JPH0899192A - ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents

ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Info

Publication number
JPH0899192A
JPH0899192A JP6235760A JP23576094A JPH0899192A JP H0899192 A JPH0899192 A JP H0899192A JP 6235760 A JP6235760 A JP 6235760A JP 23576094 A JP23576094 A JP 23576094A JP H0899192 A JPH0899192 A JP H0899192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
oxide
slag
flux
cored wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6235760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2711077B2 (ja
Inventor
Shigeo Nagaoka
茂雄 長岡
Koichi Hosoi
宏一 細井
Kazuyuki Suenaga
和之 末永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP6235760A priority Critical patent/JP2711077B2/ja
Publication of JPH0899192A publication Critical patent/JPH0899192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711077B2 publication Critical patent/JP2711077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 立向上進姿勢及び上向姿勢において、溶接施
工を高能率で行うことができ、溶接電流を高くして溶接
しても溶融金属及びスラグの垂れ落ち並びにビード形状
の不良が発生しないガスシールドアーク溶接用フラック
ス入りワイヤを提供する。 【構成】 軟鋼又は合金鋼製外皮にフラックスを充填し
てなるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
である。そして、ワイヤ全重量あたり、TiO2:3〜
10%、Al23:0.3〜2.0%、MgO:0.0
1〜1.0%、SiO2:0.3〜1.0%、ZrO2
0.1〜0.8%、Si:0.5〜1.5%、Mn:
1.0〜3.0%、Al:0.1〜0.5%、アルカリ
金属フッ化物及び/又はアルカリ金属酸化物(但し、ア
ルカリ金属の1価酸化物に換算した値):0.05〜
0.7%を含有する。また、(Al+Si+Al23
MgO)/(SiO2×(アルカリ金属フッ化物+酸化
物))(但し、アルカリ金属フッ化物、酸化物は、アル
カリ金属1価酸化物に換算した値)の値が10〜100
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスシールドアーク溶接
用フラックス入りワイヤに関し、更に詳述すれば、軟
鋼、高張力鋼又は低合金鋼等の溶接に適用できる立向上
進溶接及び上向溶接に好適の作業性が優れたガスシール
ドアーク溶接用フラックス入りワイヤに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】近年、溶接施工の高能率
化及び脱技能化に対する要求が益々高まってきている。
これに対し、特に下向溶接及び水平すみ肉溶接等におい
ては、設備面において、溶接ロボット又はラインウェル
ダー等を導入し、材料面において、メタル系フラックス
入りワイヤ等にみられるように、下向及び水平すみ肉溶
接専用の溶接材料が種々開発され、使用されており、こ
の種の要求に応えるべく技術開発が促進されている。
【0003】一方、立向又は上向姿勢においては、近
年、特に全姿勢溶接用フラックス入りワイヤの適用が増
加しているが、このような溶接材料は、立向又は上向姿
勢で行う場合は、下向又は水平姿勢の場合に比して溶接
電流をかなり低くする必要があるなど、高能率及び脱技
能化という観点では不十分である。このため、未だ実用
化されていない。僅かに特開昭57−190798号に
は、特に立向上進姿勢及び上向姿勢を考慮したガスシー
ルドアーク溶接用フラックス入りワイヤが開示されてい
る。しかし、溶融金属又はスラグの垂れ落ちによるビー
ド形状の不良等が生じることがあり、未だ実用上の難点
が解決されていない。
【0004】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、立向上進姿勢及び上向姿勢において、溶接
施工を高能率で行うことができ、溶接電流を高くして溶
接しても溶融金属及びスラグの垂れ落ち並びにビード形
状の不良が発生しないガスシールドアーク溶接用フラッ
クス入りワイヤを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るガスシール
ドアーク溶接用フラックス入りワイヤは、軟鋼又は合金
鋼製外皮にフラックスを充填してなるガスシールドアー
ク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、ワイヤ全重量
あたり、TiO2:3〜10%、Al23:0.3〜
2.0%、MgO:0.01〜1.0%、SiO2
0.3〜1.0%、ZrO2:0.1〜0.8%、S
i:0.5〜1.5%、Mn:1.0〜3.0%、A
l:0.1〜0.5%、アルカリ金属フッ化物及び/又
はアルカリ金属酸化物(但し、アルカリ金属の1価酸化
物に換算した値):0.05〜0.7%を含有し、(A
l+Si+Al23+MgO)/(SiO2×(アルカ
リ金属フッ化物+酸化物))(但し、アルカリ金属フッ
化物、酸化物は、アルカリ金属1価酸化物に換算した
値)の値が10〜100であることを特徴とする。
【0006】なお、Si、Mn、Alはフラックスのみ
ならず、外皮からも添加することができる。
【0007】
【作用】先ず、本願発明者等は、ビード形状不良の原因
となる溶融金属の垂れ落ちをなくすため、一般的に行わ
れるスラグの組成を変更し、スラグの凝固点を高める手
段を検討した。そのために高融点スラグになると考えら
れるAl23、MgO又はZrO2の添加量を増加させ
た。
【0008】しかしながら、これらを増加させると、確
かにスラグの凝固温度は上昇し、溶融金属の垂れ落ちは
少なくなるものの、ビード止端部のなじみはこれとは逆
に劣化し、ビード形状は満足できるものではなかった。
そこで、更に、検討を進め、他の垂れ落ち防止手段を調
査した。それはスラグの凝固を早めること以外に、溶融
金属そのものを垂れ落ちが発生しにくい組成及び特性に
することである。種々検討した結果、溶融金属の高温で
の粘性を上げることが効果的であると予想し、粘性増加
のために溶融金属中の酸素量を低下させることによって
粘性を上げることを試みた。そこで各種の脱酸剤を添加
してそれらの効果を検証した。通常、フラックス入りワ
イヤには、脱酸剤としてMn、Si、Al、Ti、Mg
等が使用されるが、本発明においては特にAl及びSi
の添加が効果的である。勿論、Al及びSi以外の脱酸
剤、例えばMnとそれらより強脱酸剤であるTi及びM
g等によっても溶融金属中の酸素量はより減少するはず
であるが、溶融金属の垂れ落ちに関してはAl及びSi
の添加は必須であった。
【0009】この理由は十分に解明されてはいないが、
Alについては脱酸剤としての効果に加え、溶融現象の
際、高温でも極めて安定なAl23を生成するため、溶
融スラグとの反応又は分解等を起こすことなく、殆どが
そのままスラグ形成剤として作用し、スラグの融点を上
昇させるためであると考えられる。また、Siについて
は、脱酸によって生成するSiO2が、スラグ中では凝
固点を低下させる方向に作用すると考えられるが、高温
での安定性が良いことから、スラグ成分のバランスを崩
すほど大きくは作用せず、むしろ脱酸剤としての作用の
方が大きいためと考えられる。また、他の脱酸剤につい
ては、脱酸過程において生成した酸化物が溶融スラグ中
で反応又は分解し、スラグ成分のバランスに影響したた
め、大きな効果がなかったものと考えられる。
【0010】本発明は上述したAl及びSiの効果と、
更にスラグの垂れ落ちを防止し且つビード形状を劣化さ
せないため、下記数式1により示すAl23、MgO及
びZrO2とSiO2、アルカリ金属フッ化物及びアルカ
リ金属酸化物との関係を、数式1の値が10〜100に
なるように調整することによって完成された。
【0011】
【数1】(Al+Si+Al23+MgO)/(SiO
2×(アルカリ金属フッ化物+アルカリ金属酸化物)) 但し、アルカリ金属フッ化物、酸化物はアルカリ金属1
価酸化物に換算した値である。
【0012】次に、本願発明における数値限定理由につ
いて説明する。
【0013】TiO2:3〜10% TiO2は、一般的にはスラグ形成剤及びアーク安定剤
として作用する。TiO2が3%未満では、溶融金属を
支えるだけのスラグ量を確保することができず、溶融金
属が垂れ落ちてしまう。また、10%を超えるとアーク
が不安定となり、スパッタの発生が増加する。このた
め、TiO2は3〜10%にするが、より好ましくは、
5.0〜8.0%である。
【0014】なお、TiO2を供給する原料としては、
ルチール及びルコキシン等がある。
【0015】Al23:0.3〜2.0% Al23は、スラグ凝固点を上昇させる作用を有する。
0.3%未満ではその効果はなく、2.0%を超える
と、ビード形状が劣化する。このため、Al23は0.
3〜2.0%とするが、より好ましくは、0.5〜1.
5%である。
【0016】MgO:0.01〜1.0% MgOは、スラグ凝固点を上昇させると共に、アーク安
定剤としての作用がある。MgOが0.01%未満では
その効果は少なく、1.0%を超えるとビート形状が劣
化する。このため、MgOは0.01〜1.0%である
が、より好ましくは、0.1〜0.7%である。
【0017】なお、MgOを供給する原料としては、マ
グネシアクリンカー、マグネサイト、オリビンサンド等
がある。
【0018】SiO2:0.3〜1.0% SiO2は、スラグ形成剤及びアーク安定剤としての作
用がある。Si2Oが0.3%未満ではアークが不安定
となってスパッタの発生が増加し、1.0%を超えると
スラグが固くなりスラグ剥離が劣化する。このため、S
iO2は0.3〜1.0%とするが、より好ましくは
0.4〜0.7%である。
【0019】ZrO2:0.1〜0.8% ZrO2は、スラグ凝固点を上昇させると共にアーク安
定剤としての作用がある。ZrO2が0.1%未満では
その効果がなく、0.8%を超えるとアークが不安定に
なり易く、スパッタの発生が増加する。このため、Zr
2は0.1〜0.8%とするが、より好ましくは0.
2〜0.6%である。
【0020】なお、ZrO2を供給する原料としては、
ジルコンサンド等がある。
【0021】Si:0.5〜1.5% Siは前述の如く脱酸剤として作用する。Siが0.5
%未満では脱酸不足のため溶接部にブローホール等の溶
接欠陥が発生したり、溶融金属の垂れ落ちが生じ易くな
る。Siが1.5%を超えるとスラグの垂れ落ちが生じ
易くなったり、靱性が劣化する。このため、Siは0.
5〜1.5%にするが、より好ましくは、0.6〜1.
2%である。
【0022】なお、Siを供給する原料としては、金属
Si、Fe−Si又はFe−Si−Mn等がある。
【0023】Mn:1.0〜3.0% Mnは脱酸剤として作用すると共に、溶接金属における
強度及び靱性を向上させる作用がある。Mnが1.0%
未満では脱酸不足のため、溶接部にブローホール等の溶
接欠陥が発生したり、強度及び靱性が劣化したりする。
Mnが3.0%を超えると、溶接金属の強度が大きくな
りすぎて高温割れが生じ易くなる。
【0024】なお、Mnを供給する原料としては、金属
Mn、Fe−Mn又はFe−Si−Mn等がある。
【0025】Al:0.1〜0.5% Alは前述したように脱酸剤及びスラグ形成剤として作
用する。Alが0.1%未満では溶融金属の垂れ落ちが
生じ易くなり、0.5%を超えるとビード形状が劣化す
る。このため、Alは0.1〜0.5%とするが、より
好ましくは、0.2〜0.4%である。
【0026】なお、Alを供給する原料としては、金属
Al、Fe−Al又はAl−Mg等がある。
【0027】アルカリ金属フッ化物及び/又はアルカリ
金属酸化物:アルカリ金属酸化物(1価の酸化物)に換
算した価で0.05〜0.7% アルカリ金属フッ化物及び/又はアルカリ金属酸化物
は、アーク安定剤として作用するが、多すぎるとスラグ
の粘性を下げる方向に作用し、スラグの垂れ落ちが生じ
易くなる。0.05%未満ではアーク安定剤としての効
果がなく、0.7%を超えるとスラグの垂れ落ちが生じ
易くなる。
【0028】なお、アルカリ金属フッ化物を供給する原
料としては、珪フッ化カリウム、珪フッ化ナトリウム、
フッ化ソーダ、フッ化チリウム又はNa2AlF6等があ
げられる。また、アルカリ金属酸化物を供給する原料と
しては、長石、Na2CO3、珪酸ソーダ、カリガラス、
Li2Co3等がある。本発明においては、このアルカリ
金属フッ化物とアルカリ金属酸化物を単独で又は複合し
てアルカリ金属酸化物(1価の酸化物、例えばNa
23、K2O、Li2O等)に換算した値で0.05〜
0.7%(複合添加の場合は総量)含有するものであ
る。
【0029】前記数式1式の値:10〜100 前記数式1は、溶融金属及びスラグの垂れ落ち並びにビ
ード止端部の形状に影響を及ぼす。Al、Si、Al2
3、MgOの合計量と、アルカリ金属フッ化物及びア
ルカリ金属酸化物(1価の酸化物換算値)との比率が溶
融金属及びスラグの垂れ落ちに影響し、その値が大きい
方が垂れ落ちにくい。しかしながら、同時にビード止端
部形状が凸になり易く、その改善にはSiO2量と前記
数式1の値とのバランスが重要である。本発明の特徴の
一つは、前記数式1の値を10〜100に調整すること
にある。この数式1の値が10未満であると、スラグの
垂れ落ちが生じ易くなり、100を超えると、ビード形
状が劣化する。より好ましくは、10〜50である。
【0030】なお、Si、Mn、Ti等の合金元素は外
皮及び/又はフラックスから添加することができる。ま
た、溶接部の耐食性、高温強度及び耐高温腐食性等を向
上させるために、上記以外の合金成分(Cr、Cu、N
i、Mo、V、Nb、Sb等)を添加することができ
る。また、ワイヤ表面の状態及びワイヤ断面におけるフ
ラックスの充填形状には何等制限はない。ワイヤ表面は
Cu等によりメッキを施してもよく、ワイヤ断面形状は
通電性等を安定させるべく、円形とすることが好ましい
が、その内部形状については制約がない。
【0031】
【実施例】以下、本発明の実施例について、比較例と比
較して説明する。
【0032】先ず、鋼製(JIS G 3141、SP
CC)外皮中にフラックスを充填し、ワイヤ全重量に対
するフラックスの割合が20%となるようにして、ワイ
ヤ径1.2mmのフラックス入りワイヤを作製した。こ
のワイヤの化学成分を下記表1に示す。作製したフラッ
クス入りワイヤを下記表2に示す溶接条件で溶接し、溶
融金属及びスラグの垂れ、ビード形状並びにアーク安定
性等を評価した。この評価の結果を下記表3に示す。
【0033】
【表1】 注1)単位;ワイヤ全重量に対する重量%(但し、数式1の値は無次元) 注2)アルカリ金属フッ化物、酸化物の値は各々アルカリ金属元素量 をアルカリ金属酸化物(1価の酸化物)に換算した総和 注3)残部はFe、C、P、S等をあらわす。
【0034】
【0035】
【表2】
【0036】
【表3】 評価基準:(優れる)←◎○△×→(劣る) この表3に示すように、比較例1は、Al23が下限値
を外れており、SiO2及びAlがその上限値を外れて
いるため、スラグの垂れ落ちが発生し、ビード形状が不
良であり、スラグの剥離性も悪い。
【0037】比較例2は、MgO及びアルカリ金属フッ
化物・酸化物がその下限値を外れており、Mnが上限値
を外れているため、スラグの垂れ落ちが発生し、スパッ
タの発生が多く、溶接金属の強度が高すぎる。
【0038】比較例3は、SiO2がその下限値を外れ
ており、Siが上限値を外れており、数式1の値が上限
値を外れているため、スパッタの発生が多く、ビード形
状が不良である。
【0039】比較例4は、TiO2及びAlがその下限
値を外れており、Al23及びMgOがその上限値を外
れているため、溶融金属の垂れ落ちが発生し、ビード形
状も不良である。
【0040】比較例5は、TiO2及びZrO2が上限値
を外れ、Siが下限値を外れており、数式1の値が下限
値を外れているため、スパッタの発生が多く、溶融金属
及びスラグの垂れ落ちが発生する。
【0041】比較例6は、ZrO2及びMnが下限値を
外れており、アルカリ金属フッ化物及び酸化物が上限値
を外れているため、スパッタの発生が多く、スラグの垂
れ落ちが発生し、溶接部の強度及び靱性が低い。
【0042】比較例7及び8は、各化学成分の含有量自
体は本願発明の特許請求の範囲を満足しているが、前記
数式1の値だけが外れている例である。比較例7は、数
式1の値が下限値を外れているため、スラグの垂れ落ち
が発生する。また、比較例8は数式1の値が上限値を外
れているため、ビード形状が不良となる。
【0043】これに対し、実施例9〜15は本発明例で
あるから、溶融金属及びスラグの垂れ落ちが発生せず、
ビード形状も良好であり、スパッタ発生及びスラグ剥離
性等の溶接作業性も良好であった。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本願発明によれ
ば、立向上進姿勢及び上向姿勢により、溶接施工を高効
率で行うことができ、高溶接電流で溶接しても溶融金属
及びスラグの垂れ落ちが防止され、ビード形状不良が防
止される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟鋼又は合金鋼製外皮にフラックスを充
    填してなるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワ
    イヤにおいて、ワイヤ全重量あたり、TiO2:3〜1
    0%、Al23:0.3〜2.0%、MgO:0.01
    〜1.0%、SiO2:0.3〜1.0%、ZrO2
    0.1〜0.8%、Si:0.5〜1.5%、Mn:
    1.0〜3.0%、Al:0.1〜0.5%、アルカリ
    金属フッ化物及び/又はアルカリ金属酸化物(但し、ア
    ルカリ金属の1価酸化物に換算した値):0.05〜
    0.7%を含有し、(Al+Si+Al23+MgO)
    /(SiO2×(アルカリ金属フッ化物+酸化物))
    (但し、アルカリ金属フッ化物、酸化物は、アルカリ金
    属1価酸化物に換算した値)の値が10〜100である
    ことを特徴とするガスシールドアーク溶接用フラックス
    入りワイヤ。
JP6235760A 1994-09-29 1994-09-29 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ Expired - Lifetime JP2711077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235760A JP2711077B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235760A JP2711077B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0899192A true JPH0899192A (ja) 1996-04-16
JP2711077B2 JP2711077B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=16990836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235760A Expired - Lifetime JP2711077B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711077B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713723B2 (en) 2001-09-06 2004-03-30 Kiswel Ltd. Basic flux cored wire with excellent weldability
EP0855240B1 (en) * 1997-01-27 2004-04-07 Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd. Apparatus and method for one side welding of curved steel plates
JP2005313226A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Kobe Steel Ltd 多電極ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2009018337A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Kobe Steel Ltd ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN100462182C (zh) * 2005-11-24 2009-02-18 武汉铁锚焊接材料股份有限公司 一种气体保护焊用碳钢药芯焊丝
KR100920550B1 (ko) * 2006-10-02 2009-10-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 티타니아계 가스 실드 아크 용접용 플럭스 함유 와이어
JP2010253511A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 固定鋼管の円周溶接方法
EP2374571A1 (en) * 2010-03-11 2011-10-12 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Flux-cored wire for gas-shielding arc welding
WO2021006040A1 (ja) 2019-07-09 2021-01-14 株式会社神戸製鋼所 Ar-CO2混合ガス用フラックス入りワイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283493A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Daido Steel Co Ltd 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS61286089A (ja) * 1985-06-11 1986-12-16 Daido Steel Co Ltd ガスシ−ルドア−ク溶接方法
JPS6233093A (ja) * 1985-07-31 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS6233094A (ja) * 1985-07-31 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH0453638B2 (ja) * 1988-09-30 1992-08-27 Kobe Steel Ltd

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283493A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Daido Steel Co Ltd 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS61286089A (ja) * 1985-06-11 1986-12-16 Daido Steel Co Ltd ガスシ−ルドア−ク溶接方法
JPS6233093A (ja) * 1985-07-31 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS6233094A (ja) * 1985-07-31 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH0453638B2 (ja) * 1988-09-30 1992-08-27 Kobe Steel Ltd

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0855240B1 (en) * 1997-01-27 2004-04-07 Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd. Apparatus and method for one side welding of curved steel plates
US6713723B2 (en) 2001-09-06 2004-03-30 Kiswel Ltd. Basic flux cored wire with excellent weldability
JP2005313226A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Kobe Steel Ltd 多電極ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN100462182C (zh) * 2005-11-24 2009-02-18 武汉铁锚焊接材料股份有限公司 一种气体保护焊用碳钢药芯焊丝
KR100920550B1 (ko) * 2006-10-02 2009-10-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 티타니아계 가스 실드 아크 용접용 플럭스 함유 와이어
JP2009018337A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Kobe Steel Ltd ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2010253511A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 固定鋼管の円周溶接方法
EP2374571A1 (en) * 2010-03-11 2011-10-12 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Flux-cored wire for gas-shielding arc welding
WO2021006040A1 (ja) 2019-07-09 2021-01-14 株式会社神戸製鋼所 Ar-CO2混合ガス用フラックス入りワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2711077B2 (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986562B2 (ja) チタニヤ系ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN1846928B (zh) 药芯焊条和形成气体痕迹减少的焊缝的方法
US4149063A (en) Flux cored wire for welding Ni-Cr-Fe alloys
JP5207994B2 (ja) Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用メタル系フラックス入りワイヤ
JP4834191B2 (ja) 全姿勢溶接が可能なガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
US20150114944A1 (en) Ni based alloy flux cored wire
US6573476B2 (en) Flux cored wire for gas-shielded arc welding
JP6502887B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2711077B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS5913955B2 (ja) ステンレス鋼溶接用複合ワイヤ
JP6385879B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
WO2020217963A1 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
JP7160734B2 (ja) フラックス入りワイヤ
JPH06285672A (ja) ガスシールドアーク溶接チタニヤ系フラックス入りワイヤ
JP2000343277A (ja) 全姿勢溶接性に優れたNi基合金フラックス入りワイヤ
JP2001205483A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0994693A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH10296486A (ja) 9%Ni鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP3540894B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH08281478A (ja) ガスシールドアーク溶接用チタニヤ系フラックス入りワイヤ
JPS62248597A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3824973B2 (ja) チタニヤ系アーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH03294092A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2000343276A (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
JP3017054B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term