JP6385879B2 - ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents

ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6385879B2
JP6385879B2 JP2015083274A JP2015083274A JP6385879B2 JP 6385879 B2 JP6385879 B2 JP 6385879B2 JP 2015083274 A JP2015083274 A JP 2015083274A JP 2015083274 A JP2015083274 A JP 2015083274A JP 6385879 B2 JP6385879 B2 JP 6385879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
welding
total
weld metal
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015083274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016203179A (ja
Inventor
雄己 栢森
雄己 栢森
力也 高山
力也 高山
州司郎 長島
州司郎 長島
竜太朗 千葉
竜太朗 千葉
Original Assignee
日鐵住金溶接工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日鐵住金溶接工業株式会社 filed Critical 日鐵住金溶接工業株式会社
Priority to JP2015083274A priority Critical patent/JP6385879B2/ja
Priority to EP16164851.4A priority patent/EP3081327A1/en
Priority to SG10201602928WA priority patent/SG10201602928WA/en
Priority to US15/099,094 priority patent/US20160303690A1/en
Publication of JP2016203179A publication Critical patent/JP2016203179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6385879B2 publication Critical patent/JP6385879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/362Selection of compositions of fluxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3602Carbonates, basic oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/368Selection of non-metallic compositions of core materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Description

本発明は、軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼並びに低温用鋼などの溶接構造物を製造する際に使用するガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤに関し、全姿勢溶接での溶接作業性が良好で、特に立向上進溶接の溶接作業性に優れるとともに、−30℃程度までの溶接金属の靱性が良好なガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤに関する。
船舶、橋梁などの建造分野では、ルチール系の全姿勢の溶接用フラックス入りワイヤ(以下、フラックス入りワイヤという。)が多用されているが、特に自動溶接での立向上進溶接において優れた溶接作業性が得られるかが問題となる。立向上進溶接は、溶融プールを上方に移動させながらビード形成を行うので、溶融プールから溶融スラグ及び溶融金属が下方に垂れる現象(以下、メタル垂れという。)が発生しやすくなり、更にこのメタル垂れに起因するビード形状不良(ビード表面の平滑性やビード止端部と母材とのなじみ性)が問題となる。
立向上進溶接には、鋼板の開先部を真っすぐ上方に進んでいくストレート法や、ワイヤ先端の狙い位置を左右に振り分けながら上方に進んでいくウィービング法等の運棒法がある。ウィービング法は、厚板の開先内溶接やかなりの隙間が生じている鋼板間にすみ肉溶接する場合等、比較的大きなビード幅が必要な場合には効果的な運棒法である。他方、比較的小さいビード幅が必要な薄鋼板の溶接の場合にはストレート法での立向上進溶接がより効果的となる。ストレート法では、アーク直下に比較的小さい溶融プールが形成され、その溶融プールはアーク力で揺動・対流している。このためストレート法では、溶融メタルが溶接作業者の手前側に溢れ出てメタル垂れが発生しやすい。
溶接作業者は、遮光面を通して、溶融プールの形状と溶融メタルの凝固開始線を見ながらメタル垂れが発生しないように溶接を行うが、両運棒法ともに溶接作業者の熟練が必要となる。このため、施工現場からは手直し工数削減及び溶接部の品質向上を実現する上でも、ウィービング法及びストレート法での立向上進溶接性が特に優れ、同時にその他の溶接姿勢においても良好な溶接作業性が得られるフラックス入りワイヤに対する開発要求が依然として強い。
また海洋構造物などの溶接では、−30℃程度の低温環境でも、安定した靭性からなる溶接金属が得られ、また立向上進溶接の溶接作業性にも優れるフラックス入りワイヤが強く要望されている。
低温靭性に優れた溶接金属が得られるフラックス入りワイヤとして、例えば、特許文献1には、T、K、Mg等の含有量を最適化することにより、立向上進及び上向姿勢の溶接作業性が優れるとともに、低温靱性が良好なフラックス入りワイヤが提案されている。しかし、この特許文献1の開示技術によれば、ZrO2、Fなどの効果に関する検討が全くなされていないために立向下進や水平すみ肉溶接のスパッタ発生やビード形状、外観などの溶接作業性への配慮が欠けているという問題点があった。また、特許文献2には、FeO、ZrO2、Al23の含有量を最適化することにより、立向上進溶接の他に立向下進溶接や水平すみ肉溶接の溶接作業性が良好で、−20℃程度の靭性が良好なフラックス入りワイヤが提案されている。しかしながら、この特許文献2の開示技術では、−30℃程度まで良好な靭性が得られないという問題点があった。
特開平9−262693号公報 特開2005−319508号公報
そこで本発明は、上述した問題点に鑑みて案出されたものであり、全姿勢溶接で良好な溶接作業性が得られ、特に、ウィービング法及びストレート法での立向上進溶接における溶接作業性に優れ、かつ、−30℃程度までの低温環境でも溶接金属の靱性に優れた溶接金属を得ることができるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤを提供することを目的とする。
本発明者らは、種々成分組成を変化させたフラックス入りワイヤを試作して、全姿勢溶接、特に、立向上進溶接の溶接作業性と−30℃程度の溶接金属の靭性について詳細に調査した。
その結果、ウィービング法及びストレート法での立向上進溶接で問題となるメタル垂れを防止するには、フラックス入りワイヤ中のTi酸化物のTiO2換算値、Si酸化物のSiO2換算値、Zr酸化物のZrO2換算値、AlのAl23換算値及びAl23の合計、Mgを適量とすることで、溶融プール内の溶融スラグの粘性及び凝固点を適正にし、立向上進溶接でのメタル垂れを防止できることを見出した。
また、その他姿勢溶接の溶接性を向上させるには、フラックス入りワイヤ中のZr酸化物のZrO2換算値、Na化合物のNa2O換算値、K化合物のK2O換算値を適量とすることで溶接時のアークを安定化させて溶接ビード止端部のなじみ性を向上させ、Biを適量とすることでスラグ剥離性を良好にできることを見出した。
さらに、溶接金属の強度を確保しつつ−30℃程度での靭性を向上させるには、フラックス入りワイヤ中のC、Si、Mn、Mgを適量にするとともに、Ni、Bを適量添加することが最も効果的であることも見出した。
すなわち、本発明の要旨は、鋼製外皮内にフラックスを充填してなるガスシールドア−ク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、ワイヤ全質量に対する質量%で、フラックス及び鋼製外皮の合計で、C:0.04〜0.12%、Si:0.3〜0.8%、Mn:1.5〜3.0%、Ni:0.2〜1.0%、AlのAl23換算値及びAl23の合計:0.8〜1.4%、かつ、Al:0.3%〜0.6%、B:0.004〜0.012%を含有し、さらに、ワイヤ全質量に対する質量%で、フラックス中に、Ti酸化物:TiO2換算値の合計で5.0〜7.0%、Si酸化物:SiO2換算値の合計で0.2〜0.6%、Zr酸化物:ZrO2換算値の合計で0.4〜0.7%、Mg:0.1〜0.5%、Na化合物(Naを含む弗素化合物を含む):Na2O換算値の合計で0.02〜0.10%、K化合物(Kを含む弗素化合物を含む):K2O換算値の合計で0.04〜0.10%を含有し、残部が、鋼製外皮のFe分、鉄粉、鉄合金粉のFe分及び不可避不純物からなることを特徴とする。
また本発明の要旨は、上述した成分に加え、フラックス中に、Bi:0.03%以下をさらに含有することも特徴とするガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤにある。
上述した構成からなる本発明に係るガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤによれば、全姿勢溶接での溶接作業性が良好で、特に、ウィービング法及びストレート法での立向上進溶接の溶接作業性に優れ、−30℃程度までの靱性にも優れる溶接金属が得られる。従って本発明によれば、溶接の高能率化及び溶接部の品質向上が図ることが可能となる。
以下に、本発明のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤの成分組成及びその含有率と、各成分組成の限定理由について説明をする。なお、各成分組成の含有量は、ワイヤ全質量に対する質量%で表すこととし、その質量%を表すときには単に%と表すこととする。
[フラックス及び鋼製外皮の合計でC:0.04〜0.12%]
Cは、溶接金属の必要な強度を確保することを目的に添加する。Cが0.04%未満では、その効果が得られず、必要な溶接金属の強度が得られない。一方、Cが0.12%を超えると、溶接金属中にCが多く歩留まり、溶接金属の強度が過剰に高くなる。したがって、フラックス及び鋼製外皮の合計でCは0.04〜0.12%とする。なお、Cは、鋼製外皮に含まれる他、フラックスからの鉄粉及び合金粉から添加される。
[フラックス及び鋼製外皮の合計でSi:0.3〜0.8%]
Siは、脱酸剤として作用し、溶接金属の低温靭性を向上する効果を有する。Siが0.3%未満では、その効果が得られず、脱酸不足になり、溶接金属の低温靭性が低下する。一方、Siが0.8%を超えると、溶接金属中にSiが過剰に歩留まってしまい、溶接金属の低温靭性が低下する。したがって、フラックス及び鋼製外皮の合計でSiは0.3〜0.8%とする。なお、Siは、鋼製外皮に含まれる他、フラックスからのFe−Si、Fe−Si−Mn等の合金粉から添加される。
[フラックス及び鋼製外皮の合計でMn:1.5〜3.0%]
Mnは、脱酸剤として作用するとともに、溶接金属に歩留まって溶接金属の機械的性質を向上する効果を有する。Mnが1.5%未満では、脱酸不足となり、溶接金属の低温靭性が低下する。一方、Mnが3.0%を超えると、溶接金属中にMnが過剰に歩留まり、溶接金属の強度が過剰に高くなる。したがって、フラックス及び鋼製外皮の合計でMnは1.5〜3.0%とする。なお、Mnは、鋼製外皮に含まれる他、フラックスからの金属Mn、Fe−Mn、Fe−Si−Mn等の合金粉から添加される。
[フラックス及び鋼製外皮の合計でNi:0.2〜1.0%
Niは、溶接金属の遷移温度を低下させ、溶接金属の低温靭性を特に向上させる効果を有する。Niが0.2%未満では、その効果は得られず、溶接金属の低温靭性が低下する。一方、Niが1.0%超では、溶接金属の強度が過剰に高くなる。したがって、フラックス及び鋼製外皮の合計でNiは0.2〜1.0%とする。なお、Niは、フラックスからの金属Ni、Fe−Ni等の合金粉末から添加される。
[フラックス及び鋼製外皮の合計でAlのAl23換算値及びAl23の合計:0.8〜1.4%、かつ、Al:0.3〜0.6%]
Al及びAl23は、溶融プール内でAl23となって溶融スラグの粘性及び凝固温度を調整し、立向上進溶接のビード形状・外観を良好にする効果を有する。AlのAl23換算値及びAl23の合計が0.8%未満では、ウィービング法及びストレート法での立向上進溶接でビード形状・外観が不良になる。一方、AlのAl23換算値及びAl23の合計が1.4%を超えると、全姿勢溶接でスパッタ発生量が増加する。したがって、フラックス及び鋼製外皮の合計でAlのAl23換算値及びAl23の合計は0.8〜1.4%とする。
また、Alは、Al単体での効果として、脱酸力が非常に強く、Si、Mnなどの他の脱酸剤より早く酸素を取り込むので、溶接金属中の酸素を減らし低温靭性を向上する効果がある。Alが0.3%未満では、その効果が得られず、溶接金属の低温靭性が低下する。一方、Alが0.6%を超えると、溶接金属の強度が過剰に高くなる。したがって、フラックス及び鋼製外皮の合計でAlは0.3〜0.6%とする。なお、Alは、鋼製外皮に含まれる他、フラックスからの金属Al、Fe−Al、Al−Mgから添加され、Al23は、フラックスからのアルミナ等から添加される。
[フラックス中のB:0.004〜0.012%]
Bは、溶接金属のミクロ組織微細化効果により、溶接金属の低温靱性を向上させる効果を有する。Bが0.004%未満では、その効果が得られず、溶接金属の低温靭性が低下する。一方、Bが0.012%を超えると、高温割れが発生しやすくする。したがって、フラックス中のBは0.004〜0.012%とする。なお、Bは、フラックス中からの金属B、Fe−Mn−B、Fe−B等の合金粉末から添加される。
[フラックス中のTi酸化物:TiO2換算値の合計で5.0〜7.0%]
Ti酸化物は、ビード表面にスラグを形成してビード形状・外観を良好にする効果を有する。Ti酸化物のTiO2換算値の合計が5.0%未満では、溶融スラグの粘性が不足し、立向上進溶接でメタル垂れが発生しやすくなり、ビードの凸状化やビード止端部のなじみ性が悪くなり、ビード形状・外観が不良となる。また、スラグ生成量が不足し、立向下進溶接での耐メタル垂れ性やスラグ剥離性が不良にする。一方、Ti酸化物のTiO2換算値の合計が7.0%を超えると、スラグ生成量が過剰に多くなり、水平すみ肉溶接及び立向下進溶接でスラグ巻き込み等の溶接欠陥が発生しやすくなる。したがって、フラックス中のTi酸化物は、TiO2換算値の合計で5.0〜7.0%とする。なお、Ti酸化物は、フラックス中からのルチール、酸化チタン、チタンスラグ、イルメナイト等から添加される。
[フラックス中のSi酸化物:SiO2換算値の合計で0.2〜0.6%]
Si酸化物は、溶融プール内での溶融スラグの粘性及び融点を調整してスラグの被包性を良好にする効果を有する。Si酸化物のSiO2換算値の合計が0.2%未満では、溶融スラグが不足して、全姿勢溶接でスラグ被包性及びスラグ剥離性が不良となり、ビード形状・外観も不良となる。一方、Si酸化物のSiO2換算値の合計が0.6%を超えると、溶融スラグの凝固が遅くなり、立向上進溶接及び立向下進溶接でメタル垂れが発生しやすくなる。また、溶融スラグの塩基度が低下し、溶接金属中の酸素量が増加するので、溶接金属の低温靭性が低下する。したがって、フラックス中のSi酸化物は、SiO2換算値の合計で0.2〜0.6%とする。なお、Si酸化物は、フラックス中からの珪砂、ジルコンサンド、珪酸ソーダ等から添加される。
[フラックス中のZr酸化物:ZrO2換算値の合計で0.4〜0.7%]
Zr酸化物は、ウィービング法での立向上進溶接及び立向下進溶接の耐メタル垂れ性を良好にするとともに、水平すみ肉溶接のビード形状・外観を良好にする効果を有する。Zr酸化物のZrO2換算値の合計が0.4%未満では、その効果が得られず、ウィービング法での立向上進溶接及び立向下進溶接でメタル垂れ性が発生しやすくなる。また、水平すみ肉溶接でビード形状・外観が不良になる。一方、Zr酸化物のZrO2換算値の合計が0.7%を超えると、全姿勢溶接でスラグ剥離性が不良になる。したがって、フラックス中のZr酸化物は、ZrO2換算値の合計で0.4〜0.7%とする。なお、Zr酸化物は、フラックス中からのジルコンサンド、酸化ジルコン等から添加されるとともに、Ti酸化物に微量含有される。
[フラックス中のMg:0.1〜0.5%]
Mgは、強脱酸剤として作用し、溶接金属中の酸素量を低減して溶接金属の低温靭性を向上させる効果を有する。Mgが0.1%未満であると、その効果が得られず、溶接金属の低温靭性が低下する。一方、Mgが0.5%を超えると、脱酸生成物であるMgOが溶融スラグ中に過剰に生成され、立向上進溶接でメタル垂れが発生しやすくなる。また、全姿勢溶接でアークが粗くなり、スパッタ発生量が多くなる。したがって、フラックス中のMgは0.1〜0.5%とする。なお、Mgは、フラックス中からの金属Mg、Al−Mg等の合金粉末から添加される。
[フラックス中のNa化合物(Naを含む弗素化合物を含む):Na2O換算値の合計で0.02〜0.10%
Na化合物は、アーク安定剤及びスラグ形成剤として作用する。Na化合物のNa2O換算値の合計が0.02%未満では、全姿勢溶接でアークの集中性が低下して不安定となり、スパッタ発生量が増加する。一方、Na化合物のNa2O換算値の合計が0.10%超では、アークが過剰に集中してアーク自体が細くなり、立向上進溶接でメタル垂れが発生しやすくなる。したがって、フラックス中のNa化合物は、Na2O換算値の合計で0.02〜0.10%とする。なお、Na化合物は、珪酸ソーダからなる水ガラスの固質成分、フラックス中からの弗化ソーダ、氷晶石、チタン酸ソーダ等の粉末から添加される。
[フラックス中のK化合物(Kを含む弗素化合物を含む):K2O換算値の合計で0.04〜0.10%
K化合物は、Na化合物と同様、アーク安定剤及びスラグ形成剤として作用する。K化合物のK2O換算値の合計が0.04%未満では、全姿勢溶接でアークが不安定となり、スパッタ発生量が増加する。一方、K化合物のK2O換算値の合計が0.10%超では、全姿勢溶接でスラグ被包性及びスラグ剥離性が不良になり、ビード形状・外観も不良となる。したがって、フラックス中のK化合物のK2O換算値の合計は0.04〜0.10%とする。なお、K化合物は、珪酸カリからなる水ガラスの固質成分、フラックス中からのカリ長石、珪弗化カリ、チタン酸カリ等の粉末から添加される。
[フラックス中のBi:0.03%以下]
金属Bi等のBiは、スラグ剥離性を向上させる効果を有するが、溶接金属中に高温割れを発生させるため、フラックス中のBiは0.03%以下とする。なお、スラグ剥離性の効果を得るためには、0.005%以上添加することが好ましい。
なお、本発明のフラックス入りワイヤの残部は、鋼製外皮のFe分、成分調整するために添加する鉄粉、Fe−Mn、Fe−Si、Fe−Si−Mn、Fe−Ni、Fe−Al、Fe−B合金等の鉄合金粉のFe分および不可避不純物である。不可避不純物については特に規定しないが、耐高温割れの観点から、Pは0.010%以下、Sは0.010%以下が好ましい。
また、本発明のフラックス入りワイヤは、フラックス充填後の伸線加工性が良好な軟鋼または合金鋼の外皮内に、ワイヤ全質量に対して、フラックスを10〜20%程度充填後、ダイス伸線やローラ圧延加工により所定のワイヤ径(1.0〜1.6mm)に縮径して製造されるものである。
フラックス入りワイヤの断面形態は特に限定しないが、鋼製外皮に貫通した隙間がないシームレスタイプのフラックス入りワイヤは、耐吸湿性に優れ、ワイヤ中の水素量を低減することができることから、低温割れに防止に有利となる。
溶接に使用するシールドガスは、CO2ガスが一般的であるが、Ar−CO2等の混合ガスも使用してもよい。
以下に、実施例により本発明の効果をさらに詳細に示す。
JIS Z G3141 SPHCの鋼製外皮(C:0.02%、Si:0.01%、Mn:0.40%、P:0.02%、S:0.01%、Al:0.03%)に各種フラックスをフラックス充填率15%で充填した後、表1に示すワイヤ成分組成でワイヤ径1.2mmまで縮径したシームレスタイプのフラックス入りワイヤを各種試作した。
Figure 0006385879
これら試作ワイヤを使用して、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接、立向下進溶接、水平すみ肉溶接での溶接作業性及び溶接金属性能を調査した。
溶接作業性の評価は、板厚16mmのJIS G3106 SM490B鋼のT字すみ肉試験体に、表2に示す各姿勢の溶接条件にて、半自動溶接でストレート法及びウィービング法での立向上進、立向下進溶接及び水平すみ肉溶接を行い、アーク状態、スパッタ発生量、スラグ剥離性及びスラグ被包性の良否、メタル垂れの有無、ビード形状の良否について目視確認で調査した。また、JIS Z3181に準じて破断面の観察を行い、スラグ巻込み等の溶接欠陥の有無を調査した。
Figure 0006385879
溶接金属性能の評価は、板厚20mmのCLASS NK KD36鋼を用い、開先角度40°、ルート間隙5mmに組んだ試験体にセラミックスの裏当材を取り付け、表2に示す溶接条件にて、下向半自動で溶接継手試験を行い、溶接金属の板厚中央部から引張試験片(JIS Z2201 A0号)及びシャルピー衝撃試験片(JIS Z2202 4号)を採取し、引張試験は引張強さ490〜670MPa、シャルピー衝撃試験は試験温度−30℃で3本の吸収エネルギーの平均値が47J以上を合格とした。その際、初層パスの溶接時に高温割れの有無を調査した。それらの結果を表3及び表4にまとめて示す。
Figure 0006385879
Figure 0006385879
表1、表3及び表4のワイヤ記号W1〜W9が本発明例、ワイヤ記号W10〜W17は比較例である。本発明例であるワイヤ記号W1〜W9は、各成分の組成が本発明の規定した範囲内であるので、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接で溶接作業性が良好で、また、立向下進溶接、水平すみ肉溶接においても優れた溶接作業性が得られた。また、溶接継手試験の引張強さ及び吸収エネルギーも優れた値が得られるなど満足な結果であった。
なお、ワイヤ記号W1、W2、W4、W7及びW8は、フラックス入りワイヤ中にBiが適量添加されているので、スラグ剥離性がさらに良好であり、極めて満足な結果であった。
比較例中ワイヤ記号W10は、Cが少ないので、溶接金属の引張強さが低かった。また、Siが多いので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。さらに、Si酸化物のSiO2換算値が少ないので、全姿勢溶接でのスラグ被包性、スラグ剥離性及びビード形状・外観が不良であった。
ワイヤ記号W11は、Cが多いので、溶接金属の引張強さが高かった。また、Mnが少ないので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。さらに、AlのAl23換算値及びAl23の合計が多いので、全姿勢溶接でスパッタ発生量が多かった。
ワイヤ記号W12は、Siが少ないので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。また、Ti酸化物のTiO2換算値が少ないので、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接でメタル垂れが発生し、ビード形状・外観が不良であった。また、立向下進溶接でメタル垂れが発生し、スラグ剥離性も不良であった。さらに、Biが多いので、溶接継手試験の初層パス溶接時に高温割れが発生した。
ワイヤ記号W13は、Mnが多いので、溶接金属の引張強さが高かった。また、AlのAl23換算値及びAl23の合計が少ないので、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接でビード形状・外観が不良であった。さらに、Alが少ないので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。また、Ti酸化物のTiO2換算値が多いので、立向下進溶接及び水平すみ肉溶接でスラグ巻き込みが発生した。
ワイヤ記号W14は、Alが多いので、溶接金属の引張強さが高かった。また、Zr酸化物のZrO2換算値が少ないので、ウィービング法での立向上進溶接及び立向下進溶接でメタル垂れが発生した。さらに、水平すみ肉溶接では、ビード形状・外観が不良であった。また、Mgが少ないので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。また、K化合物のK2O換算値が少ないので、全姿勢溶接でアークが不安定となり、スパッタ発生量が多かった。
ワイヤ記号W15は、Niが少ないので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。また、Mgが多いので、全姿勢溶接でアークが粗くなり、スパッタ発生量が多く、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接でメタル垂れが発生した。さらに、K化合物のK2O換算値が多いので、全姿勢溶接でスラグ被包性、スラグ剥離性及びビード形状・外観が不良であった。
ワイヤ記号W16は、Niが多いので、溶接金属の引張強さが高かった。また、Bが多いので、溶接継手試験の初層パス溶接時に高温割れが発生した。さらに、Si酸化物のSiO2換算値が多いので、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接及び立向下進溶接でメタル垂れが発生した。また、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。また、Na化合物のNa2O換算値が少ないので、全姿勢溶接でアークが不安定となり、スパッタ発生量が多かった。
ワイヤ記号W17は、Bが少ないので、溶接金属の吸収エネルギーが低かった。また、Zr酸化物のZrO2換算値が多いので、全姿勢溶接でスラグ剥離性が不良であった。さらに、Na化合物のNa2O換算値が多いので、アークが集中しすぎて、ストレート法及びウィービング法での立向上進溶接でメタル垂れが発生した。

Claims (2)

  1. 鋼製外皮内にフラックスを充填してなるガスシールドア−ク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、
    ワイヤ全質量に対する質量%で、フラックス及び鋼製外皮の合計で、
    C:0.04〜0.12%、
    Si:0.3〜0.8%、
    Mn:1.5〜3.0%、
    Ni:0.2〜1.0%
    AlのAl23換算値及びAl23の合計:0.8〜1.4%、かつ、Al:0.3%〜0.6%、
    B:0.004〜0.012%を含有し、
    さらに、ワイヤ全質量に対する質量%で、フラックス中に、
    Ti酸化物:TiO2換算値の合計で5.0〜7.0%、
    Si酸化物:SiO2換算値の合計で0.2〜0.6%、
    Zr酸化物:ZrO2換算値の合計で0.4〜0.7%、
    Mg:0.1〜0.5%、
    Na化合物(Naを含む弗素化合物を含む):Na2O換算値の合計で0.02〜0.10%
    K化合物(Kを含む弗素化合物を含む):K2O換算値の合計で0.04〜0.10%を含有し、
    残部が、鋼製外皮のFe分、鉄粉、鉄合金粉のFe分及び不可避不純物からなることを特徴とするガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。
  2. ワイヤ全質量に対する質量%で、さらにフラックス中に、
    Bi:0.03%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。
JP2015083274A 2015-04-15 2015-04-15 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ Active JP6385879B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015083274A JP6385879B2 (ja) 2015-04-15 2015-04-15 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
EP16164851.4A EP3081327A1 (en) 2015-04-15 2016-04-12 Flux-cored wire for gas-shielded arc welding
SG10201602928WA SG10201602928WA (en) 2015-04-15 2016-04-13 Flux-cored wire for gas-shielded arc welding
US15/099,094 US20160303690A1 (en) 2015-04-15 2016-04-14 Flux-cored wire for gas-shielded arc welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015083274A JP6385879B2 (ja) 2015-04-15 2015-04-15 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016203179A JP2016203179A (ja) 2016-12-08
JP6385879B2 true JP6385879B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=55759473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015083274A Active JP6385879B2 (ja) 2015-04-15 2015-04-15 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160303690A1 (ja)
EP (1) EP3081327A1 (ja)
JP (1) JP6385879B2 (ja)
SG (1) SG10201602928WA (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6786427B2 (ja) * 2017-03-21 2020-11-18 日鉄溶接工業株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN106944765B (zh) * 2017-05-16 2019-04-26 武汉科技大学 一种用于x80管线钢的自保护药芯焊丝
JP6951304B2 (ja) * 2018-08-08 2021-10-20 日鉄溶接工業株式会社 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN112404801B (zh) * 2020-11-23 2022-07-22 济南市金材焊接材料有限公司 一种铝钛型酸性烧结焊剂及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262693A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Kobe Steel Ltd アーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4300153B2 (ja) 2004-05-11 2009-07-22 日鐵住金溶接工業株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4425756B2 (ja) * 2004-09-28 2010-03-03 日鐵住金溶接工業株式会社 水平すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ
JP5153421B2 (ja) * 2008-04-07 2013-02-27 日鐵住金溶接工業株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5384312B2 (ja) * 2009-12-18 2014-01-08 日鐵住金溶接工業株式会社 耐候性鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5242665B2 (ja) * 2010-12-08 2013-07-24 日鐵住金溶接工業株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5558406B2 (ja) * 2011-04-25 2014-07-23 日鐵住金溶接工業株式会社 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2013158777A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5704573B2 (ja) * 2012-04-25 2015-04-22 日鐵住金溶接工業株式会社 原油油槽鋼のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2014113615A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2015205304A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 日鐵住金溶接工業株式会社 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3081327A1 (en) 2016-10-19
JP2016203179A (ja) 2016-12-08
US20160303690A1 (en) 2016-10-20
SG10201602928WA (en) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6437327B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5179073B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6382117B2 (ja) Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5153421B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6188621B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2014113615A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6434387B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP5356142B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP2015217393A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2011125904A (ja) 耐候性鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2018153853A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5557790B2 (ja) 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6385879B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6437419B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4300153B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6669613B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2017094360A (ja) Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6322096B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5558406B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6599807B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6084948B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5938375B2 (ja) 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5824403B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5409132B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2015205304A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6385879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250