JPH0911545A - 空白設定機能付きテープ印刷装置 - Google Patents

空白設定機能付きテープ印刷装置

Info

Publication number
JPH0911545A
JPH0911545A JP8061491A JP6149196A JPH0911545A JP H0911545 A JPH0911545 A JP H0911545A JP 8061491 A JP8061491 A JP 8061491A JP 6149196 A JP6149196 A JP 6149196A JP H0911545 A JPH0911545 A JP H0911545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
length
printing
unit
document data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8061491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hayama
均 羽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, King Jim Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8061491A priority Critical patent/JPH0911545A/ja
Priority to US08/623,577 priority patent/US5800074A/en
Priority to KR1019960009905A priority patent/KR0172567B1/ko
Priority to CN96107234A priority patent/CN1139050A/zh
Publication of JPH0911545A publication Critical patent/JPH0911545A/ja
Priority to US09/107,907 priority patent/US5931587A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/08Character or syllable selected by means of keys or keyboards of the typewriter type
    • B41J5/10Arrangements of keyboards, e.g. key button disposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力済の文書データを印刷する際に所望の位
置に所望の長さの空白を簡単に設けることができ、それ
により、印刷レイアウトの自由度を高めることができる
空白設定機能付きテープ印刷装置を提供する。 【解決手段】 入力された文書データを搬送されるテー
プ状の記録媒体Tに印刷する印刷手段6と、この印刷手
段6による印刷の際に設けるべき空白の位置を指定する
空白位置指定手段Cと、空白の長さを指定する空白長さ
指定手段25、27、28と、空白位置指定手段Cによ
る指定位置に応じた所定位置に空白長さ指定手段25、
27、28による指定長さの空白を設けながら文書デー
タを印刷するように印刷手段6を制御する制御手段80
と、を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力された文書デ
ータをテープ状の記録媒体に印刷し、印刷後に記録媒体
を切り出して、印刷ラベルなどを得るテープ印刷装置に
関する。さらに詳しくは、本発明は、このようなテープ
印刷装置において、空白を設けながら印刷を行えるよう
にした空白設定機能付きテープ印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ラベルプリンタやラベルワープロ
などと呼ばれる小型のテープ印刷装置が利用されてい
る。このようなテープ式印刷装置は、テープ状の記録媒
体の印刷面に印刷を行うとともに、印刷後に記録媒体を
所定の長さに切断する機能を備えている。また、記録媒
体の印刷面と反対側の面は一般的に接着面になってお
り、切断された記録媒体は、印刷ラベルなどとして、希
望の場所に貼り付けることができる。
【0003】このテープ印刷装置は、ワードプロセッサ
やタイプライタなどとは異なり、細長い帯状のテープを
一方向に送りながら、固定位置にある印刷ヘッドで印刷
を行う構成となっている。したがって、ワードプロセッ
サなどにおいて採用されている入力文書の先頭揃え、セ
ンタリングなどの行修飾技術をそのまま利用することは
できない。また、印刷後にテープを切断して使用するの
で、切断されたテープ片の先頭側および末尾側に余白を
適切に設定できるようにする必要がある。
【0004】このような観点から、例えば、特開平5−
185663号公報には、入力された文書データの各行
の右揃え、左揃え、センタリングや、端寄せなどの行修
飾を、最長行の長さに基づいて制御するテープ印刷装置
が開示されている。
【0005】また、特開平4−122660号公報に
は、印刷されたテープ片の前後端部に所望の余白が形成
されるように、その余白長さをあらかじめ設定できるよ
うにしたテープ印刷装置が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の前者の
テープ印刷装置は、印刷の際に右揃えやセンタリングな
どの行装飾を、あらかじめ設定された規格に従って画一
的に行えるにすぎない。このため、印刷の際に、入力済
の文書データの所望の位置に所望の長さの空白を設ける
ことは不可能であり、印刷レイアウトの自由度は極めて
低い。
【0007】また、従来の後者のテープ印刷装置は、印
刷済のテープの前後端部の余白を設定することは可能で
あるが、印刷の都度、余白長さを設定しなければなら
ず、不便である。
【0008】本発明は、このような課題を解決するため
になされたものであり、入力済の文書データを印刷する
際に所望の位置に所望の長さの空白を簡単に設けること
ができ、それにより、印刷レイアウトの自由度を高める
ことができる空白設定機能付きテープ印刷装置を提供す
ることを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明の空白設定機能付きテープ印刷装置は、入力
された文書データを搬送されるテープ状の記録媒体に印
刷する印刷手段と、この印刷手段による印刷の際に設け
るべき空白の位置を指定する空白位置指定手段と、空白
の長さを指定する空白長さ指定手段と、空白位置指定手
段による指定位置に応じた所定位置に空白長さ指定手段
による指定長さの空白を設けながら文書データを印刷す
るように印刷手段を制御する制御手段と、を備えている
ことを特徴としている。
【0010】この装置によれば、空白位置指定手段で空
白の位置を指定するとともに、空白長さ指定手段で空白
の長さを指定すると、制御手段の制御により、印刷手段
は、指定位置に応じた所定位置に指定長さの空白を設け
ながら文書データを印刷する。したがって、空白の位置
と長さを指定するだけで、文書データの所望の位置に所
望の長さの空白を簡単に設けることができ、印刷レイア
ウトの自由度を高めることができる。
【0011】この場合、空白の設定対象を文書データの
行単位および段落単位のいずれか一方で指定する空白対
象設定手段をさらに備えていることが好ましい。
【0012】この構成によれば、空白対象設定手段によ
って、空白の設定対象を文書データの行単位または段落
単位で指定することができる。例えば、行単位で指定し
た場合には、特定の行のみに空白を設けて、他の行に対
して後退させて印刷することが可能になり、また、段落
単位で指定した場合には、文書データの全行にわたって
空白を設けて、複数の段落に分けて印刷することが可能
になるなど、印刷レイアウトの自由度をさらに高めるこ
とができる。
【0013】これらの場合、空白長さ指定手段は、複数
の種類の単位長さから選択した一の種類の単位長さに基
づいて空白の長さを指定できるように構成されているこ
とが好ましい。
【0014】この構成によれば、空白長さを、例えば、
文字単位、ミリメートル単位や、印刷ドット単位などか
ら選択した一の単位長さに基づいて指定することが可能
となり、空白長さを好みに応じてきめ細かく設定でき、
印刷レイアウトの自由度をさらに高めることができる。
【0015】さらにこれらの場合、文書データを記憶す
る記憶手段と、指定長さを含む空白情報を有し、印刷手
段による印刷時に指定長さの空白を発生させるための空
白キャラクタを設定する空白キャラクタ設定手段と、記
憶手段に記憶された文書データの指定位置に空白キャラ
クタを挿入する空白キャラクタ挿入手段と、をさらに備
え、制御手段は、記憶手段に記憶された文書データおよ
び挿入された空白キャラクタに基づいて、印刷手段を制
御することが好ましい。
【0016】この構成によれば、空白長さ指定手段によ
り空白の長さが指定されると、空白キャラクタ設定手段
が、この指定長さを含む空白情報を有する空白キャラク
タを自動的に設定し、この空白キャラクタは、空白キャ
ラクタ挿入手段によって、記憶手段内の文書データの指
定位置に自動的に挿入される。そして、制御手段が、記
憶手段内の文書データおよび空白キャラクタに基づいて
印刷手段を制御するので、印刷時に指定長さの空白を指
定位置に容易に設けることができる。
【0017】また、前記目的を達成するため、本発明の
空白設定機能付きテープ印刷装置は、入力された文書デ
ータを搬送されるテープ状の記録媒体に印刷する印刷手
段と、この印刷手段による印刷の際に余白を設けるべき
ことを指定する余白設定指定手段と、余白設定指定手段
による指定があったときに、文書データの先頭側および
/または末尾側に所定長さの余白を設けながら印刷する
ように印刷手段を制御する制御手段と、を備えているこ
とを特徴としている。
【0018】この装置によれば、余白設定指定手段で余
白を設けるべきことを指定すると、制御手段の制御によ
り、印刷手段は、文書データの先頭側および/または末
尾側に所定長さの余白を設けながら文書データを印刷す
る。このように、余白の設定を指定するだけで、所定長
さの余白が自動的に設けられるので、余白の長さを指定
する必要がなくなり、余白を容易に設定することができ
る。
【0019】この場合、制御手段は、余白の所定長さ
を、文書データの全長に基づいて演算により決定するこ
とが好ましい。
【0020】この構成によれば、制御手段が余白の長さ
を文書データの全長に基づいて演算によって決定するの
で、余白の長さを文書データの長さに応じて適切に設定
することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、図
面を参照しながら詳細に説明する。
【0022】図1および図2は、本発明の一実施形態に
よるテープ印刷装置の全体構成を示している。両図に示
すように、このテープ印刷装置1は、その上面の手前側
部分がキーボード2であり、後半部分には蓋3が取り付
けられている。キーボード2には、アルファベットキー
や記号キーなどを含む文字キー群21、各種の動作モー
ドなどを指定するための機能キー群などが配列されてい
る。機能キー群には、左右および上下のカーソル移動用
の4個のカーソル移動キー25、26、27、28、印
刷動作を開始させる印刷キー29、各種モードを設定す
るための選択キー30、空白キャラクタの入力モードを
指定するための空白設定キー31、および特殊空白キャ
ラクタを設定入力するための特殊空白設定キー32が含
まれる。なお、空白キャラクタおよび特殊空白キャラク
タの機能については後で詳述するものとする。
【0023】図2に示すように、蓋3の下側には、テー
プカートリッジ4を装着するための装着部5と、液晶表
示器9が、左右に並設されている。テープカートリッジ
4には、一定の幅のテープ状の記録媒体(テープ)Tが
内蔵されている。このテープTは、裏面に接着面が形成
され、それが剥離紙によって覆われた構成になってい
る。テープカートリッジ4内には、テープTとともに、
インクリボンRが収納されている。テープTとインクリ
ボンRは、そのケース41に形成した窓42の位置で相
互に重なり合った状態で搬送されるとともに、テープT
のみが外部に排出され、インクリボンRは内部で巻き取
られるようになっている。
【0024】装着部5には、サーマルヘッド6が配置さ
れており、テープカートリッジ4が装着部5に装着され
た状態で、サーマルヘッド6(印刷手段)が、テープカ
ートリッジ4の窓42から露出しているインクリボンR
の裏面に当たるようになっている。そして、サーマルヘ
ッド6を発熱駆動することにより、所望の文字、記号や
絵柄などの印刷画像がテープTの表面に印刷される。ま
た、装着部5には、装着されたテープカートリッジ4の
被駆動部が係合する駆動軸7、8などが設けられてお
り、これらの駆動軸7、8により、テープカートリッジ
4内のテープTおよびインクリボンRの搬送が行われ
る。
【0025】液晶表示器9は、その表示画面9aが2行
分の入力文字を表示可能なサイズのものであり、これに
向かい合う蓋3の部分は透明な窓となっており、蓋3を
閉じた状態でこの窓を通して表示画面9aを見ることが
できる。
【0026】次に、図3を参照して、テープ印刷装置1
の制御系の構成を説明する。制御系は、CPU40、R
OM50、RAM60およびキャラクタジェネレータR
OM(以下「CG−ROM」という)70を有する制御
回路80を備えている。制御回路80の入力ポート側に
は、キーボード2が接続されている。また、制御回路8
0の出力ポート側には、ヘッド駆動用のドライバ81を
介してサーマルヘッド6が接続されているとともに、表
示駆動用のドライバ82を介して液晶表示器9が接続さ
れている。
【0027】ROM50は、プログラムメモリ領域51
を有し、ここには、サーマルヘッド6や液晶表示器9を
制御する制御プログラムや、空白設定キー31を押下し
たときに実行される空白設定用制御プログラムなどが、
記憶されている。
【0028】RAM60(記憶手段)は、入力された文
書に対応する文書データを一時的に記憶するテキストメ
モリ61、表示器9に表示されている文書データを記憶
する表示文書データメモリ62、CPU40の演算処理
結果を記憶するためのレジスタ群63などを備えてい
る。CG−ROM70は、テープ印刷装置1に用意され
ている文字や記号のドットパターンを記憶しているもの
であり、文字などを特定するコードデータが与えられた
ときに、対応するドットパターンを出力する。
【0029】次に、テープ印刷装置1における空白入力
動作を説明する。この空白入力動作は、キーボード2に
より入力した文書データの所望の位置に所望の長さの空
白を設定入力するための動作である。
【0030】図4は、この空白入力動作の概略のフロー
を示し、図5は、この空白入力動作における設定操作に
伴って切り換わる液晶表示器9の表示画面9aの状態な
どを示している。
【0031】図5−1は、キーボード2から入力され、
テキストメモリ61内に記憶されている文書データの一
例を示している。すなわち、この例では、文書データと
して、1行目に「Space」が入力され、2行目に
「Setting」が入力されている。液晶表示器9の
表示画面9aには、これと同じ状態で2行分の文書デー
タが表示されている。また、カーソルC(本実施形態に
おいて空白位置指定手段を構成する)は、図5−1に示
すように、表示画面9aに表示されている文書データの
2行目の先頭位置にあるものとする。
【0032】入力された文書データ中に空白を挿入しな
い場合は、この状態で印刷キー29を操作する。これに
より、図5−2に示すような印刷結果が得られる。すな
わち、テープ片Taの先端から所定の余白L1が設けら
れた状態で各行の印刷が開始されるとともに、テープ片
Taの後端部にも所定の余白L2が形成されるように、
印刷後のテープ搬送量が設定される。このような印刷お
よび搬送動作は従来の制御機構と同様である。
【0033】一方、空白を設定する場合、すなわち文書
データ中に空白を挿入する場合には、まず、挿入位置に
カーソルCを移動し(図4のステップST1)、この状
態で空白設定キー31を押す(ステップST2)。これ
により、制御は空白入力モードに移行して、液晶表示装
置9の表示画面9aの表示が図5−3に切り換わる。こ
の空白入力モードではまず、空白の設定対象を指定する
(ステップST3)。具体的には、空白設定を、行単位
ですなわち特定の行についてのみ行うのか、段落単位で
すなわち全行にわたり一括して行うのかを、空白長さ指
定手段の一部を構成する上下のカーソル移動キー27、
28で選択する。図5−3に示す表示画面9aの初期画
面では、行単位を指定するための「Line」という表
示部分にカーソルCが位置して反転表示されており、行
単位指定状態にあることを表示している。すなわち、本
実施形態では、ステップST3において操作される上下
のカーソル移動キー27、28が、空白対象設定手段を
構成している。
【0034】なお、空白入力モードにおけるカーソルC
は、文書データの入力中のようなアンダーライン式のカ
ーソルは表示されず、該当部分を反転表示させる形態に
切り換わる。したがって、この空白入力モードにおける
カーソルCとは、反転表示そのものを意味している。
【0035】この状態から、下方向へのカーソル移動キ
ー28を押すと、「Line」表示部分が段落単位を示
す「Column」表示に切り換わり、表示画面9aが
図5−4の状態に移行して、段落単位指定状態にあるこ
とが表示される。この状態から上方向へのカーソル移動
キー27を押すと、表示画面9aは、再び図5−3に示
す行単位指定状態となる。
【0036】空白設定対象を指定した後は、空白長さの
単位長さを指定する(ステップST4)。例えば、図5
−3の状態からカーソル移動キー25を押すと、表示画
面9aが図5−5に切り換わり、カーソルCは「cha
r」に移動する。この状態が、空白長さを「文字」単位
で設定するモードである。
【0037】この状態から、カーソル移動キー28を操
作すると、表示画面9aは、図5−6の「mm」、図5
−7の「dot」へと順次、切り換わり、カーソル移動
キー27を操作すると、逆方向に切り換わる。「mm」
は、空白長さをミリメートル単位で設定するモードを示
し、「dot」は空白長さを印刷ドットの単位で設定す
るモードを示す。なお、空白長さの単位長さとして、上
記以外にも例えば、「インチ」「センチメートル」や
「ポイント」などを採用してもよいことはもちろんであ
る。
【0038】次に、上記設定した単位長さに基づき、空
白の長さを指定する(ステップST5)。例えば、空白
長さを文字単位で設定する場合には、図5−5に示す状
態から、選択キー30を押すと、表示画面9aが図5−
8に切り換わり、空白長さが1文字分である表示とな
る。
【0039】この状態では、カーソル移動キー27、2
8を押すことにより、例えば最大30文字分まで指定可
能となっている。図5−9は、2文字分を指定したとき
の表示画面9aの状態、図5−10は、30文字分を指
定した状態である。すなわち、本実施形態では、図4の
ステップST4、ST5で操作される右、上下のカーソ
ル移動キー25、27、28および選択キー30が、空
白長さ指定手段を構成している。
【0040】最後に、選択キー30を押すことによっ
て、これまでに設定した空白設定の対象、単位長さおよ
び空白長さを確定する(ステップST6)。これによ
り、設定された空白情報を有する空白キャラクタSが生
成され、この空白キャラクタSが、テキストメモリ61
内の文書データの指定位置に挿入される。説明した例で
は、第2行の先頭位置に2文字分の空白を空ける内容の
空白キャラクタSが挿入されることになる。図5−11
は、このときの表示画面9a上の表示を示しており、2
行目の「slSetting」の「sl」は、この位置
に空白キャラクタSが挿入されていることを、アルファ
ベットの「S」文字と区別して表示するために用いた特
殊キャラクタである。
【0041】図7は、この空白キャラクタSのデータ構
造の一例を示してある。同図に示すように、空白キャラ
クタSは、2バイト構造であり、先頭の3ビット分が空
白キャラクタであることを示し、次の1ビットは、空白
の設定対象が行単位または段落単位のいずれであるのか
を示し、これに続く2ビット分は、空白の単位長さが、
文字、ミリメートルまたはドットのいずれであるのかを
示し、残りのビット群は空白の長さを示すためのもので
ある。
【0042】以上のように設定された文書データを印刷
出力した結果は、図5−12に示すとおりであり、文書
データの2行目の先頭の2文字分に空白が開いた状態で
印刷出力される。
【0043】図6は、上述した空白入力モードの処理手
順の詳細なフローチャートを示している。同図に示すよ
うに、電源がオンした状態において、キー入力がある
と、まずそのキー入力処理を行い(ステップST6
1)、入力キーが空白設定キー31などの特殊スペース
キーであるか否かを判別する(ステップST62)。空
白設定キー31以外の文字キー21などのキー入力の場
合には、通常のキー入力の受付け処理を行う(ステップ
ST63)。
【0044】一方、空白設定キー31が押されたとき
は、ステップST62からステップST64に移行し
て、空白入力制御が開始される。この空白入力制御では
まず、図4のステップST1で指定されたカーソルCの
位置を取得し(ステップST64)、次いで、図4のス
テップST3〜ST5でなされたキー入力の処理を行う
(ステップST65)。次に、空白の設定対象が行単位
指定であるか否かを判別し(ステップST66)、行単
位指定のときは行指定フラグPOSを「1」にセットす
る(ステップST68)一方、行単位指定でないときす
なわち段落単位指定のときは「0」にリセットした(ス
テップST67)後、空白の単位長さおよび長さの取得
処理を行う(ステップST69、ST70)。
【0045】次に、行指定フラグPOSが「1」である
か否かを判別し(ステップST71)、この答が肯定す
なわち行単位指定のときは、空白挿入位置をカーソルC
の位置に設定する(ステップST75)。一方、前記ス
テップST71の答が否定すなわち段落単位指定のとき
は、カーソルCの位置から、カーソルCが含まれている
段落の先頭までの距離C_ST、および末尾までの距離
C_ETをそれぞれ算出する(ステップST72、ST
73)。次いで、これらの算出距離C_STおよび距離
C_ETの大小関係を比較し(ステップST74)、C
_ST<C_ETのときは、空白挿入位置を本段落の先
頭に設定する(ステップST77)一方、C_ST≧C
_ETのときは、空白挿入位置を次段落の先頭に設定す
る(ステップST76)。これにより、空白設定対象が
段落単位指定の場合、空白挿入位置は、カーソルCの位
置が本段落の先頭に近いときは当該段落の先頭に、本段
落の末尾に近いときは次段落の先頭に設定される。
【0046】次いで、テキストメモリ61の文書データ
の、前記ステップST75、ST76またはST77で
設定した位置に、空白設定の対象、単位長さおよび空白
長さの空白情報を含む空白キャラクタSを挿入し(ステ
ップST78)、最後に各種設定データを組み込んで
(ステップST79)、本制御プログラムを終了する。
【0047】次に、図8は、上記のように空白キャラク
タSが挿入された文書データを印刷出力する場合の制御
動作フローを示している。この制御動作フローの要点を
説明すると、テキストメモリ61の文書データを順次、
読み込むとともに、読込み中の文書データが文字キャラ
クタであるか否かを判別する(ステップST84)。文
字キャラクタのときはそれに基づく文字データをセット
する(ステップST88)。一方、ステップST84の
答が否定、すなわち空白キャラクタSの場合には、空白
設定が行単位指定であるか否かを判別する(ステップS
T85)。行単位指定の場合には、空白キャラクタSに
基づいて空白データをセットする(ステップST8
9)。その後、上記動作を繰り返し実行し、文書データ
をすべてセットしたことを確認した時点で(ステップS
T93)、上記文書データに従って印刷を行う(ステッ
プST94、ST95)。これにより、図5−12に示
すように、文書データの指定した位置に指定した長さの
空白を設けながら、印刷を行うことができる。
【0048】これに対して、前記ステップST85の答
が否定、すなわち段落単位指定の場合には、空白キャラ
クタS内に指定されている空白長さ分のテープ搬送を実
行する(ステップST90)。これにより、印刷に先立
ち全行間にわたって指定長さの空白を設けて、段落を形
成することができる。
【0049】このように、本実施形態のテープ印刷装置
1では、空白を設定すべき文書データの位置をカーソル
Cで指定するとともに、空白設定キー31を押し、カー
ソル移動キー27などで空白の設定対象、単位長さおよ
び長さを指定することにより、これらの指定による空白
を簡単に設けることができる。なお、上記の説明は、対
象行の先頭に空白を設定した場合についてのものである
が、同様の操作で、対象行の途中に任意の長さの空白を
設けることができることは明らかである。したがって、
文書データの所望の位置に所望の長さの空白を簡単に設
けることができ、印刷レイアウトの自由度を飛躍的に高
めることができる。
【0050】また、これまでの説明では、段落単位の場
合の空白設定を、各段落の先頭で行うようにしている
が、もちろん、各段落の末尾に空白を挿入するように制
御処理を実行してもよい。例えば、図9には、段落単位
で空白を設定した場合の印刷出力例を示してある。この
図に示すように、最初の段落91の先頭にL91の空白
が設定され、次の段落92の先頭にはL92の空白が設
定されている。すなわち、段落91と92の間隔が空白
L92に設定されている。そして、この段落92の末尾
には空白L93が設定されている。このように、末尾に
も空白を設定できるようにすれば、印刷後に切断して得
られたテープ片の前後の余白を所望の長さに設定でき
る。
【0051】以上のように、テープ印刷装置1では、空
白キャラクタSを発生させて、文書データの指定された
位置に挿入しておくことにより、指定した長さの空白を
設けながら印刷できる。これに加えて、テープ印刷装置
1では、特殊空白キャラクタを発生できるようになって
いる。
【0052】図10には、特殊空白キャラクタSSのデ
ータ構造の例を示してある。特殊空白キャラクタSS
は、2バイト構造であり、最初の4ビット分が特殊空白
キャラクタであることを示すための部分、次の2ビット
分が特殊空白キャラクタの種類を示す部分である。本実
施形態では、その種類として、センタリング用、後寄せ
用、ケーブル巻付け用、見出し用などが用意されてい
る。これに続くビット群は空白の長さデータを保持する
ための部分である。しかし、後述するように、特殊空白
キャラクタが挿入されている場合の空白長さは、演算に
よって決定されるので、この部分は別のワーキングエリ
アを利用してもよい。
【0053】この特殊空白キャラクタの入力動作は、基
本的には、前述した空白キャラクタSの入力動作と同一
であり、特殊空白設定キー32を操作することにより、
特殊空白キャラタSSの入力モードに移行する。この特
殊空白キャラクタSSは、挿入位置が行頭あるいは段落
の頭である点と、空白長さを、使用者が指定せずに、あ
らかじめ設定された算出プログラムに従って演算する点
が、空白キャラクタSの場合と異なっている。このた
め、空白キャラクタSの設定に使用する空白設定キー3
1とは別個の特殊空白設定キー32を用いて、特殊空白
キャラクタSSの入力を行うようにしている。
【0054】まず、センタリング用の特殊空白キャラク
タSSを挿入した場合には、それが挿入されている行が
含まれる段落内の最長行の長さから当該行の長さを減算
して、その減算結果を1/2した長さを空白として、当
該行の印刷出力時にその先頭に付けるように処理され
る。例えば、図11(a)に示すように、テキストの2
行目の先頭に特殊空白キャラクタSSが挿入されている
場合には、図11(b)に示すように、当該行が含まれ
る段落の最も長い行である第1行目に基づき、その中央
に当該行が位置するように、2行目の先頭側に空白L1
1が形成される。
【0055】次に、後寄せ用の特殊空白キャラクタSS
を挿入した場合には、それが挿入されている行が含まれ
る段落内の最長行の長さから当該行の長さを減算して、
その減算結果に対応する長さの空白を、当該行の印刷出
力時にその先頭に付けるように処理される。例えば、図
12(a)に示すように、テキストの2行目の先頭に特
殊空白キャラクタSSが挿入されている場合には、図1
2(b)に示すように、当該行が含まれる段落の最も長
い行である第1行目に基づき、その末尾の位置が一致す
るように、2行目の先頭側に空白L12が形成される。
【0056】一方、ケーブル巻付け用の特殊空白キャラ
クタSSを挿入した場合には、全文書長さに所定長さを
加えた長さのテープ送りを、文書の先頭あるいは末尾で
行うように処理される。例えば、図13(a)に示すよ
うな1行分のみの文書の先頭に特殊空白キャラクタSS
が挿入されている場合には、図13(b)に示すよう
に、例えば、当該行の先頭側、すなわち文書の先頭側
に、全文書の長さL13+所定長さαの長い余白が形成
される。この結果、図13(c)に示すように、得られ
たテープ片をケーブルCAなどに巻いた場合に、印刷面
が裏面側になったり、あるいはケーブル巻付け部分に位
置して見づらくなるなどの不具合を回避できる。
【0057】次に、見出し用の特殊空白キャラクタSS
を挿入した場合には、全文書長さの例えば1/4の長さ
の余白が文書先頭側に形成され、文書の末尾には、文書
長さと同一の長さの余白が形成されるように、テープ送
りおよび印刷処理がなされる。図14は、このようにし
て得られたテープ片を示している。文書先頭の余白L1
4/4は、書類Pなどへの貼り付け部分として利用さ
れ、文書末尾側の全文書長さL14に等しい余白L15
は、文書部分の裏面に貼り合わされて接着部分を覆うの
に利用される。
【0058】このように、テープ印刷装置1では、特殊
空白キャラクタSSを入力することにより、その種類お
よび全文書長さに応じて空白または余白の長さを演算す
るとともに、その演算結果に従って、行の前後、段落の
前後あるいは文書の前後に空白または余白を自動的に形
成することができる。したがって、この場合には、空白
や余白の長さを指定する必要がなくなり、これらを容易
に設定することができる。
【0059】なお、本発明は、説明した実施形態に限定
されることなく、その趣旨の範囲内で、種々の変形実施
が可能である。例えば、キーボード2に代えて、パソコ
ンなどで形成した文書をケーブルなどを介して、入力を
行うようにしてもよい。また、空白の設定対象を、実施
形態に示した行単位や段落単位で指定する他に、同じ語
句が繰り返されるような場合にその繰返しの単位で指定
するなど、他の単位で指定するようにしてもよい。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空白設定
機能付きテープ印刷装置によれば、入力済の文書データ
を印刷する際に所望の位置に所望の長さの空白を簡単に
設けることができ、それにより、印刷レイアウトの自由
度を高めることができる。また、文書データの前後に、
文書データの長さに応じた所定長さの余白を簡単かつ適
切に設けることができ、印刷レイアウトの自由度をより
一層、高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した空白設定機能付きテープ印刷
装置の外観斜視図である。
【図2】図1のテープ印刷装置の、蓋を開けた状態の部
分斜視図である。
【図3】図1のテープ印刷装置の制御系を示す概略ブロ
ック図である。
【図4】空白設定動作の概略フローチャートである。
【図5】空白設定動作を説明するための説明図である。
【図6】空白設定入力動作のフローチャートである。
【図7】空白キャラクタのデータ構造を示す図である。
【図8】印刷動作のフローチャートである。
【図9】段落の先頭に空白を設定した場合の印刷出力例
を示す図である。
【図10】特殊空白キャラクタのデータ構造を示す説明
図である。
【図11】センタリング印刷動作の説明図である。
【図12】後寄せ印刷動作の説明図である。
【図13】ケーブル巻付け用印刷動作の説明図である。
【図14】見出し用印刷動作の説明図である。
【符号の説明】
1 テープ印刷装置 4 テープカートリッジ 6 サーマルヘッド 27 カーソル移動キー 28 カーソル移動キー 31 空白設定キー 32 特殊空白設定キー 50 ROM 61 テキストメモリ 80 制御回路 C カーソル S 空白キャラクタ SS 特殊空白キャラクタ T テープ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された文書データを搬送されるテー
    プ状の記録媒体に印刷する印刷手段と、 この印刷手段による印刷の際に設けるべき空白の位置を
    指定する空白位置指定手段と、 前記空白の長さを指定する空白長さ指定手段と、 前記空白位置指定手段による指定位置に応じた所定位置
    に前記空白長さ指定手段による指定長さの空白を設けな
    がら前記文書データを印刷するように前記印刷手段を制
    御する制御手段と、を備えていることを特徴とする空白
    設定機能付きテープ印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記空白の設定対象を前記文書データの
    行単位および段落単位のいずれか一方で指定する空白対
    象設定手段をさらに備えていることを特徴とする、請求
    項1に記載の空白設定機能付きテープ印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記空白長さ指定手段は、複数の種類の
    単位長さから選択した一の種類の単位長さに基づいて前
    記空白の長さを指定できるように構成されていることを
    特徴とする、請求項1または2に記載の空白設定機能付
    きテープ印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記文書データを記憶する記憶手段と、 前記指定長さを含む空白情報を有し、前記印刷手段によ
    る印刷時に前記指定長さの空白を発生させるための空白
    キャラクタを設定する空白キャラクタ設定手段と、 前記記憶手段に記憶された前記文書データの前記指定位
    置に前記空白キャラクタを挿入する空白キャラクタ挿入
    手段と、をさらに備え、 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された前記文書デ
    ータおよび挿入された前記空白キャラクタに基づいて、
    前記印刷手段を制御することを特徴とする、請求項1な
    いし3のいずれかに記載の空白設定機能付きテープ印刷
    装置。
  5. 【請求項5】 入力された文書データを搬送されるテー
    プ状の記録媒体に印刷する印刷手段と、 この印刷手段による印刷の際に余白を設けるべきことを
    指定する余白設定指定手段と、 前記余白設定指定手段による指定があったときに、前記
    文書データの先頭側および/または末尾側に所定長さの
    余白を設けながら印刷するように前記印刷手段を制御す
    る制御手段と、を備えていることを特徴とする空白設定
    機能付きテープ印刷装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記余白の前記所定長
    さを、前記文書データの全長に基づいて演算により決定
    することを特徴とする、請求項5に記載の空白設定機能
    付きテープ印刷装置。
JP8061491A 1995-03-31 1996-03-18 空白設定機能付きテープ印刷装置 Pending JPH0911545A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8061491A JPH0911545A (ja) 1995-03-31 1996-03-18 空白設定機能付きテープ印刷装置
US08/623,577 US5800074A (en) 1995-03-31 1996-03-28 Tape printing apparatus with blank setting function
KR1019960009905A KR0172567B1 (ko) 1995-03-31 1996-03-30 공백 설정 기능이 부착된 테이프 인쇄장치
CN96107234A CN1139050A (zh) 1995-03-31 1996-03-30 具有空白设定功能的带打印装置
US09/107,907 US5931587A (en) 1995-03-31 1998-06-22 Tape printing apparatus with blank setting function

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-100496 1995-03-31
JP10049695 1995-03-31
JP8061491A JPH0911545A (ja) 1995-03-31 1996-03-18 空白設定機能付きテープ印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0911545A true JPH0911545A (ja) 1997-01-14

Family

ID=26402534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8061491A Pending JPH0911545A (ja) 1995-03-31 1996-03-18 空白設定機能付きテープ印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5800074A (ja)
JP (1) JPH0911545A (ja)
KR (1) KR0172567B1 (ja)
CN (1) CN1139050A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003118171A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Max Co Ltd テープ印字装置
JP2004017340A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Seiko Epson Corp テーププリンタのテープ処理方法およびテーププリンタ
JP2005297269A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Casio Comput Co Ltd 文字出力装置
JP2010069624A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Casio Computer Co Ltd テープ印刷装置
JP2011194788A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Seiko Epson Corp テープ印刷装置、テープ印刷装置の段落配置決定方法およびそのプログラム
JP2013067042A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Casio Computer Co Ltd 印字装置、印字方法、及び、印字制御プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3731364B2 (ja) * 1999-01-21 2006-01-05 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置およびその制御方法
JPWO2002021825A1 (ja) * 2000-09-04 2004-01-22 ブラザー工業株式会社 範囲指定装置、範囲指定方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
GB0213115D0 (en) * 2002-06-07 2002-07-17 Esselte Nv A label printer
JP3885790B2 (ja) * 2003-09-29 2007-02-28 ブラザー工業株式会社 テープ作成装置
US7280869B2 (en) * 2004-12-03 2007-10-09 Medtronic, Inc. Arrhythmia termination detection based on beat pattern
JP2007283593A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Seiko Epson Corp 印刷媒体処理装置及びその搬送制御方法
JP2018126925A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 東芝テック株式会社 プリンタ及びプリンタ制御プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650059A (en) * 1969-09-05 1972-03-21 Dymo Industries Inc Embossed tubular label for identifying wires and the like
JP3166206B2 (ja) * 1990-08-29 2001-05-14 セイコーエプソン株式会社 テーププリンタ及びその制御方法
JP2556233B2 (ja) * 1992-01-07 1996-11-20 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
JP2629527B2 (ja) * 1992-07-22 1997-07-09 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
JP3382659B2 (ja) * 1993-02-18 2003-03-04 ブラザー工業株式会社 コード用ラベル作成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003118171A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Max Co Ltd テープ印字装置
JP2004017340A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Seiko Epson Corp テーププリンタのテープ処理方法およびテーププリンタ
JP2005297269A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Casio Comput Co Ltd 文字出力装置
JP2010069624A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Casio Computer Co Ltd テープ印刷装置
JP2011194788A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Seiko Epson Corp テープ印刷装置、テープ印刷装置の段落配置決定方法およびそのプログラム
JP2013067042A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Casio Computer Co Ltd 印字装置、印字方法、及び、印字制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5800074A (en) 1998-09-01
US5931587A (en) 1999-08-03
CN1139050A (zh) 1997-01-01
KR0172567B1 (ko) 1999-03-30
KR960033769A (ko) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2629527B2 (ja) テープ印字装置
JPH0911545A (ja) 空白設定機能付きテープ印刷装置
AU707912B2 (en) Tape printers
US6247860B1 (en) Image-printing method and device
EP0554878B1 (en) Output apparatus having automatic selection of data reception means
KR100338876B1 (ko) 테이프인자장치
EP0573262A1 (en) Wordprocessing device
JPH0761724B2 (ja) 印字装置
JPH05185654A (ja) テープ印字装置
US6840688B2 (en) Method of processing character in tape printer as well as tape printer
JP2560958B2 (ja) テープ印字装置
JPH08106370A (ja) 文書処理装置
JP2970010B2 (ja) 挿入機能付きテープ印字装置
JPH06115176A (ja) 電子制御ナンバリング印字装置
JP2998915B2 (ja) 両面印刷装置
JP3313781B2 (ja) 印字装置
JP3094812B2 (ja) 複数行印刷できるテープ印刷装置
AU714858B2 (en) Tape printers
JP3123577B2 (ja) テープ印字装置
JP2985530B2 (ja) テープ印字装置
JP3417686B2 (ja) 文書処理装置
JPH01234282A (ja) 印字装置
JPS60111283A (ja) タイプライタ
JPH0422653A (ja) 印字装置
JPH0561623A (ja) 印字装置