JPH09124184A - ロール紙の残量検出装置 - Google Patents

ロール紙の残量検出装置

Info

Publication number
JPH09124184A
JPH09124184A JP28608095A JP28608095A JPH09124184A JP H09124184 A JPH09124184 A JP H09124184A JP 28608095 A JP28608095 A JP 28608095A JP 28608095 A JP28608095 A JP 28608095A JP H09124184 A JPH09124184 A JP H09124184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
remaining amount
actuator
moving
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28608095A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Minobe
浩二 見延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copyer Co Ltd filed Critical Copyer Co Ltd
Priority to JP28608095A priority Critical patent/JPH09124184A/ja
Publication of JPH09124184A publication Critical patent/JPH09124184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、画像品質に悪影響を及ぼすことな
く、また画像形成装置を大きくすることなくロール紙の
残量を精度よく検出することを目的とする。 【解決手段】 ロール紙1の給紙位置と印字位置の間の
ロール紙印字面の反対側に配設され、給紙されるロール
紙1によって動作するアクチュエータ7及び該アクチュ
エータ7の動作により出力信号の論理が決定されるセン
サ9を備えた残量検出ユニット10と、センサ9の出力
信号の論理によりロール紙残量の多/少を判別する制御
手段とを有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロール紙を用いる
画像形成装置におけるロール紙の残量検出装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ロール紙を用いる画像形成装置における
従来のロール紙の残量検出装置としては、例えばロール
紙のロール径を検出するようにしたものがある。この装
置では、ロール紙のロール表面にセンサのアクチュエー
タを接触させ、ある一定量ロール紙が使用されてロール
径が細くなることで、そのセンサによりロール紙の残量
が少なくなったことを検出するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、多くの画像
形成装置では、ロール表面が印字面となる。このため従
来のロール紙の残量検出装置では、ロール紙の印字面に
アクチュエータを接触させて残量検出を行うことにな
り、画像品質に悪影響を与えることが少なくなかった。
また印字面側、即ちロール紙のロール外側にセンサ及び
アクチュエータを設けていたため、画像形成装置が大き
くなってしまうという問題点があった。
【0004】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
画像品質に悪影響を及ぼすことなく、また画像形成装置
を大きくすることなくロール紙の残量を精度よく検出す
ることができ、使用されるロール紙の種類に応じた的確
なロール紙の残量検出を行うことができ、さらには所望
のロール紙残量の時点で残量検出を行うことができるロ
ール紙の残量検出装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、ロール紙を用いる画像形成
装置におけるロール紙の残量検出装置であって、前記ロ
ール紙の給紙位置と印字位置の間のロール紙印字面の反
対側に配設され、給紙される前記ロール紙によって動作
するアクチュエータ及び該アクチュエータの動作により
出力信号の論理が決定されるセンサを備えた残量検出ユ
ニットと、前記センサの出力信号の論理によりロール紙
残量の多/少を判別する制御手段とを有することを要旨
とする。この構成により、ロール紙印字面の反対側にア
クチュエータを備えた残量検出ユニットを配設すること
で、印字面への画像品質に悪影響を及ぼすことがなくな
り、また画像形成装置を大きくすることなくロール紙の
残量検出が可能となる。
【0006】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
のロール紙の残量検出装置において、使用される前記ロ
ール紙の種類を入力する入力手段と、該入力手段から入
力されたロール紙の種類に応じて前記残量検出ユニット
を前記アクチュエータの移動方向へ移動させる移動量を
決定する制御手段と、該制御手段で決定された移動量分
だけ前記残量検出ユニットを移動させる移動手段とを有
することを要旨とする。この構成により、一般に使用さ
れるロール紙の種類によって紙厚が異なる。このため、
使用されるロール紙の種類を入力し、入力されたロール
紙の種類に応じた検出位置へ残量検出ユニットを移動す
ることで、使用されるロール紙の種類に応じた的確なロ
ール紙の残量検出が可能となる。
【0007】請求項3記載の発明は、上記請求項1又は
2記載のロール紙の残量検出装置において、使用される
前記ロール紙の検出すべき所望の残量を入力する入力手
段と、該入力手段から入力された所望のロール紙残量に
応じて前記残量検出ユニットを前記アクチュエータの移
動方向へ移動させる移動量を決定する制御手段と、該制
御手段で決定された移動量分だけ前記残量検出ユニット
を移動させる移動手段とを有することを要旨とする。こ
の構成により、ユーザが検出を行いたいロール紙残量を
予め入力し、入力されたロール紙の残量に応じた検出位
置へ残量検出ユニットを移動することで、検出を行いた
いロール紙残量の検出が可能となる。
【0008】請求項4記載の発明は、上記請求項1,2
又は3記載のロール紙の残量検出装置において、ロール
紙残量検出時における前記ロール紙に対する前記アクチ
ュエータの当接角度が所定角度になるように設定する当
接角度可変手段を有することを要旨とする。この構成に
より、給紙位置と印字位置の間のロール紙に対するアク
チュエータの当接角度はロール紙残量によって異なって
くる。入力されたロール紙の種類又はロール紙残量検出
値に応じてロール紙とアクチュエータの当接角度が残量
検出時に略直角となるように調節することで、より精度
の高いロール紙の残量検出が可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、各実施の形態を図を用いて
順に説明する。
【0010】第1の実施の形態 第1の実施の形態を図1乃至図4を用いて説明する。図
1乃至図3は、本実施の形態が適用されるプロッタの断
面構造を示す図であり、図4は、プロッタの制御系を示
すブロック図である。芯体2に巻かれたロール紙1がプ
ロッタ装置の所定位置にセットされている。ロール紙1
はグリッドローラ4とピンチローラ5に挟持されてプラ
テン3上に導かれ印字位置まで給紙される。給紙された
ロール紙1はプリントヘッド6により印字され、印字の
終了したロール紙1は所定のカット位置まで搬送され、
図示しないカッター等によりカットされるようになって
いる。以上の動作を繰り返して、プロッタ装置は印字動
作を継続する。
【0011】そして、このような印字動作の行われるロ
ール紙1に対し、そのロール紙セット位置と印字位置の
間のロール紙印字面の反対側に、次のような構成からな
る残量検出ユニット10が配設されている。即ち、スラ
イダ8に移動自在に保持されたアクチュエータ7が配設
され、ロール紙1の搬送角度の変位によってアクチュエ
ータ7をスライダ8に押し込むことにより、ロール紙1
の残量検出が行われるようになっている。スライダ8内
には、アクチュエータ7との間に図示しないバネが内装
されている。アクチュエータ7はバネによりロール紙1
を押す方向にセットされている。アクチュエータ7に
は、遮光片7a,7bが凸設されており、アクチュエー
タ7の移動にしたがって遮光片7a,7bがフォトセン
サ9の発光側から受光側への光線を遮光するようになっ
ている。
【0012】ロール紙1が芯体2上に十分に存在すると
きには、プラテン3上に給紙されるロール紙1の給紙角
度はθ1であり、この時のロール紙1によるアクチュエ
ータ7の押し込まれ量は遮光片7bがフォトセンサ9の
発光側から受光側への光線を遮光しないように設定され
ている。このとき、制御手段としてのCPU11は、フ
ォトセンサ9からの遮光なしを示す論理信号を受けてロ
ール紙1の残量は十分に存在すると判別する(図1)。
【0013】ロール紙1の残量がある所定の量より少な
くなってきたときには、プラテン3上に給紙されるロー
ル紙1の給紙角度θ2は、残量が十分に存在するときの
給紙角度θ1よりも急勾配となり、これに応じてアクチ
ュエータ7はスライダ8に押し込まれる。その結果、遮
光片7bがフォトセンサ9の発光側から受光側への光線
を遮光する。このとき、CPU11は、フォトセンサ9
からのロール紙1の残量小を示す論理信号を受けてロー
ル紙1の残量は少なくなったと判別し、これを表示部1
2に表示するとともにプロッタ装置は印字動作を停止す
る(図2)。
【0014】ロール紙1が所定位置にセットされていな
い場合、又はロール紙1がプラテン3に給紙されていな
い場合には、スライダ8に内装されたバネによりアクチ
ュエータ7は押し出される。その結果、遮光片7aがフ
ォトセンサ9の発光側から受光側への光線を遮光するこ
ととなり、CPU11は、ロール紙1の残量が少なくな
ってきたときと同じ制御(印字を行わない等)をする
(図3)。
【0015】第2の実施の形態 第2の実施の形態を図5、図6を用いて説明する。図5
は、本実施の形態が適用されるプロッタの断面構造を示
す図であり、図6は、プロッタの制御系を示すブロック
図である。上記の第1の実施の形態で述べたロール紙の
残量検出において、使用されるロール紙1の種類によっ
て紙厚が異なるため、ロール紙1の残量が同じであって
もロール紙1セット位置からプラテン3に給紙されるロ
ール紙1の給紙角度θは異なってくる。これに対し、本
実施の形態では、図6に示すように、制御系には、使用
されるロール紙1の種類をCPU11に入力する入力手
段としての操作部13が配設され、残量検出ユニット1
0の部分には、残量検出ユニット10全体をアクチュエ
ータ7の移動方向と同方向に移動させるためのモータ1
5、このモータ15で駆動されるギヤ16及びラック1
7からなる移動手段18が配設されている。
【0016】そして、使用するロール紙1の種類を予め
操作部13から入力する。CPU11は、その入力され
たロール紙1の種類に応じたロール紙1の残量検出位置
(アクチュエータ7のスライドする延長上)へ残量検出
ユニット10を移動させるべく、モータドライバ14を
介してモータ15を回転、制御する。この時の移動量に
対して、アクチュエータ7上の両遮光片7a,7bの間
隔は十分広く設定されており、誤検知、誤動作の恐れは
ない。
【0017】第3の実施の形態 第3の実施の形態を前記図5、図6を用いて説明する。
前記の第1の実施の形態で述べたロール紙の残量検出に
おいて、ユーザが任意のロール紙残量にてロール紙残量
検出を行いたい場合は、ロール紙1セット位置からプラ
テン3に給紙されるロール紙1の給紙角度θはロール紙
残量によって異なってくるので、ユーザは検出を行いた
いロール紙1の残量を予め操作部13から入力する。C
PU11は、その入力されたロール紙1の検出残量に応
じたロール紙1の残量検出位置(アクチュエータ7のス
ライドする延長上)へ残量検出ユニット10を移動させ
るべく、モータドライバ14を介してモータ15を回
転、制御する。このとき、ユーザによって設定できるロ
ール紙残量は、適当な値で制限されており(例えばA0
サイズのプロッタであればA0印字の数枚分相当)、そ
の移動量に対して、アクチュエータ7上の両遮光片7
a,7bの間隔は十分広く設定されており、誤検知、誤
動作及びユーザの設定ミス等の恐れはない。
【0018】第4の実施の形態 第4の実施の形態を図7を用いて説明する。上記の第1
乃至第3の実施の形態で述べたロール紙の残量検出にお
いて、ロール紙1セット位置からプラテン3に給紙され
るロール紙1とアクチュエータ7の当接角度φは、ロー
ル紙残量によって異なってくる。これに対し、本実施の
形態では、ロール紙1とアクチュエータ7の当接角度φ
を変化させて残量検知精度を高めるため、残量検出ユニ
ット10及び移動手段18を当接角度可変基盤19上に
一体に取り付け、この当接角度可変基盤19の回動量を
角度変更用モータ20で調節できるようになっている。
上記の当接角度可変基盤19と角度変更用モータ20に
より当接角度可変手段が構成されている。
【0019】そして、前記第2の実施の形態又は第3の
実施の形態で述べた使用するロール紙1の種類又は所望
のロール紙残量検出値を予め操作部13から入力する。
CPU11は、その入力されたロール紙1の種類又はロ
ール紙残量検出値に応じてロール紙1とアクチュエータ
7の当接角度φがロール紙1の残量検出時に最適となる
ように、角度変更用モータ20を駆動し、当接角度可変
基盤19の回動角度を調節する。ロール紙1の芯体2の
径と紙厚を自動又は手動により検知し、ロール紙残量検
出値を設定すると、そのときのロール紙1セット位置か
らプラテン3に給紙されるロール紙1の給紙角度θが分
かるため、アクチュエータ7の当接角度φが直角になる
ように角度変更用モータ20で当接角度可変基盤19を
回動調節する。これにより、より精度の高いロール紙の
残量検出を行うことができる。
【0020】なお、上記各実施の形態中のフォトセンサ
9は、センサ手段としての一例であり、マイクロスイッ
チ等の他のセンサ手段を用いて実施した場合においても
本発明の効果は損なわれることなく有効であることは言
うまでもない。また、上記各実施の形態中のアクチュエ
ータ7はスライドさせる方式(+バネ)で記載してある
が、回転軸を持ったアクチュエータ(+アクチュエータ
の自重による回転)を用いて実施した場合においても本
発明の効果は損なわれることなく有効であることは言う
までもない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、ロール紙を用いる画像形成装置におけるロ
ール紙の残量検出装置であって、前記ロール紙の給紙位
置と印字位置の間のロール紙印字面の反対側に配設さ
れ、給紙される前記ロール紙によって動作するアクチュ
エータ及び該アクチュエータの動作により出力信号の論
理が決定されるセンサを備えた残量検出ユニットと、前
記センサの出力信号の論理によりロール紙残量の多/少
を判別する制御手段とを具備させたため、ロール紙印字
面の反対側にアクチュエータを備えた残量検出ユニット
を配設することで、印字面への画像品質に悪影響を及ぼ
すことがなく、また画像形成装置を大きくすることなく
ロール紙の残量検出を行うことができる。
【0022】請求項2記載の発明によれば、使用される
前記ロール紙の種類を入力する入力手段と、該入力手段
から入力されたロール紙の種類に応じて前記残量検出ユ
ニットを前記アクチュエータの移動方向へ移動させる移
動量を決定する制御手段と、該制御手段で決定された移
動量分だけ前記残量検出ユニットを移動させる移動手段
とを具備させたため、一般に使用されるロール紙はその
種類によって紙厚が異なる。このため、使用されるロー
ル紙の種類を入力し、入力されたロール紙の種類に応じ
た検出位置へ残量検出ユニットを移動することで、使用
されるロール紙の種類に応じた的確なロール紙の残量検
出を行うことができる。
【0023】請求項3記載の発明によれば、使用される
前記ロール紙の検出すべき所望の残量を入力する入力手
段と、該入力手段から入力された所望のロール紙残量に
応じて前記残量検出ユニットを前記アクチュエータの移
動方向へ移動させる移動量を決定する制御手段と、該制
御手段で決定された移動量分だけ前記残量検出ユニット
を移動させる移動手段とを具備させたため、検出を行い
たいロール紙残量の検出を行うことができる。
【0024】請求項4記載の発明によれば、ロール紙残
量検出時における前記ロール紙に対する前記アクチュエ
ータの当接角度が所定角度になるように設定する当接角
度可変手段を具備させたため、給紙位置と印字位置の間
のロール紙に対するアクチュエータの当接角度はロール
紙残量によって異なってくる。入力されたロール紙の種
類又はロール紙残量検出値に応じてロール紙とアクチュ
エータの当接角度が残量検出時に略直角となるように調
節することができて、より精度の高いロール紙の残量検
出を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロール紙の残量検出装置の第1の
実施の形態を示す構成図である。
【図2】上記第1の実施の形態においてロール紙の残量
検出時の動作状態を示す図である。
【図3】上記第1の実施の形態においてロール紙がプラ
テンに給紙されていないときの動作状態を示す図であ
る。
【図4】上記第1の実施の形態の制御系を示すブロック
図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図6】上記第2の実施の形態の制御系を示すブロック
図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態を示す構成図であ
る。
【符号の説明】 1 ロール紙 7 アクチュエータ 9 フォトセンサ 10 残量検出ユニット 11 CPU(制御手段) 13 操作部(入力手段) 18 移動手段 19 当接角度可変基盤 20 当接角度可変基盤とともに当接角度可変手段を構
成する角度変更用モータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール紙を用いる画像形成装置における
    ロール紙の残量検出装置であって、前記ロール紙の給紙
    位置と印字位置の間のロール紙印字面の反対側に配設さ
    れ、給紙される前記ロール紙によって動作するアクチュ
    エータ及び該アクチュエータの動作により出力信号の論
    理が決定されるセンサを備えた残量検出ユニットと、前
    記センサの出力信号の論理によりロール紙残量の多/少
    を判別する制御手段とを有することを特徴とするロール
    紙の残量検出装置。
  2. 【請求項2】 使用される前記ロール紙の種類を入力す
    る入力手段と、該入力手段から入力されたロール紙の種
    類に応じて前記残量検出ユニットを前記アクチュエータ
    の移動方向へ移動させる移動量を決定する制御手段と、
    該制御手段で決定された移動量分だけ前記残量検出ユニ
    ットを移動させる移動手段とを有することを特徴とする
    請求項1記載のロール紙の残量検出装置。
  3. 【請求項3】 使用される前記ロール紙の検出すべき所
    望の残量を入力する入力手段と、該入力手段から入力さ
    れた所望のロール紙残量に応じて前記残量検出ユニット
    を前記アクチュエータの移動方向へ移動させる移動量を
    決定する制御手段と、該制御手段で決定された移動量分
    だけ前記残量検出ユニットを移動させる移動手段とを有
    することを特徴とする請求項1又は2記載のロール紙の
    残量検出装置。
  4. 【請求項4】 ロール紙残量検出時における前記ロール
    紙に対する前記アクチュエータの当接角度が所定角度に
    なるように設定する当接角度可変手段を有することを特
    徴とする請求項1,2又は3記載のロール紙の残量検出
    装置。
JP28608095A 1995-11-02 1995-11-02 ロール紙の残量検出装置 Pending JPH09124184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28608095A JPH09124184A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ロール紙の残量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28608095A JPH09124184A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ロール紙の残量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09124184A true JPH09124184A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17699691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28608095A Pending JPH09124184A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ロール紙の残量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09124184A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6688791B2 (en) 2001-06-08 2004-02-10 Seiko Epson Corporation Roll paper printing system, method for managing remaining amount of roll paper, recording medium, roll paper with memory
JP2013216420A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc シート検知装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6688791B2 (en) 2001-06-08 2004-02-10 Seiko Epson Corporation Roll paper printing system, method for managing remaining amount of roll paper, recording medium, roll paper with memory
JP2013216420A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc シート検知装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4657239A (en) Sheet aligning device
JP5217737B2 (ja) ラベルプリンタの紙幅検出方法およびラベルプリンタの印刷制御方法、並びにラベルプリンタ
US10112314B2 (en) Post-processing apparatus and image forming apparatus for correcting deviation of punching position
JPH09124184A (ja) ロール紙の残量検出装置
JPH0691592A (ja) シート切断装置
JP3391911B2 (ja) シート搬送装置及び画像読み取り装置及び画像形成装置
US3647205A (en) Method and apparatus for feeding of sheets fittingly aligned to a machine
JP3942862B2 (ja) プリンタ
GB2122360A (en) Mirror collision prevention mechanism for variable magnification copying apparatus
JPH05105268A (ja) 画像形成装置の用紙検知装置
JPS60171183A (ja) プリンタ装置
EP0661604A2 (en) Copy sheet size detection device
JP2731460B2 (ja) プリンタ用紙の左端・右端位置検知方法
JPH03169665A (ja) プラテンギャップ調整装置
JP2699923B2 (ja) プリンタ装置
JP2854506B2 (ja) プリンタ
JPH03264291A (ja) ロール紙裁断装置
JPH0873078A (ja) シート搬送装置
JPH0535311U (ja) 印字ヘツドギヤツプ自動調整装置
JPH0632495A (ja) シート媒体の厚さ検出装置
JP2922585B2 (ja) シートサイズ検知装置
JP3332260B2 (ja) 書類自動発行機のための用紙重送検出装置
JPH08157106A (ja) シート処理装置
JPH068353U (ja) 給紙装置
JPH0619540B2 (ja) 複写装置