の光点から射出された光を検出し、検出信号
をゲーム機に入力する。ゲーム機は、検出信号が入力さ
れた時の水平カウンタおよび垂直カウンタの値を読み取
る。走査線を作る光点の走査位置は同期信号と密接な関
係をもって変位するので、光点を検出した時の各カウン
タ値を狙撃時の座標値とすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
デジタル化されたテレビジョン装置に対し従来の座標検
出技術を適用すると、正確な座標検出が行えないという
不都合があった。
【0006】HDTV等の新しいテレビジョン方式に基
づくテレビ受像機では、画像表示に先だってビデオ信号
をデジタルデータとして記憶し、所定の信号処理を行
う。このため、外部から供給されたビデオ信号は一旦テ
レビ受像機内部のメモリに記憶され、供給された時の同
期関係とは無関係なタイミングで受像管に画像表示され
る。また、いわゆるビデオコンバータ等を用いて、ゲー
ム機から出力されたビデオ信号を他の画像表示方式に変
換し、ゲーム用の画像を表示させる場合にも、原ビデオ
信号とディスプレイに表示される画像とが非同期になる
ことが多い。ゲーム機のビデオ信号の同期がディスプレ
イへの表示タイミングと非同期である限り、ビデオ信号
の同期信号をカウントすることにより得られた座標は実
際のディスプレイ上の狙撃位置と一致しない。さらに、
通常のテレビジョンでは飛越し走査で画像が表示される
が、パーソナルコンピュータ用等のような一部のディス
プレイでは順次走査で画像が表示されるという相違があ
るため、座標検出装置がディスプレイの採用する走査方
法が飛越し走査であるか順次走査であるかを認識してい
なければ、正しい座標の変換が行えないという不都合も
あった。
【0007】上記問題点に鑑み、本発明は、画像表示方
式の別によらず、画像表示面上における任意の位置の座
標を正確に検出しうる座標検出装置、その方法およびゲ
ーム装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の座標検
出装置は、(a) 走査線により画像表示を行う画像表示
面(4) に設定された座標検出のための座標検出領域上の
所定位置に配置される複数のセンサ(LS1、LS2:フ
ォトセンサ等の受光素子)と、(b) センサにより検出
される走査線の走査タイミングに基づいて、画像表示面
の水平方向についてのクロック入力数の計数および垂直
方向への走査回数の計数を行うカウンタ(209、215)
と、(c) 外部から任意のトリガ信号(LP3) が入力さ
れた場合に、このトリガ信号の入力時におけるカウンタ
の計数値を画像表示面における相対座標値として出力す
る座標決定回路(213、217:トリガ信号によりラッチす
るラッチ回路等)とを備えたて構成される。
【0009】請求項2に記載の座標検出装置は、(a)
走査線により画像表示を行う画像表示面(4) に設定され
た座標検出のための座標検出領域内の走査開始位置(例
えば、ディスプレイの左上角、ディスプレイの一部に別
の画像を表示した子画面の左上角)に配置され、走査線
の走査タイミングを検出するための開始位置検出センサ
(LS1) と、(b) 所定のクロック(CLK:走査周期
中に必要とされる最大座標数のクロックパルスを供給す
るクロック)の入力数を計数する水平方向カウンタ(20
9) と、(c) 開始位置検出センサ(LS1) により最初に
走査線の走査タイミングが検出された時に水平方向カウ
ンタの計数動作を開始させ、開始位置検出センサ(L
1) により次の走査線の走査タイミングが検出される
時までの水平方向カウンタ(209) により計数された計数
値を走査周期計数値として決定する走査周期決定回路
(210:ラッチ回路等)と、(d) 水平方向カウンタ(20
9)の計数値が走査周期計数値と等しくなる度に水平方向
カウンタ(209) の計数値をリセットするリセット回路
(211:一致回路等により水平リミット計数値とカウン
タの値が一致した場合にリセット信号を生成する)と、
(e) 外部から任意のトリガ信号(LP3) が入力された
場合に、このトリガ信号の入力時における水平方向カウ
ンタの計数値を取得し、画像表示面における走査開始位
置からの水平方向の相対座標として決定する水平座標決
定回路(213:トリガ信号によりラッチするラッチ回路
等)と、を備えて構成される。
【0010】請求項3に記載の座標検出装置は、請求項
2に記載の座標検出装置において、(a) 画像表示面(4)
上の任意の走査終了位置(例えば、画像表示面や子画
面の右下角) に配置され、走査線の走査タイミングを検
出するための終了位置検出センサ(LS2) と、(b) 水
平方向カウンタ(209) の計数値が走査周期計数値と等し
くなるに至った回数を計数する垂直方向カウンタ(215)
と、(c) 終了位置検出センサ(LS2) により走査線の
走査タイミングが検出された時に水平方向カウンタ(20
9) により計数された計数値を水平リミット値として決
定する水平リミット決定回路(213:ラッチ回路等)
と、(d) 終了位置検出センサ(LS2) により走査線の
走査タイミングが検出された時に垂直方向カウンタ(21
5) により計数された計数値を垂直リミット値として決
定する垂直リミット決定回路(216:ラッチ回路等)
と、(e) 外部から任意のトリガ信号(LP3) が入力さ
れた場合に、このトリガ信号の入力時における垂直方向
カウンタ(215) の計数値を取得し、画像表示面(4)にお
ける走査開始位置からの垂直方向の相対座標として決定
する垂直座標決定回路(217:トリガ信号によりラッチ
するラッチ回路等)と、を備えて構成される。
【0011】請求項4に記載の座標検出装置は、請求項
1乃至請求項3に記載の座標検出装置において、画像表
示面の任意の場所(PO) から射出される光を受けて走査
線の走査タイミングを検出し、検出された走査タイミン
グに関する検出信号をトリガ信号(LP3) として出力す
る受光手段(LS3:フォトセンサ等)を備えて構成さ
れる。
【0012】請求項5に記載のゲーム装置は、請求項4
に記載の座標検出装置を備え、受光手段を、画像表示面
に表示するゲームプログラム上の標的を狙撃するための
狙撃装置に備える。
【0013】請求項6に記載の座標検出装置は、(a)
光を透過可能であって、走査線により画像表示を行うた
めの画像表示面(4) を覆うように設置され、画像表示面
上の任意の位置に向けて外部から照射される照射光(L)
を検出し、この照射光に対応する検出信号(DV、DH)
を出力する受光手段(6:太陽電池セル、フォトセンサ
等の光電変換素子)と、(b) 受光手段(6) から供給さ
れた検出信号(DV、DH)に基づいて、受光手段(6) にお
いて照射光の照射された位置を検出し、検出された位置
を画像表示面(4)における相対座標として出力する座標
特定手段(301〜304、401、402) と、を備えて構成され
る。
【0014】請求項7に記載の座標検出装置は、請求項
6に記載の座標検出装置において、受光手段(6) は、所
定の大きさの区画に照射される光を検出する受光素子を
マトリクス状に配列(M行×N列)して構成され、座標
特定手段(2b、2c) は、(a) 画像表示面(4) の垂直方向
の延在方向に並ぶ受光素子の集まり(Pn1〜PnM:1≦n
≦N)により各々構成される複数の列のなかから、照射
光が検出された受光素子を含む列を特定する水平座標特
定部(302、304、402:シフトレジスタ、マルチプレク
サ等)と、(b) 画像表示面の水平方向の延在方向に並
ぶ受光素子の集まり(P1m〜PNm:1≦m≦M)により各
々構成される複数の行のなかから、照射光が検出された
受光素子を含む行を特定する垂直座標特定部(301、30
3、401:シフトレジスタ、マルチプレクサ等)と、を含
んで構成される。
【0015】請求項8に記載の座標検出装置は、請求項
6に記載の座標検出装置において、座標特定手段(2b、2
c) は、受光手段(6) が供給する検出信号から、画像の
表示周期に対応する周波数成分を除去するフィルタ(40
4)を備えて構成される。
【0016】請求項9に記載の座標検出装置は、請求項
6に記載の座標検出装置において、座標特定手段(2b、2
c)は、受光手段(6) が供給する検出信号から、商用の電
源周波数成分を除去するフィルタ(405) を備えて構成さ
れる。なお、請求項8および請求項9のフィルタとして
は、画像の表示周期に対応する周波数成分(50Hzや1
5kHz等)や商用電源の周波数成分(50Hzまたは60
Hz等)を十分に減衰する低域フィルタや、これら周波数
成分を顕著に減衰するノッチフィルタ等を適用できる。
【0017】請求項10に記載のゲーム装置は、請求項
6に記載の座標検出装置を備え、画像表示面に表示する
ゲームプログラム上の標的を狙撃するに当たり、照射光
を射出する狙撃装置を備える。
【0018】請求項11に記載の座標検出方法は、(a)
走査線により画像表示を行うための画像表示面に設定
された座標検出のための座標検出領域内に走査線の走査
タイミングを検出するためのセンサを複数配置し、(b)
座標検出領域の走査開始位置に配置するセンサにより
最初に走査線が検出された時から所定のクロックの入力
数を計数する水平方向の計数を開始し、(c) 次に走査
線が検出されるまでの期間内に計数された水平方向の計
数による計数値を走査周期計数値とし、(d) 計数値が
走査周期計数値と等しくなる度にこの計数値をリセット
して再び水平方向の計数を開始し、同時に計数値が走査
周期計数値と等しくなる数を計数する垂直方向の計数を
行い、(e) 画像検出領域の走査終了位置に配置するセ
ンサにより走査線が検出された時に、の水平方向につい
てのクロック入力数の計数および垂直方向の計数による
計数値を各々水平リミット値および垂直リミット値と
し、(f) 外部から任意のトリガ信号が入力された場合
に、このトリガ信号の入力時における水平方法の計数に
よる計数値および垂直方向の計数による計数値を、画像
表示面における相対座標値として出力する。
【0019】請求項1に記載の発明によれば、座標を検
出を行うための座標検出領域内で、所定位置(例えば、
走査線が最初に領域の走査を開始する点、二回目の走査
を開始する点、およびこの領域の走査の終了点)におい
て、センサが走査線の光点の通過したタイミングを検出
する。検出されたタイミングから水平方向の計数と垂直
方向の計数とをカウンタが行えば、カウンタの各計数値
は、計数を開始した点からの相対座標を示すことにな
る。
【0020】したがって、外部からのトリガ信号がこの
画像表示面の走査線の光点を検出したものであれば、ト
リガ信号の入力時におけるカウンタの計数値は、光点を
検出した位置の計数開始点からの相対座標となる。
【0021】請求項2に記載の発明によれば、座標検出
領域で、光点が最初の走査線の走査を開始する点、およ
び、この走査線の次の走査線の走査を開始する点(すな
わち隣接する走査線の通過点等)の双方において、開始
位置検出センサが走査線の光点の通過を検出する。水平
方向カウンタは、最初の光点が通過した時から次に光点
が通過する時までの所定のクロックの計数をするので、
走査周期決定回路の決定した走査周期計数値は走査線の
走査周期に対応する計数値となる。また、リセット回路
は、走査周期計数値が計数される毎に水平方向カウンタ
をリセットするので、水平方向カウンタの計数値は走査
開始位置からの水平方向の相対座標を示す。
【0022】したがって、外部からのトリガ信号が、こ
の画像表示面の走査線の光点を任意の位置で検出したも
のであれば、このトリガ信号入力時における水平方向カ
ウンタの計数値は、光点検出の位置を走査開始位置から
水平方向への相対座標で示したものとなる。
【0023】請求項3に記載の発明によれば、垂直方向
カウンタは、水平方向カウンタの計数値が走査周期計数
値(走査周期に対応)に等しくなるに至った回数を計数
(カウントアップ等)するので、垂直カウンタの計数値
は走査開始位置からの垂直方向の相対座標(走査線の番
号等)を示す。外部からのトリガ信号がこの画像表示面
の走査線の光点を任意の位置で検出したものであれば、
このトリガ信号入力時における垂直方向カウンタの計数
値は、光点検出の位置を走査開始位置から垂直方向への
相対座標で表したものとなる。終了位置検出センサは、
座標検出領域で最後に走査線が通過する位置に配置され
るので、走査線の光点がこの位置を通過した時における
水平方向カウンタおよび垂直方向カウンタの値は、座標
検出領域の終了点の相対座標を示す。
【0024】請求項4に記載の発明によれば、画像表示
面から射出された光を受光手段が検出するので、画像表
示面の任意の点における走査線の光点の通過時にトリガ
信号を出力する。
【0025】請求項6に記載の発明によれば、受光手段
が射出された光を直接検出信号として出力し、座標特定
手段が光の照射された位置を座標値に変換する。
【0026】請求項7に記載の発明によれば、受光素子
をマトリクス状に配置して受光手段を構成するので、光
が照射された受光素子のマトリクス内における位置を座
標値として使用する。
【0027】請求項8に記載の発明によれば、フィルタ
が検出信号から画像表示周期(例えば、画像表示方式が
NTSC方式であれば垂直同期周波数50Hzまたは水
平同期周波数15.75kHz)に対応する周波数成分を
除去するので、画像表示の走査線からの光が受光手段に
混入しても、照射された光に対応する周波数成分のみを
抽出する。
【0028】請求項9に記載の発明によれば、フィルタ
が検出信号から商用電源の周波数成分(例えば、50Hz
や60Hz) を除去するので、蛍光灯や白熱灯から受光手
段に混入する周波数成分を除去し照射された光に対応す
る周波数成分のみを抽出する。
【0029】請求項5または請求項10に記載の発明に
よれば、ゲームプログラム上において表示される狙撃対
象を狙撃する時に本発明の座標検出を行って正確な狙撃
位置を検出する。これにより、ゲーム装置は狙撃が成功
したか否かを正確に検出する。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を好適
な図面を参照して説明する。
【0031】(I)第1形態 本発明の実施の第1形態は、ゲーム機に本発明の座標検
出装置を適用したもので、画像表示面としてのディスプ
レイ上にセンサを設け座標検出を行う。
【0032】<構成の説明>図1に、本発明の第1形態
における全体構成図を示す。図1に示すように、本形態
の座標検出装置は、ゲームプレイを展開するゲーム機本
体1aと、ゲーム機本体1aの出力するビデオ信号Vに
基づく画像表示を行うモニタ4と、本発明の座標検出装
置として動作する制御回路2aと、ゲームプレイの最中
にユーザがキャラクタを「狙撃」するために使用する光
線銃3aとを備えて構成される。
【0033】ゲーム機本体1aは、内蔵するROM(図
示せず)等に格納されたゲームプログラムにしたがっ
て、ゲームの展開に応じたゲーム用の仮想的な画像(以
下「ゲーム画像」という。)を生成する。生成されたゲ
ーム画像は、所定のテレビジョン方式(例えば、NTS
C方式)に変調され、ビデオ信号Vとしてモニタ4へ供
給される。
【0034】モニタ4は、本発明の画像表示面としての
ディスプレイ面Dを備える。モニタ4は、上記テレビジ
ョン方式で変調されたビデオ信号Vを入力し、一旦デジ
タルデータに変換した後、入力されたビデオ信号とは異
なる画像表示方式(例えば、HDTV方式) で画像表示
を行うものとする。ディスプレイ面Dには、吸盤で張り
付ける等の方法で、本発明の位置検出用のセンサである
センサLS1とセンサLS2とが取り付けられている。
【0035】各センサはフォトセンサ等の受光素子で構
成され、センサが取り付けられた点を走査線の光点が走
査した瞬間に、検出信号を出力する。センサSL1から
の検出信号LP1およびセンサLS2からの検出信号LP
2は、制御回路2aに入力される。光線銃3aは、本発
明の外部のトリガ信号を与えるセンサLS3を、光線銃
3aの銃口付近に備える。このセンサLS3は、図示し
ないレンズを組み合わせることによって、光線銃3aの
照準が合ったディスプレイ面Dの一点から射出された光
のみを受けることができるような鋭い指向性を持つ。ユ
ーザがトリガTを操作した場合、センサLS3は通常の
画像表示期間(1フィールドまたは1フレーム)以上の
期間にわたり、ディスプレイDから光を受け、検出信号
LP3を出力する。光線銃3aは、この検出信号LP3
制御回路2aへ供給する。制御回路2aは、検出信号L
1〜LP3に基づいて、光線銃3aのセンサLS3が検
出した走査線の光点の位置POを特定し、座標信号SXY
としてゲーム機本体1aに出力する。ゲーム機本体1a
は、この座標信号SXYに基づいて、ユーザの狙撃が成功
したか否かに応じて新たなゲーム展開を行う。
【0036】図2に、センサのディスプレイ面への配置
例を示す。ゲーム画像をディスプレイいっぱいに表示し
てゲームプレイを行う場合は、開始位置センサとしての
センサLS1を、例えば、走査線の走査開始位置である
ディスプレイの左上角の位置P1に配置する。このと
き、最初にディスプレイ面に現れる走査線l1の他、こ
の走査線に引き続いて走査される隣接した走査線l2
走査をも検出できるように、少なくとも2本の走査線を
覆うような位置(センサの中心が二つの走査線l1とl2
との中点に一致するような位置)にセンサLS1を配置
する。センサLS1は2本の走査線l1およびl2を覆う
十分な大きさを備え、水平同期期間を隔てて少なくとも
2回走査線の光点の通過を検出し、少なくとも2つの検
出信号を出力する。終了位置センサとしてのセンサLS
2は、例えば、最後の走査線lnの走査終了位置であるデ
ィスプレイの右下の位置P2へ配置する。ユーザが光線
銃3aのトリガを引くと、例えば、走査線の光点が光線
銃3aの照準点POを通過した瞬間に、センサLS3はこ
の点POから射出された光を検出し、検出信号LP3を出
力する。
【0037】また、モニタ4がディスプレイの一部に他
の画像をはめ込む子画面を表示する機能を備えたもので
あって、ユーザが子画面の中でゲーム画像を表示させゲ
ームプレイを行う場合は、子画面の4つのコーナーのう
ち、例えば左上および右下の2つの角にセンサを配置す
る。例えば、図2の子画面DCに対しては、センサLS1
を走査線lC1とlC2を覆うような位置P1’へ配置し、
センサLS2を走査線lCnを覆うような位置P2’へ配置
する。
【0038】なお、モニタ4が飛越し走査を行うテレビ
ジョン方式の場合であっても、座標検出の動作に変更は
ない。すなわち、飛越し走査を行う場合、奇数フィール
ドと偶数フィールドとの間で走査線の走査位置が走査線
のピッチの半分程度ずれるが、このずれは僅かな差なの
で、いずれのフィールドで座標検出を行ってもセンサが
走査線を検出することが可能と考えられるからである。
【0039】図3に、各センサから制御回路2aの入力
段までの回路図を示す。センサLS1〜LS3は、フォト
トランジスタ等の光電変換素子で構成する。光が入射す
るとフォトトランジスタが遮断し出力の論理状態が変化
する。インバータ111〜113はフォトトランジスタ
の出力バッファとして機能する。なお、センサとして
は、受けた光の強弱に対応して出力電圧や抵抗値を変化
するものであれば、フォトトランジスタに限らず他の素
子を使うこともできる。
【0040】制御回路2aの入力段において、フリップ
フロップ101〜106は、各センサからの検出信号
を、クロック回路107の発生するクロックCLKに同
期した信号へ変換する。例えば、センサLS1からの出
力LP1’は、フリップフロップ101および104に
より、図5に示すタイミングチャートにしたがったタイ
ミング制御により、検出信号LP1になる。LP1は、ク
ロックCLKの立ち上がりに同期し、かつ、クロックC
LKの周期と等しい周期を持つ検出信号である。L
2’およびLP3’についても同様に検出信号LP2
よびLP3へ変換される。
【0041】なお、クロック回路107の発生するクロ
ックCLKは本座標検出回路の水平方向の分解能を規定
する。このため、クロックCLKの周波数は、いずれの
テレビジョン方式においても十分な分解能が得られる周
波数に設定する。例えば、水平方向の最大座標、すなわ
ち、座標検出の水平方向の分解能を最初に定める。座標
の検出対象となり得るテレビジョン方式のうち、最も高
い水平同期周波数を有するテレビジョン方式の水平同期
周波数に対し、予め定めた最大座標を乗算する。乗算し
た値は、クロックCLKの発振周波数として設定する。
【0042】図4に、制御回路2aの後段の回路を示
す。インバータ201〜203は、各検出信号LP1
LP3の信号論理を反転する。フリップフロップ20
4、206、インバータ205およびゲート207は、
垂直帰線期間後にセンサLS1が最初の走査線の走査を
検出して生成した検出信号と、その次に走査線の走査を
検出して生成した検出信号とに基づいて、走査周期(す
なわち、水平同期期間)の間Lレベルとなる信号を出力
する。水平方向カウンタ209は、例えばクロックCL
Kをカウントアップするロード機能付きカウンタで構成
され、水平方向の座標値に相当する計数をする。走査周
期決定回路210は、例えばラッチ回路で構成され、水
平方向カウンタ209の出力をラッチし走査周期中の計
数値をラッチする。リセット回路211は、例えば一致
回路で構成され、走査周期決定回路210のラッチした
走査周期の計数値と、水平方向カウンタ209のカウン
ト値を比較し、両計数値が一致したとき出力EをLレベ
ルにする。水平リミット回路212および垂直リミット
回路216は、例えばラッチ回路で構成され、検出信号
LP2の立上がり時における水平方向カウンタ209の
計数値をラッチする。水平座標決定回路213および垂
直座標決定回路217は、例えばラッチ回路で構成さ
れ、光線銃3aのトリガ信号に相当する検出信号LP3
の入力時に水平方向カウンタ209の計数値をラッチす
る。水平リミット回路212のラッチした計数値が水平
リミット値HLIMITとなり、垂直リミット回路216の
ラッチした計数値が垂直リミット値VLIMITとなる。ま
た、水平座標決定回路213のラッチした計数値が水平
座標HPOSとなり、垂直座標決定回路217のラッチし
た計数値が垂直座標VPOSとなる。
【0043】なお、以上説明した各構成要素は、上記し
た機能と同等の動作をするものであれば、他の回路を用
いてもよい。また、図4に示す回路では計数値を4ビッ
ト幅としたが、ゲーム機で必要とされる精度に対応し
て、ビット幅を増やすことは自由である。
【0044】<動作の説明>次に、本第1形態の動作を
図6のタイミングチャートを参照しながら説明する。
【0045】画像表示期間が終了する際に、モニタは最
後の走査線ln(図2参照)を走査する。センサLS
2は、電子ビームの光点が走査終了位置P1を通過する際
に光を検出し、検出信号LP2’を出力する。検出信号
LP2’は、制御回路2aの入力段でタイミング調整さ
れ、制御回路2bの後段(図4参照)に入力される。検
出信号LP2は、常にフリップフロップ204と206
とをクリアし(出力Qを「0」にする)、図4のA点、
B点ともLレベルにする。
【0046】一つの画像表示期間を走査した光点が帰線
すると、モニタ4は、再びディスプレイDの走査開始位
置P1から走査線l1の走査を開始する。センサLS1
光点の通過を検出し、検出信号LP1をフリップフロッ
プ204へ入力する。この結果、点AはHレベルに変化
し、点BはLレベルを維持する。走査線l1に引き続き
走査線l2の走査を行う際に、センサLS1は再び光点の
通過を検出し、LP1を再び入力する。今度は、点Aは
Hレベルを維持するが、点BはHレベルに変化する。
【0047】一方、走査線l1に関する検出信号LP
1は、ANDゲート208を介して水平方向カウンタ2
09へロードパルスとして加えられる。水平方向カウン
タ209は、数値「0」をロードするので、ロードパル
スがHレベルに戻った後に、クロックCLKの計数を開
始する。この計数値Cは走査周期決定回路210のデー
タ入力端子へ供給される。また、点Aおよび点Bの変化
に対応して、ORゲート207は、走査周期決定回路2
10のクロック端子へ、走査線l1とl2との間の水平同
期期間のみLレベルとなるパルスを供給する。このパル
スの立ち上がり、すなわち、水平同期期間の計数が終了
した時においてラッチされた計数値は、走査周期の間に
計数された値である。各走査線の走査周期は互いに等し
いので、ラッチされた計数値D(図6では「5」)は、
この画像表示方式の走査周期(水平同期期間)に対応す
る値となっている。例えば、クロックCLKの発振周波
数をNTSC方式の水平同期周波数に分解能Nを乗じた
値に設定してあれば、走査周期決定回路210にラッチ
された計数値はNそのものとなる。
【0048】リセット回路211は、一方の比較入力端
子へ走査周期決定回路210にラッチされた計数値Dを
入力し、他方の比較入力端子へ水平方向カウンタ209
の計数値Cを入力する。水平同期期間に相当する計数値
Dと水平方向カウンタ209の計数値Cとが比較され、
両計数値が一致したとき、すなわち、水平同期期間に相
当する計数値にまで計数されたとき、リセット回路21
1はリセット信号Eを出力する。リセット信号EはAN
Dゲート208を介して水平方向カウンタ209をリセ
ットするので、水平方向カウンタ209は、各走査線の
開始から同様な計数を繰り返す。
【0049】一方、ORゲート207を介して供給され
るパルスは、垂直方向カウンタ215のロードパルスと
なるので、垂直方向カウンタ215は、ORゲート20
7の出力がHレベルとなる走査線l2以降に、ANDゲ
ート208を経由して入力される水平方向カウンタ20
8用のロードパルスを計数することになる。ANDゲー
ト208からは、走査線l1とl2の走査時には検出信号
LP1により、それ以降の走査線の走査時にはリセット
回路211で生成されるリセット信号Eにより、ロード
パルスが出力される。このため検出信号LP1が入力さ
れなくなっても、走査線の走査が終了する度に垂直方向
カウンタ215の計数が続けられる。
【0050】いま、画像の走査が行われている最中に、
ユーザが光線銃3aのトリガを引き、ディスプレイ上に
表示されたキャラクタを狙撃したものとする。トリガを
引いたことによる光点検出のための期間は、少なくとも
1画像表示期間(フィールド期間またはフレーム期間)
設ける必要がある。画面の左上を狙撃した場合は画像表
示期間の最初にトリガを検出することになり、また、画
面の右下を狙撃した場合は画像表示期間の最後にトリガ
を検出することになるからである。光点検出のための期
間において、光線銃3aは、照準となっているディスプ
レイ上の位置を光点が通過した瞬間に検出信号LP3
を出力する。例えば、図2によれば、POの位置に照準
があっているので、この走査線lm上のPOの位置を光点
が通過した瞬間に検出信号LP3’を出力する。検出信
号LP3’は、制御回路2aの入力段でタイミング調整
された後、検出信号LP3として制御回路2aへ入力さ
れ、水平座標決定回路213および垂直座標決定回路2
17へ供給される。各決定回路には、各々水平方向カウ
ンタ209の計数値C、垂直方向カウンタ215の計数
値Gが加えられているので、各決定回路は、検出信号L
3の立上がり時に各計数値をラッチする。水平座標決
定回路213は走査線の走査開始時点からの水平方向の
計数値Cをラッチするので、このラッチした計数値が、
光線銃3aの照準の位置に対応する座標値となる。垂直
座標決定回路217は走査線l2からの垂直方向の計数
値、すなわち、走査線の値をラッチするので、このラッ
チした計数値が、光線銃3aの照準の位置に対応する相
対値となる。走査線2本分のずれは、ディスプレイ全体
の縦幅に比べて些少な量なので使用上無視してよい。両
座標決定回路にラッチされた値は、ディスプレイDの左
上を原点(0、0)とし所定の分解能で座標を設定した
場合の照準の座標値(HPOS、VPOS)を示すこととな
る。垂直方向の座標に関し正確を期すなら、ゲーム機本
体1aは垂直方向の計数値Dに「2」を加え、垂直方向
の座標をVPOS=D+2に変換して使用すればよい。
【0051】さらに走査が進んで光点が最後の走査線l
nの走査終了位置P2を通過した瞬間に、センサLS2
検出信号LP2’を出力する。検出信号LP2’は、制御
回路2aの入力段を経て検出信号LP2として制御回路
2a後段へ供給される。検出信号LP2は、この動作説
明の冒頭で説明したようにフリップフロップ204、2
06をクリアするとともに、水平リミット回路212お
よび垂直リミット回路216のラッチ信号となる。各リ
ミット回路のデータ入力端子には各々水平方向の計数値
Cと垂直方向の計数値Gとが供給されている。このた
め、検出信号LP2が立ち上がった瞬間にラッチされる
計数値は、ディスプレイDの右下の座標(HLIMIT、V
LIMIT)となる。
【0052】制御回路2aから出力される決定座標(H
POS、VPOS)およびリミット座標(HLIMIT、VLIMIT
はゲーム機1aへ供給される。ゲーム機1aはリミット
座標よりディスプレイの大きさを知り、決定座標より相
対的な狙撃位置を把握することになる。座標データの処
理はゲーム機のゲームプログラムに依存する。
【0053】なお、図2に示すような子画面DCでゲー
ム等をプレイする場合には、センサLS1およびLS2
図2の点P1’およびP2’の各位置に配置することとな
る。基本的な動作は上記と同様に行われる。ユーザが光
線銃3aを用いて子画面DCの任意の点を狙撃した場
合、水平座標決定回路213および垂直座標決定回路2
17にラッチされる決定座標(HPOS、VPOS)は、点P
1’を原点とした場合の照準点の相対座標となる。ま
た、子画面DC以外の領域に向けて狙撃した場合には、
決定座標(HPOS、VPOS)は、水平リミット回路212
および垂直リミット回路216でラッチするリミット座
標(HLIMIT、VLIMIT)を超えた値となる場合も生じ得
る。このときは、ゲーム機1aは決定した座標を無効な
ものとして取り扱えばよい。
【0054】<本形態の利点>上記のした本発明の第1
形態における利点の主要なものは、以下の各点である。
【0055】i) 座標検出を行いたい領域の走査が開始
する位置に、複数の走査線の走査を検出するセンサを配
置するので、光線銃の狙撃した位置の水平方向の座標お
よび垂直方向の座標を検出できる回路を提供したこと。
【0056】ii) 座標検出を行いたい領域の走査が終了
する位置に、走査線の走査を検出するので、この位置で
の走査検出時のカウンタ値を、座標検出領域の大きさを
示すリミット値として用いることができること。
【0057】iii) 座標決定回路にラッチした計数値を
そのまま座標として用いることができること。
【0058】(II)第2形態 本発明の実施の第2形態は、ディスプレイ上にセンサを
設ける第1形態とは異なり、ディスプレイの前面に座標
検出が可能な透明なセンサを設けるものである。
【0059】<構成の説明>図7に、本第2形態におけ
る全体構成図を示す。図7に示すように、本形態の座標
検出装置は、ゲームプレイを展開するゲーム機本体1b
と、ゲーム機本体1bの出力するビデオ信号Vに基づく
画像表示を行うモニタ4と、モニタ4の前面に取り付け
られ、光線銃3bから射出された光を受ける光センサー
パネル5と、本発明の座標検出装置として動作する制御
回路2bと、ゲームプレイの最中にユーザがキャラクタ
を「狙撃」する光線銃3bとを備えて構成される。
【0060】光線銃3bは、フォトセンサを設けた第1
形態の光線銃3aと異なり、光を射出する発光ダイオー
ド6を備える。ユーザがトリガTを引いた場合には、通
常の画像表示期間(1フィールドまたは1フレーム)を
十分超える期間、発光ダイオード6を発光させるととも
に、トリガTを操作した旨の信号STをゲーム機本体1
bに出力する。この期間は、商用電源の発振周期、画像
表示の垂直同期期間、水平同期期間より十分長い期間で
あることが好ましい。なお、光を照射する素子として
は、画像表示面上の特定領域に光を照射しうる狭い指向
性を備えたものであって、光センサーパネル5が検出可
能な性質の光を射出するものであればよい。
【0061】ゲーム機本体1bは、第1形態と同じ構成
を備えるが、光線銃3bから供給されるトリガを操作し
た旨の信号STを受けたときに制御回路2bから供給さ
れる座標信号SXYを読み取るようにプログラムされてい
る点で、第1形態と異なる。なお、モニタ4は、第1形
態と同様の構成を備える。
【0062】図8に、本発明の受光手段に相当する光セ
ンサーパネル5と、座標特定手段に相当する制御回路2
bの構成図を示す。光センサーパネル5は、受光素子を
マトリクス形状に配置して構成される。各受光素子は、
光線銃3bから射出される光を受けて、受けた光の強弱
に応じた検出信号を出力するものであればよい。例え
ば、図8に示すように、マトリクスの各区画に太陽電池
cのセルを備えたものでも、フォトトランジスタPt
配置したものでもよい。その他光を受け起電力が生ずる
光起電効果、抵抗値が変化する光導電効果等を用いる光
電変換素子であって、ディスプレイの表示を妨げるおそ
れの少ない(透明または面積が小)ものであれば何でも
よい。受光素子として太陽電池を用いる場合には、アモ
ルファスシリコンを極薄膜状に蒸着し、透明なフィルム
形状に整形したものであることが好ましい。透明なら
ば、ディスプレイの表示を妨げないからである。さら
に、各セルは、行出力用および列出力用にそれぞれ逆流
防止用のダイオードを備える。各受光素子は、自らの所
属するマトリクスの行m(1≦m≦M)と列n(1≦n
≦N)とに電圧を出力する。行毎に各受光素子の出力を
結線した検出信号は、垂直方向検出信号DVとして制御
回路2bに加えられる。列毎に各受光素子の出力を結線
した検出信号は、水平方向検出信号DHとして制御回路
2bに加えられる。
【0063】制御装置2bは、増幅回路、ラッチ回路お
よびシフトレジスタを備える。増幅回路301、302
は、例えばオペアンプによる増幅機能を備え、特に、受
光素子として太陽電池Pcを使用した場合に必要とな
る。太陽電池の各セルの出力電圧は0.5V程度と低電
圧であり、このままデジタル回路に出力できないため、
各増幅回路はこの出力電圧をデジタル信号のHレベルと
して使える程度に電圧増幅する。オペアンプは、例え
ば、図示するように抵抗R1、R2で増幅率を決め、コン
デンサCとR1とでカットオフ周波数を定める。カット
オフ周波数は、商用電源の周波数(50Hzや60Hz等)
およびディスプレイの画像表示周波数(NTSC方式な
ら垂直同期周波数50Hzおよび水平同期周波数15.7
5kHz)を十分減衰する周波数に設定する。光センサー
パネル5には室内の蛍光灯等の照明手段やディスプレイ
から、光線銃3b以外の光が混入するので、これら光線
銃3b以外の光の周波数成分を減衰する必要がある。
【0064】ラッチ回路303、304は、増幅された
検出信号DVまたはDHをラッチする。ラッチタイミング
は、ワイヤードOR回路307で生成する。ワイヤード
OR回路307は、各検出信号のいずれかの信号線にH
レベルの出力電圧が現れた場合にHレベル信号を出力す
る。バッファ309は、このHレベル信号を各ラッチ回
路へ供給するので、検出信号のレベルに何らかの変化を
検出した時、各検出信号の論理状態がラッチされる。な
お、受光素子にフォトトランジスタを用いる場合には、
増幅回路は必要ない。但し、増幅回路を設ける場合と信
号論理が反転するので、インバータ等を必要とする。ま
た、オペアンプによる増幅回路の代わりに、トランジス
タ等によるスイッチ回路を設けてもよい。この場合は、
トランジスタ等のスイッチをオン状態にするには太陽電
池の出力電圧が低すぎるので、各太陽電池の負側端子に
スイッチ回路が動作可能な程度の基準電圧を与えてもよ
い。
【0065】シフトレジスタ回路305、306は、ラ
ッチ回路303または304へラッチされた検出信号の
論理状態を、パラレル−シリアル変換する。トランスミ
ッタ310は、シフトレジスタ回路305、306から
転送されたシリアルデータをゲーム機本体1bへ送信す
る。クロック回路308は、ワイヤードOR回路307
からラッチ信号を受け、シフトレジスタ回路305、3
06にデータをロードするためのロード信号とシフト動
作のためのシフトクロックを生成する。
【0066】<動作の説明>本第2形態の動作を説明す
る。
【0067】光線銃3bから光が射出されると、光の射
出時の照準に対応する光センサーパネル5上の受光素子
に、光が入射する。入射した受光素子は、出力電圧を変
化させる。その結果、垂直方向検出信号DVのいずれか
の信号線、水平方向検出信号DHのいずれかの信号線に
対応するビットがHレベルとしてラッチ回路303、3
04へラッチされる。ラッチ回路303へラッチされた
データは垂直方向の座標であり、ラッチ回路304へラ
ッチされたデータは水平方向の座標である。このビット
状態はシフトレジスタ回路305、306によりそのま
まゲーム機本体1bへ出力される。ゲーム機本体1bは
受信したシリアルデータを読み取ることにより、座標を
得ることができる。
【0068】本第2形態の利点の主なものは、以下の点
である。
【0069】i) 受光手段である光センサーパネルは、
画像表示面であるディスプレイ上の絶対座標に対応して
いるので、光線銃から照射された光を直接的かつ正確に
座標値へ変換できること ii) 受光素子として透明なアモルファス太陽電池フィル
ムを用いれば、ディスプレイの表示を妨げることなく座
標検出が行えること iii)光線銃は一定時間光を照射する構成でありさえすれ
ば十分なので、光の照射手段である光線銃の製造、設計
が簡単であること iv) 増幅回路をフィルタ構成にすれば、光線銃以外の光
を容易に取り除くことができること(III)第3形態 本発明の実施の第3形態は、第2形態における制御回路
の別の形態を示す。
【0070】<構成の説明>図9に、本第3形態の制御
回路2cの構成図を示す。制御回路を除く他の構成要素
は前記第2形態と同様の構成(図7参照)なので、説明
を省略する。
【0071】マルチプレクサ401は、クロック回路4
09の出力する選択信号SAに従って、垂直方向検出信
号DVのなかから各行を順次選択する。マルチプレクサ
402は、選択信号SAに従って水平方向検出信号DH
なかから各列を順次選択する。両マルチプレクサは順番
に出力信号を増幅回路403へ供給する。増幅回路40
3は所定の電圧レベルにまで出力信号を増幅する。フィ
ルタ404は商用電源の周波数成分のレベル、フィルタ
405は垂直同期周波数の周波数成分のレベルを、各々
十分に低減しうるカットオフ周波数および減衰特性を備
えた低域フィルタである。なお、フィルタ404、40
5を設ける代わりに、第2形態の増幅回路301、30
2のように増幅回路自体がフィルタ機能を保持していて
もよい。コンパレータ406は、出力信号を所定の基準
電位と比較する。バッファ407は波形整形された出力
信号を、バッファ408はクロックSCLKを各々ゲー
ム機本体1bへ送信する。クロック回路409は、デー
タ転送用のクロックSCLKと、このクロックに同期し
て内容が変化する選択信号SAおよび出力許可信号をマ
ルチプレクサ401、402へ出力する。
【0072】<本形態の利点>本第3形態によれば、前
述した第2形態と同様の利点がある他、回路を構成する
素子の数を少なくできる。つまり、本形態では、光セン
サーパネル5の各受光素子から出力された検出信号を先
に時分割してから、増幅やフィルタの通過をさせるの
で、増幅回路、フィルタを一つずつ設けるのみでよい。
【0073】
【発明の効果】請求項1乃至請求項11に記載の発明に
よれば、画像表示面に直接配置したセンサから走査周期
を検出し、これに基づく座標値を計数するので、画像表
示方式の別によらず、正確に座標を検出し得る。すなわ
ち、通常のテレビジョン方式であってもHDTV方式で
あっても、また、走査方法が飛越し走査であっても順次
走査であっても、画像の表示方式によらず正確な座標が
得られる。さらに、子画面を表示可能なテレビジョン装
置に本発明を適用すれば、子画面の中での相対座標を検
出できるので、例えば、子画面の中でゲームが行える、
等の利点がある。
【0074】特に、請求項4に記載の発明によれば、画
像表示面から射出された光を受光手段が検出するので、
この受光手段を、例えば、ゲーム機における光線銃に配
置すれば、「狙撃」した位置を座標として得ることがで
きる。
【0075】請求項6乃至請求項9に記載の発明によれ
ば、照射された光を直接座標に変換できるので正確であ
る。受光手段が射出された光を直接検出信号として出力
し、座標特定手段が光の照射された位置を座標値に変換
する。
【0076】また、請求項8および請求項9に記載の発
明によれば、特有の周波数成分を有する光が外乱として
混入しても、フィルタがこの周波数成分を除去するの
で、正確な座標検出が可能である。
【0077】請求項5または請求項10に記載の発明に
よれば、狙撃が成功したか否かを正確に判定できるゲー
ム装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1形態における座標検出装置を含む
ゲーム機の全体構成図である。
【図2】本発明の第1形態におけるディスプレイ面への
センサの配置例を示す図である。
【図3】センサから制御回路の入力段までの回路図であ
る。
【図4】制御回路の回路図である。
【図5】制御回路の動作を説明するタイミングチャート
である。
【図6】本発明の第1形態における座標検出装置の動作
を説明するタイミングチャートである。
【図7】本発明の第2形態における座標検出装置を含む
ゲーム機の全体構成図である。
【図8】本発明の第2形態における制御回路(座標特定
手段)の構成図である。
【図9】本発明の第3形態における制御回路(座標特定
手段)の構成図である。
【符号の説明】
LS1〜LS3…センサ、D…ディスプレイ面、1a、1
b…ゲーム機本体、2a、2b、2c…制御回路、3
a、3b…光線銃、4…モニタ、5…光センサーパネ
ル、6…発光ダイオード、101〜106、204、2
04…フリップフロップ、107、308、409…ク
ロック回路、111〜113、201〜203、20
5、214…インバータ、207…ORゲート、208
…ANDゲート、209…水平方向カウンタ、215…
垂直方向カウンタ、210…走査周期決定回路、211
…リセット回路、212…水平リミット回路、216…
垂直リミット回路、213…水平座標決定回路、217
…垂直座標決定回路、301、302、403…増幅回
路、303、304…ラッチ回路、305、306…シ
フトレジスタ、307…ワイヤードOR回路、309、
407、408…バッファ回路、310…トランスミッ
タ、401、402…マルチプレクサ、404、405
…フィルタ回路、406…コンパレータ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査線により画像表示を行う画像表示面
    に設定された座標検出のための座標検出領域上の所定位
    置に配置される複数のセンサと、 前記センサにより検出される前記走査線の走査タイミン
    グに基づいて、前記画像表示面の水平方向についてのク
    ロック入力数の計数および垂直方向への走査回数の計数
    を行うカウンタと、 外部から任意のトリガ信号が入力された場合に、このト
    リガ信号の入力時における前記カウンタの計数値を前記
    画像表示面における相対座標値として出力する座標決定
    回路と、を備えたことを特徴とする座標検出装置。
  2. 【請求項2】 走査線により画像表示を行う画像表示面
    に設定された座標検出のための座標検出領域内の走査開
    始位置に配置され、前記走査線の走査タイミングを検出
    するための開始位置検出センサと、 所定のクロックの入力数を計数する水平方向カウンタ
    と、 前記開始位置検出センサにより最初に前記走査線の走査
    タイミングが検出された時に前記水平方向カウンタの計
    数動作を開始させ、前記開始位置検出センサにより次の
    前記走査線の走査タイミングが検出される時までの前記
    水平方向カウンタにより計数された計数値を走査周期計
    数値として決定する走査周期決定回路と、 前記水平方向カウンタの計数値が前記走査周期計数値と
    等しくなる度に前記水平方向カウンタの計数値をリセッ
    トするリセット回路と、 外部から任意のトリガ信号が入力された場合に、このト
    リガ信号の入力時における前記水平方向カウンタの計数
    値を取得し、前記画像表示面における前記走査開始位置
    からの水平方向の相対座標として決定する水平座標決定
    回路と、を備えたことを特徴とする座標検出装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の座標検出装置におい
    て、 前記画像表示面上の任意の走査終了位置に配置され、前
    記走査線の走査タイミングを検出するための終了位置検
    出センサと、 前記水平方向カウンタの計数値が前記走査周期計数値と
    等しくなるに至った回数を計数する垂直方向カウンタ
    と、 前記終了位置検出センサにより前記走査線の走査タイミ
    ングが検出された時に前記水平方向カウンタにより計数
    された計数値を水平リミット値として決定する水平リミ
    ット決定回路と、 前記終了位置検出センサにより前記走査線の走査タイミ
    ングが検出された時に前記垂直方向カウンタにより計数
    された計数値を垂直リミット値として決定する垂直リミ
    ット決定回路と、 外部から任意のトリガ信号が入力された場合に、このト
    リガ信号の入力時における前記垂直方向カウンタの計数
    値を取得し、前記画像表示面における前記走査開始位置
    からの垂直方向の相対座標として決定する垂直座標決定
    回路と、を備えたことを特徴とする座標検出装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載の座標検出
    装置において、 前記画像表示面の任意の場所から射出される光を受けて
    前記走査線の走査タイミングを検出し、検出された走査
    タイミングに関する検出信号を前記トリガ信号として出
    力する受光手段を備えたことを特徴とする座標検出装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の座標検出装置を備えた
    ゲーム装置において、 前記受光手段を、前記画像表示面に表示するゲームプロ
    グラム上の標的を狙撃するための狙撃装置に備えたこと
    を特徴とするゲーム装置。
  6. 【請求項6】 光を透過可能であって、走査線により画
    像表示を行うための画像表示面を覆うように設置され、
    前記画像表示面上の任意の位置に向けて外部から照射さ
    れる照射光を検出し、この照射光に対応する検出信号を
    出力する受光手段と、 前記受光手段から供給された検出信号に基づいて、前記
    受光手段において前記照射光の照射された位置を検出
    し、検出された位置を前記画像表示面における相対座標
    として出力する座標特定手段と、を備えたことを特徴と
    する座標検出装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の座標検出装置におい
    て、 前記受光手段は、所定の大きさの区画に照射される光を
    検出する受光素子をマトリクス状に配列して構成され、 前記座標特定手段は、前記画像表示面の垂直方向の延在
    方向に並ぶ前記受光素子の集まりにより各々構成される
    複数の列のなかから、前記照射光が検出された受光素子
    を含む列を特定する水平座標特定部と、前記画像表示面
    の水平方向の延在方向に並ぶ前記受光素子の集まりによ
    り各々構成される複数の行のなかから、前記照射光が検
    出された受光素子を含む行を特定する垂直座標特定部と
    を含んで構成されることを特徴とする座標検出装置。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の座標検出装置におい
    て、 前記座標特定手段は、前記受光手段が供給する検出信号
    から、前記画像の表示周期に対応する周波数成分を除去
    するフィルタを備えたことを特徴とする座標検出装置。
  9. 【請求項9】 請求項6に記載の座標検出装置におい
    て、 前記座標特定手段は、前記受光手段が供給する検出信号
    から、商用の電源周波数成分を除去するフィルタを備え
    たことを特徴とする座標検出装置。
  10. 【請求項10】 請求項6に記載の座標検出装置を備え
    たゲーム装置において、 前記画像表示面に表示するゲームプログラム上の標的を
    狙撃するに当たり、前記照射光を射出する狙撃装置を備
    えたことを特徴とするゲーム装置。
  11. 【請求項11】 走査線により画像表示を行うための画
    像表示面に設定された座標検出のための座標検出領域内
    に前記走査線の走査タイミングを検出するためのセンサ
    を複数配置し、前記座標検出領域の走査開始位置に配置
    する前記センサにより最初に前記走査線が検出された時
    から水平方向についてのクロック入力数の計数を開始
    し、次に前記走査線が検出されるまでの期間内に計数さ
    れた前記水平方向の計数による計数値を走査周期計数値
    とし、前記計数値が前記走査周期計数値と等しくなる度
    にこの計数値をリセットして再び前記水平方向の計数を
    開始し、同時に前記計数値が前記走査周期計数値と等し
    くなるに至った回数を計数する垂直方向の計数を行い、
    前記画像検出領域の走査終了位置に配置する前記センサ
    により前記走査線が検出された時に、の前記水平方向に
    ついてのクロック入力数の計数および前記垂直方向の計
    数による計数値を各々水平リミット値および垂直リミッ
    ト値とし、 外部から任意のトリガ信号が入力された場合に、このト
    リガ信号の入力時における前記水平方法の計数による計
    数値および前記垂直方向の計数による計数値を、前記画
    像表示面における相対座標値として出力することを特徴
    とする座標検出方法。
JP7314086A 1995-12-01 1995-12-01 座標検出装置、その方法およびゲーム装置 Withdrawn JPH09152307A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314086A JPH09152307A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 座標検出装置、その方法およびゲーム装置
EP96935345A EP0807800A4 (en) 1995-12-01 1996-10-16 COORDINATE DETECTION SYSTEM, RELATED METHOD AND GAME APPARATUS
CN96191755A CN1172527A (zh) 1995-12-01 1996-10-16 坐标检测装置,其方法和游戏装置
PCT/JP1996/003001 WO1997021071A1 (fr) 1995-12-01 1996-10-16 Systeme de detection de coordonnees, procede associe et appareil de jeu
KR1019970705244A KR19980701847A (ko) 1995-12-01 1996-10-16 좌표검출장치, 그 방법 및 게임장치
US08/875,623 US6012980A (en) 1995-12-01 1996-10-16 Coordinates detecting device, method for same and game device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314086A JPH09152307A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 座標検出装置、その方法およびゲーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152307A true JPH09152307A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18049074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7314086A Withdrawn JPH09152307A (ja) 1995-12-01 1995-12-01 座標検出装置、その方法およびゲーム装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6012980A (ja)
EP (1) EP0807800A4 (ja)
JP (1) JPH09152307A (ja)
KR (1) KR19980701847A (ja)
CN (1) CN1172527A (ja)
WO (1) WO1997021071A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002346224A (ja) * 2001-05-30 2002-12-03 Nintendo Co Ltd シューティングゲーム用コントローラおよび指示位置検出方法
WO2002100498A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Buhm Kim Apparatus for sensing location of object on screen
US6677935B2 (en) 2000-02-16 2004-01-13 Namco Ltd. Position pointing device, program, and pointed position detecting method
JP2007330534A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム
JP2008176064A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Sony Corp 表示装置用の2次元入力装置と、表示装置、及び表示方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6780014B1 (en) * 1996-11-26 2004-08-24 Lightshot Systems, Inc. Pattern testing board and system
US7764026B2 (en) * 1997-12-17 2010-07-27 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Systems and methods for digital entertainment
US7385359B2 (en) * 1997-08-26 2008-06-10 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Information systems
DE19860880B4 (de) * 1998-02-10 2006-11-09 Denso Corp., Kariya Antrieb für Passagierschutzsystem
US6171190B1 (en) * 1998-05-27 2001-01-09 Act Labs, Ltd. Photosensitive input peripheral device in a personal computer-based video gaming platform
JP2000218037A (ja) * 1999-02-02 2000-08-08 Sega Enterp Ltd ビデオ画面の指示位置検出方法及び装置
US7749089B1 (en) 1999-02-26 2010-07-06 Creative Kingdoms, Llc Multi-media interactive play system
US6545661B1 (en) 1999-06-21 2003-04-08 Midway Amusement Games, Llc Video game system having a control unit with an accelerometer for controlling a video game
US20040259644A1 (en) * 1999-08-03 2004-12-23 Mccauley Jack Jean Method and device for optical gun interaction with a computer system
US20020010021A1 (en) * 1999-08-03 2002-01-24 Mccauley Jack Jean Method and device for optical gun interaction with a computer game system
US6663491B2 (en) * 2000-02-18 2003-12-16 Namco Ltd. Game apparatus, storage medium and computer program that adjust tempo of sound
US7445550B2 (en) 2000-02-22 2008-11-04 Creative Kingdoms, Llc Magical wand and interactive play experience
US7878905B2 (en) 2000-02-22 2011-02-01 Creative Kingdoms, Llc Multi-layered interactive play experience
US6761637B2 (en) 2000-02-22 2004-07-13 Creative Kingdoms, Llc Method of game play using RFID tracking device
JP2001252474A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Namco Ltd ゲームシステム及び情報記憶媒体
JP3847057B2 (ja) * 2000-05-24 2006-11-15 アルプス電気株式会社 指示位置検出装置及び前記装置を用いたゲーム用コントローラ
DE60115445T2 (de) * 2000-06-09 2006-09-07 L-3 Communications Corporation Feuerwaffenlaserübungssystem und -verfahren zur feuerwaffenübungserleichterung mit verschiedenen zielen und visueller rückkopplung simulierter geschossaufschlagsorten
US7066781B2 (en) 2000-10-20 2006-06-27 Denise Chapman Weston Children's toy with wireless tag/transponder
US6839049B1 (en) * 2000-11-17 2005-01-04 Intel Corporation Physically interacting with a processor-based display
US6852032B2 (en) * 2000-12-06 2005-02-08 Nikon Corporation Game machine, method of performing game and computer-readable medium
KR100342933B1 (ko) * 2000-12-29 2002-07-03 전주영 기구물을 이용한 좌표검출장치 및 방법
US20020097230A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Transvision, Inc. Large-screen display with remote optical graphic interface
US6929548B2 (en) * 2002-04-23 2005-08-16 Xiaoling Wang Apparatus and a method for more realistic shooting video games on computers or similar devices
US7329127B2 (en) * 2001-06-08 2008-02-12 L-3 Communications Corporation Firearm laser training system and method facilitating firearm training for extended range targets with feedback of firearm control
US6729731B2 (en) * 2001-06-11 2004-05-04 Info Valley Corporation Untethered laser pointer for use with computer display
US7671850B2 (en) * 2001-06-15 2010-03-02 Anoto Ab Electronic pen
US6902483B2 (en) * 2002-04-01 2005-06-07 Xiao Lin Handheld electronic game device having the shape of a gun
US6967566B2 (en) 2002-04-05 2005-11-22 Creative Kingdoms, Llc Live-action interactive adventure game
US20070066396A1 (en) 2002-04-05 2007-03-22 Denise Chapman Weston Retail methods for providing an interactive product to a consumer
US20030199324A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Xiaoling Wang Apparatus and a method for more realistic shooting video games on computers or similar devices using visible or invisible light
US20040002369A1 (en) * 2002-05-06 2004-01-01 Walker Jay S. Method and apparatus for modifying a game based on results of game plays
US20050075166A1 (en) * 2002-05-14 2005-04-07 Hemstreet Paul A. Media program with interactive feature
US20040048663A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Zeroplus Technology Co., Ltd. Photographic pointer positioning device
JP2004144451A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Nec Corp
US9446319B2 (en) 2003-03-25 2016-09-20 Mq Gaming, Llc Interactive gaming toy
KR100926074B1 (ko) * 2003-04-30 2009-11-11 슈퍼 엘리트 테크놀로지 캄파니, 리미티드 좌표 검출을 수반한 입력 시스템
WO2005065078A2 (en) * 2003-11-26 2005-07-21 L3 Communications Corporation Firearm laser training system and method employing various targets to simulate training scenarios
JP4179162B2 (ja) * 2003-12-26 2008-11-12 株式会社セガ 情報処理装置、ゲーム装置、画像生成方法、ゲーム画像生成方法
US20050162380A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Jim Paikattu Laser sensitive screen
US20070287132A1 (en) * 2004-03-09 2007-12-13 Lamons Jason W System and method of simulating firing of immobilization weapons
WO2005119356A2 (en) 2004-05-28 2005-12-15 Erik Jan Banning Interactive direct-pointing system and calibration method
EP1779055B1 (en) * 2004-07-15 2017-03-01 Cubic Corporation Enhancement of aimpoint in simulated training systems
TWM268089U (en) * 2004-09-15 2005-06-21 Zeroplus Technology Co Ltd Light gun device
US9285897B2 (en) 2005-07-13 2016-03-15 Ultimate Pointer, L.L.C. Easily deployable interactive direct-pointing system and calibration method therefor
US7927216B2 (en) * 2005-09-15 2011-04-19 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
JP4805633B2 (ja) * 2005-08-22 2011-11-02 任天堂株式会社 ゲーム用操作装置
US8313379B2 (en) 2005-08-22 2012-11-20 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
JP4262726B2 (ja) 2005-08-24 2009-05-13 任天堂株式会社 ゲームコントローラおよびゲームシステム
US8308563B2 (en) * 2005-08-30 2012-11-13 Nintendo Co., Ltd. Game system and storage medium having game program stored thereon
US8157651B2 (en) 2005-09-12 2012-04-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing program
US20070160960A1 (en) * 2005-10-21 2007-07-12 Laser Shot, Inc. System and method for calculating a projectile impact coordinates
US8360776B2 (en) * 2005-10-21 2013-01-29 Laser Shot, Inc. System and method for calculating a projectile impact coordinates
US20070190495A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-16 Kendir O T Sensing device for firearm laser training system and method of simulating firearm operation with various training scenarios
US20110053120A1 (en) * 2006-05-01 2011-03-03 George Galanis Marksmanship training device
US9364755B1 (en) 2006-05-08 2016-06-14 Nintendo Co., Ltd. Methods and apparatus for using illumination marks for spatial pointing
JP5051822B2 (ja) 2006-08-02 2012-10-17 任天堂株式会社 汎用遠隔制御機能を備えたゲーム装置
US20100275491A1 (en) * 2007-03-06 2010-11-04 Edward J Leiter Blank firing barrels for semiautomatic pistols and method of repetitive blank fire
US20100273130A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Integrated Digital Technologies, Inc. Shooting training systems using an embedded photo sensing panel
US20110216376A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Skiff, Inc. System For And Method Of Providing Enhanced Copy Protection On A Reader Device
US9248370B2 (en) * 2012-05-25 2016-02-02 Phillip B. Summons Targeting system and method for video games
US20160158641A1 (en) * 2013-04-25 2016-06-09 Phillip B. Summons Targeting system and method for video games
US20160245624A1 (en) * 2015-01-15 2016-08-25 Philip Ian Haasnoot Adaptive target training system
CA3022838A1 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 Performance Designed Products Llc Video gaming system and method of operation

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256516A (en) * 1962-06-20 1966-06-14 Ibm Data display centering and expansion system
US3440638A (en) * 1965-04-08 1969-04-22 Bendix Corp Data display system with lateral photocell for digital repositioning of displayed data
FR1529608A (fr) * 1966-12-22 1968-06-21 Electronique & Radio Ind Perfectionnements aux systèmes électroniques d'affichage de tracés sur indicateurs à balayage ligne par ligne
US3599221A (en) * 1968-03-18 1971-08-10 Sanders Associates Inc Recording crt light gun and method
US3846826A (en) * 1971-08-12 1974-11-05 R Mueller Direct television drawing and image manipulating system
JPS50138694A (ja) * 1974-04-20 1975-11-05
US3960380A (en) * 1974-09-16 1976-06-01 Nintendo Co., Ltd. Light ray gun and target changing projectors
US4164081A (en) * 1977-11-10 1979-08-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Remote target hit monitoring system
US4209832A (en) * 1978-06-13 1980-06-24 Chrysler Corporation Computer-generated display for a fire control combat simulator
US4395045A (en) * 1980-06-16 1983-07-26 Sanders Associates, Inc. Television precision target shooting apparatus and method
US4533144A (en) * 1983-07-11 1985-08-06 Manuel Juarez Electronic game
GB2160298B (en) * 1984-06-14 1987-07-15 Ferranti Plc Weapon aim-training apparatus
USH538H (en) * 1984-12-20 1988-11-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Weapon firing inhibitor method and apparatus
JPH062186B2 (ja) * 1985-08-30 1994-01-12 株式会社セガ・エンタ−プライゼス 光線銃ゲ−ム機
SE462404B (sv) * 1987-03-25 1990-06-18 Combinova Ab Registreringsanordning av den elektroniska typen foer registreringsarbete vid skjutning
US4844476A (en) * 1987-10-23 1989-07-04 Becker James F Video target response apparatus and method employing a standard video tape player and television receiver
JP2698129B2 (ja) * 1988-11-16 1998-01-19 株式会社ナムコ 射的ゲーム装置
US4948371A (en) * 1989-04-25 1990-08-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy System for training and evaluation of security personnel in use of firearms
US5179368A (en) * 1989-11-09 1993-01-12 Lippincott Douglas E Method and apparatus for interfacing computer light pens
US5119075A (en) * 1990-06-18 1992-06-02 At&T Bell Laboratories Scheme for determining position of surface contact of cathode ray tube screen
JPH04102004A (ja) * 1990-08-21 1992-04-03 Kazuo Araki 位置検出素子
JPH04259482A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Taito Corp 目標位置検出装置
GB9108226D0 (en) * 1991-04-17 1991-06-05 Philips Electronic Associated Optical touch input device
US5215464A (en) * 1991-11-05 1993-06-01 Marshall Albert H Aggressor shoot-back simulation
JP3181083B2 (ja) * 1991-12-28 2001-07-03 任天堂株式会社 射撃ゲームシステムおよびそれに用いられる射撃ゲームシステムの制御方法
US5194008A (en) * 1992-03-26 1993-03-16 Spartanics, Ltd. Subliminal image modulation projection and detection system and method
JP3748271B2 (ja) * 1992-05-22 2006-02-22 株式会社ナムコ 射撃ゲーム装置
US5351969A (en) * 1992-05-26 1994-10-04 Smith Engineering Remote control system for raster scanned video display
GB9308663D0 (en) * 1993-04-27 1993-06-16 Link Miles Ltd Point of incidence detection
US5437463A (en) * 1994-02-14 1995-08-01 Fromm; Wayne G. Target game apparatus
DE69532662T2 (de) * 1994-06-09 2005-02-10 Corporation For National Research Initiatives Hinweisvorrichtungsschittstelle
JPH08117447A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Namco Ltd シューティング型ゲーム装置
US5823779A (en) * 1996-05-02 1998-10-20 Advanced Interactive Systems, Inc. Electronically controlled weapons range with return fire

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6677935B2 (en) 2000-02-16 2004-01-13 Namco Ltd. Position pointing device, program, and pointed position detecting method
JP2002346224A (ja) * 2001-05-30 2002-12-03 Nintendo Co Ltd シューティングゲーム用コントローラおよび指示位置検出方法
WO2002100498A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Buhm Kim Apparatus for sensing location of object on screen
JP2007330534A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム
JP2008176064A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Sony Corp 表示装置用の2次元入力装置と、表示装置、及び表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997021071A1 (fr) 1997-06-12
KR19980701847A (ko) 1998-06-25
CN1172527A (zh) 1998-02-04
EP0807800A1 (en) 1997-11-19
EP0807800A4 (en) 2002-11-06
US6012980A (en) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09152307A (ja) 座標検出装置、その方法およびゲーム装置
US6008791A (en) Automatic adjusting apparatus of multiscan display
US6828956B2 (en) Coordinate input apparatus, coordinate input system, coordinate input method, and pointer
JPH10249065A (ja) 射的ビデオゲーム装置
KR0182922B1 (ko) 동기 신호 자기 진단 장치 및 진단 방법
JP3305339B2 (ja) マルチスキャンディスプレイ
JP2005118159A (ja) 電子内視鏡装置
JPS55112685A (en) Picture input unit
JP4153193B2 (ja) 信号生成装置および画像システム
JP2000244706A (ja) イメージ画像読み取り装置及びそれを用いたイメージ画像読み取りシステム
JP2022026562A (ja) 指示体検出システム、表示システムおよび指示体検出システムの指示体検出方法
JP3435221B2 (ja) カーソル表示装置
JP2823202B2 (ja) 撮像装置
KR100833940B1 (ko) 그리기 기능을 가진 실물 화상기 및 그 제어 방법
SU824189A1 (ru) Устройство дл вывода информацииС элЕКТРОННОлучЕВОй ТРубКи
JP2001186417A (ja) 欠陥画素検出装置
JPS5993492A (ja) 陰極線表示管を用いた表示装置
JPH02131675A (ja) テレビジョン受像機
JP2895999B2 (ja) イメージセンサ回路
JPS6037595Y2 (ja) 走査位置検出同期回路装置
KR200152468Y1 (ko) 역광보정기능을 구비한 도어비젼
JPH0630046B2 (ja) ライトペン制御装置
JPH0736614A (ja) カーソル制御装置
CN115145409A (zh) 指示体的检测方法和投影系统
JP2019051057A (ja) 碁盤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204