JPH09133509A - 動的コヒーレント焦点によるコヒーレンス生物測定及び 断層撮影の方法 - Google Patents

動的コヒーレント焦点によるコヒーレンス生物測定及び 断層撮影の方法

Info

Publication number
JPH09133509A
JPH09133509A JP8182857A JP18285796A JPH09133509A JP H09133509 A JPH09133509 A JP H09133509A JP 8182857 A JP8182857 A JP 8182857A JP 18285796 A JP18285796 A JP 18285796A JP H09133509 A JPH09133509 A JP H09133509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
measurement
focus
interferometer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8182857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3756993B2 (ja
Inventor
Friedrich Fercher Adolf
フリードリッヒ フェルヒェル アドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jenoptik AG
Original Assignee
Jenoptik Jena GmbH
Carl Zeiss Jena GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jenoptik Jena GmbH, Carl Zeiss Jena GmbH filed Critical Jenoptik Jena GmbH
Publication of JPH09133509A publication Critical patent/JPH09133509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756993B2 publication Critical patent/JP3756993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/102Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • G01B9/02062Active error reduction, i.e. varying with time
    • G01B9/02063Active error reduction, i.e. varying with time by particular alignment of focus position, e.g. dynamic focussing in optical coherence tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 動的コヒーレント焦点の使用により、全物体
深さにわたって高くて同様に良好な分解能を達成する。 【解決手段】 短コヒーレンス干渉計の測定光線により
光返送部位の位置を測定するための横解像度の向上した
コヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法であって、干
渉を起こすために、同じ光学長の測定アームと基準アー
ムの経路長の調整を行い、測定区間に沿った物体中の光
返送部位の位置をこの位置についての経路長の調整に必
要な測定光線及び/または基準光線の長さ変更から決定
し、その際に測定光線が測定物体中または物体上に合焦
し、こうして生じる測定焦点が、測定区間に沿って走査
のために移動する際に基準光に対してコヒーレントな状
態に留まるように、測定区間に沿って移動するという方
法において、測定焦点の移動、及び基準光2'に対する
そのコヒーレンスを保証するために必要な経路調整が、
単一の光学的構成要素の移動によって実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学式の医療用画
像生成及び長さ測定技術の分野に関する。
【0002】
【従来の技術】光学式コヒーレンス距離測定(C. K. Hi
tzenberger「Optical Measurement ofthe Axial Eye Le
ngth by Laser Doppler Interferometry」、Invest. Op
hthalmol. Vis. Sci. 32 (1991), Nr. 3, S. 616-624)
及び光学式コヒーレンス断層撮影法(D. Huang, E. A.
Swanson, C. P. Lin, J. S. Schuman, W. G. Stinson,
W. Chang, M. R. Hee, T. Flotte, K. Gregory, C. A.
Puliafito, J. G. Fujimoto「Optical coherence tomog
raphy」, Science 254 (1991), S. 1178-1181)では、
短いコヒーレンス長の光による干渉計測定法が、測定物
体または撮像物体の内部における光返送部位の位置を突
き止めるのに利用されている。
【0003】どちらの方法も、干渉計を使用した測定方
法に基づくもので、厳密には短コヒーレンス干渉計測定
法と呼ぶことができる。本明細書では、短コヒーレンス
干渉計測定法とは、原理的に、短いコヒーレンス長の光
を使用し、基準光線中の長さを干渉が発生するまで変化
させることによって、測定光線中で測定すべき長さを求
めるものをいう。干渉が発生するのは、使用する光のコ
ヒーレンス長の内部での両方の光線の経路長が等しい場
合だけである。その場合、基準光線の既知の長さが測定
光線中の求める長さと等しくなる。この短コヒーレンス
干渉計測定法では、測定物体が二重光線干渉計の測定ア
ーム内にあって、干渉計の基準アームの光学長を測定ア
ームの距離に合わせることによって物体長さが決定され
(E. A.Swanson, D. Huang, M. R. Hee, J. G. Fujimot
o, C. P. Lin, C. A. Puliafito「High-speed optical
coherence domain reflectometry」、Opt. Left. 17
(1992), S. 151-153)、あるいは二重光線干渉計から発
生する二重光線(「ダブル・ビーム」、刊行物 A. F. F
ercher, H. C. Li, C. K. Hitzenberger「Slit Lamp La
ser Doppler Interferometer」、Lasers Surg. Med. 13
(1993), S. 447-452)で測定物体を照射し、前記二重
光線干渉計中の経路差を測定物体中の光学距離に合わせ
ることによって物体長を決定する。
【0004】これらの方法では、短コヒーレンス干渉計
測定法によって、長手方向で、したがって照射光線の方
向で、コヒーレンス長1c=λ2/Δλ(λ=波長、Δ
λ=使用光の帯域幅)などの、すなわち数μmのサイズ
の非常に高い光学的分解能が得られる。一方、照射方向
を横切る方向では、同様に良好な分解能が得られるのは
例外的であり、とりわけ全物体深さにわたって同様に良
好な横方向の光学的分解能が得られることはない。
【0005】本発明によれば、いわゆる動的コヒーレン
ト焦点の使用により、全物体深さにわたって高くて同様
に良好な分解能が達成される。動的コヒーレント焦点と
は、ここでは、空間変位の際に常に基準点に対してコヒ
ーレントである光束の焦点をいう。
【0006】合焦した光束は、厳密な位置決定及び物体
の位置決めに以前から使用されている。ただし、その場
合は、物体の深さ構造の決定ではなく、物体表面の位置
の確認に使用されていた。例えば、ドイツ公開明細書D
E2333281号(公開日1974年1月17日)
に、干渉計(ただし、短コヒーレンス干渉計ではない)
を用いて光学系の焦点を調節する方法が記載されてい
る。そこでは、測定光線を物体表面に合焦させ、反射光
を基準光線と干渉させている。次いで干渉縞の形状に基
づいて、物体表面が焦点にあるか否かを判定する。
【0007】したがって、この方法は、個々の物体表面
の位置の確定に適しているにすぎず、本発明の方法の直
接的代案にはならない。その上、この深さ構造の場合、
スペックルと呼ばれる統計的干渉現象が発生し、それに
対してさらに解釈が引き出される。物体表面の位置を決
定するもう一つの方法は、米国特許第4589773号
(特許日1986年5月20日)に記載されている。こ
の場合、物体表面を既知の光学式スプリットビーム顕微
鏡の場合と同様に、測定光束で斜めに照射する。これに
より、物体の長手方向の変位が、物体表面上での光スポ
ットの横手方向の変位をもたらす。この光スポットの理
想位置からのずれを電気信号に変換し、物体の位置を確
定する。この方法も個々の表面の位置確定に適している
にすぎず、物体の深さ構造の登録には適していない。こ
の方法は干渉計測定法に則って働くものではなく、した
がって干渉計測定の感度をもたず、本発明の方法とは対
比できない。
【0008】個々の物体表面の位置を確定する他の方法
が、CDディスクの合焦の問題に関連して知られてい
る。すなわち、米国特許第4631395号(特許日1
986年12月23日)と同第4866262号(特許
日1989年9月12日)である。これらの方法も個々
の表面の位置確定に適しているにすぎず、干渉計測定法
によって働くものではなく、したがって本発明の方法と
対比できない。
【0009】一方、コヒーレンス生物測定及び断層撮影
の方法における問題が、PCT出願WO92/1993
0号「Method and apparatus for optical imaging and
measurement」(優先権主張日1991年4月29日、
発明者D. Huang, J. G. Fujimoto, C. A. Puliafito,
C. P. Lin, J. S. Schuman)に取り上げられている。こ
の特許明細書では、物体表面全体にわたって、高くて同
様に良好な解像度という問題が、測定焦点の移動と同時
に偏向ミラーを基準光線経路内で同期的に移動させるこ
とによって達成されている。この方法については、のち
に図5に関して詳しく説明する。測定焦点と偏向ミラー
を基準光線中で同期して移動させるのは技術的に実施可
能であるが、大きな機械的、電気的コストが余分にかか
る。その上、一般に、測定光路中と基準光路中で屈折率
が異なるので、測定焦点の幾何的変位が基準光線中の光
学長の変化に対応しない。
【0010】本発明は、コヒーレント動的焦点によって
この2つの問題を解決し、焦点の変位と、測定光線と基
準光線の間の光路長の調整を単一の光学素子の変位によ
って行うものである。
【0011】本発明の方法を図面に従って説明する。
【0012】図1には、ケスター二重プリズムを備えた
干渉計が示してあり、ここではその光路が見やすいこと
から本願の基礎となる問題の説明に利用する。
【0013】光路内で光源1は(短い波の列で示され
る)短いコヒーレンス長の、ただし完全な空間コヒーレ
ンスをもつ光線2を放出する。このような光源の例に
は、マルチモード半導体レーザ、スーパールミネッセン
ス・ダイオード、同調式半導体レーザがある。光線2は
光線分割面4を有するケスター二重プリズム3を備えた
干渉計に当たる。ケスター二重プリズムは、直角をはさ
む長い辺で接合された2個の直角プリズムからなるもの
である。光線2のうち光線分割面4を貫通する部分2'
は、基準光線として、ケスター二重プリズムの外表面5
に当たり、反射されて干渉計の基準ミラー6に達する。
光線2のうち光線分割面4で反射された部分は、ケスタ
ー二重プリズムの外表面7により測定光線2''として光
返送構造8'、8''、8'''を備える測定物体8に送られ
る。
【0014】基準ミラー6に当たった光線は、それによ
って反射されて、基準光線9としてケスター干渉計の外
表面5を介して光線分割面4に当たり、そこで反射され
て干渉計出力部にある光電検出器11に達する。同様
に、物体構造8'、8''、8'''で反射した測定光線10
は、外表面7と光線分割面4とを介して最終的に干渉計
出力部にある光電検出器11に達し、そこで基準光線9
と干渉を起こす。
【0015】本発明について詳しく説明する前に、まず
すべての干渉計の根本原理について指摘しておく。干渉
計の光線では、光源から放出された光はまず例えば半透
鏡(図1の光線分割面4)により基準光線(図1の2
')と測定光線(図1の2'')に分割される。異なる経
路をたどった後、測定物体から戻った測定光線(10)
と基準ミラーから戻った基準光線(9)は、例えば半透
鏡(図1ではやはり光線分割面4)によって合体し、両
方の光線が干渉を起こす。この干渉状態から両方の部分
光線の光学長の差を推定することができる。
【0016】ここで使用する短コヒーレンス干渉計測定
法は異なるように働く。図1では基準ミラー6の位置に
より基準光路(図1では、4から6に進み4に戻る)の
長さが一義的に定義される。この短コヒーレンス干渉計
測定法では短コヒーレンス長の光を使用する。しかし、
干渉条件が満たされるとき、すなわち基準光路の光学長
さ(=幾何長さ×経路に沿った屈折率)が使用光のコヒ
ーレンス長1cの大きさの公差内で測定光路の光学長
(図1で4から実際の干渉計測定位置8'''に達し4に
戻る)に等しいときにのみ干渉が発生する。したがっ
て、基準光路の長さにより、物体中のどの部位が測定さ
れるかが定義され、すなわち実際の干渉計測定位置が定
義される。実際の干渉計測定位置とは、測定光路中で、
光線分割から光線合体までの測定光路の光学長が、光線
分離から光線合体までの基準光路の光学長と等しい位置
をいう。したがって、容易に測定できる基準光路の長さ
から、求める測定光路の長さが得られる。これについて
はまず図1の干渉計でさらに詳しく説明する。
【0017】測定物体8のz方向の合計深さを得るため
に、基準ミラー6を基準光線2'の方向に対応する距離
だけ変位させなければならない。その際に、干渉計出力
部で生じる干渉が、一方では実際の測定位置または物体
中の光返送部位の位置(分割面4から基準ミラーと同じ
距離にある)の判定基準となり、他方では、そのときの
実際の測定位置からの光返送の強さの尺度ともなる。す
なわち、基準ミラーの位置が、物体内部のこの実際の測
定位置のz位置を示し、測定部信号の強さUが測定位置
での光返送の強さの尺度となる。したがって、この短コ
ヒーレンス干渉計測定の測定方法は、要約すると、物体
内部の当該の光返送部位の位置(図1では例えば部位8
''')を基準ミラーの位置(図1では例えば6の位置)
から決定するものである。
【0018】基準ミラー6は、例えばステップ・モータ
で制御されるテーブルにより、あるいは電気力学的に、
あるいは(測定距離が短い場合は)圧電気で変位させ
る。また、振動運動またはその他の運動を行うこともで
きる。基準光線の長さが物体中の光返送位置までの測定
光線の長さに等しい限り、干渉計出力部で干渉が観察さ
れ、光電検出器11が電気的交番信号Uを供給する。こ
こで、光電検出器11が交番信号を供給する基準ミラー
6の位置zを、例えば、ステップ・モータで制御される
テーブルの位置と当該の光電検出器信号Uに基づいて登
録し、図2に示すように物体中の測定光線10に沿った
当該の光返送部位のz位置を得る。このような測定を、
以下では「A走査」または「線形走査」と呼ぶことにす
る。その結果は、医療用超音波技術の「A像」に対応す
る。これがコヒーレンス距離測定の基本原理である。
【0019】コヒーレンス断層撮影法では、このような
一連の干渉計距離測定を(例えばx方向に)隣接する位
置で行い、「イメージ」として組み合わせる。物体を照
射する光線2''(図1参照)を各A走査後に物体に向か
って、例えばx方向に変位させると、行ごとに異なるx
位置でz方向に物体構造が得られ、これらの行を1つの
断面像(断層写真)に合成することができる。生じる干
渉現象の強さが、測定位置の光返送の強さの尺度とな
る。こうして医療用超音波技術の「B像」に対応するイ
メージが得られる。これが光学式コヒーレンス断層撮影
法の基本原理である。
【0020】物体を照射する光線2''の変位は、例えば
図3に示すように回転式または振動式の偏向ミラー14
によって行うこともできる。偏向ミラー14の向きに応
じて、異なる方向15、15'、15''で、あるいは対
応するx位置で物体8の測定が行われる。干渉計出力部
に現れる光電検出器信号の異なる強さを利用して、例え
ば電子式帯域ろ波の後に、断層撮影像16を行ごとに構
成することができる。
【0021】干渉計測定距離の長手方向(すなわちz方
向)の光学的解像度は、先述のように、光束2のコヒー
レンス長1cの大きさ程度である。1cは最近のスーパ
ールミネッセンス・ダイオードでは,例えば10μmと
非常に小さくすることができる。それに応じて、コヒー
レンス距離測定及びコヒーレンス断層撮影法の長手方向
解像度も良い。ただし、その場合、z方向と直角な
(横)平面内で光束の幅にわたって平均を出す(図4参
照)。いずれにせよ、測定光線2''の幅の内部では細部
を区別することはできない。この問題を解決するため、
図4に示すように、測定物体に導かれた測定光線2''を
レンズ光学系12によって合焦させることができる。こ
れによって、明らかに測定焦点13で最大の横方向解像
度が得られ、測定焦点13からのz距離が増すにつれて
この解像度は低下する。実際の干渉計測定位置が測定焦
点(13)にある、すなわち基準光路の光学長が光線分
割から測定焦点13まで、さらに光線合体までの測定光
路の光学長と等しい場合にのみ、最大の横解像度が得ら
れる。この部位の外では、干渉計測定距離に沿った横解
像度は著しく落ちる。
【0022】この問題は上記に引用したPCT出願WO
92/19930号「Method and apparatus for optic
al imaging and measurement」では、測定焦点の移動と
同時に偏向ミラーが基準光路中で同期して移動するよう
に解決される。この方法は、図5では、基準ミラー6と
合焦光学系12のz方向の同期的移動(双頭矢印で示
す)を保証する、固定結合17によって示されている。
これは、PCT WO92/19930特許明細書に記
載されている方法に対応する。
【0023】基準光線中で測定焦点と偏向ミラーを同期
して移動させることは技術的には可能であるが、第1に
機械的また電子的コストが余分にかかる。第2に測定光
路中と基準光路中では屈折率が異なるので、一般に測定
焦点の幾何的移動が基準光線中の光学長の変化に対応し
ない。この方法は現況技術に対応する。本発明は、焦点
の変位とこの変位による測定光線と基準光線の光学長の
調整とを単一の光学素子で同時に行うという、コヒーレ
ントな動的焦点によってこの両方の問題を解決する。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
技術的課題は、単一の移動する光学素子によって、一方
では、干渉計測定距離に沿って移動する焦点を実現し、
他方では、それと同時にこの焦点までの基準光路と測定
光路の光学長を等しい大きさに保つことにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明は、移動する光学
素子によって生じる物体中の(動点)焦点の適切な光学
的結像によって、基準光路及び測定光路の(それによっ
てコヒーレントになった)測定焦点までの光学長の調整
を同時に保証することにより、全干渉計測定距離にわた
って同じく良好かつ高い光学的横方向解像度を達成す
る。測定焦点の位置に関する物体光路の光学長を基準光
路の光学長と同じ大きさにし、測定焦点のあらゆる変位
及び位置についてそれを維持することによって(干渉条
件)、基準光に対する測定焦点のコヒーレンスが、ここ
で問題になるすべての干渉計構成で達成される。そうす
ると、測定焦点から返送された光のみが、基準光と干渉
を起こすことができ、それだけが干渉計測定に利用され
る。したがって「コヒーレント測定焦点」と称すること
ができる。以下の構成例に示すように、これらの原理を
実現するには、特別の撮像基準に従わねばならない。
【0026】
【発明の実施の形態】以下の構成例は、実際に重要な干
渉計光路でコヒーレンス距離測定及びコヒーレンス断層
撮影をどのようにすれば達成できるかを示すものであ
る。
【0027】図6に、本発明の方法による眼科学でのコ
ヒーレンス距離測定用の構成の第1の例を示す。ここで
は例としてこの場合に狭義の測定物体である眼底30内
の光返送層間の距離の測定を扱う。この場合、虹彩28
'と水晶体28''が合焦光学系12の課題を満たしてい
る。眼底の代わりに別の物体8を測定することもでき
る。その場合は、図6に右下の点線枠内に示すように、
光学系12によって測定光線をその物体8上に合焦させ
る。
【0028】図6で、光源1が短いコヒーレント長の光
線2を放出し、それがビーム・スプリッタ20に当た
り、そこで分割面4上で基準光線2'と測定光線2''へ
の光線分割が行われる。光線2のうち光線分割面4を真
直ぐ透過する成分は、測定光線2''としてビーム・スプ
リッタ23を通過し、光学系21によって焦点22に合
焦する。焦点22は、偏向光学系として機能する凹面鏡
24の曲率中心にある。凹面鏡24で反射した測定光線
は、光学系21によって再度コリメートされ、測定物体
(眼)28に達する。眼の光学系12はこの光束を眼底
30上の測定焦点13に合焦させる。眼底の代わりに別
の測定物体8を使用する場合は、図7の点線枠内に示す
ように、別の光学系12によって測定光線2''をその物
体上に合焦させる。眼底から返送された測定光線10は
凹面鏡24に戻り、そこで再度反射され、ビーム・スプ
リッタ23、20により光電検出器36に送られる。そ
こで測定光線10は端部ミラー6で反射された基準光線
9と干渉を起こす。
【0029】さらに、ここで絞り開口33によって、コ
ヒーレント測定焦点13からきたのではない光成分を除
去して、光電検出器の信号雑音比ならびにコヒーレンス
生物測定と断層撮影の画質を改善することができる。
【0030】構成の表面における反射損を減らしここに
記載する公知技術の既知の干渉計のビーム・スプリッタ
を最適化するために偏向光学系を使用できることに留意
されたい。例えばビーム・スプリッタ23の部位に偏向
ビーム・スプリッタを配置する。このビーム・スプリッ
タが有効に機能するには、衝突した光束の偏向方向を調
節するためにビーム・スプリッタ20と23の間に回転
可能な半波長板を配置しなければならない。さらに、ビ
ーム・スプリッタ23と光学系21の間に四分の一波長
板を配置しなければならない。しかし、これは公知技術
に属するので、ここではこれらの要素の厳密な機能につ
いて詳しく触れることはしない。
【0031】図7に、Mach−Zehnder干渉計
と類似の光路に基づく方法による眼科学におけるコヒー
レンス距離測定用装置の別の例を示す。この場合も、こ
の場合の狭義の測定物体である眼底30の光返送層の間
の距離の測定を取り上げる。この場合も光彩28'と水
晶体28''は合焦光学系12の課題を満たしている。こ
こでも眼底の代わりに別の物体8を測定することもで
き、その場合は、図7の左下の点線枠内に示すように、
光学系12によって測定光線をその物体上に合焦させ
る。
【0032】図7で、光源1は短いコヒーレンス長の光
線2を放出し、それがビーム・スプリンタ20に当た
り、そこで基準光線2'と測定光線2''の光線分割が行
われる。光線分割面4で反射された基準光線2'は偏向
ミラー34によって光電検出器36を備える干渉計出力
部に反射され、そこで干渉計の測定アームから来た光束
と干渉を起こす。偏向ミラー34は基準光線と測定光線
の(測定焦点13までの)光学的経路長のバランスをと
るために、図で双頭矢印で示すように軸方向に変位させ
ることができる。光線2のうち光線分割面4を真直ぐ貫
通した成分は測定光線2''として光学系21により焦点
22で合焦する。焦点22は偏向光学系として機能する
凹面鏡24の曲率中心にある。焦点22から発散した測
定光線2''はビーム・スプリッタ23により合焦用測定
光ミラー(凹面鏡)24に向かい、それによって、やは
り凹面鏡24の曲率中心にある焦点25で合焦する。焦
点25から発散した測定光線2''はさらにビーム・スプ
リッタ26を通過し、光学系27によって焦点25'で
合焦し、続いて光学系27'によって測定物体(眼)2
8に導かれる。眼の光学系12はこの光束を眼底30上
の測定焦点13に合焦させる。眼底の代わりに別の測定
物体8を使用する場合は、図7に点線枠で示すように、
測定光線2''を別の光学系12によってこの物体上に合
焦させる。測定焦点13から返送された光は、ビーム・
スプリッタ26と35を経て干渉計出力部に達し、そこ
で基準光束と干渉を起こす。
【0033】ケスター干渉計を有する図5の例とは異な
り、図6及び図7による構成では、測定光ミラー24が
双頭矢印で示すようにz方向に距離Δzだけ移動する。
これは、例えばステップ・モータで制御した走査テーブ
ルを用いて実現でき、あるいは交流で操作される圧電式
マウントによって、もしくは図8aに示すように電気力
学的に行うことができる。それに対応して測定光線2''
の焦点25が距離2×Δzだけ移動する。その結果、最
終的にはコヒーレント測定焦点13も、先にケスター干
渉計について述べたのと同様に、物体中を測定区間に沿
ってz方向に変位する。物体内部の光返送部位の位置
は、そのときの測定光ミラー24の位置から一義的にわ
かる。
【0034】図8aには、測定光ミラー24を移動させ
る別の手段が示してある。この図では、凹面鏡24が弾
性金属枠80に固定されている。この金属枠は安定ペデ
スタル81上に端部が固定されている。金属枠の凹面鏡
と反対の側には軟質の磁気プランジャ82が固定されて
いる。このプランジャは磁気コイル83中に突き出して
いる。これを通って電流源84から適当な交流が送ら
れ、プランジャはコイル83によって発生する磁界の作
用により凹面鏡24と一緒にz方向に移動する。
【0035】測定光ミラーを距離Δzだけ移動させるも
う一つの手段を図8bに示す。この場合は、凹面鏡24
が軸86の周りを回転するディスク85の周囲に取り付
けられている。複数の測定光ミラー24'、24''を周
囲に取り付けて、ディスク85の少数の回転で比較的高
い測定速度を得ることもできる。
【0036】図8aによる構成でも、図8bによる構成
でも、偏向光学系として、凹面鏡24の代わりに図9に
示すようなレンズと平面鏡の組合せ、あるいは図10a
に示すような凸面鏡、あるいは図10bに示すような他
の組合せを使用することができる。
【0037】本願の重要なポイントは、動的焦点13ま
での基準光路と測定光路の設定光路差をゼロ(干渉条
件)に維持することである。そのためには、移動した光
学素子によって生じる測定焦点中13の焦点の光学的結
像(例えば、図6で光学系21及び眼の光学系の上方の
焦点22の像)を、測定物体中で焦点が移動するにもか
かわらず焦点までの測定光路の光学的光路長が変化しな
いままとなるように実施しなければならない。図6の光
路の場合に、測定光が、移動した偏向ミラー24と測定
焦点13の間の区間を2回、かつ偏向ミラー24とビー
ム・スプリッタの間の区間をさらに2回通過することを
考慮すると、焦点22が倍率1:1で眼底で結像する場
合に、この全光路の光学長が測定焦点が移動しても一定
に保たれることになる。その際に偏向ミラーがΔzだけ
変位すると、焦点22及び13は2×Δzだけ変位す
る。1:1の結像を保証するには、光学系21の焦点距
離が光学系12の焦点距離に等しくなければならない。
眼の全長、さらにはその光学系の焦点距離が様々に異な
ることを考慮に入れるため、光学系21をズーム式と
し、光軸中で変位可能に設計することができる。その場
合、コヒーレント測定焦点13は測定ミラーと同じ距離
Δzだけ変位し、すべての焦点位置で干渉条件が満たさ
れる。これは本発明の方法に対応する。
【0038】
【実施例】図7による構成では、測定光路と基準光路の
設定光路差をゼロに維持するために(干渉条件)、測定
焦点13中での焦点25の光学的結像を凹面鏡24がΔ
zだけ移動した場合に測定焦点13も同様にΔzだけ移
動するように実施しなければならない。これは測定焦点
13中の焦点25(これは2×Δz変位する)の(長手
方向)倍率が合計1:1/2になるようにすることによ
って達成される。幾何光学の有名な定理(例えばH.H
aferkorn、Optik、J. A. Barth Verlag Leipzi
g、ISBN 3-335-00363-2、1994、p. 191参照)によれ
ば、深さ倍率は横倍率の二乗に比例するので、焦点25
'中の焦点25の結像は、横倍率
【0039】
【式1】に縮小して実施しなければならない。これは、
光学系27の焦点距離を適当に選択することによって容
易に達成できる。図7の構成では、そのためにまず焦点
25を光学系27'の焦点面で焦点25'に、横倍率
【0040】
【式1】で結像させ、続いて光学系27'と12により
焦点25'を測定焦点13に、1:1で結像させること
によって実施する。1:1の倍率を保証するには、光学
系27'の焦点距離が光学系12の焦点距離と等しくな
ければならない。眼の全長、さらにはその光学系の焦点
距離が様々に異なることを考慮するために、光学系27
'をズーム式に設計することができる。その場合、コヒ
ーレント測定焦点13は測定ミラーと同じ距離Δzだけ
変位し、すべての焦点位置で干渉条件が満たされる。こ
れは本発明の方法に対応する。
【0041】コヒーレント測定焦点が移動する場合に、
移動した焦点25、25'、13の倍率を適当に選択す
ることにより、干渉条件を維持するのに多数の方法が使
用できることは明らかである。例えば図7の光路中で、
測定光ミラー24により焦点22を(横)倍率
【0042】
【式1】で焦点25に結像させることができる。その場
合、光学系27を省略して、焦点25を焦点13に、
1:1で結像されることができ、この場合も眼の全長が
異なることを考慮するため光学系27'はズーム式とし
て設計することができる。したがって最初に測定焦点1
3の上方の測定光線の光学的光路長を基準光線の光学長
と等しくすると、これを測定物体中を移動させた場合で
も、その状態のままになり、したがってコヒーレント測
定焦点の干渉条件が満たされる。これは本発明の方法に
対応する。
【0043】測定物体から返送された光は、眼の光学系
(または光学系12)によって再度近似的にコリメート
され、光学系27'と27によりビーム・スプリッタ2
6を経て焦点32に合焦される。測定物体から返送され
る光線中の焦点32は、同様に軸方向に移動する。この
場合、一緒に移動する絞り開口33により、コヒーレン
ト測定焦点13から来たのではない光成分を除去するこ
とができる。そのためには、絞り開口33が焦点32と
同期して移動しなければならないが、これは例えばステ
ップ・モータで制御した走査テーブルあるいは圧電操作
式マウントあるいはその他の方法で達成できる。
【0044】ビーム・スプリッタ20から偏向ミラー3
4を経てビーム・スプリッタ35までの基準光路の光学
長は、干渉条件を設定するために偏向ミラー34(双頭
矢印で示す)を測定光路の光学長に等しいだけ変位させ
ることによって行う。この測定光路は、分割面20から
ビーム・スプリッタ23を経て凹面鏡24に至り、そこ
からビーム・スプリッタ23を経て焦点25に至り、さ
らにビーム・スプリッタ26を経て光学系27、27'
を通り測定部位の測定焦点13に至り、そこから戻って
ビーム・スプリッタ26を経て焦点32に至り、さらに
光学系37を経てビーム・スプリッタ35に至る。すな
わち、基準光路と測定光路の光字的経路差は、コヒーレ
ント測定焦点13が移動した場合でもゼロのままであ
り、コヒーレント測定焦点から返送された光のみが基準
光と干渉を起こすことができる。これは本発明の方法に
対応する。
【0045】図7の干渉計において、図10aに示すよ
うに凸面線40を測定光ミラーとして使用することもで
きる。この場合、測定光線2'は光学系41により凸面
線40の曲率中心42で合焦する。この虚焦点(42)
から発散する戻り測定光線2'は、光学系43により焦
点25で合焦する。その他の光路は、図7と同じとする
ことができる。同様に、最後に図10bに示すように凸
面線40を凹レンズ44と平面鏡45の組合せで置き換
えることができる。
【0046】図11には網膜の距離測定に使用する、M
ichelson干渉計光路に基づく二重ビーム法の光
路における本発明の方法を示す。この方法では、測定物
体を二重光線2'+2''、すなわち基準光線2'と測定光
線2''からなるすなわち「二重ビーム」で照射する。こ
の二種の光線は次のように生成する。
【0047】光源1から出た短いコヒーレンス長1cを
もつ空間的にコヒーレントな光線2を光学系50により
焦点51で合焦させる。焦点51から発散する光束は、
一部はビーム・スプリッタ52を通過して基準光束2'
として凸面基準ミラー54上に当たる。基準光束はそこ
で反射され、焦点53で合焦する。この基準光束は、ビ
ーム・スプリッタ52上で反射された後、光学系58に
よって眼に導かれる。光束2'のうち角膜前面59で反
射された部分は、二重ビーム法では干渉計出力部で基準
光として機能する。これは光学系58によりビーム・ス
プリッタ57を経て絞り開口60上に投射され、光学系
61により光電検出器62上に投射され、ここで測定光
と干渉を起こす。
【0048】さらに、焦点51から発散する光束2は、
ビーム・スプリッタ52により測定光束2''として測定
光ミラー(凹面鏡)55に向かうが、本発明によればこ
の凹面鏡によって
【0049】
【式1】の(横)倍率で焦点56'に合焦しなければな
らない。凹面鏡55は、z方向での測定を行うため、先
に述べたものと同様にステップ・モータで制御した走査
テーブル、あるいは圧電操作式マウントにより、あるい
はその他の方法で、双頭矢印で示すようにz方向に距離
Δ2だけ移動させる。その場合、焦点56'は、像が縮
小されるのでやはりΔ2だけ変位し、測定光線中の光字
的光路長が2×Δ2だけ短縮する。さらに、焦点56'
は光学系58と眼の光学系12によって網膜上の測定焦
点13に合焦する。光学系58の焦点距離が眼の光学系
12の焦点距離と等しい場合、この結像は倍率1:1と
なる。したがって測定焦点13は、Δ2だけ変位し、測
定光路のこの部分の光学長は2×Δ2(往復分)だけ長
くなる。偏向ミラー54の適当な位置を通る基準光路長
を、測定焦点13に至り戻ってビーム・スプリッタ57
で光線が合体するまでの測定光路の光学長と等しくする
と、コヒーレント測定焦点の干渉条件が満たされ、した
がって測定焦点のすべての位置で、基準光路の光学長
が、光線分割52からコヒーレント測定焦点13を経て
光線の合体57に至るまでの物体光路の光学長と等しい
という本発明の条件が満たされる。こうして、コヒーレ
ント測定焦点13がz方向に変位する際に、この返送光
のみが基準光と干渉を起こすことができ、それだけが干
渉計測定に使用される。これは本発明に対応する。
【0050】コヒーレント測定焦点13から返送された
光は、眼の光学系12と光学系58によりビーム・スプ
リッタ57を経て焦点63で合焦する。焦点63は、ま
たコヒーレント測定焦点13と同期して軸方向に移動す
る。絞り開口60によりコヒーレント測定焦点13から
きたのではない光成分を除去することができる。そのた
めには、絞り開口60は、もちろん焦点63と同期して
移動しなければならないが、それは例えば、ステップ・
モータで制御した走査テーブルによって、あるいは圧電
操作式マウントによって、あるいはその他の方法で実施
できる。
【0051】コヒーレント断層撮影法を実施する場合、
先に述べたように、例えばx方向に緊密に隣接する一連
のA走査測定を行う。図12に、修正Mach−Zeh
nder干渉計に基づいて網膜の断層写真を得るための
眼科学の例を示す。光源1から短コヒーレントな光束2
が出る。この光束は光線分割面4によって基準光線2'
と測定光線2''に分割される。測定光線2''は偏向ミラ
ー70とビーム・スプリッタ71によって移動する測定
光ミラー24上に導かれる。このミラー24は測定光束
2''を焦点72に合焦させる。焦点72は光学系73と
74によって走査ミラー75を経て焦点76に結像し、
さらに光学系77と眼の光学系12によってコヒーレン
ト測定焦点13に結像する。回転可能なミラー75が測
定光束2''または焦点13を眼の眼底部30の様々な部
位に導き、断層写真の撮影を可能にする。コヒーレント
測定焦点13から返送された光束10は同じ経路をたど
ってビーム・スプリッタ4まで戻り、ビーム・スプリッ
タを通過し、光学系78により絞り開口79を通って光
電検出器90に導かれる。
【0052】基準光束2'は、基準光路と測定光路の光
学的経路長を調整する働きをするペンタプリズム91に
より偏向ミラー92に、そしてそこから光学系93に導
かれる。その後基準光束2'は光学系93によって拡大
され、光学系94によりビーム・スプリッタ95を経て
眼の角膜付近に合焦または反射される。角膜で反射され
た光束9は同じ経路をたどってビーム・スプリッタ4ま
で戻り、そこで光学系78により絞り開口74を通って
光電検出器90に導かれ、眼底から来た光束と干渉を起
こす。
【0053】基準光に対する焦点13のコヒーレンス
は、基準光束と測定光束の光学的経路の調整によって達
成される。この場合、測定光ミラー24に平行光束が当
たり、焦点72で合焦する。この場合、測定光ミラー2
4は焦点72と同じ距離だけ一緒に移動するので、本発
明によれば焦点は、一度は光学系73と74を通って7
6へ、一度は光学系77と12を通って13へと2回、
1:1で結像される。眼の長さが異なることを考慮に入
れるため、これらの光学系の一方をズーム式にすること
ができる。鏡24を軸方向に距離Δsだけ変位させる
と、この部位までの測定光路中の光学長が2×Δsだけ
短縮する。焦点13は距離Δsだけ変位するので、眼に
おいて測定光路の光学長は2×Δs(往復分)だけ長く
なり、したがって、測定光路の合計光学長は基準光路の
光学長と等しいままとなる。これは本発明に対応する。
【0054】コヒーレンス断層撮影法に、図6及び図7
のコヒーレンス距離測定を使用することは、干渉計と測
定物体28の間に回転式走査ミラーを配置することによ
っても実現できることに留意されたい。この走査ミラー
は、測定光線2''を測定物体の異なるx位置に導き、そ
こでA走査測定を行う。
【0055】最後に、本発明の方法を光ファイバ断層撮
影装置に使用した例を示す。図13で光源1は短コヒー
レント光線2を出し、それが光学系100によって光フ
ァイバ・カップラ115を備える、光ファイバMich
elson99干渉計の入力面101に導かれる。光線
2は光ファイバ・カップラによって基準光線2'と測定
光線2''に分割される。基準光線2'は光学系102に
よって基準ミラー103上に導かれる。この基準ミラー
は、干渉条件(干渉計のビーム・スプリッタから基準ミ
ラー103及びコヒーレント測定焦点13までの光路長
に等しい)を設定するために、双頭矢印で示すように光
線方向に変位させることができる。
【0056】測定光線2''は光学系104によってコリ
メートされ、ビーム・スプリッタ105を通って測定光
ミラー(凹面鏡)106に導かれる。この凹面鏡106
は、移動したコヒーレント測定焦点を実現するのに使用
される。この凹面鏡は、双頭矢印で示すように光線方向
に距離Δsだけ移動する。凹面鏡106は測定光束2''
を焦点107で合焦させる。焦点107はこの場合、測
定光ミラー106と同様に光線軸の方向に同じ距離Δs
だけ変位している。この場合も図8a、8b、9、10
a、10bに示すように凹面鏡106の代替物が使用で
きる。
【0057】焦点107は光学系108を通り、走査ミ
ラー109を経て焦点110で結像する。焦点110は
さらに光学系111と眼の光学系12(虹彩と水晶体)
を通って眼底のコヒーレント測定焦点13に結像する。
走査ミラー109は、断層撮影法を実現するために測定
光線2''を測定物体(この場合は眼底)上の異なる位置
に導く働きをする。測定物体中の光返送部位のs位置
は、測定ミラー106の当該位置から得られる。
【0058】この場合は焦点107を生成する偏向ミラ
ー106が平行光束で照射されるので、焦点107は偏
向ミラー自体と同じ距離Δzだけ変位する。したがっ
て、関連する光学系108、111、12の屈折率を適
切に選択することによって、焦点107をすべて1:1
の倍率で測定焦点13中に結像させなければならない。
眼の全体長が異なることを考慮に入れるため、光学系1
11はズーム式にすることができ、その場合、その屈折
率は眼の屈折率に等しくする。そうすると、測定光路中
の光学長が、コヒーレント測定焦点13が移動した場合
でも一定のままとなり、対応する同調を行う場合でも基
準光路の光学長と等しいままとなる(干渉条件)。これ
は本発明に対応する。
【0059】コヒーレント測定焦点13及び基準ミラー
103から返送された光束10または9は光ファイバ干
渉計中で重ねられ、干渉計出力部112から出て、光学
系113により光電検出器114に導かれ、そこで光電
検出器信号Uが発生し、断層撮影法による像の合成に使
用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケスター二重プリズムを備えた干渉計(本文中
では「ケスター干渉計」との略称を用いる)に基づく光
学式コヒーレンス距離測定法を示す図である。
【図2】医療用超音波技術におけるA像に対応する光学
式コヒーレンス距離測定の基準ミラーのz位置に沿った
光電検出器の信号Uを示す図である。
【図3】コヒーレンス断層撮影用の干渉計の例を示す図
である。
【図4】物体光線の合焦の際のケスター二重プリズムを
備える干渉計に基づく光学式コヒーレンス距離測定法を
示す図である。
【図5】図4に対して基準ミラーが距離Δzだけ変位
し、合焦用光学系が同じ距離Δzだけ変位した、ケスタ
ー二重プリズムを備える干渉計に基づく光学式コヒーレ
ンス距離測定法を示す図である。
【図6】Michelson干渉計に基づく短コヒーレ
ンス干渉計測定法によって眼内距離を測定する例におけ
る本発明の方法の実施形態を示す図である。
【図7】Mach−Zehnder光路に基づく短コヒ
ーレンス干渉計測定法によって眼内距離を測定する例に
おける本発明の方法の実施形態を示す図である。
【図8a】周期的に移動する焦点を作成するための技術
的解決策を示す図である。
【図8b】連続的に移動する焦点を作成するための技術
的解決策を示す図である。
【図9】移動焦点を作成するための代替策を示す図であ
る。
【図10a】移動焦点を作成するためのもう一つの代替
策としての移動する虚焦点を示す図である。
【図10b】移動焦点を作成するためのもう一つの代替
策としての、移動する凸レンズ及び一緒に移動する平面
鏡を用いて作成した移動する仮想焦点を示す図である。
【図11】「二重ビーム」法によって眼内距離を測定す
る例の本発明による方法の実施形態を示す図である。
【図12】眼科学からの例における光学式断層撮影法で
の本発明の方法の使用を例示する図である。
【図13】光ファイバ干渉計に基づく光学式断層撮影法
での本発明の方法の使用を例示する図である。
【符号の説明】
1 光源 2 短コヒーレント長の光線 2' 短コヒーレント長の基準光線 2'' 干渉計の測定アームにおける短コヒーレント長の
光線;物体を照射する測定光線 3 ケスター二重プリズム干渉計 4 光線分割面 5 ケスタープリズムの外面 6 基準光路の端部ミラー 7 ケスタープリズムの外面 8 測定物体 8',8'',8''' 測定物体の光返送構造 9 基準光線 10 物体から返送された測定光線 11 光電検出器 12 測定光を測定物体上に合焦させる光学系 13 測定焦点 14 偏向ミラー、回転式または振動式走査ミラー 15,15',15'' 測定光線10の様々な方向 16 断層撮影による結像 17 基準ミラー6と合焦光学系12の間の固定結合 20 ビーム・スプリッタ 21 レンズ光学系 22 凹面鏡24の焦点、曲率中心 23 ビーム・スプリッタ 24,24',24'' 測定光ミラー(凹面鏡) 25 凹面鏡24の焦点、曲率中心 25' 焦点25の像 26 ビーム・スプリッタ 27,27' レンズ光学系 28 測定物体(眼) 28' 角膜 28'' 水晶体 30 眼底 32 光線焦点 33 絞り開口 34 ペンタプリズム 35 ビーム・スプリッタ 36 光電検出器 37 レンズ光学系 38 集光レンズ 39 平面鏡 40 凸面鏡 41 光学系 42 見かけの光線焦点、凹面鏡40と光学系41の焦
点の曲率中心 43 光学系 44 凹レンズ 45 平面鏡 46 光学系41と凹レンズ44の共通焦点 50 光学系 51 光線焦点、凹面鏡55の曲率中心 52 ビーム・スプリッタ 53 基準光束2'の焦点 54 基準凹面鏡 55 測定光ミラー(凹面鏡) 56' 光線焦点、凹面鏡55の曲率中心 57 ビーム・スプリッタ 58 光学系 59 角膜前面 60 絞り開口 61 光学系 62 光電検出器 63 光線焦点 70 偏向ミラー 71 ビーム・スプリッタ 72 光線焦点 73 レンズ光学系 74 レンズ光学系 75 断層撮影走査ミラー 76 焦点 77 焦点 78 光学系 79 絞り開口 80 弾性フレーム 81 安定ペデスタル 82 プランジャ 83 磁気コイル 84 電流源 85 回転ディスク 86 ディスク軸 90 光電検出器 91 ペンタプリズム 92 偏向ミラー 93 光学系 94 光学系 95 ビーム・スプリッタ 99 光ファイバ干渉計 100 合焦光学系 101 光ファイバ干渉計入力部 102 光学系 103 基準ミラー 104 光学系 105 ビーム・スプリッタ 106 移動した測定光ミラー 107 移動した焦点 108 光線 109 断層撮影走査ミラー 110 焦点 111 光学系 112 光ファイバ干渉計出力部 113 光学系 114 光電検出器 115 光ファイバ・カップラ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短コヒーレンス干渉計の測定光線により
    物体の表面上及び内部のある測定区間に沿って光返送部
    位の位置を測定するための横解像度の向上したコヒーレ
    ンス生物測定及び断層撮影の方法であって、干渉を起こ
    すために、同じ光学長の測定アームと基準アームの経路
    長の調整を行い、測定区間に沿った物体中の光返送部位
    の位置をこの位置についての経路長の調整に必要な測定
    光線及び/または基準光線の長さ変更から決定し、その
    際に測定光線が測定物体中または物体上に合焦し、こう
    して生じる測定焦点が、測定区間に沿って走査のために
    移動する際に基準光に対してコヒーレントな状態に留ま
    るように、測定区間に沿って移動するという方法におい
    て、測定焦点(13)の移動、及び基準光(2')に対
    するそのコヒーレンスを保証するために必要な経路調整
    が、単一の光学的構成要素(図6ないし8及び12の2
    4、図9の38と39、図9aの40、図9bの44と
    45、図11の55、図13の106)の移動によって
    実現されることを特徴とするコヒーレンス生物測定及び
    断層撮影の方法。
  2. 【請求項2】 Michelson干渉計の測定光線
    (2'')中に移動した凹面鏡(24)によって生じる実
    焦点(22)が測定物体(30)中で横方向のイメージ
    比1:1で結像することを特徴とする、請求項1に記載
    の横解像度の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮
    影の方法。
  3. 【請求項3】 Mach−Zehnder干渉計の測定
    光線(2'')中に移動した凹面鏡(24)によって生じ
    る実焦点(25)が測定物体(30)中で横方向のイメ
    ージ比 【式1】 で結像することを特徴とする、請求項1に記載の横解像
    度の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方
    法。
  4. 【請求項4】 光ファイバ干渉計(99)の測定光線
    (2'')中に移動した凹面鏡(106)によって生じる
    実焦点(107)が測定物体中で横方向のイメージ比
    1:1で結像することを特徴とする、請求項1に記載の
    横解像度の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮影
    の方法。
  5. 【請求項5】 干渉計の測定アーム中に移動した凸面鏡
    (40)によって生じた虚焦点(42)が測定物体中で
    結像することを特徴とする、請求項1に記載の横解像度
    の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法。
  6. 【請求項6】 レンズ(38または44)と平面鏡(3
    9または45)の組合せからなる移動した光学系によっ
    て生じた実焦点(25)または虚焦点(42)が測定物
    体中で結像することを特徴とする、請求項1に記載の横
    解像度の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮影の
    方法。
  7. 【請求項7】 短コヒーレンス干渉計測定に基づき物体
    の表面上及び内部のある測定区間に沿って光返送部位の
    位置を測定するための横解像度の向上した二重光線法に
    よるコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法であっ
    て、測定物体を測定光線と基準光線からなる二重光線で
    照射し、測定物体から返送された光中で干渉を起こすた
    めに前記二重光線干渉計の同じ光学長の測定アームと基
    準アームの間の経路長の調整を行い、測定区間に沿った
    物体中の光返送部位の位置を、この位置について調整に
    必要な測定アーム及び/または基準アームの長さ変更か
    ら決定し、その際に基準光線が物体の固定した光返送部
    位から反射され、一方測定光線は測定物体及び測定区間
    に沿って測定が移動する間にこうして形成された測定焦
    点中またはその上に合焦するという方法において、測定
    焦点(13)の移動及び干渉計測定の経路長調整が、単
    一の光学素子(図11の55または図12の24)によ
    って実現されることを特徴とするコヒーレンス生物測定
    及び断層撮影の方法。
  8. 【請求項8】 二重光線(2'+2'')が修正Mich
    elson干渉計によって発生され、測定光線(2'')
    中で、移動した凹面鏡(55)によって生じた実焦点
    (56')が、測定物体中にイメージ比1:1で結像す
    ることを特徴とする、請求項7に記載の横解像度の向上
    したコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法。
  9. 【請求項9】 二重光線(2'+2'')が修正Mach
    −Zehnder干渉計によって発生され、測定光線
    (2'')中で、移動した凹面鏡(24)によって生じた
    実焦点(72)が、測定物体中にイメージ比 【式1】で結像することを特徴とする、請求項7に記載
    の横解像度の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮
    影の方法。
  10. 【請求項10】 干渉計の測定アーム中で、移動した凸
    面鏡(40)によって生じた虚焦点(42)が測定物体
    中に結像することを特徴とする、請求項7に記載の横解
    像度の向上したコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方
    法。
  11. 【請求項11】 干渉計の測定アーム中でレンズ(38
    または44)と平面鏡(39または45)の組合せから
    なる移動した光学系によって生じた実焦点(25)また
    は虚焦点(42)が測定物体中に結像することを特徴と
    する、請求項7に記載の横解像度の向上したコヒーレン
    ス生物測定及び断層撮影の方法。
JP18285796A 1995-06-23 1996-06-24 動的コヒーレント焦点によるコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法 Expired - Fee Related JP3756993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0107495A ATA107495A (de) 1995-06-23 1995-06-23 Kohärenz-biometrie und -tomographie mit dynamischem kohärentem fokus
AT1074/95 1995-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09133509A true JPH09133509A (ja) 1997-05-20
JP3756993B2 JP3756993B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=3506040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18285796A Expired - Fee Related JP3756993B2 (ja) 1995-06-23 1996-06-24 動的コヒーレント焦点によるコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5847827A (ja)
JP (1) JP3756993B2 (ja)
AT (1) ATA107495A (ja)
CH (1) CH691624A5 (ja)
DE (1) DE19624167B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330409A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Nikon Corp 干渉計測方法および干渉計測装置
JP2002535637A (ja) * 1999-01-20 2002-10-22 ライトラブ イメージング イメージングシステムにおける高速縦方向走査方法および装置
JP2002540829A (ja) * 1999-04-01 2002-12-03 ユニヴェルシテ パリ セットゥ−デニス ディデロ 身体観察用高解像度デバイス
JP2007520291A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 眼の部分区間長測定のためのショートコヒーレンス干渉計
JP2015049204A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 株式会社日立エルジーデータストレージ 光計測装置及び光断層観察方法
JP2016025950A (ja) * 2015-10-06 2016-02-12 株式会社トーメーコーポレーション 眼科装置
US9999349B2 (en) 2011-02-04 2018-06-19 Tomey Corporation Ophthalmologic apparatus for measuring position of measuring portion inside eye

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19704602B4 (de) * 1997-02-07 2008-08-28 Carl Zeiss Meditec Ag Interferometrische Anordnung zur Abtastung eines Objektes
ATA123597A (de) * 1997-07-21 1999-06-15 Adolf Friedrich Dr Fercher Anordnung zur transversalen optischen kohärenztomographie
DE19814057B4 (de) * 1998-03-30 2009-01-02 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung zur optischen Kohärenztomographie und Kohärenztopographie
DE19814070B4 (de) * 1998-03-30 2009-07-16 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Anordnung zur Kohärenz-Tomographie mit erhöhter Transversalauflösung
US6137585A (en) * 1998-05-15 2000-10-24 Laser Diagnostic Technologies, Inc. Method and apparatus for recording three-dimensional distribution of light backscattering potential in transparent and semi-transparent structures
US6053613A (en) * 1998-05-15 2000-04-25 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography with new interferometer
US6738144B1 (en) 1999-12-17 2004-05-18 University Of Central Florida Non-invasive method and low-coherence apparatus system analysis and process control
DE10032067A1 (de) * 2000-07-01 2002-01-10 Zeiss Carl Scanner
DE10033189C1 (de) 2000-07-07 2001-09-06 Alexander Knuettel Niederkohärenz-interferometrisches Gerät zur Tiefenabtastung eines Objektes
DE10042751A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-14 Thomas Hellmuth System zur berührungslosen Vermessung der optischen Abbildungsqualität eines Auges
DE10053154B4 (de) 2000-10-26 2011-02-17 Carl Zeiss Meditec Ag Optische Kohärenz-Interferometrie und Kohärenz-Tomographie mit räumlich teilhärenten Lichtquellen
ATE454845T1 (de) 2000-10-30 2010-01-15 Gen Hospital Corp Optische systeme zur gewebeanalyse
US9295391B1 (en) 2000-11-10 2016-03-29 The General Hospital Corporation Spectrally encoded miniature endoscopic imaging probe
ATA20092000A (de) * 2000-11-30 2002-05-15 Adolf Friedrich Dr Fercher Ophthalmologisches kurzkohärenz interferometer
US7177491B2 (en) * 2001-01-12 2007-02-13 Board Of Regents The University Of Texas System Fiber-based optical low coherence tomography
EP1402244B1 (en) 2001-04-30 2020-03-11 The General Hospital Corporation Method and apparatus for improving image clarity and sensitivity in optical coherence tomography using dynamic feedback to control focal properties and coherence gating
AT503309B1 (de) 2001-05-01 2011-08-15 Gen Hospital Corp Vorrichtung zur bestimmung von atherosklerotischem belag durch messung von optischen gewebeeigenschaften
US6980299B1 (en) 2001-10-16 2005-12-27 General Hospital Corporation Systems and methods for imaging a sample
CA2473465C (en) 2002-01-11 2011-04-05 The General Hospital Corporation Apparatus for low coherence ranging
US7355716B2 (en) 2002-01-24 2008-04-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
AU2003247550A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-31 Zygo Corporation Interferometry methods and systems having a coupled cavity geometry for use with an extended source
EP1576337B1 (en) * 2002-12-18 2010-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and arrangement for optical coherence tomography
CA2514189A1 (en) 2003-01-24 2004-08-12 The General Hospital Corporation System and method for identifying tissue using low-coherence interferometry
US7643153B2 (en) 2003-01-24 2010-01-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
WO2004073501A2 (en) * 2003-02-20 2004-09-02 Gutin Mikhail Optical coherence tomography with 3d coherence scanning
EP2436307B1 (en) 2003-03-31 2015-10-21 The General Hospital Corporation Speckle reduction in optical coherence tomography by path length encoded angular compounding
WO2004091386A2 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Arrangement and method for the spatially resolved determination of state variables in an examination area
WO2005001401A2 (en) 2003-06-06 2005-01-06 The General Hospital Corporation Process and apparatus for a wavelength tuning source
DE10326527B8 (de) * 2003-06-12 2015-08-06 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Bewegung eines menschlichen Auges
US7307734B2 (en) * 2003-08-14 2007-12-11 University Of Central Florida Interferometric sensor for characterizing materials
JP5567246B2 (ja) 2003-10-27 2014-08-06 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 周波数ドメイン干渉測定を利用して光学撮像を実行する方法および装置
US7551293B2 (en) 2003-11-28 2009-06-23 The General Hospital Corporation Method and apparatus for three-dimensional spectrally encoded imaging
US20050117117A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Dan Bourla Intraoperative biometry
US7145661B2 (en) * 2003-12-31 2006-12-05 Carl Zeiss Meditec, Inc. Efficient optical coherence tomography (OCT) system and method for rapid imaging in three dimensions
US7190464B2 (en) 2004-05-14 2007-03-13 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US7474408B2 (en) 2004-05-14 2009-01-06 Medeikon Corporation Low coherence interferometry utilizing phase
US7327463B2 (en) 2004-05-14 2008-02-05 Medrikon Corporation Low coherence interferometry utilizing magnitude
US7242480B2 (en) 2004-05-14 2007-07-10 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US7184148B2 (en) 2004-05-14 2007-02-27 Medeikon Corporation Low coherence interferometry utilizing phase
JP4750786B2 (ja) 2004-05-29 2011-08-17 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光コヒーレンストモグラフィ(oct)イメージングにおける屈折層を用いた色分散補償プロセス、システム及びソフトウェア構成
JP4995720B2 (ja) 2004-07-02 2012-08-08 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ダブルクラッドファイバを有する内視鏡撮像プローブ
WO2006017837A2 (en) 2004-08-06 2006-02-16 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for determining at least one location in a sample using an optical coherence tomography
JP5324095B2 (ja) 2004-08-24 2013-10-23 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 血管セグメントを画像化する方法および装置
EP1793730B1 (en) 2004-08-24 2011-12-28 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for determining elastic modulus
EP1787105A2 (en) 2004-09-10 2007-05-23 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
EP1804638B1 (en) 2004-09-29 2012-12-19 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
US7382949B2 (en) 2004-11-02 2008-06-03 The General Hospital Corporation Fiber-optic rotational device, optical system and method for imaging a sample
WO2006058049A1 (en) 2004-11-24 2006-06-01 The General Hospital Corporation Common-path interferometer for endoscopic oct
US8922781B2 (en) 2004-11-29 2014-12-30 The General Hospital Corporation Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
US8394084B2 (en) 2005-01-10 2013-03-12 Optimedica Corporation Apparatus for patterned plasma-mediated laser trephination of the lens capsule and three dimensional phaco-segmentation
EP2085929A1 (en) 2005-04-28 2009-08-05 The General Hospital Corporation Evaluating optical coherence tomography information for an anatomical structure
US7859679B2 (en) 2005-05-31 2010-12-28 The General Hospital Corporation System, method and arrangement which can use spectral encoding heterodyne interferometry techniques for imaging
EP1889037A2 (en) 2005-06-01 2008-02-20 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for performing phase-resolved optical frequency domain imaging
KR101387454B1 (ko) 2005-08-09 2014-04-22 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광간섭 단층촬영법에서 편광 기반 직교 복조를 수행하기위한 장치, 방법 및 저장 매체
KR20080066705A (ko) 2005-09-29 2008-07-16 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 점진적으로 증가하는 분해능을 이용하여 하나 이상의 생물학적 샘플을 관찰 및 분석하기 위한 방법 및 장치
US7400410B2 (en) * 2005-10-05 2008-07-15 Carl Zeiss Meditec, Inc. Optical coherence tomography for eye-length measurement
US7889348B2 (en) 2005-10-14 2011-02-15 The General Hospital Corporation Arrangements and methods for facilitating photoluminescence imaging
EP1971848B1 (en) 2006-01-10 2019-12-04 The General Hospital Corporation Systems and methods for generating data based on one or more spectrally-encoded endoscopy techniques
US8145018B2 (en) 2006-01-19 2012-03-27 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and methods for producing one or more optical arrangements
EP2289398A3 (en) 2006-01-19 2011-04-06 The General Hospital Corporation Methods and systems for optical imaging of epithelial luminal organs by beam scanning thereof
EP2659851A3 (en) 2006-02-01 2014-01-15 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
JP5524487B2 (ja) 2006-02-01 2014-06-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション コンフォーマルレーザ治療手順を用いてサンプルの少なくとも一部分に電磁放射を放射する方法及びシステム。
WO2007149601A2 (en) 2006-02-01 2007-12-27 The General Hospital Corporation Apparatus for controlling at least one of at least two sections of at least one fiber
EP3143926B1 (en) 2006-02-08 2020-07-01 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy
EP2982929A1 (en) 2006-02-24 2016-02-10 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved fourier-domain optical coherence tomography
JP5135324B2 (ja) 2006-04-05 2013-02-06 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション サンプルの偏光感応性光周波数領域画像形成のための方法、構成およびシステム
US7623251B2 (en) * 2006-04-07 2009-11-24 Amo Wavefront Sciences, Llc. Geometric measurement system and method of measuring a geometric characteristic of an object
WO2007133961A2 (en) 2006-05-10 2007-11-22 The General Hospital Corporation Processes, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
US7782464B2 (en) * 2006-05-12 2010-08-24 The General Hospital Corporation Processes, arrangements and systems for providing a fiber layer thickness map based on optical coherence tomography images
US7488930B2 (en) 2006-06-02 2009-02-10 Medeikon Corporation Multi-channel low coherence interferometer
US20070291277A1 (en) 2006-06-20 2007-12-20 Everett Matthew J Spectral domain optical coherence tomography system
EP1887312A1 (en) * 2006-07-28 2008-02-13 Heliotis AG Imaging optical coherence tomography with dynamic coherent Focus
US20080024767A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Peter Seitz Imaging optical coherence tomography with dynamic coherent focus
US7920271B2 (en) 2006-08-25 2011-04-05 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for enhancing optical coherence tomography imaging using volumetric filtering techniques
US8838213B2 (en) 2006-10-19 2014-09-16 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample, and effecting such portion(s)
US7949019B2 (en) 2007-01-19 2011-05-24 The General Hospital Wavelength tuning source based on a rotatable reflector
JP5507258B2 (ja) 2007-01-19 2014-05-28 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光周波数領域イメージングにおける測定深度を制御するための装置及び方法
EP1962049B1 (de) * 2007-02-21 2015-12-23 Agfa HealthCare N.V. System und Verfahren zur optischen Kohärenztomographie
EP1962082A1 (de) * 2007-02-21 2008-08-27 Agfa HealthCare N.V. System und Verfahren zur optischen Kohärenztomographie
EP1962050B1 (de) * 2007-02-21 2015-12-23 Agfa HealthCare N.V. System und Verfahren zur optischen Kohärenztomographie sowie Verfahren zur Kalibrierung eines solchen Systems
EP1962079B1 (de) * 2007-02-21 2016-06-01 Agfa HealthCare N.V. System und Verfahren zur optischen Kohärenztomographie
EP1962081B1 (de) * 2007-02-21 2016-09-14 Agfa HealthCare N.V. System zur optischen Kohärenztomographie
EP1962051A1 (de) * 2007-02-21 2008-08-27 Agfa HealthCare N.V. System und Verfahren zur optischen Kohärenztomographie
ES2525113T3 (es) * 2007-02-21 2014-12-18 Agfa Healthcare N.V. Sistema para tomografía de coherencia óptica
ATE474205T1 (de) * 2007-02-21 2010-07-15 Agfa Healthcare Nv System und verfahren zur optischen kohärenztomographie
EP2132840A2 (en) 2007-03-23 2009-12-16 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and apparatus for utlizing a wavelength-swept laser using angular scanning and dispersion procedures
US10534129B2 (en) 2007-03-30 2020-01-14 The General Hospital Corporation System and method providing intracoronary laser speckle imaging for the detection of vulnerable plaque
US8045177B2 (en) 2007-04-17 2011-10-25 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for measuring vibrations using spectrally-encoded endoscopy
JP4971864B2 (ja) * 2007-04-18 2012-07-11 株式会社トプコン 光画像計測装置及びそれを制御するプログラム
US8115919B2 (en) 2007-05-04 2012-02-14 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with a sample using optical microscopy
JP5138977B2 (ja) * 2007-05-24 2013-02-06 株式会社トプコン 光画像計測装置
US8727532B2 (en) * 2007-07-24 2014-05-20 Sis Ag, Surgical Instrument Systems Ophthalmological measurement apparatus and measurement method
WO2009018456A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 The General Hospital Corporation Systems and methods for providing beam scan patterns for high speed doppler optical frequency domain imaging
WO2009029843A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 The General Hospital Corporation System and method for self-interference fluoresence microscopy, and computer-accessible medium associated therewith
WO2009059034A1 (en) 2007-10-30 2009-05-07 The General Hospital Corporation System and method for cladding mode detection
US7952722B2 (en) * 2007-12-12 2011-05-31 Kabushiki Kaisha Topcon Optical image measurement device
WO2009085690A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic instrument alignment apparatus and method of using same
US11123047B2 (en) 2008-01-28 2021-09-21 The General Hospital Corporation Hybrid systems and methods for multi-modal acquisition of intravascular imaging data and counteracting the effects of signal absorption in blood
US9332942B2 (en) 2008-01-28 2016-05-10 The General Hospital Corporation Systems, processes and computer-accessible medium for providing hybrid flourescence and optical coherence tomography imaging
JP5607610B2 (ja) 2008-05-07 2014-10-15 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 構造の特徴を決定する装置、装置の作動方法およびコンピュータアクセス可能な媒体
EP2288948A4 (en) 2008-06-20 2011-12-28 Gen Hospital Corp ARRANGEMENT OF CONDENSED GLASS FIBER COUPLERS AND METHOD FOR THEIR USE
US9254089B2 (en) 2008-07-14 2016-02-09 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for facilitating at least partial overlap of dispersed ration on at least one sample
WO2010017954A2 (de) * 2008-08-12 2010-02-18 Carl Zeiss Meditec Ag Tiefenauflösende optische kohärenzreflektrometrie
ES2957932T3 (es) 2008-12-10 2024-01-30 Massachusetts Gen Hospital Sistemas, aparatos y procedimientos para ampliar el rango de profundidad de imagen de tomografía de coherencia óptica mediante submuestreo óptico
US8294971B2 (en) * 2008-12-18 2012-10-23 Bausch • Lomb Incorporated Apparatus comprising an optical path delay scanner
EP2382456A4 (en) 2009-01-26 2012-07-25 Gen Hospital Corp SYSTEM, METHOD AND COMPUTER-ACCESSIBLE MEDIUM FOR PROVIDING BROAD FIELD SUPER-RESOLUTION MICROSCOPY
EP2394336B1 (en) 2009-02-04 2023-05-24 The General Hospital Corporation Apparatus and method for utilization of a high-speed optical wavelength tuning source
US9351642B2 (en) 2009-03-12 2016-05-31 The General Hospital Corporation Non-contact optical system, computer-accessible medium and method for measurement at least one mechanical property of tissue using coherent speckle technique(s)
EP2453791B1 (en) 2009-07-14 2023-09-06 The General Hospital Corporation Apparatus for measuring flow and pressure within a vessel
DE102009041996A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-24 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmologisches Biometrie- oder Bilderzeugungssystem und Verfahren zur Erfassung und Auswertung von Messdaten
EP2542154B1 (en) 2010-03-05 2020-09-09 The General Hospital Corporation Apparatus for providing electro-magnetic radiation to a sample
DE102010019657A1 (de) 2010-05-03 2011-11-03 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung zur verbesserten Abbildung von Augenstrukturen
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
US9795301B2 (en) 2010-05-25 2017-10-24 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
US9557154B2 (en) 2010-05-25 2017-01-31 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
WO2011153434A2 (en) 2010-06-03 2011-12-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
FR2962531B1 (fr) 2010-07-08 2014-01-17 Lltech Inc Methode et dispositif d'imagerie tridimensionnelle par microscopie interferentielle plein champ
JP5883018B2 (ja) 2010-10-27 2016-03-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 少なくとも1つの血管内部の血圧を測定するための装置、システム、および方法
EP2680743A4 (en) * 2011-03-02 2014-08-13 Diagnostic Photonics Inc PORTABLE OPTICAL PROBE WITH FIXED FOCUS
WO2012149175A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 The General Hospital Corporation Means for determining depth-resolved physical and/or optical properties of scattering media
JP2014523536A (ja) 2011-07-19 2014-09-11 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光コヒーレンストモグラフィーにおいて偏波モード分散補償を提供するためのシステム、方法、装置およびコンピュータアクセス可能な媒体
WO2013029047A1 (en) 2011-08-25 2013-02-28 The General Hospital Corporation Methods, systems, arrangements and computer-accessible medium for providing micro-optical coherence tomography procedures
US9341783B2 (en) 2011-10-18 2016-05-17 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
US20130169971A1 (en) * 2011-11-23 2013-07-04 Wasatch Photonics, Inc. Oct imaging system for curved samples
US9629528B2 (en) 2012-03-30 2017-04-25 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
JP2015517387A (ja) 2012-05-21 2015-06-22 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション カプセル顕微鏡検査のための装置、デバイスおよび方法
JP6227652B2 (ja) 2012-08-22 2017-11-08 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション ソフトリソグラフィを用いてミニチュア内視鏡を製作するためのシステム、方法、およびコンピュータ・アクセス可能媒体
WO2014120791A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
WO2014121082A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
US10478072B2 (en) 2013-03-15 2019-11-19 The General Hospital Corporation Methods and system for characterizing an object
EP2997354A4 (en) 2013-05-13 2017-01-18 The General Hospital Corporation Detecting self-interefering fluorescence phase and amplitude
US8939582B1 (en) 2013-07-12 2015-01-27 Kabushiki Kaisha Topcon Optical coherence tomography with dynamic focus sweeping and windowed averaging
EP3021734B1 (en) 2013-07-19 2020-04-08 The General Hospital Corporation Imaging apparatus which utilizes multidirectional field of view endoscopy
EP3021735A4 (en) 2013-07-19 2017-04-19 The General Hospital Corporation Determining eye motion by imaging retina. with feedback
EP3025173B1 (en) 2013-07-26 2021-07-07 The General Hospital Corporation Apparatus with a laser arrangement utilizing optical dispersion for applications in fourier-domain optical coherence tomography
US9733460B2 (en) 2014-01-08 2017-08-15 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
US10736494B2 (en) 2014-01-31 2020-08-11 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
US10228556B2 (en) 2014-04-04 2019-03-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
ES2907287T3 (es) 2014-07-25 2022-04-22 Massachusetts Gen Hospital Aparato para imagenología y diagnóstico in vivo
US10393500B2 (en) 2015-01-30 2019-08-27 Hamamatsu Photonics K.K. Interference observation device and interference observation method
US9775514B2 (en) * 2015-02-26 2017-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for measurement of a fundus comprising a focusing system and a wavefront correction device
WO2017085618A1 (en) * 2015-11-16 2017-05-26 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Superresolved synthetic aperture microscope
JP6646426B2 (ja) * 2015-12-14 2020-02-14 浜松ホトニクス株式会社 干渉観察装置および干渉観察方法
DE102017100850A1 (de) 2017-01-17 2018-07-19 Carl Zeiss Ag OCT-Messvorrichtung und -verfahren
CN116793257B (zh) * 2023-08-28 2023-10-27 成都量芯集成科技有限公司 一种三维测量系统和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515685B2 (ja) * 1972-06-30 1980-04-25
JPS57139607A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Hitachi Ltd Position measuring equipment
DE3280137D1 (de) * 1981-09-17 1990-04-19 Toshiba Kawasaki Kk Ein optischer kopf.
NL8600253A (nl) * 1986-02-03 1987-09-01 Philips Nv Optisch afbeeldingssysteem voorzien van een opto-elektronisch fokusfoutdetektiestelsel.
US5465147A (en) * 1991-04-29 1995-11-07 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for acquiring images using a ccd detector array and no transverse scanner
US5321501A (en) * 1991-04-29 1994-06-14 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for optical imaging with means for controlling the longitudinal range of the sample
WO1993020743A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-28 Alcon Surgical, Inc. Optical coherence domain reflectometer
DE4326144C1 (de) * 1993-08-04 1994-12-15 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung zur Erfassung und Vermessung des Abstandes von Schichten und Strukturen
JP2826265B2 (ja) * 1994-03-28 1998-11-18 株式会社生体光情報研究所 断層像撮影装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535637A (ja) * 1999-01-20 2002-10-22 ライトラブ イメージング イメージングシステムにおける高速縦方向走査方法および装置
JP2002540829A (ja) * 1999-04-01 2002-12-03 ユニヴェルシテ パリ セットゥ−デニス ディデロ 身体観察用高解像度デバイス
JP4776781B2 (ja) * 1999-04-01 2011-09-21 ユニヴェルシテ パリ セットゥ−デニス ディデロ 身体観察用高解像度デバイス
JP2001330409A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Nikon Corp 干渉計測方法および干渉計測装置
JP2007520291A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 眼の部分区間長測定のためのショートコヒーレンス干渉計
JP4746564B2 (ja) * 2004-02-06 2011-08-10 カール ツアイス メディテック アクチエンゲゼルシャフト 眼の部分区間長測定のためのショートコヒーレンス干渉計
US9999349B2 (en) 2011-02-04 2018-06-19 Tomey Corporation Ophthalmologic apparatus for measuring position of measuring portion inside eye
JP2015049204A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 株式会社日立エルジーデータストレージ 光計測装置及び光断層観察方法
JP2016025950A (ja) * 2015-10-06 2016-02-12 株式会社トーメーコーポレーション 眼科装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5847827A (en) 1998-12-08
CH691624A5 (de) 2001-08-31
ATA107495A (de) 1996-06-15
DE19624167B4 (de) 2007-07-19
DE19624167A1 (de) 1997-01-16
JP3756993B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756993B2 (ja) 動的コヒーレント焦点によるコヒーレンス生物測定及び断層撮影の方法
JP4431750B2 (ja) 可干渉性動的焦点による光学コヒーレンストモグラフィー法及びその装置
US7695137B2 (en) Short-coherence interferometric measurement of length on the eye
JP4059317B2 (ja) 眼に対する光多重ショートコヒーレンス干渉測定方法および配置
US9820645B2 (en) Ophthalmologic apparatus
US7643151B2 (en) Optical measuring device for measuring a plurality of surfaces of an object to be measured
EP0659383B1 (en) Method and apparatus for optical coherence tomographic fundus imaging
JP5591235B2 (ja) 範囲が拡大されたイメージング
US6806963B1 (en) Method and device for measuring the optical properties of at least two regions located at a distance from one another in a transparent and/or diffuse object
US8472028B2 (en) Optical coherence tomographic apparatus
JP4948902B2 (ja) 眼科装置
US8678588B2 (en) Optical coherence tomographic imaging apparatus
JP4171785B2 (ja) 対象物を検査するための干渉計測装置
CN110035689A (zh) 用于宽视野光学相干断层成像的系统和方法
JP2002156206A (ja) 干渉計システム、干渉計測方法、対象物提供方法および対象物製造方法
US20100302550A1 (en) Device and method for the optical measurement of relative distances
JP2012148003A (ja) 断層画像撮像装置
JP2011007775A (ja) 撮像装置及び撮像方法
CN110325101B (zh) 用于眼角膜的高分辨率地形图的方法和装置
JPH0838422A (ja) 眼科装置
US7656537B2 (en) Device for determining the position of spaced-apart areas in transparent and/or diffuse objects
NL2013701B1 (en) Interferometer, in particular for optical coherence tomography, comprising a reference arm having optical elements in a fixed positional relationship.
JP2005160694A (ja) 多重波面光コヒーレンスによる眼球内距離測定装置
JP3221725B2 (ja) 被検眼計測装置
JPH0438404A (ja) 測長装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees