JPH0899651A - サブフレーム構造 - Google Patents

サブフレーム構造

Info

Publication number
JPH0899651A
JPH0899651A JP6259542A JP25954294A JPH0899651A JP H0899651 A JPH0899651 A JP H0899651A JP 6259542 A JP6259542 A JP 6259542A JP 25954294 A JP25954294 A JP 25954294A JP H0899651 A JPH0899651 A JP H0899651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
vehicle body
vertical
bearing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6259542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2721312B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Sekiguchi
佳孝 関口
Takahiro Kamei
孝博 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6259542A priority Critical patent/JP2721312B2/ja
Priority to TW084109748A priority patent/TW343185B/zh
Priority to US08/533,779 priority patent/US5611569A/en
Priority to DE19536460A priority patent/DE19536460B4/de
Publication of JPH0899651A publication Critical patent/JPH0899651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721312B2 publication Critical patent/JP2721312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • B62D21/155Sub-frames or underguards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/016Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs allowing controlled deformation during collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/22Braking, stopping
    • B60G2800/222Braking, stopping during collision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サブフレームを介してロアアームを支持する
自動車のサブフレームの構造、組立作業及びその管理を
簡便化する。 【構成】 サブフレームに於けるサスペンションアーム
の車体側端部を枢支するための横材がその全長に亘り延
在する一枚の板材を有し、かつ該横材の縦材との結合部
近傍に、上記アームを枢支するための軸受部を、少なく
ともその一部が板材にて構成されるように形成すること
により、溶接による接合部を介することなくサスペンシ
ョン装置からの荷重がサブフレーム側に伝達されるよう
になり、荷重の伝達効率が向上し、サブフレーム全体の
構造を簡便にでき、その組立作業も容易になる。また、
中間部の横材の主要部が一枚の板材から構成され、その
断面が前後方向力に比較して上下方向力に対して高い剛
性を有するZ字状をなすようにすることにより、衝突時
のストロークを確保することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車体とサスペンション
装置との間に介在するサブフレームに関し、特に縦材と
横材とから構成されるサブフレームの横材に特徴を有す
るサブフレーム構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、実開昭57−127063号
に示されるように車体にブッシュなどを介して設けられ
たサブフレームに、サスペンション装置のアームを枢支
する形式の自動車がある。上記サブフレームは車両前後
方向に延在する左右一対の縦材と、この縦材間に掛け渡
される横材とから構成される。上記ロアアームの車体側
端部はこのサブフレームの横材に設けられた軸受に枢支
され、サスペンションアームに入力される横力を伝達す
ることとなる。一方、各縦材及び横材はその剛性を確保
するために、閉じた中空のボックス断面構造となってい
ることが一般的であった。このボックス断面構造は、U
字状断面のアッパハーフと同じくU字状断面のロアハー
フとを接合することにより形成される。従って、上記ロ
アアームの車体側端部を枢支するための軸受を横材に一
体的に形成することができないことから、従来は横材に
ブラケットを溶接し、このブラケットにロアアームの車
体側端部を枢支していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記横
材にロアアームの車体側端部を枢支するブラケットを溶
接により接合するのみでは荷重の伝達効率が悪く、横材
のボックス断面構造を活用できないことから、溶接箇所
を多くする必要があり、また確実に溶接されているかそ
の状態を厳重に管理する必要があるなどその作業及び管
理が煩雑になりがちであった。
【0004】本発明は上記したような従来技術の問題点
に鑑みなされたものであり、その主な目的は、サブフレ
ームを介してサスペンションアームを支持する自動車の
サブフレームの構造、組立作業及びその管理を簡便化す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的は本発明に
よれば、車体とサスペンション装置との間に介在するサ
ブフレームの構造であって、車両前後方向に延在する一
対の縦材と、該縦材間に架け渡された少なくとも1つの
横材とを有し、前記横材がその全長に亘り延在する一枚
の板材を有し、かつ該横材の前記縦材との結合部近傍
に、サスペンション装置のロアアームの車体側端部を枢
支するための軸受部が、少なくともその一部を前記板材
にて構成するように形成されていることを特徴とするサ
ブフレーム構造を提供することにより達成される。特
に、前記中間部の横材の主要部が前記一枚の板材から構
成され、その断面が前後方向力に比較して上下方向力に
対して高い剛性を有するZ字状をなしていると良い。ま
た前記横材が車体と結合していると良く、好ましくは前
記横材がサスペンションアームを枢支する軸受部の上方
で車体と結合していると良い。
【0006】
【作用】このように、車両前後方向に延設する一対の縦
材と、該縦材に架け渡された横材とを有するサブフレー
ムに於けるサスペンション装置のロアアームの車体側端
部を枢支するための横材がその全長に亘り延在する一枚
の板材を有し、かつ該横材の縦材との結合部近傍に、上
記ロアアームの車体側端部を枢支するための軸受部が、
少なくともその一部を板材にて構成するように形成され
ていることにより、溶接による接合部を介することなく
サスペンション装置からの荷重がサブフレーム側に伝達
されるようになる。また横材が車体と結合し、更に好ま
しくはサスペンションアームを枢支する軸受部の上方で
結合していればサスペンションアームを強固に支持でき
る。また、中間部の横材の主要部が一枚の板材から構成
され、その断面が前後方向力に比較して上下方向力に対
して高い剛性を有するZ字状をなすようにすることによ
り、前後方向の荷重に対しては比較的変形容易にでき、
衝突時のストロークを確保することもできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。図1は本発明が適用された自動車
のサブフレーム及びサスペンション装置の要部(ロアア
ームの一部)を示す斜視図である。サブフレーム1は車
両前後方向に延設された左右一対の縦材2と、これら縦
材2の上側に位置し、縦材2に対して略直交する前後一
対の横材3、4と、中間部よりも後ろ側に位置する中間
の横材5とを有している。この横材5は一枚板をプレス
加工してなり、その断面はZ字状をなし、上下方向の荷
重に対してはその剛性が高く、前後方向の荷重に対して
は比較的変形容易となっている(図3、図4)。また、
横材5の左右両端部には別の板材をプレス加工したもの
を溶接して閉じた中空の断面を有する連結部材6が形成
されている。この連結部材6の下端を縦材2の上端面に
溶接することにより、横材5と縦材2とが連結されてい
る。尚、本実施例では連結部材6の主要部を横材5と一
体としたが、両者を別体として溶接などにより結合して
も良いことは云うまでもない。
【0008】後ろ側の横材4と中間の横材5との間には
平面がT字状をなす連結部材7が架橋している(図
2)。この連結部材7の側縁部は屈曲して下方に延出
し、該連結部材7の剛性を向上している。図示されない
エンジンは、この連結部材7、前側横材3、縦材2上の
各マウント部11a、11b、11cに所定の形式でマ
ウントされることとなる。ここで、エンジンを横材4と
横材5との間に架橋された連結部材7上にマウントする
ことにより、応力が横材4と横材5とに好適に分散し、
単一部材上にマウントする場合に比較して各部材の重量
を軽くしても所望の強度が得られるようになっている。
【0009】一方、図5及び図6に良く示すように、各
連結部材6の下側部分には互いに前後に対向する一対の
板状部8a、8bから構成される軸受部8が形成されて
いる。この軸受部8には、ピン9及び図示されないブッ
シュを介してサスペンション装置のロアアーム10の車
体側端部、即ち内端が枢支されている。また、図示され
ていないが板状部8a、8bの内側側面、即ちロアアー
ム10が突入する側と相反する側側面は板状部8a、8
bと一体をなす板状部により閉じている。ここで、各連
結部材6の軸受部8の上側から上端部にかけては上記し
たようにボックス断面構造をなし、かつ軸受部8の下端
部がボックス断面構造をなす縦材2にそのまま溶接され
ていることから、軸受部8の上下の剛性が向上し、即ち
局部剛性、ポイントインピーダンスが高くなり、更に板
状部8a、8bの内側側面が閉じていることから局部剛
性が一層高くなり、車輪からのノイズが該部分で遮蔽さ
れ、車体側に伝達され難くなり、車室内の振動、騒音な
どが低減されている。
【0010】
【発明の効果】上記した説明により明らかなように、本
発明によるサブフレーム構造によれば、一対の縦材と、
該縦材間に架け渡された横材とを有するサブフレームに
於けるサスペンションアームを枢支するための横材がそ
の全長に亘り延在する一枚の板材を有し、かつ該横材の
縦材との結合部近傍に、上記サスペンションアームの車
体側端部を枢支するための軸受部が、少なくともその一
部を板材にて構成するように形成されていることによ
り、溶接による接合部を介することなくサスペンション
装置からの荷重がサブフレーム側に伝達されるようにな
り、荷重の伝達効率が向上し、接合部、軸受部及び/ま
たはサブフレーム全体の構造を簡便にでき、その組立作
業も容易になる。また横材が車体と結合し、更に好まし
くはサスペンションアームを枢支する軸受部の上方で結
合しているようにすれば、サスペンションアームを強固
に支持でき、サスペンション性能が十分に発揮できる。
また、中間部の横材の主要部が一枚の板材から構成さ
れ、その断面が前後方向力に比較して上下方向力に対し
て高い剛性を有するZ字状をなすようにすることによ
り、衝突時のストロークを確保することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された1実施例に於けるサスペン
ション装置及びエンジンマウント装置の要部を示す斜視
図。
【図2】図1の要部平面図。
【図3】図2のIII−III線について見た断面図。
【図4】図2のIV−IV線について見た断面図。
【図5】図1の要部側面図。
【図6】図1の要部拡大図。
【符号の説明】
1 サブフレーム 2 縦材 3〜5 横材 6 連結部 7 連結部材 8 軸受部 8a、8b 板状部 9 ピン 10 ロアアーム 11a、11b、11c マウント部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体とサスペンション装置との間に介
    在するサブフレームの構造であって、 車両前後方向に延在する一対の縦材と、該縦材間に架け
    渡された少なくとも1つの横材とを有し、 前記横材がその全長に亘り延在する一枚の板材を有し、
    かつ該横材の前記縦材との結合部近傍に、サスペンショ
    ンアームを枢支するための軸受部が、少なくともその一
    部を前記板材にて構成するように形成されていることを
    特徴とするサブフレーム構造。
  2. 【請求項2】 前記横材の主要部が前記一枚の板材か
    ら構成され、その断面が前後方向力に比較して上下方向
    力に対して高い剛性を有するZ字状をなしていることを
    特徴とする請求項1に記載のサブフレーム構造。
  3. 【請求項3】 前記横材が前記車体と結合しているこ
    とを特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載のサブ
    フレーム構造。
  4. 【請求項4】 前記横材が、前記サスペンションアー
    ムを枢支する前記軸受部の上方で前記車体と結合してい
    ることを特徴とする請求項3に記載のサブフレーム構
    造。
JP6259542A 1994-09-29 1994-09-29 サブフレーム構造 Expired - Fee Related JP2721312B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6259542A JP2721312B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 サブフレーム構造
TW084109748A TW343185B (en) 1994-09-29 1995-09-16 Vehicle subframe assembly
US08/533,779 US5611569A (en) 1994-09-29 1995-09-26 Vehicle subframe assembly
DE19536460A DE19536460B4 (de) 1994-09-29 1995-09-29 Teilrahmen für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6259542A JP2721312B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 サブフレーム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0899651A true JPH0899651A (ja) 1996-04-16
JP2721312B2 JP2721312B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=17335560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6259542A Expired - Fee Related JP2721312B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 サブフレーム構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5611569A (ja)
JP (1) JP2721312B2 (ja)
DE (1) DE19536460B4 (ja)
TW (1) TW343185B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009196613A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Autobacs Seven Co Ltd 自動車のフロントサブフレーム

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149197A (en) * 1997-06-06 2000-11-21 Suzuki Motor Corporation Structure of front body of automobiles
DE19730404B4 (de) * 1997-07-16 2005-04-21 Daimlerchrysler Ag Hilfsrahmen für Kraftfahrzeuge
DE19858303B4 (de) * 1998-12-17 2005-11-10 Daimlerchrysler Ag Vorbaustruktur für eine selbsttragende Rohbaukarosserie eines Personenkraftwagens
DE19909945C1 (de) * 1999-03-06 2000-10-26 Porsche Ag Fahrschemel für ein Kraftfahrzeug
DE19923693A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Volkswagen Ag Vollhilfsrahmen
US6170875B1 (en) 1999-07-01 2001-01-09 Robert Allen Jones Wheel suspension attachment assembly
JP2001088736A (ja) * 1999-09-24 2001-04-03 Suzuki Motor Corp サスペンションフレーム構造
US6446746B1 (en) 2000-06-28 2002-09-10 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Subframe driveline module
JP3952686B2 (ja) 2000-10-31 2007-08-01 マツダ株式会社 自動車のサスペンション装置
DE10153272B4 (de) * 2000-11-01 2009-04-16 Honda Giken Kogyo K.K. Druckguss-Hilfsrahmen
JP3606250B2 (ja) * 2001-10-29 2005-01-05 日産自動車株式会社 車体前部構造
US6893046B2 (en) 2001-12-12 2005-05-17 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Independent suspension undercarriage module for a low floor vehicle
US7246855B2 (en) * 2003-12-01 2007-07-24 Graco Children's Products Inc. Recline mechanism for a child seat
US6938948B1 (en) * 2004-02-27 2005-09-06 Daimlerchrysler Corporation Energy absorbing front frame structure for a vehicle
US20050248114A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Winkler Frank F Vehicle sub-frame connection assembly
JP4297853B2 (ja) * 2004-09-14 2009-07-15 ダイハツ工業株式会社 車両のサスペンションアーム支持構造
US7717212B2 (en) * 2006-08-25 2010-05-18 Split Pivot, Inc. Vehicle suspension systems for seperated acceleration responses
JP5057222B2 (ja) * 2007-09-05 2012-10-24 スズキ株式会社 車体前部構造
DE102009020305A1 (de) * 2008-05-26 2009-12-03 Ksm Castings Gmbh Achsträger für Kraftfahrzeuge
JP5573413B2 (ja) * 2010-06-28 2014-08-20 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP5440421B2 (ja) * 2010-06-30 2014-03-12 マツダ株式会社 車両のサスペンション取り付け構造
US8500191B1 (en) * 2012-01-12 2013-08-06 Ford Global Technologies, Llc Frangible connector for a vehicle
DE102012103125A1 (de) * 2012-04-12 2013-10-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Trägerstruktur für eine Antriebsachsenanordnung eines Kraftfahrzeuges sowie eine Antriebsachsenanordnung
US8876132B2 (en) * 2012-09-28 2014-11-04 Ford Global Technologies, Llc Front end assembly for vehicle chassis
CN103786788B (zh) * 2012-10-26 2016-01-27 广州汽车集团股份有限公司 一种汽车前副车架及相应的汽车
DE102012222809B4 (de) * 2012-12-11 2019-08-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorderwagenstruktur
US8875834B1 (en) * 2013-04-12 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Increased stiffness underbody panel
DE102013210576A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung eines Hinterachsmoduls an einem Fahrzeug-Aufbau sowie ein Hinterachsmodul für eine solche Anordnung und ein zweiachsiges, zweispuriges, zumindest teilweise mittels eines Elektromotors antreibbares Fahrzeug mit einer solchen Anordnung
DE102013011546A1 (de) * 2013-07-11 2015-01-15 Audi Ag Hilfsrahmen für ein Kraftfahrzeug
WO2015111754A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 株式会社エフテック 車両用サブフレーム
CN104590378B (zh) * 2015-01-30 2018-06-05 安徽江淮汽车集团股份有限公司 前副车架及汽车
US9616932B2 (en) * 2015-05-14 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Chassis assembly including connector breaking feature
DE102015209031A1 (de) * 2015-05-18 2016-11-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Achsträger eines Kraftfahrzeugs
CN105398301B (zh) * 2015-12-29 2018-01-19 重庆锐佳机械有限公司 雪地车悬挂摇臂
DE102017210887A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Audi Ag Hilfsrahmen für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
JP7298361B2 (ja) * 2019-07-24 2023-06-27 マツダ株式会社 フロントサスペンション装置
US11603137B2 (en) * 2021-06-24 2023-03-14 Volvo Car Corporation Subframe assembly for a vehicle utilizing straight extruded longitudinal siderail members

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137230A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Canon Inc 光学系駆動装置
JPS63106121A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Nissan Motor Co Ltd フロントサスペンシヨンのトランスバ−スリンク取付構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE926345C (de) * 1949-04-06 1955-04-14 Daimler Benz Ag Elastische Aufhaengung des Antriebsaggregates von Kraftfahrzeugen
CH340141A (de) * 1956-03-21 1959-07-31 Geitlinger Jules Motorfahrzeug mit mindestens drei Rädern
DE1430799A1 (de) * 1963-01-23 1968-12-05 Daimler Benz Ag Rahmen fuer vorderradgetriebene Kraftfahrzeuge
JPS6139651A (ja) * 1984-07-28 1986-02-25 Fujitsu Ltd クロツク位相微調回路
JPH0735121B2 (ja) * 1987-04-14 1995-04-19 マツダ株式会社 自動車のサブフレ−ム構造
DE4129538C2 (de) * 1991-09-05 1993-11-18 Porsche Ag Fahrschemel für ein Kraftfahrzeug
DE4244216C2 (de) * 1992-12-24 1996-05-23 Porsche Ag Kraftfahrzeugkarosserie

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137230A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Canon Inc 光学系駆動装置
JPS63106121A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Nissan Motor Co Ltd フロントサスペンシヨンのトランスバ−スリンク取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009196613A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Autobacs Seven Co Ltd 自動車のフロントサブフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2721312B2 (ja) 1998-03-04
DE19536460A1 (de) 1996-04-04
TW343185B (en) 1998-10-21
DE19536460B4 (de) 2011-03-17
US5611569A (en) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721312B2 (ja) サブフレーム構造
JP4016376B2 (ja) サイドメンバとクロスメンバとの連結構造
JP4346317B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP3788175B2 (ja) サスペンションフレーム構造
JP2721311B2 (ja) 車輌用サブフレーム構造
JPH0476826B2 (ja)
US6402172B1 (en) Suspension frame construction
US20040140694A1 (en) Front structure of vehicle
JPH11180347A (ja) 車体後部構造
JP3911757B2 (ja) ショックアブソーバ取付構造
JP2005206121A (ja) 自動車のフロントサスペンションメンバ構造
JP2941668B2 (ja) サスペンション装置の取付構造
JP3109357B2 (ja) リヤサスペンションのリンク取付部構造
KR100821783B1 (ko) 차량용 서브 프레임
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP4241071B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPS58214405A (ja) リヤサスペンシヨン支持部の車体構造
JP3361028B2 (ja) エンジンユニットのマウント構造
JP3350602B2 (ja) 自動車のサブフレーム
JPH0752785Y2 (ja) サブフレーム支持構造
JPH1035533A (ja) トラックの荷台の支持装置
JPH05193521A (ja) サスペンションアームの取付部構造
JP2681184B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0439812Y2 (ja)
JP2001287527A (ja) ブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees