JPH09119049A - 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布 - Google Patents

柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布

Info

Publication number
JPH09119049A
JPH09119049A JP7313431A JP31343195A JPH09119049A JP H09119049 A JPH09119049 A JP H09119049A JP 7313431 A JP7313431 A JP 7313431A JP 31343195 A JP31343195 A JP 31343195A JP H09119049 A JPH09119049 A JP H09119049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nonwoven fabric
processing
bulkiness
flexibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7313431A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Saito
由光 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7313431A priority Critical patent/JPH09119049A/ja
Publication of JPH09119049A publication Critical patent/JPH09119049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 植物性繊維スパンレース不織布を強化し,
風合いを調整してよくし,機能性を付与し,環境におけ
る処分性を良くして,衣料用,雑貨用素材として有用な
ものにすることが目的である。 【構 成】 植物性繊維スパンレース不織布の表面及び
裏面から,機能性物質を含むポリマー溶液で高分子加工
し,表裏外面部より内部のポリマーの付着量を少なく,
若しくはポリマーの付着をなくしたような構成とし,揉
み加工等の柔軟加工を施し,液中に浸漬し,膨潤さし乾
燥に至る間に揉み等のほぐし効果を与えて,カサ高のも
のとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の繊維シート状物は,ブル
ゾンやコート,スカート等の衣料や帽子,袋物,手袋等
の身廻品,履物類,クツションや椅子張り,壁装材等の
インテリヤ,ブツクカバー,下敷,ケース等の文房具類
等の素材として利用される分野に関する。
【0002】
【従来の技術】合成繊維から成る不織布を基材とした人
工皮革を柔軟仕上げ加工として揉み加工したもの,及び
植物性繊維を主体とした紙,若しくは不織布をポリマー
加工したものに揉み加工を施したものも知られていた。
また,機能性を付与したり,廃棄処分性を考慮したもの
等もあったが,それらは,別々の単一加工であって,有
用性において,いま一つ充足感のないものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】不織布にポリマー加工
して,これを揉み加工等による柔軟加工しても,柔軟化
はできても,ボリュウム感,若しくはバルキー性はあま
り良くない。本発明は,表面及び裏面の物理化学的物性
を良くし,かつ,従来に見られなかった程度のバルキー
性を大きくし,そのことによって,吸湿性,吸水性をよ
くし,その性質を利用して,さらに,それらの物性を助
長し,また,生分解性,抗菌性あるいは防臭性の付与効
果を高めるようにすることが課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】高圧水流で交絡した湿式
抄造法によってつくった植物性繊維不織布(以下,この
植物性繊維スパンレース不織布を単にスパンレース不織
布という。)の表裏より高分子加工を施すに当って,そ
れに使用する。ポリマー溶液の厚さ方向における浸透深
度が,それぞれ内芯部において10%,合計80%以上
にならぬようにして,ポリマー溶液の非浸透含浸部が2
0%以上残存するような加工を行うことと,さらに,こ
れに揉み等の柔軟加工を施したり,温湯もしくは染色液
等を吸収さして,その部分の膨潤度をよくし,さらにタ
ンブリング,もしくは太鼓型回転容器(以下,ドラムと
いう。)等によって乾燥とともに「ほぐす」ような作用
をさして課題を解決しようとするものである。
【0005】
【作 用】スパンレース不織布に高分子加工を施す
上において,ポリマーの付着量や浸透度は,ポリマー溶
液の粘度,乾燥性,加工機の種類,速度,乾燥条件等に
よって同一溶液でも異るが,それらの諸条件を先行試験
によって,あらかじめ設定しておくようにする。スパン
レースの不織布の表裏の外面からポリマー溶液を付与す
ると自然的に浸透していくが,乾燥すると,ポリマーの
付与面は濃く,浸透の先端は薄く濃度勾配をつくってい
る。スパンレース不織布の表面と裏面から高分子加工す
ることで,それぞれのポリマー溶液が浸透して行った先
端部の会合箇所ないし,クロスする場所付近は,表裏の
外面部より,ポリマー濃度は希薄になっている。そのよ
うな場所を全厚みの少くなくとも50%となるようにす
ることによって,後加工の「ほぐす」作用効果に変化を
もたらすことができる。表面及び裏面は,ポリマーの付
着により,耐摩耗性,耐引掻性,耐洗たく性をよくし,
全体として機械的強度もよくなる。すなわち,物理化学
的物性は向上する。
【0006】スパンレース不織布に高分子加工すること
により,寸法安定性はよくなり,通常は,同時に剛性が
増してくる,高分子加工によるポリマーの浸透深度は,
箇所若しくは場所により多少不均一になっている。これ
に折り曲げや揉み等の加工を施すと,皺が入ったり,歪
を生じ,部分的に弛緩して,ほぐされることになる。ポ
リマーの浸透深度の不均一さが,剛性や皺や歪の形成と
柔軟度に微妙な差を生じ風合いを自然なものにする。ポ
リマーの非付着部分,若しくは付着量の少くない部分
は,付着量の多い部分より「ほぐされる」度合が大き
く,カサ高になる。このカサ高になった箇所は,水分や
水溶液あるいは組成液等の吸収と浸透は,他の箇所より
大きなものとなる。カサ高になっている箇所に,高分子
加工液(耐水性ポリマー溶液)中に含有していた固型分
中のポリマーと機能性物質が散在していることは,使用
に当って,若しくは廃棄処分をする場合に,外部より水
分や水に含まれる雑菌や土壌等を選択的に速やかに吸収
して,作用し易く,機能性を発揮することになる。スク
リーン印刷や転写法,若しくは転移法(以下,トランス
コーティングと略す。)によって,表面のみポリマーが
付着し,内部はポリマーが付着していないようにした場
合は,柔軟性や,ほぐれやバルキー性は,いっそう大き
くなる。その場合の層間剥離的現象は,ベースとなる不
織布自体の構成と,その後の加工程度により調整でき
る。
【0007】
【実施例 1】植物性繊維として,綿を使用してウエツ
ブをつくり,表裏より高圧水流で交絡した湿式抄造法に
て作られたスパンレース不織布の厚さ約0.9mm,2
00g/m(例えば,日清紡績(株)社製,オイコス
PL2200)を基材として,耐水性ウレタン溶液(例
えば,大日本インキ化学工業(株)社製,溶剤型1液性
ポリウレタン溶液,クリスボン2116EL 100
部,クリスボンアディティブNo.5ブロキング防止剤
5部,メチルエチルケトン100部としたものを60メ
ッシュのグラビヤプリンターで,表面及び裏面にプリン
トし,110℃ないし120℃で約3分乾燥し,160
℃で約1分キュアリングしたのち,掴み機(揉輪)が,
あたかも手揉みのような動作をする揉み機,例えば,特
公昭59−6953を通して,柔軟化し,高分子加工し
た基材の内部は,ポリマーの浸透付着がほとんどない
か,若しくは少くなく,表面と裏面及びその付近は,よ
く「ほぐされ」る。これを50℃ないし60℃の温湯に
約1分間浸漬し,内部を膨潤さし,これを,110℃か
ら120℃で数分間タンブリングし,さらに,揉みほぐ
すと同時に乾燥する。
【0008】
【実施例 2】ポリウレタン溶液として,(大日本イン
キ化学工業(株)製,ポリウレタン)クリスボン716
6SL 100部,(富士デビソン(株)製,含水ケイ
酸)サイロイド244を0.1部,メチルエチルケトン
30部を混合し,約10,000センチポイズとし,こ
れをコーティング機のコーティングヘツド部において,
(大日本印刷(株)製,離型紙)DNTP−AP−Sと
コーティングロール間の間隙を80ミクロンに設定した
ところえ供給し,離型紙を移動してコーティングし,半
乾燥状態において,その上に,実施例1のスパンレース
不織布をラミネートロール機に供給して貼合せ,約11
0℃で40ないし60秒乾燥し,冷却して,離型紙を剥
離する。このように実施するとポリウレタンは,スパン
レース不織布の内部には浸透しない。また,スクリーン
印刷機を用いて捺染するような場合,無地あるいは柄物
いずれでも良いが,ポリマー溶液粘度は,10,000
センチポイズ以上,通常は数万センチポイズ前後の間で
行うので,ポリマーの浸透は少なく,内部えの浸透を防
止することができる。
【0009】
【実施例 3】実施例1に使用した高分子加工用ポリウ
レタン溶液のクリスボン2116EL(固型分30%)
100部に対し,生分解性物(例えば,イギリス・アイ
シイアイ社製,バイオポール粉末)を10部を分散さ
し,そのほかは実施例1と同様に,メチルエチルケトン
100部,クリスボンアディティブNo.5を混合し
て,実施例1と同様に加工する。
【0010】
【実施例 4】実施例1において調製した高分子加工溶
液205部に吸水性ポリマー(例,住友化学工業(株)
・スミカゲルN−100 ポリアクリル酸ソーダー系重
合体,粒子径約200ミクロン)5部を添加し,分散さ
して,これを高分子加工用に用いて,実施例1と同様な
加工を行う。以上は実施の1例について述べたものであ
るが,以下,原材料及び加工方法について説明する。
【0011】原材料として,まず基材となるスパンレー
ス不織布についていえば,厚さは,0.3mmから2.
0mmで,目付量(重さ)は100g/mから300
g/mの範囲が適当である。本発明の加工法におい
て,厚さが0.3mmより薄く,目付量が100g/m
以下のものは,高分子加工液の浸透度や揉み加工等に
よって,「ほぐし」効果がなく,反対に厚さが2.0m
m以上,目付量が300g/mのものは,高分子加工
液の浸透度の調整が難しく,揉み加工等による「ほぐ
し」効果が適当にあらわれない。厚さが,例えば2.0
mmで,目付量が100g/m以下の場合,押圧し
て,厚さを1.0mm等に調整しても,繊維の疎密の分
布が適当でなく目的とする適切な加工はできない。次
に,耐水性のよいポリマーから成るポリマー溶液は水性
及び溶剤型を問わず,また1液型,2液型,もしくは反
応型でもよく,繊維加工や合成皮革,人工皮革,印刷,
表面処理等に利用されているアクリル系,ポリウレタン
系,ポリエチレン・酢酸ビニル共重合体等のポリマーが
使用できる。吸水性物質としては,アクリル酸,アクリ
ルレジン,ポリスチレン等を母体とした各種の既知のポ
リマーが利用可能である。機能性物質としての生分解性
ポリマーも,高分子加工溶液の溶媒に溶解せず,分散し
得る微粉末が望ましく,ポリマーとしては,既知の脂肪
酸ポリエステル,ポリグリコール酸,ポリ乳酸系のもの
が利用でき,天然物の加工品としては,デンプンやキト
サン等も使用できる。これらの機能性物質の使用量は,
ポリマー溶液のポリマーの固型分と同量以下である。
【0012】加工方法及び加工条件等については,ポリ
マー溶液の基材に対して付与する方法は,その表面加工
になるので,スプレー,プリント,コーティング,スク
リーン印刷(捺染)及びトランスコーティング等によっ
て行われる。従て,ポリマー溶液の粘度は加工方法及び
加工機に適した範囲に調整したものとなり,基材の表面
及び裏面の加工については,ポリマー溶液は同一であっ
ても,異種のものであっても,また,その粘度が同一で
あっても,また異っていてもよい。すなわち,表面及び
裏面の剛軟度や浸透深度は同じでも,異っていてもよ
い。それは,製品の品種を多様なものにすることになる
からである。柔軟加工や「ほぐし」の加工には,揉み機
やタンブラーが使用でき,工程上,同一機の利用や組み
合わした利用でも,その目的が達せられる。柔軟加工や
「ほぐし」には,揉み機やタンブラーを使用し,乾燥に
は,通常の乾燥機が使用できるが,柔軟加工や,ほぐし
を兼ねてタンブラーやドラムを使用して作業効率をよく
してもよい。
【0013】
【発明の効果】スパンレース不織布の表面及び裏面とそ
の付近と内部にポリマー及びポリマーと機能性物質を含
む固型分の付着量差を自然的な勾配をもってつけるこ
と,あるいは,表面及びその付近にポリマーを付着さす
ことにより,表面及び裏面は,耐摩耗性,耐引掻性及び
耐洗たく性をよくし,揉み加工や柔軟加工,あるいはタ
ンブリングを行うことにより,内部は,ほぐされ,カサ
高になり,ソフト感を与え風合いを調整してよくし,水
分やその他の諸物質を含む液体の浸透,拡散をよくし,
保湿し,機能性物質との接触を早めたり,良くすること
になり,作用効果を十分に期待することができるように
なる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さが0.3mmから2.0mmで,重
    さ100gから300g/mの範囲内になるようなウ
    エツブを表裏より高圧水流で交絡した湿式抄造法によっ
    て形成した植物性繊維スパンレースに表裏両面から耐水
    性のよいポリマーから成るポリマー溶液をプリントある
    いはスプレー,若しくはコーティング等を行い,表裏か
    ら内部に少なくなるように付与し,少なくとも浸透し
    て,会合する箇所ないしクロスする箇所を中心とする付
    近において全厚みの50%以下の範囲は,全ポリマーの
    固型分が10%以下と少くなくなるように濃度勾配をも
    つような高分子加工を施し,乾燥し,そのままか,若し
    くは乾燥中あるいは,その前後にタンブリングやドラム
    若しくは揉み機等によって柔軟加工をし,その後,温湯
    浸漬,染色加工,若しくはそれらの加工と同時に液流揉
    みを行って,主に内部を膨潤さし,ポリマーの非付着内
    部及びポリマーの少量付着部等を湿潤状態からタンブリ
    ングあるいはドラム等によって乾燥しながら強制的に,
    ほぐして行き,高分子加工前の厚さの10ないし50%
    カサ高にして,吸湿性及び吸水性等を良くしたことを特
    徴とする柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパ
    ンレース不織布。
  2. 【請求項2】 高分子加工をスクリーン印刷やトランス
    コーティングによってスパンレース不織布の表裏それぞ
    れの表面及びその付近にポリマーを付与し,内部はポリ
    マーが付着していないようなものとし,これを柔軟加工
    や膨潤やほぐしたりしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊
    維スパンレース不織布。
  3. 【請求項3】 高分子加工溶液において30%以上の生
    分解性物質を含有したものを用いて高分子加工すること
    を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の柔軟性とバル
    キー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布。
  4. 【請求項4】 厚さ0.3mmから2.0mmで,重さ
    100gから300g/mの範囲内になるようなウエ
    ツブを表裏より高圧水流で交絡した湿式抄造法によって
    形成した植物性繊維スパンレースに,表裏両面から吸水
    性ポリマーをポリマー溶液の固型分の5%を分散さした
    溶剤タイプの耐水性のよいポリマーから成るポリマー溶
    液をプリントあるいはスプレー,若しくはコーティング
    等によって植物性繊維スパンレースの全厚みにおいて,
    ポリマー組成液の浸透深度が80%以下になるように高
    分子加工を施し,乾燥し,そのままか,若しくは乾燥中
    あるいは,その前後にタンブリングやドラム,若しくは
    揉み機等によって柔軟加工をして,高分子加工前の厚さ
    の10ないし50%カサ高にしたことを特徴とする柔軟
    性とバルキー性を付与した植物繊維スパンレース不織
    布。
JP7313431A 1995-10-24 1995-10-24 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布 Pending JPH09119049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313431A JPH09119049A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313431A JPH09119049A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09119049A true JPH09119049A (ja) 1997-05-06

Family

ID=18041218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7313431A Pending JPH09119049A (ja) 1995-10-24 1995-10-24 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09119049A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852271A3 (en) * 1997-01-07 1999-06-23 Plastilab S.p.A. Method for manufacturing textile products and textile product thus manufactured
JP2001254254A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Yamasa Momi Kikaku:Kk スパンレース不織布の2次加工及びその加工体
US6568932B1 (en) * 1998-06-29 2003-05-27 Yoshiichi Murai Device and method for forming vegetable fiber material
JP2009019323A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Winner Industries (Shenzhen) Co Ltd コーティング生地及びその製造方法
KR100937688B1 (ko) * 2009-05-18 2010-01-20 프로테인바이오텍스(주) 기능성 식물성 섬유 탑시트 제조방법
CN103038404A (zh) * 2010-05-25 2013-04-10 阿纳纳斯阿纳姆有限公司 天然非织造材料
CN115029935A (zh) * 2022-05-13 2022-09-09 浙江合祥新材料科技有限公司 一种生物基可降解含浸涂刮针织布聚氨酯合成革贴面成品
CN115029934A (zh) * 2022-05-13 2022-09-09 浙江合祥新材料科技有限公司 一种生物基可降解含浸涂刮针织布聚氨酯合成革底胚

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852271A3 (en) * 1997-01-07 1999-06-23 Plastilab S.p.A. Method for manufacturing textile products and textile product thus manufactured
US6568932B1 (en) * 1998-06-29 2003-05-27 Yoshiichi Murai Device and method for forming vegetable fiber material
JP2001254254A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Yamasa Momi Kikaku:Kk スパンレース不織布の2次加工及びその加工体
JP2009019323A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Winner Industries (Shenzhen) Co Ltd コーティング生地及びその製造方法
KR100937688B1 (ko) * 2009-05-18 2010-01-20 프로테인바이오텍스(주) 기능성 식물성 섬유 탑시트 제조방법
CN103038404A (zh) * 2010-05-25 2013-04-10 阿纳纳斯阿纳姆有限公司 天然非织造材料
JP2013531743A (ja) * 2010-05-25 2013-08-08 アナナス アナム リミテッド 天然不織材料
JP2017106158A (ja) * 2010-05-25 2017-06-15 アナナス アナム リミテッドAnanas Anam Limited 天然不織材料
JP2020045602A (ja) * 2010-05-25 2020-03-26 アナナス アナム ユーケー リミテッド 天然不織材料
CN115029935A (zh) * 2022-05-13 2022-09-09 浙江合祥新材料科技有限公司 一种生物基可降解含浸涂刮针织布聚氨酯合成革贴面成品
CN115029934A (zh) * 2022-05-13 2022-09-09 浙江合祥新材料科技有限公司 一种生物基可降解含浸涂刮针织布聚氨酯合成革底胚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4021270B2 (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JPH09119049A (ja) 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布
JPH039232B2 (ja)
JPH0655999B2 (ja) スエ−ド調人工皮革の製造方法
JP3391885B2 (ja) 皮革様シート状物とその製造方法
JP3579867B2 (ja) スパンレース不織布の2次加工方法
JPS622075B2 (ja)
JP2813446B2 (ja) ヌバック調立毛シート及びその製造方法
JPH05222681A (ja) 合成皮革
JP2786866B2 (ja) 皮革様シートの製造法
JPS6075680A (ja) 銀面層を有する皮革様シ−ト状物の製造法
JPH08337975A (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPH1072764A (ja) 耐水性を良くした柔軟で短毛状の毛羽立ちをした綿スパンレース不織布及びその加工品
JPS6323317B2 (ja)
JP2005146446A (ja) 皮革様シート
JPH0138917B2 (ja)
JPH07292567A (ja) 複合天然繊維から成る不織布
JPH0818390B2 (ja) 基布目を皺状に顕現した柔軟な抄造紙の複合繊維 シート状物
JPH0617360A (ja) 人工皮革およびその製造方法
JPS6238475B2 (ja)
JPH0138914B2 (ja)
JPS58203178A (ja) 皮革様シ−ト状物の製法
JPS6075688A (ja) 皮革様シ−ト物
JPH09188975A (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPS6238470B2 (ja)