JPH05105268A - 画像形成装置の用紙検知装置 - Google Patents

画像形成装置の用紙検知装置

Info

Publication number
JPH05105268A
JPH05105268A JP3293925A JP29392591A JPH05105268A JP H05105268 A JPH05105268 A JP H05105268A JP 3293925 A JP3293925 A JP 3293925A JP 29392591 A JP29392591 A JP 29392591A JP H05105268 A JPH05105268 A JP H05105268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
detected
paper
detection
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3293925A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsuge
毅 柘植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3293925A priority Critical patent/JPH05105268A/ja
Publication of JPH05105268A publication Critical patent/JPH05105268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 用紙搬送路に配置される搬送ローラ装置にお
いて、ピンチローラの1つの従動ローラに検知装置機能
を持たせることにより、検知装置の機構を簡素化出来る
ようにする。 【構成】 用紙搬送路1には多数の搬送ローラ装置を配
置して、該搬送ローラ装置を駆動ローラ5とピンチロー
ラ10とを対向させて配置する。前記ピンチローラ10
に設ける従動ローラのうちの1つを、被検知用ローラ部
材として構成し、該被検知用ローラ部材15に検知部材
を組み合わせて検知装置15を構成する。前記検知装置
15においては、被検知用ローラ部材16に対して多数
の孔を配置し、フォトセンサーの光が被検知用ローラ部
材の孔を通過するパルスを検知部材が検知して、用紙の
移動速度の情報を得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子複写機やプリンタ
等の画像形成装置において、用紙搬送路内を搬送される
用紙の検知装置に関し、特に、用紙搬送装置を構成する
搬送ローラ装置の1つのピンチローラを用いて、用紙が
搬送される状態を検知出来るように構成してなる装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機やレーザプリンター等の画像
形成装置においては、用紙収容部から用紙を送り出す部
分から、画像転写部と、定着装置を通して排出トレイに
至るまでの用紙搬送路を構成している。前記用紙搬送路
では、多数の搬送ローラ装置を配置しており、それらの
搬送ローラ装置を駆動ローラとピンチローラとを対向さ
せて構成する。そして、前記駆動ローラを駆動すること
により、ピンチローラとの間で用紙をニップする状態で
搬送作用を行わせる。前述したように、搬送ローラ装置
により構成される用紙搬送装置では、その用紙搬送路の
要部に、用紙の移動状態を検知するための検知装置を配
置して、該用紙搬送路内を搬送される用紙の検知を行う
ような手段を用いている。
【0003】前記用紙搬送路内での用紙の検知の作用を
行う場合には、例えば、1つの検知部を用紙が通過した
後で、次の検知部により検知される時間を測定する手段
を用いることがある。前記方法では、所定の時間内に下
流部の検知装置により用紙が検知されない場合には、ジ
ャム信号を出力するような手段を構成する。前記用紙検
知手段としては、用紙搬送路を上下に横切る光路を形成
するフォトセンサー等を用いることの他に、レバー部材
を用紙搬送路に向けて突出させ、用紙がレバー部材を揺
動させることを検知するような機構を用いる等、任意の
手段を用いることができる。
【0004】ところが、図面等の大サイズの用紙を用い
る大型の電子複写機等では、数mの長さの用紙を搬送す
る場合があるために、用紙の先端部のみを検知する手段
を用いると、その用紙が途中で停止しても正確に検知出
来ないことがある。そこで、そのような長い用紙を搬送
する装置では、例えば、特開平1−285545号公報
等に示されるように、用紙に追従して回転する部材を設
けて、その回転部材の回転状態を検知することが行われ
ている。前記従来例に示されるモーションセンサでは、
用紙を吸引しながら搬送する装置に対して、その吸引装
置に対応させてセンサを配置し、針車のような部材を、
用紙に追従させて回転させる手段を用いている。
【0005】しかしながら、前記従来例のように、吸引
搬送装置では、針車を用紙に追従させて回転させること
は比較的容易に行われるが、一般の用紙搬送装置のよう
に、搬送ローラ装置を用いる用紙搬送装置では、針車を
使用することが困難である。そこで、搬送ローラ装置を
用いる用紙搬送装置でも、モーションセンサを用いるこ
とが出来るようにするために、例えば、図5に示される
ように、用紙搬送装置を構成することが考えられてい
る。
【0006】前記図5に示される例では、用紙搬送路1
に対して、駆動ローラ5とピンチローラ10とを対向さ
せた搬送ローラ装置を多数組配置して、用紙搬送装置を
構成している。また、前記用紙搬送路の任意の位置に、
針車25等により構成される検知装置25を配置し、該
検知装置25を介して、用紙の移動状態の検知を行わせ
る。そして、前記検知装置25を、前記特開平1−28
5545号公報に示されるように、装置の側部にまで軸
部材を延長させ、その端部にホイール部材を設けて、そ
のホイール部材の回転をセンサ20により検知させ、用
紙の移動の状態の検知を行うようにすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記図
5に示されるように、用紙搬送装置とは別個に検知装置
を配置する場合には、該検知装置を用紙搬送路に組み込
む作業が面倒であり、構成部品が多くなることにより、
装置の構成が複雑になるという問題が発生する。また、
前記検知装置の用紙に追従して回転される部材を、用紙
に対して正確に追従させるためには、その回転部材とし
ての針車等を、用紙に押圧する手段を設けることが必要
であり、そのような部材が用紙の移動に対して抵抗を与
える部材となる場合がある。そして、前記検知部材が用
紙に追従して正確に回転されない場合には、用紙の移動
状態の情報を正確に得ることが出来ないという問題が発
生する。
【0008】さらに、大サイズの用紙を用いる電子複写
機では、その用紙搬送路が幅の広いものであり、該用紙
搬送路内を搬送される全てのサイズの用紙に対して、検
知作用を行わせることが必要である。そのためには、該
検知装置の回転部材の配置位置から、用紙搬送路の側部
にまで軸を延長し、その軸に対してセンサにより検知さ
れるホイール部材を配置することが必要となる。したが
って、前記針車とホイール部材との間に、長い軸部材等
を設けると、その軸の回転の抵抗や慣性力等が、検知装
置の検知性能に大きな影響を与えるという問題もある。
【0009】前記問題に加えて、用紙にしわが発生して
いる場合等では、そのしわの部分で針車を正確に駆動出
来ない状態が発生し、用紙の搬送に異常が生じたものと
判断されることがあり、用紙の状態の検知作用に誤検知
が発生する。また、前記図5に示されるような検知装置
では、用紙搬送路に対して検知手段を別個に組み込むた
めに、装置の製作の手間と、コスト等にも大きな影響を
与えるものであり、メンテナンスも面倒になるという問
題もある。
【0010】
【発明の目的】本発明は、前述したような従来の画像形
成装置の用紙検知装置の問題を解消するもので、搬送ロ
ーラ装置を構成するピンチローラの1つを用いて、検知
装置の回転部材を構成し、該被検知用ローラ部材に対し
て直接検知部材を配置することにより、前記被検知用ロ
ーラ部材が用紙に追従して正確に回転され、その回転の
情報を容易に得ることが出来るようにするとともに、検
知装置の構成を簡素化出来るような装置を提供すること
を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、用
紙搬送路に対して、駆動ローラとピンチローラとを対向
させて配置する搬送ローラ装置を構成し、該搬送ローラ
装置により用紙の搬送を行うように構成してなる装置に
関する。本発明においては、前記搬送ローラ装置を構成
するピンチローラの1つに、検知手段を配置して検知装
置を構成し、該検知装置を構成するローラには多数の幅
方向に貫通する孔を配置し、前記被検知用ローラ部材に
対応させて配置する検知手段を用いて、被検知用ローラ
部材の回転状態の検知を行うように構成している。ま
た、本発明の検知装置では、搬送ローラ装置を構成する
任意のピンチローラの1つを、検知装置の被検知用ロー
ラ部材として構成することができ、該検知装置を用紙搬
送路の任意の位置に設けることが可能である。
【0012】前述したように、搬送ローラ装置のピンチ
ローラの1つを被検知用ローラ部材として用いることに
より、該被検知用ローラ部材が用紙に対して一定の圧力
で押圧されるので、用紙の移動に追従して、回転の情報
を出力することができ、用紙の移動状態の検知精度を向
上させることができる。また、本発明の検知装置では、
被検知用ローラ部材に対して直接検知部材を配置するの
で、用紙搬送路に対して余分な支持部材等を設ける必要
がなく、検知装置の占めるスペースを少なくし、用紙搬
送路の構成を簡素化することができる。
【0013】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の画像形
成装置の用紙検知装置を説明する。図1に示されるよう
に、本発明においては、用紙搬送路1を上ガイド板2と
下ガイド板3とにより構成し、該用紙搬送路1に配置す
る搬送ローラ装置により、用紙の搬送作用を行わせる。
前記用紙搬送装置としての搬送ローラ装置は、駆動ロー
ラ5とピンチローラ10とを対向させて配置し、固定位
置に配置される駆動ローラ5に対して、ピンチローラ1
0をスプリング等の付勢手段を用いて取り付け、両ロー
ラの間で用紙をニップする状態で搬送作用を行わせるよ
うにする。
【0014】前記搬送ローラ装置において、駆動ローラ
5は、駆動軸6に対してローラ7を固定しているもの
で、該駆動ローラ5のローラ7に対向させて、ピンチロ
ーラ10の従動ローラ12を配置している。前記ピンチ
ローラ10は、ローラ7に対応する位置に、軸11に従
動ローラ12……を配置しているもので、軸11に対し
て各従動ローラ12……が自由に回転出来る状態に支持
される。そして、前記搬送ローラ装置5とピンチローラ
10とのそれぞロー部材の間で、用紙をニップする状態
で搬送作用を行う装置として構成している。また、前述
したように構成される搬送ローラ装置は、用紙搬送路1
に沿って多数配置される。前記用紙搬送装置において、
本発明では、それ等の搬送ローラ装置のうちの1つの従
動ローラを、検知装置15の被検知用ローラ部材16と
して構成し、該被検知用ローラ部材16に対して検知部
材20を配置している。
【0015】前記検知装置15は、図2および図3に詳
細に示されるように、被検知用ローラ部材16のフラン
ジに多数の孔17……を幅方向に貫通させる状態で設
け、その孔に対応させる位置に、検知部材20を配置し
ている。前記検知部材20は、フォトセンサーとして構
成される部材を用いることができるもので、発光部材2
1と受光部材22とを対向させて設ける。そして、前記
被検知用ローラ部材16が用紙に追従して回転されるこ
とにより、被検知用ローラ部材に設けた孔17……を介
して、光がパルス状に出力され、その光のパルス信号を
検知部材20から電子複写機の制御装置に向けて出力さ
せるようにする。
【0016】なお、一般のモーションセンサと呼ばれる
装置では、精密な被検知用ローラ部材の回転速度の情報
を得るためではなく、一定の速度で被検知用ローラ部材
が回転することの情報を、検知部材により得る手段とし
て用いられるものであるから、前記被検知用ローラ部材
16に形成される孔の間隔や、孔の大きさ等を、任意に
設定することができる。また、前記被検知用ローラ部材
16は、一般の従動ローラと同様に、プラスチック製の
ローラ部材として構成すことができるもので、該ローラ
部材を成形する際に、そのフランジに対して多数の孔1
7……を一体に成形する等の手段を用い、被検知用ロー
ラ部材16を構成することができる。
【0017】そして、前記検知部材20により得られる
光の検知パルスの信号は、制御装置において設定されて
いるプログラムにしたがって処理し、用紙が正常に送ら
れているか否かの情報を得ることができる。そして、被
検知用ローラ部材が設定値に比較して低速で回転してい
ること、または、被検知用ローラ部材が停止した状態を
検知する場合に、ジャム等の事故が発生したものと判断
する。また、前述したように構成される本発明の検知装
置15は、搬送ローラ装置のピンチローラ10に対し
て、その従動ローラ12に代えて、被検知用ローラ部材
16を設けるのみで対応させることができる。
【0018】前記被検知用ローラ部材16では、他の同
軸の従動ローラ12……と同様に、軸11に対して配置
されるスプリング等の付勢手段により、駆動ローラ5の
ローラ7に向けて付勢され、用紙の移動状態に追従され
て、前記被検知用ローラ部材16が回転される。したが
って、用紙搬送路内で用紙の搬送状態に異常が発生し、
搬送ローラ装置の駆動ローラを駆動しても、用紙が正常
に搬送されない状態が発生した場合には、その用紙の移
動状態に関する情報は、ただちに、検知部材から出力さ
れるパルス信号の間隔等が正常でないという情報となっ
て、制御装置に出力されることになる。また、用紙にし
わ等があった場合でも、その用紙が正常な速度で搬送さ
れている状態では、その用紙をニップしているローラ7
と被検知用ローラ部材16との間では、用紙に対する接
触の度合いに異常が発生したりすることがないので、搬
送状態の信号は正常な信号を得ることができる。
【0019】前記本発明の実施例では、ピンチローラを
構成する多数の従動ローラのうちの1つを、被検知用ロ
ーラ部材として構成する場合で説明しているが、本発明
の装置では、被検知用ローラ部材を、駆動ローラのロー
ラ部材に対して、一定の押圧力で接触させ得るものであ
れば、被検知用ローラ部材を単独に軸に支持させて、従
動ローラの間に配置することができる。例えば、大サイ
ズ用の用紙搬送装置において、ピンチローラを短い軸に
支持させた状態で、その用紙搬送路の巾方向に多数配置
する場合には、図4に示されるように、被検知用ローラ
部材16を単独で付勢手段を介して設けることができ
る。
【0020】前記図4に示される例では、短い軸に複数
の従動ローラを取り付けたピンチローラ10、10aの
間に、被検知用ローラ部材16を配置しているもので、
該被検知用ローラ部材16に対して検知部材を設けるこ
とにより、検知装置を構成することができる。そして、
前述したようにして検知装置を構成する場合には、検知
装置を配置する位置を用紙搬送路の任意の位置に設定す
ることができ、該検知装置の被検知用ローラ部材に対し
て、駆動ローラ5のローラに押圧する手段と、検知部材
とを1つのユニットとして構成すること等により、検知
装置のメンテナンスや交換の作業を容易に行い得るよう
にすることができる。
【0021】なお、前記各実施例では、用紙搬送路の上
部に駆動ローラを配置し、ピンチローラを下部に配置す
る状態で、搬送ローラ装置を構成した場合を説明してい
るが、本発明においては、駆動ローラを用紙搬送路の下
部に配置し、ピンチローラを上部に配置する形式の装置
でも、該用紙搬送装置に対して検知装置を配置する機構
を適用することが可能である。つまり、本発明において
は、被検知用ローラ部材として孔を多数設けたローラ部
材を用い、該ローラ部材に対して検知部材を配置するの
みであるから、そのように構成されるモーションセンサ
は、任意の位置に配置しても、検知作用を正確に行うこ
とができる。さらに、前記検知装置は、用紙搬送路の任
意の位置に配置することができるもので、それぞれの位
置で、用紙の搬送状態の検知作用を行うことが可能であ
る。
【0022】
【発明の効果】本発明の画像形成装置の用紙検知装置
は、前述したように、搬送ローラ装置のピンチローラの
1つを被検知用ローラ部材として用いることにより、該
被検知用ローラ部材が用紙に対して一定の圧力で押圧さ
れるので、用紙の移動に追従して、回転の情報を出力す
ることができ、用紙の移動状態の検知精度を向上させる
ことができる。また、本発明の検知装置では、被検知用
ローラ部材に対して直接検知部材を配置するので、用紙
搬送路に対して余分な支持部材等を設ける必要がなく、
検知装置の占めるスペースを少なくし、用紙搬送路の構
成を簡素化することができる。さらに、本発明の検知装
置は、用紙搬送装置の任意の位置に配置することができ
るので、巾の広い用紙搬送路等においても、用紙に対す
る検知の作用を良好に行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の検知装置を設ける用紙搬送路の構成
を示す説明図である。
【図2】 本発明の検知装置の正面図である。
【図3】 搬送ローラ装置の斜視図である。
【図4】 被検知用ローラ部材を単独で配置する場合の
説明図である。
【図5】 従来の検知装置の配置位置の説明図である。
【符号の説明】
1 用紙搬送路、 5 駆動ローラ、 7 ロー
ラ、10 ピンチローラ、 11 支軸、 12
従動ローラ、15 検知装置、 16 被検知用
ローラ部材、 17 検知用孔、20 検知部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙搬送路に対して搬送ローラ装置を配
    置し、該装置を駆動ローラとピンチローラとを対向させ
    て構成し、前記搬送ローラ装置により用紙の搬送を行う
    ように構成してなる装置において、 該搬送ローラ装置を構成するピンチローラの1つに、検
    知手段を配置して検知装置を構成し、該検知装置を構成
    するローラには、多数の幅方向に貫通する孔を配置し、
    前記被検知用ローラ部材に対応させて配置する検知手段
    を用いて、被検知用ローラ部材の回転状態の検知を行う
    ことを特徴とする画像形成装置の用紙検知装置。
JP3293925A 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置の用紙検知装置 Pending JPH05105268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293925A JPH05105268A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置の用紙検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293925A JPH05105268A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置の用紙検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105268A true JPH05105268A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17800943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293925A Pending JPH05105268A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 画像形成装置の用紙検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05105268A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712350U (ja) * 1993-07-27 1995-02-28 日本ビクター株式会社 回転ローラを用いた給送装置における給送誤りの検出装置
JP2001146341A (ja) * 1999-11-20 2001-05-29 Samsung Electronics Co Ltd 湿式電子写真方式カラー印刷機のトランスファジャム感知装置
JP2009018919A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Ricoh Co Ltd シート材搬送装置、原稿搬送装置、給紙装置および画像形成装置
JP2010134093A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体長さ測定装置及び画像形成装置
JP2016175724A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 富士ゼロックス株式会社 搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2018034924A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712350U (ja) * 1993-07-27 1995-02-28 日本ビクター株式会社 回転ローラを用いた給送装置における給送誤りの検出装置
JP2001146341A (ja) * 1999-11-20 2001-05-29 Samsung Electronics Co Ltd 湿式電子写真方式カラー印刷機のトランスファジャム感知装置
JP2009018919A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Ricoh Co Ltd シート材搬送装置、原稿搬送装置、給紙装置および画像形成装置
JP2010134093A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体長さ測定装置及び画像形成装置
JP2016175724A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 富士ゼロックス株式会社 搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2018034924A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813460B2 (ja) シ−ト複数オフセットグル−プ仕分け給送装置
JPH05105268A (ja) 画像形成装置の用紙検知装置
JP4019833B2 (ja) 用紙位置ずれ補正装置および画像形成装置
US7164881B2 (en) Apparatus and method for establishing a default media size for an imaging device
JPS6118652A (ja) 媒体の給送装置
JP5951400B2 (ja) 媒体厚検出装置及び画像形成装置
JP4798153B2 (ja) シート状部材切断装置
JP6915192B2 (ja) カード作成システム及びカード裁断機
JPS602546A (ja) 用紙搬送位置制御装置
JP2903578B2 (ja) 用紙の厚さ検出装置および重送検知装置
JPH07137858A (ja) 紙幣繰出し装置
JPH07334630A (ja) 帳票の傾き修正機構
JP3795730B2 (ja) 排紙装置および画像形成装置
JPH0418379A (ja) 印字装置
JPH04169451A (ja) プリンター用枚葉用紙搬送状態検知装置
JPS59185677A (ja) プリンタ
JP3332260B2 (ja) 書類自動発行機のための用紙重送検出装置
JPH0592395A (ja) 画像形成装置のロール紙給紙装置
JPH07172630A (ja) 紙葉類厚さ検出機構
JPH11343050A (ja) シート給送装置及び画像処理装置
JP2004268512A (ja) 両面印字装置
JPH09193493A (ja) 用紙搬送装置
JPH1035910A (ja) 給紙装置
JP2735639B2 (ja) 給紙機構
JPH11165915A (ja) 給紙搬送装置および画像形成装置