JPH09128146A - タッチパネル制御装置 - Google Patents

タッチパネル制御装置

Info

Publication number
JPH09128146A
JPH09128146A JP28400495A JP28400495A JPH09128146A JP H09128146 A JPH09128146 A JP H09128146A JP 28400495 A JP28400495 A JP 28400495A JP 28400495 A JP28400495 A JP 28400495A JP H09128146 A JPH09128146 A JP H09128146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
timing
liquid crystal
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28400495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Hiroya
孝幸 廣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP28400495A priority Critical patent/JPH09128146A/ja
Publication of JPH09128146A publication Critical patent/JPH09128146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】例えば液晶表示画面に重ねて設けたタッチパネ
ルの制御装置で、液晶ドライバの出力変化に伴うノイズ
が混入したタッチ位置データが取込まれることなく、実
際のタッチ位置に対応した正確なタッチ位置データを取
込むこと。 【解決手段】タッチパネル12からA/Dコンバータ13を
介して与えられるタッチ位置データが、タッチパネル制
御回路14における第1サンプルクロックCLK-S′に同期
したサンプルクロックCLK-Sに応じてデータレジスタ15
に取込まれる状態で、液晶ドライバ16からの液晶駆動信
号によりノイズが発生される出力変化用のタイミング
(CLK-D)に前記第1のサンプルクロックCLK-S′が一
致した場合には、当該第1のサンプルクロックCLK-S′
とは異なるタイミングの第2のサンプルクロックCLK-S
2に同期したサンプルクロックCLK-Sに応じて前記タッ
チパネル12からのタッチ位置データが変換データレジス
タ15に取込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば電子情報機
器の表示画面に重ねて設けられ、当該表示画面に対する
接触位置を検出するタッチパネルの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、例えば電子手帳,ワードプロセッ
サ,パーソナルコンピュータに代表される電子情報機器
にあっては、表示画面を直接タッチ(接触)して操作す
ることにより、手書きによる文字入力やデータの選択,
命令の入力等が行なえるようになっている。
【0003】このような電子情報機器の表示画面にあっ
ては、透明のタッチパネルが重ねて設けられており、こ
のタッチパネルにより表示画面に対するタッチ位置の検
出が行なわれるが、このタッチパネルとしては、一般に
抵抗膜方式のタッチパネルが利用され、タッチ位置に応
じた電圧信号が出力される。
【0004】つまり、このタッチパネルから出力される
電圧信号をA/D変換し表示画面上のX,Y座標に割当
てることにより、当該画面上のタッチ位置座標に対応す
る表示の内容からユーザによるタッチ操作の内容が判断
される。
【0005】ここで、前記タッチパネルからのタッチ位
置に応じたA/D変換データは、タッチパネル用の基本
クロックCLK−Sに同期した所定のタイミングでサン
プリングされCPUに読出される。
【0006】一方、前記タッチパネルが重ねて設けられ
る液晶表示画面に対する液晶ドライバによる出力変化の
タイミングは、液晶ドライバ用の基本クロックCLK−
Dに同期したタイミングとなるが、この液晶ドライバに
よる出力変化のタイミングではノイズが発生し、前記タ
ッチパネルからのサンプリングデータに悪影響を及ぼす
ことがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、液晶ドライ
バによる出力変化のタイミングは、液晶表示画面の駆動
状態であれば、常に、前記液晶ドライバ用の基本クロッ
クCLK−Dに同期したタイミングとなるが、前記タッ
チパネルからのタッチ位置に応じたA/D変換データ
は、タッチパネルに対するタッチ操作に従って発生され
る前記タッチパネル用の基本クロックCLK−Sに同期
してサンプリングされるため、液晶ドライバによる出力
変化のタイミングに前記タッチ位置データのサンプリン
グのタイミングが一致すると、前記液晶ドライバの出力
変化に伴ない発生されるノイズがタッチパネルからのサ
ンプリングデータに混入し、ユーザによる実際のタッチ
位置とのずれが生じる問題がある。
【0008】本発明は前記のような問題に鑑みなされた
もので、その第1の目的は、液晶ドライバの出力変化に
伴うノイズが混入したタッチ位置データが取込まれるこ
となく、実際のタッチ位置に対応した正確なタッチ位置
データを取込むことが可能になるタッチパネル制御装置
を提供することにある。
【0009】また、本発明の第2の目的は、液晶ドライ
バの出力変化に伴うノイズがタッチパネルから取込まれ
るタッチ位置データに混入した場合には、当該ノイズの
混入したタッチ位置データであることをCPUにて判断
することが可能になるタッチパネル制御装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の第1
の目的を達成する請求項1に係わるタッチパネル制御装
置は、液晶表示画面に重ねて設けられ、外部からの接触
位置に応じたデータを出力するタッチパネルと、このタ
ッチパネルからの接触位置に応じた出力データを所定の
タイミングで取込む位置データ取込み回路と、前記液晶
表示画面を駆動する液晶ドライバと、この液晶ドライバ
からの液晶駆動信号の出力変化タイミングと前記位置デ
ータ取込み回路における所定の取込みタイミングとの一
致を検知するタイミング検知回路と、このタイミング検
知回路において前記液晶駆動信号の出力変化タイミング
と前記所定の取込みタイミングとの一致を検知した際
に、当該一致のタイミングにおける前記位置データ取込
み回路による前記タッチパネルからの接触位置に応じた
出力データの取込みを停止させ、異なるタイミングで前
記タッチパネルからの接触位置に応じた出力データの取
込みを行なわせる位置データ取込み制御回路とを具備し
たことを特徴とする。
【0011】つまり、本発明の請求項1に係わるタッチ
パネル制御装置では、液晶ドライバによりノイズが発生
される液晶駆動信号の出力変化のタイミングにタッチパ
ネルからの出力データを取込むタイミングが一致した際
には、当該一致したタイミングとは異なるタイミングで
前記タッチパネルからの出力データが取込まれるので、
ノイズ混入の恐れのあるタッチパネルからの出力データ
の取込みは防止されることになる。
【0012】また、本発明の請求項2に係わるタッチパ
ネル制御装置は、前記請求項1に係わるタッチパネル制
御装置にあって、前記位置データ取込み回路を、通常は
第1のクロック信号に同期した所定のタイミングでタッ
チパネルからの接触位置に応じた出力データを取込む位
置データ取込み回路とし、前記位置データ取込み制御回
路を、前記タイミング検知回路において前記液晶駆動信
号の出力変化タイミングと前記所定の取込みタイミング
との一致を検知した際に、当該一致のタイミングにおけ
る前記位置データ取込み回路による前記タッチパネルか
らの接触位置に応じた出力データの取込みを停止させ、
前記第1のクロック信号と同一周期で非同期の第2のク
ロック信号に同期したタイミングで前記タッチパネルか
らの接触位置に応じた出力データの取込みを行なわせる
位置データ取込み制御回路としたことを特徴とする。
【0013】つまり、本発明の請求項2に係わるタッチ
パネル制御装置では、前記請求項1に係わるタッチパネ
ル制御装置にあって、液晶ドライバによりノイズが発生
される液晶駆動信号の出力変化のタイミングにタッチパ
ネルからの出力データを取込む第1のクロックに同期し
たタイミングが一致した際には、当該一致した第1のク
ロックのタイミングとは異なる第2のクロックに同期し
たタイミングで前記タッチパネルからの出力データが取
込まれることになる。
【0014】また、本発明の第2の目的を達成する請求
項3に係わるタッチパネル制御装置は、液晶表示画面に
重ねて設けられ、外部からの接触位置に応じたデータを
出力するタッチパネルと、このタッチパネルからの接触
位置に応じた出力データを所定のタイミングで取込む位
置データ取込み回路と、前記液晶表示画面を駆動する液
晶ドライバと、この液晶ドライバからの液晶駆動信号の
出力変化タイミングと前記位置データ取込み回路におけ
る所定の取込みタイミングとの一致を検知するタイミン
グ検知回路と、このタイミング検知回路において前記液
晶駆動信号の出力変化タイミングと前記所定の取込みタ
イミングとの一致を検知した際にフラグをセットし、当
該フラグデータを前記位置データ取込み回路により取込
まれた前記タッチパネルからの接触位置に応じた出力デ
ータと共にCPUに送出するフラグデータ送出回路とを
具備したことを特徴とする。
【0015】つまり、本発明の請求項3に係わるタッチ
パネル制御装置では、液晶ドライバによりノイズが発生
される液晶駆動信号の出力変化のタイミングにタッチパ
ネルからの出力データを取込むタイミングが一致した際
には、フラグがセットされ、当該フラグデータがタッチ
パネルから取込まれた出力データと共にCPUに送出さ
れるので、ノイズ混入の恐れのあるタッチパネルからの
出力データであることがCPUに示されることになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下図面により本発明の実施の形
態について説明する。図1は本発明の第1実施形態に係
わるタッチパネル制御装置の回路構成を示す図である。
【0017】このタッチパネル制御装置には、液晶表示
画面(LCD)11に重ねて設けられた透明のタッチパ
ネル12が備えられる。このタッチパネル12は、例え
ば抵抗膜方式により構成され、ユーザによるタッチ操作
位置に応じた電圧信号を出力するもので、このタッチパ
ネル12から出力される電圧信号はA/Dコンバータ1
3を介してデジタルのタッチ位置データに変換される。
【0018】前記A/Dコンバータを介してデジタルデ
ータに変換されたタッチ位置データは、タッチパネル制
御回路14から前記ユーザによるタッチパネル12のタ
ッチ操作に従って供給される所定周期のサンプルクロッ
クCLK−Sに同期して変換データレジスタ15に取込
まれる。
【0019】一方、前記液晶表示画面(LCD)11
は、液晶ドライバ16から供給される液晶駆動信号によ
り表示駆動されるもので、この場合、前記液晶ドライバ
16から供給される液晶駆動信号の出力変化のタイミン
グは、外部から供給される出力クロックCLK−Dに同
期される。
【0020】そして、前記タッチパネル制御回路14に
は、前記出力クロックCLK−D、及び所定周期の第1
のサンプル用クロックCLK−S′、該第1のサンプル
用クロックCLK−S′と同一周期で非同期の第2のサ
ンプル用クロックCLK−S2が供給される。
【0021】図2は本発明の第1実施形態に係わるタッ
チパネル制御装置におけるタッチパネル制御回路14の
内部構成を示す図である。このタッチパネル制御回路1
4は、フリップフロップFF1を中心とする3つのアン
ドゲートAND1〜AND3、2つのインバータINV
1,INV2、及び1つのオアゲートORを組合せて構
成される。
【0022】前記第1のサンプル用クロックCLK−
S′は、前記出力クロックCLK−Dと共にアンドゲー
トAND1に供給され、また、フリップフロップFF1
からの出力Qと共にアンドゲートAND3に供給され
る。
【0023】前記アンドゲートAND1からの出力信号
はフリップフロップFF1のリセット端子Rに供給さ
れ、また、アンドゲートAND3からの出力信号はオア
ゲートORに供給される。
【0024】前記第2のサンプル用クロックCLK−S
2は、インバータINV1を介してフリップフロップF
F1のセット端子Sに供給され、また、フリップフロッ
プFF1からの出力QのインバータINV2を介した反
転出力と共にアンドゲートAND2に供給される。
【0025】前記アンドゲートAND2からの出力信号
はオアゲートORに供給される。そして、前記オアゲー
トORからの出力信号が前記変換データレジスタ15に
対するタッチ位置データのサンプルクロックCLK−S
として供給される。
【0026】つまり、フリップフロップFF1がセット
されている出力Qが“H”レベルの状態では、第1のサ
ンプル用クロックCLK−S′がそのままアンドゲート
AND3からオアゲートORを介して変換データレジス
タ15に対するサンプル用クロックCLK−Sとして出
力され、また、液晶ドライバ16に対する出力変化用の
出力クロックCLK−Dに前記第1のサンプル用クロッ
クCLK−S′が一致してフリップフロップFF1がリ
セットされた出力Qが“L”レベルの状態では、第2の
サンプル用クロックCLK−S2がそのままアンドゲー
トAND2からオアゲートORを介して変換データレジ
スタ15に対するサンプル用クロックCLK−Sとして
出力される。
【0027】図3は本発明の第1実施形態に係わるタッ
チパネル制御装置のタッチパネル制御回路14を中心と
する回路各部の動作信号を示すタイミングチャートであ
る。すなわち、前記構成による第1実施形態のタッチパ
ネル制御装置において、図3におけるタイミングT1及
びT2に示すように、液晶ドライバ16に対する出力ク
ロックCLK−Dに第1のサンプルクロックCLK−
S′が一致しない状態では、フリップフロップFF1は
セットされたままその出力Qは“H”レベルに保持さ
れ、当該第1のサンプルクロックCLK−S′がそのま
ま変換データレジスタ15に対するサンプルクロックC
LK−Sとして出力される。
【0028】この場合、前記出力クロックCLK−Dに
同期した液晶ドライバ16によるノイズの発生による影
響は伴なわないので、通常のタイミング(CLK−
S′)で、変換データレジスタ15には、タッチパネル
12からA/Dコンバータ13を介して与えられるタッ
チ位置データ(A/DData)が取込まれる。
【0029】一方、図3に示すように、液晶ドライバ1
6に対する出力クロックCLK−Dのt2のタイミング
で第1のサンプルクロックCLK−S′が出力された場
合には、フリップフロップFF1はリセットされてその
出力Qは“L”レベルに変化し、前記第1のサンプルク
ロックCLK−S′に替わってタイミングのずれた第2
のサンプルクロックCLK−S2が変換データレジスタ
15に対するサンプルクロックCLK−Sとして出力さ
れる(T3)。
【0030】この場合、第1のサンプルクロックCLK
−S′でデータを取込むと、出力クロックCLK−Dに
同期した液晶ドライバ16によるノイズの影響を受ける
ので、異なるタイミング(CLK−S2)で、タッチパ
ネル12からA/Dコンバータ13を介して与えられる
タッチ位置データ(A/DData)が取込まれるようにな
る。
【0031】そして、前記第2のサンプルクロックCL
K−S2の立ち下がりに応じてフリップフロップFF1
は再びセットされ、図3におけるタイミングT4に示す
ように、第1のサンプルクロックCLK−S′に同期し
た通常のタイミングで、前記変換データレジスタ15に
おけるタッチ位置データ(A/DData)の取込みが再開
されるようになる。
【0032】したがって、前記構成の第1実施形態のタ
ッチパネル制御装置によれば、タッチパネル12からA
/Dコンバータ13を介して与えられるタッチ位置デー
タが、タッチパネル制御回路14における第1のサンプ
ルクロックCLK−S′に同期したサンプルクロックC
LK−Sに応じて変換データレジスタ15に取込まれる
状態で、液晶ドライバ16からの液晶駆動信号によりノ
イズが発生される出力変化用のタイミング(CLK−
D)に前記第1のサンプルクロックCLK−S′が一致
した場合には、当該第1のサンプルクロックCLK−
S′とは異なるタイミングの第2のサンプルクロックC
LK−S2に同期したサンプルクロックCLK−Sに応
じて前記タッチパネル12からのタッチ位置データが変
換データレジスタ15に取込まれるので、液晶駆動信号
の出力変化に伴なうノイズが混入した恐れのあるタッチ
位置データの取込みを防止することができる。
【0033】よって、液晶ドライバ16によるノイズが
原因で、変換データレジスタ15に取込まれたタッチ位
置データに、タッチパネル12に対する実際のタッチ位
置とのずれが生じる恐れはない。
【0034】なお、前記第1実施形態では、液晶ドライ
バ16によるノイズ混入の恐れのある液晶駆動信号の出
力タイミング(CLK−D)に、タッチパネル12から
のタッチ位置データを取込むための第1のサンプルクロ
ックCLK−S′が一致した場合には、当該第1のサン
プルクロックCLK−S′とは異なるタイミングの第2
のサンプルクロックCLK−S2によってノイズ混入の
恐れのないタッチ位置データを取込む構成したが、CP
Uに読出されるタッチ位置データにノイズ混入の有無を
示すフラグ情報を付加する構成としてもよい。
【0035】図4は本発明の第2実施形態に係わるタッ
チパネル制御装置の回路構成を示す図である。この第2
実施形態に係わるタッチパネル制御装置におけるタッチ
パネル制御回路17は、フリップフロップFF2とアン
ドゲートAND4との組合せにより構成される。
【0036】そして、変換データレジスタ15に対し供
給されるサンプルクロックCLK−Sは、液晶ドライバ
16に対し供給される出力クロックCLK−Dと共に、
前記タッチパネル制御回路17のアンドゲートAND4
に供給され、このアンドゲートAND4からの出力信号
は、フリップフロップFF2のセット端子Sに供給され
る。
【0037】このフリップフロップFF2のリセット端
子Rには、CPU18から出力されるタッチ位置データ
の読出し指令信号(A/D Data RD)が供給され、ま
た、フリップフロップFF2の出力Qは、前記読出し指
令信号(A/D Data RD)に応じて変換データレジスタ
15に取込まれているタッチ位置データと共にCPU1
8へ送出されて読出される。
【0038】図5は本発明の第2実施形態に係わるタッ
チパネル制御装置のタッチパネル制御回路17を中心と
する回路各部の動作信号を示すタイミングチャートであ
る。すなわち、前記構成による第2実施形態のタッチパ
ネル制御装置において、図5におけるタイミングT1及
びT2に示すように、液晶ドライバ16に対する出力ク
ロックCLK−DにサンプルクロックCLK−Sが一致
しない状態では、A/Dコンバータ13を介して与えら
れるタッチパネル12からのタッチ位置データにノイズ
混入の恐れはないので、フリップフロップFF2はセッ
トされず、出力Qによるノイズの混入を示すフラグはリ
セットのまま保持される。
【0039】この場合、変換データレジスタ15からC
PU18に読出されるタッチ位置データには、タッチパ
ネル制御回路17からのフラグ“0”として付加される
ので、ノイズ混入の無い正確なタッチ位置データである
と判断される。
【0040】一方、図5におけるタイミングT3に示す
ように、液晶ドライバ16に対する出力クロックCLK
−DにサンプルクロックCLK−Sが一致した場合に
は、A/Dコンバータ13を介して与えられるタッチパ
ネル12からのタッチ位置データにノイズ混入の恐れが
あるので、フリップフロップFF2はセットされ、出力
Qによるノイズの混入を示すフラグがセットされる。
【0041】この場合、変換データレジスタ15からC
PU18に読出されるタッチ位置データには、タッチパ
ネル制御回路17からのフラグ“1”として付加される
ので、ノイズ混入の恐れある不正確なタッチ位置データ
であると判断される。
【0042】そして、CPU18からのタッチ位置デー
タ読出し指令信号(A/D Data RD)の立上がりに応じ
てフリップフロップFF2は再びリセットされ、図5に
おけるタイミングT4に示すように、前記フリップフロ
ップFF2の出力Qによるノイズの混入を示すフラグは
リセットされる。
【0043】したがって、前記構成の第2実施形態のタ
ッチパネル制御装置によれば、タッチパネル12からA
/Dコンバータ13を介して与えられるタッチ位置デー
タが、タッチパネル制御回路17におけるサンプルクロ
ックCLK−Sに応じて変換データレジスタ15に取込
まれる状態で、液晶ドライバ16からの液晶駆動信号に
よりノイズが発生される出力変化用のタイミング(CL
K−D)に前記サンプルクロックCLK−Sが一致した
場合には、前記変換データレジスタ15に取込まれたタ
ッチ位置データにタッチパネル制御回路17からノイズ
の混入を示すフラグ“1”を付加してCPU18に読出
させるので、CPU18ではそのタッチ位置データをノ
イズ混入の恐れある不正確なデータと判断することがで
きる。
【0044】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に係わ
るタッチパネル制御装置によれば、液晶ドライバにより
ノイズが発生される液晶駆動信号の出力変化のタイミン
グにタッチパネルからの出力データを取込むタイミング
が一致した際には、当該一致したタイミングとは異なる
タイミングで前記タッチパネルからの出力データが取込
まれるので、ノイズ混入の恐れのあるタッチパネルから
の出力データの取込みは防止されるようになる。
【0045】また、本発明の請求項2に係わるタッチパ
ネル制御装置によれば、前記請求項1に係わるタッチパ
ネル制御装置にあって、液晶ドライバによりノイズが発
生される液晶駆動信号の出力変化のタイミングにタッチ
パネルからの出力データを取込む第1のクロックに同期
したタイミングが一致した際には、当該一致した第1の
クロックのタイミングとは異なる第2のクロックに同期
したタイミングで前記タッチパネルからの出力データが
取込まれるようになる。
【0046】よって、液晶ドライバの出力変化に伴うノ
イズが混入したタッチ位置データが取込まれることな
く、実際のタッチ位置に対応した正確なタッチ位置デー
タを取込むことが可能になる。
【0047】さらに、本発明の請求項3に係わるタッチ
パネル制御装置によれば、液晶ドライバによりノイズが
発生される液晶駆動信号の出力変化のタイミングにタッ
チパネルからの出力データを取込むタイミングが一致し
た際には、フラグがセットされ、当該フラグデータがタ
ッチパネルから取込まれた出力データと共にCPUに送
出されるので、ノイズ混入の恐れのあるタッチパネルか
らの出力データであることがCPUに示されるようにな
る。
【0048】よって、液晶ドライバの出力変化に伴うノ
イズがタッチパネルから取込まれるタッチ位置データに
混入した場合には、当該ノイズの混入したタッチ位置デ
ータであることをCPUにて判断することが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係わるタッチパネル制
御装置の回路構成を示す図。
【図2】本発明の第1実施形態に係わるタッチパネル制
御装置におけるタッチパネル制御回路の内部構成を示す
図。
【図3】本発明の第1実施形態に係わるタッチパネル制
御装置のタッチパネル制御回路を中心とする回路各部の
動作信号を示すタイミングチャート。
【図4】本発明の第2実施形態に係わるタッチパネル制
御装置の回路構成を示す図。
【図5】本発明の第2実施形態に係わるタッチパネル制
御装置のタッチパネル制御回路を中心とする回路各部の
動作信号を示すタイミングチャート。
【符号の説明】
11 …液晶表示画面(LCD)、 12 …タッチパネル、 13 …A/Dコンバータ、 14、17…タッチパネル制御回路、 15 …変換データレジスタ、 16 …液晶ドライバ、 18 …CPU、 FF1、FF2…フリップフロップFF、 AND1〜AND4…アンドゲート、 INV1〜INV2…インバータ OR …オアゲートOR、 CLK−D…出力クロック、 CLK−S′…第1のサンプルクロック、 CLK−S2…第2のサンプルクロック、 CLK−S…サンプルクロック。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示画面に重ねて設けられ、外部か
    らの接触位置に応じたデータを出力するタッチパネル
    と、 このタッチパネルからの接触位置に応じた出力データを
    所定のタイミングで取込む位置データ取込み回路と、 前記液晶表示画面を駆動する液晶ドライバと、 この液晶ドライバからの液晶駆動信号の出力変化タイミ
    ングと前記位置データ取込み回路における所定の取込み
    タイミングとの一致を検知するタイミング検知回路と、 このタイミング検知回路において前記液晶駆動信号の出
    力変化タイミングと前記所定の取込みタイミングとの一
    致を検知した際に、当該一致のタイミングにおける前記
    位置データ取込み回路による前記タッチパネルからの接
    触位置に応じた出力データの取込みを停止させ、異なる
    タイミングで前記タッチパネルからの接触位置に応じた
    出力データの取込みを行なわせる位置データ取込み制御
    回路とを具備したことを特徴とするタッチパネル制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記位置データ取込み回路は、通常は第
    1のクロック信号に同期した所定のタイミングでタッチ
    パネルからの接触位置に応じた出力データを取込む位置
    データ取込み回路であり、 前記位置データ取込み制御回路は、前記タイミング検知
    回路において前記液晶駆動信号の出力変化タイミングと
    前記所定の取込みタイミングとの一致を検知した際に、
    当該一致のタイミングにおける前記位置データ取込み回
    路による前記タッチパネルからの接触位置に応じた出力
    データの取込みを停止させ、前記第1のクロック信号と
    同一周期で非同期の第2のクロック信号に同期したタイ
    ミングで前記タッチパネルからの接触位置に応じた出力
    データの取込みを行なわせる位置データ取込み制御回路
    であることを特徴とする請求項1記載のタッチパネル制
    御装置。
  3. 【請求項3】 液晶表示画面に重ねて設けられ、外部か
    らの接触位置に応じたデータを出力するタッチパネル
    と、 このタッチパネルからの接触位置に応じた出力データを
    所定のタイミングで取込む位置データ取込み回路と、 前記液晶表示画面を駆動する液晶ドライバと、 この液晶ドライバからの液晶駆動信号の出力変化タイミ
    ングと前記位置データ取込み回路における所定の取込み
    タイミングとの一致を検知するタイミング検知回路と、 このタイミング検知回路において前記液晶駆動信号の出
    力変化タイミングと前記所定の取込みタイミングとの一
    致を検知した際にフラグをセットし、当該フラグデータ
    を前記位置データ取込み回路により取込まれた前記タッ
    チパネルからの接触位置に応じた出力データと共にCP
    Uに送出するフラグデータ送出回路とを具備したことを
    特徴とするタッチパネル制御装置。
JP28400495A 1995-10-31 1995-10-31 タッチパネル制御装置 Pending JPH09128146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28400495A JPH09128146A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 タッチパネル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28400495A JPH09128146A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 タッチパネル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09128146A true JPH09128146A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17673055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28400495A Pending JPH09128146A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 タッチパネル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09128146A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236386B1 (en) 1997-12-22 2001-05-22 Nec Corporation Liquid crystal display apparatus with touch panel
KR100402375B1 (ko) * 1997-05-22 2003-10-22 에릭슨 인크. 터치스크린 입력의 적응 표본화 방법 및 장치
KR100449745B1 (ko) * 2002-11-21 2004-09-22 삼성전자주식회사 터치 스크린 잡음 방지 장치 및 방법
JP4531272B2 (ja) * 2001-01-16 2010-08-25 株式会社ワコム 表示装置一体型位置検出装置
JP2011007528A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Toyota Boshoku Corp 静電容量センサ及びそれを用いた車両用近接センサ
JP2011170784A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Optrex Corp タッチパネル付き表示装置
US8031180B2 (en) 2001-08-22 2011-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display with touch sensor, and method for generating position data
US8274481B2 (en) 2004-10-22 2012-09-25 Sharp Kabushiki Kaisha Display device with touch sensor, and drive method for the device
JP2013065301A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 電子装置及びそのタッチセンサを駆動する方法
WO2014030572A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 シャープ株式会社 タッチパネル駆動装置、表示装置、携帯端末、タッチパネル駆動プログラム、タッチパネル駆動プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および、タッチパネルの駆動方法
JP2014507041A (ja) * 2011-03-02 2014-03-20 パーセプティブ ピクセル インコーポレイテッド タッチ・センサにおけるノイズ低減
CN104317462A (zh) * 2008-10-30 2015-01-28 三星电子株式会社 触摸控制器、具有其的显示驱动电路、显示设备和系统
US9535526B2 (en) 2009-09-08 2017-01-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device including touch panel device, and coupling-noise eliminating method
US10635230B2 (en) 2017-11-30 2020-04-28 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel control apparatus, touch panel control method, and input display apparatus
US10902808B2 (en) 2018-09-27 2021-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel display and control method of touch panel display
US10963091B2 (en) 2018-09-27 2021-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel control apparatus, touch panel control method, and input display apparatus
US11093070B2 (en) 2019-07-02 2021-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel control device, touch panel control method, and input display device

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402375B1 (ko) * 1997-05-22 2003-10-22 에릭슨 인크. 터치스크린 입력의 적응 표본화 방법 및 장치
US6236386B1 (en) 1997-12-22 2001-05-22 Nec Corporation Liquid crystal display apparatus with touch panel
JP4531272B2 (ja) * 2001-01-16 2010-08-25 株式会社ワコム 表示装置一体型位置検出装置
US8395595B2 (en) 2001-08-22 2013-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display device with touch sensor, and method of generating location data
US8031180B2 (en) 2001-08-22 2011-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Touch sensor, display with touch sensor, and method for generating position data
KR100449745B1 (ko) * 2002-11-21 2004-09-22 삼성전자주식회사 터치 스크린 잡음 방지 장치 및 방법
US8274481B2 (en) 2004-10-22 2012-09-25 Sharp Kabushiki Kaisha Display device with touch sensor, and drive method for the device
CN104317462A (zh) * 2008-10-30 2015-01-28 三星电子株式会社 触摸控制器、具有其的显示驱动电路、显示设备和系统
US10768760B2 (en) 2008-10-30 2020-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch controller having increased sensing sensitivity, and display driving circuit and display device and system having the touch controller
US10649591B2 (en) 2008-10-30 2020-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch controller having increased sensing sensitivity, and display driving circuit and display device and system having the touch controller
US10254903B2 (en) 2008-10-30 2019-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch controller having increased sensing sensitivity, and display driving circuit and display device and system having the touch controller
CN104317462B (zh) * 2008-10-30 2019-01-04 三星电子株式会社 触摸控制器、具有其的显示驱动电路、显示设备和系统
US10042482B2 (en) 2008-10-30 2018-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch controller having increased sensing sensitivity, and display driving circuit and display device and system having the touch controller
JP2015092402A (ja) * 2008-10-30 2015-05-14 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. センシング感度を向上させたタッチスクリーンコントローラ、タッチスクリーンコントローラを備えるディスプレイ駆動回路、ディスプレイ装置及びシステム
JP2011007528A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Toyota Boshoku Corp 静電容量センサ及びそれを用いた車両用近接センサ
US9535526B2 (en) 2009-09-08 2017-01-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device including touch panel device, and coupling-noise eliminating method
JP2011170784A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Optrex Corp タッチパネル付き表示装置
JP2014507041A (ja) * 2011-03-02 2014-03-20 パーセプティブ ピクセル インコーポレイテッド タッチ・センサにおけるノイズ低減
JP2013065301A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 電子装置及びそのタッチセンサを駆動する方法
WO2014030572A1 (ja) * 2012-08-23 2014-02-27 シャープ株式会社 タッチパネル駆動装置、表示装置、携帯端末、タッチパネル駆動プログラム、タッチパネル駆動プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および、タッチパネルの駆動方法
US10635230B2 (en) 2017-11-30 2020-04-28 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel control apparatus, touch panel control method, and input display apparatus
US10902808B2 (en) 2018-09-27 2021-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel display and control method of touch panel display
US10963091B2 (en) 2018-09-27 2021-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel control apparatus, touch panel control method, and input display apparatus
US11093070B2 (en) 2019-07-02 2021-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel control device, touch panel control method, and input display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09128146A (ja) タッチパネル制御装置
US6823224B2 (en) Data processing system having an on-chip background debug system and method therefor
USRE40635E1 (en) 32 bit generic asynchronous bus interface using read/write strobe byte enables
JPH11184630A (ja) タッチパネルを備えた液晶表示装置
WO2023197216A9 (zh) 驱动电路、电子设备及其通信方法
JPH0441376Y2 (ja)
KR100559226B1 (ko) 액정표시장치모듈의 모드검출회로
US20060017652A1 (en) Control apparatus of display device, control method and electronic apparatus
JP3355979B2 (ja) Lcd駆動回路
JPH01113875A (ja) 画像入力装置
JPS61134793A (ja) 画像処理装置
JP2000293482A (ja) コンピュータシステム及び同システムに於ける表示制御方法
JP2979918B2 (ja) 割り込み検出回路
KR20010004896A (ko) 액정 디스플레이 컨트롤러의 자동 리셋 회로
KR19990056740A (ko) 액정표시소자의 자동 모드 검출 회로
JPH10207437A (ja) 消費電力制御装置と消費電力の制御方法
JP2000115574A (ja) 同期信号極性判別方法、同期信号極性判別回路および電子機器
JPH01236728A (ja) クロック信号切換装置
JPH10307650A (ja) 情報処理装置
JP2000276265A (ja) 省電力回路
JP2003085124A (ja) 外部からの読み出し信号に応答して内部レジスタのデータを読み出す回路を有する集積回路装置及びそれを有するシステム
JP2001154628A (ja) 表示装置
JPH04361311A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPH1124031A (ja) 液晶表示装置および液晶駆動装置
JPS61173366A (ja) マイクロプロセツサのインタ−フエ−ス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726