JPH09136124A - 金属管の切断口サイジング装置 - Google Patents

金属管の切断口サイジング装置

Info

Publication number
JPH09136124A
JPH09136124A JP29142895A JP29142895A JPH09136124A JP H09136124 A JPH09136124 A JP H09136124A JP 29142895 A JP29142895 A JP 29142895A JP 29142895 A JP29142895 A JP 29142895A JP H09136124 A JPH09136124 A JP H09136124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tube
metal
die
fixed
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29142895A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Osumi
悟 大隅
Isamu Suzuki
諫 鈴木
Yukimitsu Shiotani
幸光 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP29142895A priority Critical patent/JPH09136124A/ja
Publication of JPH09136124A publication Critical patent/JPH09136124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、金属管の両端を効率よくサイジ
ングすることを目的としたものである。 【解決手段】 金属管上下から挟着する金属管支持手段
の左右に、金属管を加圧成形する成形手段を金属管に対
し離接可能に設置し、前記成形手段にその離接手段を付
設したことを特徴とする金属管の切断口サイジング装
置。金属管上下から挟着する金属管支持手段の左右に、
金属管を加圧成形する成形手段を金属管に対し離接可能
に設置し、前記成形手段にその離接手段を付設し、前記
金属管支持手段の入口側と、出口側に金属素管案内手段
を設置したことを特徴とする金属管の切断口サイジング
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、金属管の切断口
を連続的に所定外径に成形することを目的とした金属管
の切断口サイジング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の金属管の切断口をサイジングする
には、金属管を所定長さに切断し、ついで切断口を切削
成形していた。
【0003】
【発明により解決すべき課題】前記従来のサイジング手
段によれば、金属管の切断を先に行う為に、その切断口
をサイジングするには金属管の移動、成形機への送入、
位置合わせ、成形機からの取出しに人力を介在させる問
題点があった。また人力を介在させない場合には、加工
装置をライン化する為に、装置が大型化し、かつ高価に
なる問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るにこの発明は、金属
管を切断する前に切断口をサイジングできるようにして
前記従来の問題点を解決したのである。
【0005】即ちこの発明は金属管を上下から挟着する
金属管支持手段の左右に、金属管を加圧成形する成形手
段を金属管に対し離接可能に設置し、前記成形手段にそ
の離接手段を付設したことを特徴とする金属管の切断口
サイジング装置である。また他の発明は金属管を上下か
ら挟着する金属管支持手段の左右に、金属管を加圧成形
する成形手段を金属管に対し離接可能に設置し、前記成
形手段にその離接手段を付設し、前記金属管支持手段の
入口側と、出口側に金属素管案内手段を設置したことを
特徴とする金属管の切断口サイジング装置である。次に
前記発明において、金属管支持手段は、アンダープレー
トに固定した下押プレートと、昇降するガイドブロック
に固定した上押プレートとしたものであり、成形手段
は、一対のダイスブロックにダイスを夫々取換え可能
に、かつ金属管に対向して固定したものである。更に離
接手段は、昇降手段を付与したガイドブロックにダイス
ブロックの斜面と当接協同してダイスブロックを水平移
動させる斜面を設け、前記ダイスブロックに復帰スプリ
ングを付設して構成したものである。
【0006】この発明における金属管は、例えば熱交換
チューブのように小径かつ加工容易な材質が好ましい
が、必ずしも材質に制限はない。
【0007】前記熱交換チューブの場合には、図5のよ
うに素管はコイル状に巻いて与えられ、サイジング及び
切断を同一加工ラインで行うことができる。
【0008】
【実施の形態】この発明は、連続かつ間欠的に送られて
来る金属素管を停止毎(一定間隔毎)に挟着すると共
に、ダイスにより加圧成形するものである。
【0009】前記挟着は、上下より押圧挟着し、成形は
ダイスを左右から離接させて行う。従って金属素管の停
止と同時かつ瞬間にサイジング加工することができる。
【0010】
【実施例】この発明を図面について説明する。
【0011】機台1上へアンダープレート2を固定し、
アンダープレート2の左右両側へサイドプレート3、3
の下部をボルト4、4で固定し、立設する。前記サイド
プレート3、3の上部内側へアッパープレート5を嵌挿
し、その両側をボルト6、6で固定する。前記アンダー
プレート2上の中央部には、下押プレート7を上方へ突
出設置し、前記アンダープレート2の上部へダイスブロ
ック8、8を水平摺動自在に設置する。前記ダイスブロ
ック8、8の対向には、ダイス9、9を取外し可能に固
定し、該ダイス9、9の背後(サイドプレート3、3
側)は中央側を高くした斜面8a、8aを設けると共
に、スタッドボルト11、11の一端を固定する(図
1)。
【0012】前記スタッドボルト11、11はダイスブ
ロックに水平に固定され、その他端側はサイドプレート
3、3を貫通し、その突出端部にナット12、12を螺
合し、前記サイドプレート3、3と、ナット12、12
の間のスタッドボルトの軸杆にスプリング13、13を
嵌装する(図1、3、4)。
【0013】前記サイドプレート3、3の内側上部に、
ガイドブロック14を昇降自在に設置し、該ガイドブロ
ック14の上端にシリンダ15のロッド16端を固着
し、ガイドブロック14の下面に上押プレート10を突
設して、この発明のサイジング装置17を構成した。
【0014】前記下押プレート7、ダイス9、上押プレ
ート10は、加工金属管の大きさ、形状に応じ適宜取換
えて使用する。
【0015】前記サイジング装置17の金属管の入口側
と出口側に夫々一対のガイドロール18、18、19、
19を回転自在に杆軸20、20、21、21に取付け
てある(図2、3)。図中32はサイジング装置移動レ
ール、33は案内杆、40は締付ハンドルである。
【0016】前記実施例のサイジング装置17は金属素
管22を巻き込んだ素管ロール23、矯正ロール24、
25、26、27、28、サイジング装置17切断機2
9及びピンチロール30を順次配置して金属素管の成形
ラインを構成する(図5)。図3において、金属素管2
2をガイドロール18、18、19、19間へ送入し、
上下押プレート7、10で挟着すると共に、シリンダ1
5の上部より加圧してガイドブロック14を図1中矢示
31のように下降させると、ガイドブロック14の斜面
14a、14bと、ダイスブロック8の斜面8a、8a
との当接により、ガイドブロック14の下降に伴って、
ダイスブロック8、8は矢示34の方向へ摺動し、ダイ
ス9、9が協同して金属素管22を必要な外形に形成す
る。ついで前記加圧流体をシリンダ15の上部から排出
すると共に、前記シリンダ15の下部へ加圧流体を送入
すれば、ガイドブロック14が図1中矢示35のように
上昇し、これに伴ってダイスブロック8、8はスプリン
グ13、13の弾力により矢示36、36のように後退
し、旧位置に戻り、加工前の状態になる。ついで金属素
管22を矢示37の方向へ一定長さだけ移動し(図
5)、前記加工部分を切断機29で切断すれば製品とな
るので、製品38をピンチロール30で矢示39の方向
へ取り出し、次工程へ移動する。前記におけるシリンダ
はエアシリンダ又は油圧シリンダである。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、連続した長大な金属
素管を一定間隔毎に自動成形するので、該成形部を中央
で切断すれば、金属パイプの切断口を2箇所同時にサイ
ジングしたと同様になり、サイジングの効率を向上し得
ると共に、金属素管の供給、加工済製品の取り出しなど
を合理化し、全自動化できる効果がある。また全加工ラ
インを簡素化し得る効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の一部を断面した正面図。
【図2】同じく側面図。
【図3】同じく図1中A−A断面図。
【図4】同じく図3中B−Bにおける一部拡大断面図。
【図5】この発明のサイジング装置を含む加工ラインの
概念図。
【図6】(a)この発明により加工する金属素管の斜視
図。 (b)同じく加工済金属素管の斜視図。 (c)同じく製品の一部を省略した斜視図。
【符号の説明】
1 機台 2 アンダープレート 3 サイドプレート 4、6 ボルト 5 アッパープレート 7 下押プレート 8 ダイスブロック 9 ダイス 10 上押プレート 11 スタッドボルト 12 ナット 13 スプリング 14 ガイドブロック 15 シリンダ 16 ロッド 17 サイジング装置 18、19 ガイドロール 20、21 杆軸 22 金属素管 23 素管ロール 24、25、26、27、28 矯正ロール 29 切断機 30 ピンチロール 38 製品

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属管を上下から挟着する金属管支持手
    段の左右に、金属管を加圧成形する成形手段を金属管に
    対し離接可能に設置し、前記成形手段にその離接手段を
    付設したことを特徴とする金属管の切断口サイジング装
    置。
  2. 【請求項2】 金属管を上下から挟着する金属管支持手
    段の左右に、金属管を加圧成形する成形手段を金属管に
    対し離接可能に設置し、前記成形手段にその離接手段を
    付設し、前記金属管支持手段の入口側と、出口側に金属
    素管案内手段を設置したことを特徴とする金属管の切断
    口サイジング装置。
  3. 【請求項3】 金属管支持手段は、アンダープレートに
    固定した下押プレートと、昇降するガイドブロックに固
    定した上押プレートとしたことを特徴とする請求項1又
    は2記載の金属管の切断口サイジング装置。
  4. 【請求項4】 成形手段は、一対のダイスブロックにダ
    イスを夫々取換え可能に、かつ金属管に対向して固定し
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の金属管の切断
    口サイジング装置。
  5. 【請求項5】 離接手段は、昇降手段を付与したガイド
    ブロックにダイスブロックの斜面と当接協同してダイス
    ブロックを水平移動させる斜面を設け、前記ダイスブロ
    ックに復帰スプリングを付設して構成したことを特徴と
    する請求項1又は2記載の金属管の切断口サイジング装
    置。
JP29142895A 1995-11-09 1995-11-09 金属管の切断口サイジング装置 Pending JPH09136124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29142895A JPH09136124A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 金属管の切断口サイジング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29142895A JPH09136124A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 金属管の切断口サイジング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09136124A true JPH09136124A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17768755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29142895A Pending JPH09136124A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 金属管の切断口サイジング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09136124A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129626A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Showa Alum Corp 定尺偏平管の製造装置
KR100435030B1 (ko) * 2002-01-03 2004-06-09 엘지전선 주식회사 냉매튜브 엔드 포밍장치
KR100815406B1 (ko) * 2006-07-12 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
KR100815405B1 (ko) * 2006-07-12 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
CN104438847A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 陕西宝成航空仪表有限责任公司 用于自锁螺母外圆收口成型模具
CN105689558A (zh) * 2016-04-08 2016-06-22 苏州事达同泰汽车零部件有限公司 汽车排气管缩口模具
KR101875604B1 (ko) * 2017-02-17 2018-07-06 서강대학교산학협력단 4방향 단조 프레스
CN108453177A (zh) * 2017-12-27 2018-08-28 中核北方核燃料元件有限公司 一种核燃料组件锁紧管冲制模具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129626A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Showa Alum Corp 定尺偏平管の製造装置
KR100435030B1 (ko) * 2002-01-03 2004-06-09 엘지전선 주식회사 냉매튜브 엔드 포밍장치
KR100815406B1 (ko) * 2006-07-12 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
KR100815405B1 (ko) * 2006-07-12 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
CN104438847A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 陕西宝成航空仪表有限责任公司 用于自锁螺母外圆收口成型模具
CN105689558A (zh) * 2016-04-08 2016-06-22 苏州事达同泰汽车零部件有限公司 汽车排气管缩口模具
KR101875604B1 (ko) * 2017-02-17 2018-07-06 서강대학교산학협력단 4방향 단조 프레스
CN108453177A (zh) * 2017-12-27 2018-08-28 中核北方核燃料元件有限公司 一种核燃料组件锁紧管冲制模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111069418B (zh) 一种冲压弯折打孔模具
JPH09136124A (ja) 金属管の切断口サイジング装置
CN108941300A (zh) 一种铁皮板自动冲压成型装置及冲压方法
US5001918A (en) Method and apparatus for making blanks of a profile varying lengthwise
US2799317A (en) Resilient wheel apparatus and method for forming strip material
CN207929812U (zh) 一种自动化连续一次多件卷圆模具
JPS5838253B2 (ja) シ−トザイセイケイソウチ
CN216126358U (zh) 一种用于合金压铸件的整形模具
CN101590500A (zh) 挤拉设备
JPH06210382A (ja) 金属加工プレス及びそのキャリッジ装置とプレス加工方法
JPH1094832A (ja) 板金プレス成形方法および板金プレス装置
CN111360134A (zh) 一种u形支架的加工模具
CN208840310U (zh) L形扳手的自动冲压装置
CN217095251U (zh) 便于排废的冲压模具
JPH0437425A (ja) 複写機用ヒートローラのパイプの製造方法及びその装置
RU2085320C1 (ru) Штамп для изготовления насадочных элементов тепломассообменных аппаратов
JP2818439B2 (ja) 正逆曲げ装置
CN108043917A (zh) 一种自动化连续一次多件卷圆方法
CN220005629U (zh) 连续冲压成型模具
CN218532963U (zh) 一种冷挤压铜棒在线定长剪断装置
CN207857659U (zh) 一种管夹连续冲压模具
JPH0615366A (ja) 折曲げ用金型
CN204396680U (zh) 一种电动车控制器的固定架的加工模具
CN218192081U (zh) 一种多方位定位的冲压模具
JP2811838B2 (ja) 水平対向型走間プレス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614