JPH0878386A - 半導体エッチング方法,半導体装置の製造方法,半導体レーザの製造方法,及び半導体レーザ - Google Patents

半導体エッチング方法,半導体装置の製造方法,半導体レーザの製造方法,及び半導体レーザ

Info

Publication number
JPH0878386A
JPH0878386A JP6209980A JP20998094A JPH0878386A JP H0878386 A JPH0878386 A JP H0878386A JP 6209980 A JP6209980 A JP 6209980A JP 20998094 A JP20998094 A JP 20998094A JP H0878386 A JPH0878386 A JP H0878386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
layer
insulating film
stripe
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6209980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3374878B2 (ja
Inventor
Takashi Motoda
隆 元田
Manabu Kato
加藤  学
Masayoshi Takemi
政義 竹見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20998094A priority Critical patent/JP3374878B2/ja
Priority to EP95113480A priority patent/EP0703605A3/en
Priority to CN95116817A priority patent/CN1138747A/zh
Priority to US08/522,933 priority patent/US5872022A/en
Priority to KR1019950028694A priority patent/KR960012356A/ko
Publication of JPH0878386A publication Critical patent/JPH0878386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3374878B2 publication Critical patent/JP3374878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02392Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02428Structure
    • H01L21/0243Surface structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02461Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02463Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02543Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1228DFB lasers with a complex coupled grating, e.g. gain or loss coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2077Methods of obtaining the confinement using lateral bandgap control during growth, e.g. selective growth, mask induced
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • H01S5/2086Methods of obtaining the confinement using special etching techniques lateral etch control, e.g. mask induced
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2237Buried stripe structure with a non-planar active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3434Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer comprising at least both As and P as V-compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エッチング液を用いることなく、半導体層を
制御性よくエッチングできる半導体エッチング方法,該
エッチング方法を用いた半導体装置の製造方法,及び半
導体レーザの製造方法,並びに上記エッチング方法を用
いて形成された半導体レーザを提供する。 【構成】 InP基板1上に開口部を有する絶縁膜2を
設け、この絶縁膜2をマスクとして上記InP基板1
を、基板温度をInPの成長温度よりも約50℃高い7
00℃の温度として、PH3 ガスと水素ガスを供給し
た、装置内圧力が30TorrであるMOCVD装置内
に保持して選択的にエッチングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体エッチング方
法,半導体装置の製造方法,半導体レーザの製造方法,
及び半導体レーザに関し、特にIII-V族化合物半導体の
エッチング方法,該半導体エッチング方法を用いた半導
体装置の製造方法,及び半導体レーザの製造方法,並び
に上記半導体エッチング方法を用いて形成された半導体
レーザに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図42は従来の半導体エッチング方法を
説明するための半導体レーザの製造方法を示す工程図で
あり、図において、101はp型InP基板,102は
p型InPクラッド層,103はInGaAsP活性
層,104はn型InPクラッド層,105は絶縁膜,
106は第1のn型InPブロック層,107はp型I
nPブロック層,108は第2のn型InPブロック
層,109はp型InPコンタクト層,110はn側電
極,111はp側電極である。
【0003】次に、製造方法について説明する。まず、
p型InP基板101上に、p型クラッド層102,活
性層103,n型クラッド層104を順次MOCVD装
置内で結晶成長させる(図42(a))。次に、ウエハをM
OCVD装置から取り出し、n型クラッド層104上に
ストライプ状の絶縁膜105を形成し、ウエハを該絶縁
膜105をマスクとして上記n型クラッド層104表面
から、p型InP基板101に達するまで臭素−メタノ
ール混合液や、硫酸系エッチング液等を用いて液相エッ
チングして、図42(b) に示すようにメサストライプ形
状を形成する。さらに、ウエハをMOCVD装置内に戻
して、該メサストライプを埋め込むようにn型InPブ
ロック層106,p型InPブロック層107,第2の
n型InPブロック層108を選択再成長させ(図42
(c))、その後、ウエハをMOCVD装置から取り出し、
絶縁膜105を除去し、さらにウエハをMOCVD装置
内に戻して上記メサストライプ上,および第2のn型I
nPブロック層108上にコンタクト層109を形成
し、さらに蒸着によりコンタクト層109表面にn側電
極110を,また基板101の裏面側にp側電極111
を形成して、図42(d) に示すような半導体レーザを得
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
化合物半導体のエッチング方法としては、臭素−メタノ
ール混合液や、硫酸系エッチング液等のエッチング液を
用いた液相エッチングが行われていたため、エッチング
レートのコントロールが非常に難しく、エッチング残し
厚の制御が非常に困難であるという問題があった。
【0005】また、エッチング液を用いて行われていた
ため、ウエハ上の位置によるエッチングのばらつきが発
生し易く、エッチングの制御性が悪いという問題があっ
た。
【0006】また、近年、半導体装置の製造プロセスに
おいて、再成長界面の酸化や不純物の付着を無くすため
に、化合物半導体のエッチングと再成長をMOCVD
(metal organic chemical vapor deposition)装置内で
連続して行うプロセスが研究されているが、従来の液相
エッチングはMOCVD装置等の半導体結晶成長装置内
での半導体層をエッチングには、装置の構造上、適用す
ることが困難であるという問題があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解決する
ために行われたものであり、エッチング液を用いること
なく、半導体層を制御性よくエッチングできるエッチン
グ方法を提供することを目的とする。
【0008】また、この発明は、上記エッチング方法を
用いた半導体装置の製造方法,及び半導体レーザの製造
方法を提供することを目的とする。
【0009】また、この発明は、上記エッチング方法を
用いて形成された半導体レーザを提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体装
置のエッチング方法は、III-V族化合物半導体層を、該
III-V族化合物半導体を構成するV族原料を含むエッチ
ングガスを用い、当該III-V族化合物半導体の結晶成長
温度より高い温度で保持してエッチングするものであ
る。
【0011】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記エッチングガスに、上記III-V族化合物半導体
層を構成するIII 族原料ガスを添加して、上記エッチン
グのエッチング特性を制御するものである。
【0012】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記III-V族化合物半導体層はInP層であり、上
記エッチングはエッチングガスとしてPH3 (ホスフィ
ン)ガスを含むガスを用いて行うものである。
【0013】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記III-V族化合物半導体層はInP層であり、上
記エッチングは該InP層を700℃以上に保持して行
われるものである。
【0014】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記III-V族化合物半導体層はInP層であり、上
記エッチングは該InP層を700℃以上に保持し、エ
ッチングガスとして流量が400SCCMであるPH3
ガスと,流量が25SCCMであるH2 (水素)ガスを
用い、圧力を30Torrとした所定の反応装置内で行
われるものである。
【0015】また、上記半導体エッチング方法におい
て、III-V族化合物半導体層の一主面上に、開口幅の異
なる複数の領域からなるストライプ状の開口部を備えた
絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記III-V族化
合物半導体層を選択的にエッチングするようにしたもの
である。
【0016】また、上記半導体エッチング方法におい
て、III-V族化合物半導体層の一主面上に、開口幅が一
定のストライプ状の開口部を備え、該ストライプ状開口
部の伸びる方向において幅の異なる複数の領域を有する
絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記III-V族化
合物半導体層を選択的にエッチングするようにしたもの
である。
【0017】また、この発明に係る半導体エッチング方
法は、III-V族化合物半導体層を、該III-V族化合物半
導体層を構成するV族原料を含むエッチングガスを供給
した雰囲気下で保持し、該III-V族化合物半導体層の表
面の所定の領域のみを加熱して、当該加熱された領域の
みを選択的にエッチングするものである。
【0018】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記エッチングを、上記III-V族化合物半導体層
を、該III-V族化合物半導体を結晶成長可能な温度で保
持して行うようにしたものである。
【0019】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法は、III-V族化合物半導体層の一主面上に開口部を有
する絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記III-V
族化合物半導体層を、上記半導体エッチング方法を用い
て、選択的にエッチングし、上記III-V族化合物半導体
層が外気に触れないように、上記エッチングに用いたエ
ッチングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜を
マスクとして他の半導体層を結晶再成長させる工程を備
えたものである。
【0020】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、第1導電型のIII-V族化合物半導体層の一主面
上に開口部を有する絶縁膜を形成し、これをマスクとし
て、上記第1導電型のIII-V族化合物半導体層を、上記
半導体エッチング方法を用いて選択的にエッチングし、
上記第1導電型のIII-V族化合物半導体層が外気に触れ
ないように、上記エッチングに用いたエッチングガスを
結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜をマスクとして、
第1導電型クラッド層,活性層,及び第2導電型クラッ
ド層により構成されるダブルヘテロ構造を順次、選択再
成長させる工程を備えたものである。
【0021】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、III-V族化合物半導体層の一主面上に、開口幅
の異なる複数の領域からなるストライプ上の開口部を備
えた絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記半導体
エッチング方法を用いて、上記III-V族化合物半導体層
を選択的にエッチングし、上記絶縁膜をマスクとして多
重量子井戸構造層を選択的に成長させる工程を備えたも
のである。
【0022】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法は、III-V族化合物半導体層の一主面上に、所定のピ
ッチで互いに平行に配列された複数のストライプ状の開
口部を有する絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上
記半導体エッチング方法を用いて、上記III-V族化合物
半導体層を選択的にエッチングする工程を備えたもので
ある。
【0023】また、上記半導体装置の製造方法におい
て、上記複数のストライプ状の開口部は、その所定の領
域のストライプ長が、その他の領域のストライプ長と異
なるように形成されているものである。
【0024】また、上記半導体装置の製造方法におい
て、上記複数のストライプ状の開口部は、そのストライ
プ長が互いに等しくなるよう形成されており、上記絶縁
膜は、その所定の領域において、上記開口部の配列方向
と垂直な方向の幅が、他の領域の幅に対して狭くなるよ
う形成されているものである。
【0025】また、上記半導体装置の製造方法におい
て、上記III-V族化合物半導体層を選択エッチングした
後、上記III-V族化合物半導体層が外気にさらされない
ように上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成
長用ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、他の半導体層を
結晶再成長させる工程を備えたものである。
【0026】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主
面上にIII-V族化合物半導体材料により構成される電流
ブロック層を形成し、この電流ブロック層表面にストラ
イプ状の開口部を有する絶縁膜を形成し、この絶縁膜を
マスクとして、上記半導体エッチング方法を用いて、上
記電流ブロック層を上記基板に達するまで選択的にエッ
チングしてストライプ状の溝を形成し、このストライプ
状の溝の表面が外気に触れないように上記エッチングに
用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに変え、上記絶
縁膜を用いて、第1導電型クラッド層,活性層,及び第
2導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構造
を順次、選択再成長させる工程を備えたものである。
【0027】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主
面上に、第1導電型クラッド層,活性層,及び第2導電
型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構造を形成
し、このダブルヘテロ構造上にストライプ状の絶縁膜を
形成し、これをマスクとして、上記半導体エッチング方
法を用いて、上記ダブルヘテロ構造を上記基板に達する
まで選択エッチングして、メサストライプを形成し、上
記エッチングにより露出した面が外気に触れないように
上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガ
スに変え、上記絶縁膜を用いて、上記メサストライプを
埋め込むように電流ブロック層を選択再成長させる工程
を備えたものである。
【0028】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主
面上に、III-V族化合物半導体材料により構成される電
流ブロック層を形成し、この電流ブロック層表面に、開
口幅の異なる互いに平行な複数のストライプ状の開口部
を有する絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記半
導体エッチング方法を用いて、上記電流ブロック層を上
記基板に達するまで選択エッチングして複数のストライ
プ状の溝を形成し、この複数のストライプ状の溝の表面
が外気に触れないように上記エッチングに用いたエッチ
ングガスを結晶成長用ガスに変え、上記複数のストライ
プ状の溝を埋め込むように第1導電型クラッド層,多重
量子井戸構造活性層,及び第2導電型クラッド層により
構成されるダブルヘテロ構造を選択再成長させる工程を
備えたものである。
【0029】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主
面上に、開口幅の異なる互いに平行な複数のストライプ
状の開口部を有する第1の絶縁膜を形成し、この第1の
絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチング方法を用
いて、上記III-V族化合物半導体基板を選択エッチング
して複数のストライプ状の溝を形成し、この複数のスト
ライプ状の溝の表面が外気に触れないように上記エッチ
ングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに替え、
上記第1の絶縁膜をマスクとして上記複数のストライプ
状の溝を埋め込むように第1導電型クラッド層,多重量
子井戸構造活性層,及び第2導電型クラッド層により構
成されるダブルヘテロ構造を選択再成長させ、上記第1
の絶縁膜を除去した後、上記ダブルヘテロ構造上に、該
ダブルヘテロ構造の長手方向に伸びるストライプ状の第
2の絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記ダブル
ヘテロ構造をエッチングしてメサストライプを形成し、
上記第2の絶縁膜をマスクとして上記メサストライプを
埋め込むように電流ブロック層を形成する工程を備えた
ものである。
【0030】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法は、III-V族化合物半導体からなる第1の半導体層の
一主面上にストライプ状の開口部を有する絶縁膜を形成
し、これをマスクとして、上記半導体エッチング方法を
用いて上記第1の半導体層をエッチングし、ストライプ
状のV字溝を形成し、上記ストライプ状のV字溝の表面
が外気に触れないように、上記エッチングガスを結晶成
長用ガスに変えて、上記絶縁膜を用いて、上記ストライ
プ状のV字溝の底部に電子走行層を選択再成長させ、こ
の選択再成長工程の後、上記絶縁膜を用いて、上記スト
ライプ状のV字溝を埋め込むように上記第1の半導体層
と同一材料からなる第2のIII-V族化合物半導体層を選
択成長させる工程を備えたものである。
【0031】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法は、第1の半導体層の一主面上に真性半導体層からな
る電子走行層,及び真性のIII-V族化合物半導体からな
る第2の半導体層を形成し、この第2の半導体層の表面
にストライプ状の開口部を有する絶縁膜を形成し、これ
をマスクとして、上記第2の半導体層を、上記半導体エ
ッチング方法を用いて、上記電子走行層に達しない深さ
までエッチングしてストライプ上のV字溝を形成し、上
記第2の半導体層が外気に触れないように上記エッチン
グガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜を用い
て、上記V字溝を埋め込むように、上記第1の半導体層
と同一材料からなり,所定の導電型を有する第3のIII-
V族化合物半導体層を選択再成長させる工程を備えたも
のである。
【0032】また、この発明に係る半導体レーザは、II
I-V族化合物半導体層と、該III-V族化合物半導体層の
一主面上に、開口幅の異なる複数の領域からなり、その
開口幅の広い領域の深さが、開口幅の狭い領域の深さに
対して深いストライプ状の溝と、この溝を埋め込むよう
に形成された、上記開口幅の広い領域においてはその厚
さが、開口幅の狭い領域の厚さに対して薄く、かつ上記
III-V族化合物半導体層の一主面に対する高さ位置が全
ての領域において等しい多重量子井戸構造層を含むダブ
ルヘテロ構造層を備えたものである。
【0033】また、この発明に係る半導体レーザは、第
1導電型のIII-V族化合物半導体基板と、該第1導電型
のIII-V族化合物半導体基板の一主面上に形成されたII
I-V族化合物半導体材料により構成される電流ブロック
層と、該電流ブロック層表面に、開口幅の異なる互いに
平行な複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜を設
け、該絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチング方
法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達するま
で選択エッチングしてなる複数のストライプ状の溝と、
該複数のストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
ガスに替え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むよ
うに選択再成長させてなる第1導電型クラッド層,多重
量子井戸構造活性層,及び第2導電型クラッド層により
構成されるダブルヘテロ構造とを備えたものである。
【0034】また、この発明に係る半導体レーザは、第
1導電型のIII-V族化合物半導体基板と、該第1導電型
のIII-V族化合物半導体基板の一主面上に、開口幅の異
なる互いに平行な複数のストライプ状の開口部を有する
第1の絶縁膜を形成し、該第1の絶縁膜をマスクとし
て、上記半導体エッチング方法を用いて、上記III-V族
化合物半導体基板を選択エッチングして複数のストライ
プ状の溝を形成し、該複数のストライプ状の溝の表面が
外気に触れないように上記エッチングに用いたエッチン
グガスを結晶成長用ガスに替え、上記第1の絶縁膜をマ
スクとして上記複数のストライプ状の溝を埋め込むよう
に第1導電型クラッド層,多重量子井戸構造活性層,及
び第2導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ
構造を選択再成長させ、上記第1の絶縁膜を除去した
後、上記ダブルヘテロ構造上に、該ダブルヘテロ構造の
長手方向に伸びるストライプ状の第2の絶縁膜を形成
し、これをマスクとして、上記ダブルヘテロ構造をエッ
チングしてなる複数のメサストライプと、上記第2の絶
縁膜をマスクとして上記メサストライプを埋め込むよう
に形成してなる電流ブロック層とを備えたものである。
【0035】
【作用】この発明に係る半導体装置のエッチング方法に
おいては、III-V族化合物半導体層を、該III-V族化合
物半導体層を構成するV族原料を含むエッチングガスを
用い、当該III-V族化合物半導体層の結晶成長温度より
高い温度で保持してエッチングするようにしたから、ウ
エットエッチングよりも制御性のよいエッチングが可能
なエッチング方法を提供することができる。また、エッ
チング液を用いないため、結晶成長装置での使用が可能
なエッチング方法を提供することができる。さらに、エ
ッチングガスとしてIII-V族化合物半導体層の原料ガス
を用いているため、エッチング面への上記III-V族化合
物半導体層の原料以外の不純物の残留を防ぐことがで
き、エッチング面を清浄に保つことができる。
【0036】また、上記エッチングガスに、上記III-V
族化合物半導体層を構成するIII 族原料ガスを添加し
て、上記エッチングのエッチング特性を制御するように
したから、所望のエッチング形状を容易に得ることがで
きる。
【0037】また、上記III-V族化合物半導体層はIn
P層であり、上記エッチングはエッチングガスとしてP
H3 (ホスフィン)ガスを含むガスを用いて行うように
したから、制御性のよいエッチングを行うことができ
る。
【0038】また、上記III-V族化合物半導体層はIn
P層であり、上記エッチングを該InP層を700℃以
上に保持して行うようにしたから、制御性のよいエッチ
ングを行うことができる。
【0039】また、上記III-V族化合物半導体層はIn
P層であり、上記エッチングを、該InP層を700℃
以上に保持し、エッチングガスとして流量が400SC
CMであるPH3 ガスと,流量が25SCCMであるH
2 (水素)ガスを用い、圧力を30Torrとした所定
の反応装置内で行うようにしたから、制御性の良いエッ
チングを行うことができる。
【0040】また、上記エッチングを、開口幅の異なる
複数の領域からなるストライプ状の開口部を備えた絶縁
膜をマスクとして、上記III-V族化合物半導体層に対し
て選択的に行うようにしたから、制御性の良いエッチン
グができるとともに、上記開口部の開口幅の広い領域に
おいては深さが浅く、開口幅の狭い領域においては深さ
の浅い、異なる深さのエッチングを同時に行うことがで
きる。
【0041】また、上記エッチングを、開口幅が一定の
ストライプ状の開口部を備え、該ストライプ状開口部の
伸びる方向において幅の異なる複数の領域を有する絶縁
膜をマスクとして、III-V族化合物半導体層に対して選
択的に行うようにしたから、上記絶縁膜の幅の広い領域
の開口部においては深さが深く、上記絶縁膜の幅の狭い
領域の開口部においては深さが浅い、異なる深さのエッ
チングを同時に行うことができる。
【0042】また、この発明に係る半導体エッチング方
法においては、III-V族化合物半導体層を、該III-V族
化合物半導体層を構成するV族原料を含むエッチングガ
スを供給した雰囲気下で保持し、該III-V族化合物半導
体層の表面の所定の領域のみを加熱して、当該加熱され
た領域のみを選択的にエッチングするようにしたから、
選択マスクを用いることなく、制御性のよい選択エッチ
ングができる。
【0043】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記エッチングを、上記III-V族化合物半導体層
を、該III-V族化合物半導体を結晶成長可能な温度で保
持して行うようにしたから、選択エッチングと選択再成
長を同時に行うことができる。
【0044】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法においては、開口部を有する絶縁膜をマスクとして、
III-V族化合物半導体層を、上記半導体エッチング方法
を用いて選択的にエッチングし、上記III-V族化合物半
導体層が外気に触れないように、上記エッチングに用い
たエッチングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁
膜をマスクとして他の半導体層を結晶再成長させるよう
にしたから、エッチング液を用いることなく制御性のよ
いエッチングを行った後、エッチング面を外気に触れさ
せることなく、連続的に他の半導体層を再結晶成長させ
ることができ、酸化膜等の不純物の少ない清浄な再成長
界面を備えた優れた特性を有する半導体装置を再現性良
く提供することができる。
【0045】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法においては、開口部を有する絶縁膜をマスクとし
て、第1導電型のIII-V族化合物半導体層を、上記半導
体エッチング方法を用いて選択的にエッチングし、上記
第1導電型のIII-V族化合物半導体層が外気に触れない
ように、上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶
成長用ガスに変えて、上記絶縁膜をマスクとして、第1
導電型クラッド層,活性層,及び第2導電型クラッド層
により構成されるダブルヘテロ構造を順次、選択再成長
させるようにしたから、活性層が第1導電型のIII-V族
化合物半導体層の一主面に対して平行である優れた特性
の半導体レーザを再現性良く提供することができる。
【0046】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法においては、開口幅の異なる複数の領域からなるス
トライプ上の開口部を備えた絶縁膜をマスクとして、上
記半導体エッチング方法を用いて、III-V族化合物半導
体層を選択的にエッチングし、上記絶縁膜をマスクとし
て多重量子井戸構造層を選択的に成長させるようにした
から、上記III-V族化合物半導体層の一主面に対する高
さが等しく、上記開口部の開口幅の広い領域においては
厚さが薄く、上記開口部の開口幅の狭い領域においては
厚さが厚い多重量子構造層を形成することができ、例え
ば、光変調器付き半導体レーザの製造方法に適用した場
合には、半導体レーザ領域となる開口部の開口幅の狭い
領域の多重量子井戸構造層の高さと、光変調器領域とな
る開口部の開口幅の広い領域の多重量子井戸構造層の高
さを揃えることができ、これによりレーザ光の伝播性に
優れた光変調器付き半導体レーザを提供することができ
る。
【0047】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法においては、所定のピッチで互いに平行に配列された
複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜をマスクと
して、上記半導体エッチング方法を用いて、III-V族化
合物半導体層を選択的にエッチングする工程を備えたか
ら、回折格子構造を備えた半導体装置を再現性良く提供
することができる。
【0048】また、上記複数のストライプ状の開口部
を、その所定の領域のストライプ長が、その他の領域の
ストライプ長と異なるように形成するようにしたから、
ストライプ長の長い領域においては深さが浅く、ストラ
イプ長が短い領域においては深さが深い、異なる深さの
回折格子溝を備えた回折格子構造を同時に形成すること
ができる。
【0049】また、上記複数のストライプ状の開口部
を、そのストライプ長が互いに等しくなるよう形成し、
上記絶縁膜を、その所定の領域において、上記開口部の
配列方向と垂直な方向の幅が、他の領域の幅に対して狭
くなるよう形成するようにしたから、上記絶縁膜の幅が
広い領域においては深さが深く、上記絶縁膜の幅が狭い
領域においては深さが浅い、異なる深さの回折格子溝を
備えた回折格子構造を同時に得ることができる。
【0050】また、上記III-V族化合物半導体層を選択
エッチングした後、上記III-V族化合物半導体層が外気
にさらされないように上記エッチングに用いたエッチン
グガスを結晶成長用ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、
他の半導体層を結晶再成長させる工程を備えたから、回
折格子溝に再成長界面が清浄となるように他の半導体層
を再成長させてなる回折格子構造を備えた半導体装置を
提供することができ、例えば、DFB(distributed fee
dback)レーザに適用した場合、回折格子の再成長界面に
おける不純物による光のロスの少ないレーザ特性に優れ
たDFBレーザを提供することができる。
【0051】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法においては、第1導電型のIII-V族化合物半導体基
板の一主面上に形成されたIII-V族化合物半導体材料に
より構成される電流ブロック層をストライプ状の開口部
を有する絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチング
方法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達する
まで選択的にエッチングしてストライプ状の溝を形成
し、このストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、第1導電型クラッド
層,活性層,及び第2導電型クラッド層により構成され
るダブルヘテロ構造を順次、選択再成長させるようにし
たから、上記電流ブロック層に制御性よくストライプ状
の溝を形成することができ、所望の形状を備えた半導体
レーザを再現性良く提供することができる。また、上記
ストライプ状溝の再成長界面を清浄にすることができ、
優れた特性の半導体レーザを提供することができる。
【0052】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法においては、第1導電型のIII-V族化合物半導体基
板の一主面上に形成した、第1導電型クラッド層,活性
層,及び第2導電型クラッド層により構成されるダブル
ヘテロ構造を、ストライプ状の絶縁膜をマスクとして上
記半導体エッチング方法を用いて、上記ダブルヘテロ構
造を上記基板に達するまで選択エッチングして、メサス
トライプを形成し、上記エッチングにより露出した面が
外気に触れないように上記エッチングに用いたエッチン
グガスを結晶成長用ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、
上記メサストライプを埋め込むように電流ブロック層を
選択再成長させるようにしたから、上記ダブルヘテロ構
造を制御性よくメサストライプ形状にエッチングするこ
とができ、所望の形状を備えた半導体レーザを再現性良
く提供することができる。また、メサストライプ側面,
及び半導体基板表面の再成長界面を清浄にすることがで
き、優れた特性の半導体レーザを提供することができ
る。
【0053】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法においては、第1導電型のIII-V族化合物半導体基
板の一主面上に形成された、III-V族化合物半導体材料
により構成される電流ブロック層を、開口幅の異なる互
いに平行な複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜
をマスクとして、上記半導体エッチング方法を用いて、
上記電流ブロック層を上記基板に達するまで選択エッチ
ングして複数のストライプ状の溝を形成し、この複数の
ストライプ状の溝の表面が外気に触れないように上記エ
ッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに変
え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むように第1
導電型クラッド層,多重量子井戸構造活性層,及び第2
導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構造を
選択再成長させるようにしたから、開口幅の広い開口部
に対応したストライプ状の溝には、厚さの薄い多重量子
井戸構造活性層を備えたダブルヘテロ構造を、また、開
口幅の狭い開口部に対応したストライプ状の溝には、厚
さの厚い多重量子井戸構造活性層を備えたダブルヘテロ
構造を同時に形成することができ、異なる発振波長のレ
ーザ素子を複数備えたアレイ状の半導体レーザを同時に
形成することができ、製造工程を短縮することができ
る。
【0054】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法においては、第1導電型のIII-V族化合物半導体基
板の一主面を、開口幅の異なる互いに平行な複数のスト
ライプ状の開口部を有する第1の絶縁膜をマスクとして
上記半導体エッチング方法を用いて選択エッチングして
複数のストライプ状の溝を形成し、この複数のストライ
プ状の溝の表面が外気に触れないように上記エッチング
に用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに替え、上記
第1の絶縁膜をマスクとして上記複数のストライプ状の
溝を埋め込むように第1導電型クラッド層,多重量子井
戸構造活性層,及び第2導電型クラッド層により構成さ
れるダブルヘテロ構造を選択再成長させ、上記第1の絶
縁膜を除去した後、上記ダブルヘテロ構造を、該ダブル
ヘテロ構造の長手方向に伸びるストライプ状の第2の絶
縁膜をマスクとして、上記ダブルヘテロ構造をエッチン
グして複数のメサストライプを形成するようにしたか
ら、上記第1の絶縁膜の開口幅の広い開口部に対応した
領域には、厚さの薄い多重量子井戸構造活性層を備えた
ダブルヘテロ構造からなるメサストライプを、また、開
口幅の狭い開口部に対応した領域には、厚さの厚い多重
量子井戸構造活性層を備えたダブルヘテロ構造からなる
メサストライプを同時に形成することができ、異なる発
振波長のレーザ素子を複数備えたアレイ状の半導体レー
ザを同時に形成することができ、製造工程を短縮するこ
とができる。
【0055】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法においては、III-V族化合物半導体からなる第1の半
導体層を、ストライプ状の開口部を有する絶縁膜をマス
クとして、上記半導体エッチング方法を用いてエッチン
グし、ストライプ状のV字溝を形成し、上記ストライプ
状のV字溝の表面が外気に触れないように、上記エッチ
ングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜を用い
て上記ストライプ状のV字溝の底部に電子走行層を選択
再成長させ、この選択成長工程の後、上記絶縁膜を用い
て、上記ストライプ状のV字溝を埋め込むように上記第
1の半導体層と同一材料からなる第2のIII-V族化合物
半導体層を選択再成長させるようにしたから、量子細線
構造を有する半導体装置を再現性良く提供することがで
きる。また、上記電子走行層の周囲が清浄となるように
量子細線構造を形成することができ、優れた特性を備え
た半導体装置を提供することができる。
【0056】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法においては、第1の半導体層の一主面上に真性半導体
層からなる電子走行層,及び真性のIII-V族化合物半導
体からなる第2の半導体層を形成し、この第2の半導体
層をストライプ状の開口部を有する絶縁膜をマスクとし
て、上記半導体エッチング方法を用いて上記電子走行層
に達しない深さまでエッチングしてストライプ状のV字
溝を形成し、上記第2の半導体層が外気に触れないよう
に上記エッチングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記
絶縁膜を用いて、上記V字溝を埋め込むように、上記第
1の半導体層と同一材料からなり,所定の導電型を有す
る第3のIII-V族化合物半導体層を選択再成長させるよ
うにしたから、量子細線構造を再現性良く得ることがで
きる。また、上記V字溝の再成長界面が清浄となるよう
に量子細線構造を形成することができ、優れた特性を備
えた半導体装置を提供することができる。
【0057】また、この発明に係る半導体レーザにおい
ては、III-V族化合物半導体層の一主面上の、開口幅の
異なる複数の領域からなり、その開口幅の広い領域の深
さが、開口幅の狭い領域の深さに対して深いストライプ
状の溝を埋め込むように形成された、上記開口幅の広い
領域においてはその厚さが、開口幅の狭い領域の厚さに
対して薄く、かつ上記III-V族化合物半導体層の一主面
に対する高さ位置が全ての領域において等しい多重量子
井戸構造層を含むダブルヘテロ構造層を備えたから、例
えば光変調器付き半導体レーザに適用した場合において
は、半導体レーザ領域の発光部である多重量子井戸構造
層と光変調器領域の多重量子井戸構造層の高さを揃える
ことができ、レーザ光の伝播性に優れた光変調器付き半
導体レーザを提供することができる。
【0058】また、この発明に係る半導体レーザにおい
ては、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主面
上に形成された、III-V族化合物半導体材料により構成
される電流ブロック層の表面に、開口幅の異なる互いに
平行な複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜を設
け、該絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチング方
法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達するま
で選択エッチングしてなる複数のストライプ状の溝と、
該複数のストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
ガスに替え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むよ
うに選択再成長させてなる第1導電型クラッド層,多重
量子井戸活性層,及び第2導電型クラッド層により構成
されるダブルヘテロ構造とを備えたから、同一基板上に
厚さの異なる多重量子井戸活性層を備えた複数のダブル
ヘテロ構造を同時に形成することができる。
【0059】また、この発明に係る半導体レーザにおい
ては、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板を、開口
幅の異なる互いに平行な複数のストライプ状の開口部を
有する第1の絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチ
ング方法を用いて選択エッチングして複数のストライプ
状の溝を形成し、該複数のストライプ状の溝の表面が外
気に触れないように上記エッチングに用いたエッチング
ガスを結晶成長用ガスに替え、上記第1の絶縁膜をマス
クとして上記複数のストライプ状の溝を埋め込むように
第1導電型クラッド層,多重量子井戸構造活性層,及び
第2導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構
造を選択再成長させ、上記第1の絶縁膜を除去した後、
上記ダブルヘテロ構造上に、該ダブルヘテロ構造の長手
方向に伸びるストライプ状の第2の絶縁膜を形成し、こ
れをマスクとして上記ダブルヘテロ構造をエッチングし
てなる複数のメサストライプを備えたから、同一基板上
に厚さの異なる多重量子井戸活性層を備えた複数のダブ
ルヘテロ構造を同時に形成することができる。
【0060】
【実施例】
実施例1.図1は本発明の第1の実施例による半導体エ
ッチング方法を説明するための図であり、図1(a),及び
図1(b) はエッチング後のInP基板の(0/11)面
による断面図,及び断面模式図であり、図1(c),及び図
1(d) はエッチング後のInP基板の(0/1/1)面
による断面図,及び断面模式図である。図において、1
はInP基板,2は幅が5〜6μmの開口部を有する絶
縁膜パターンを示している。
【0061】また、図2は本発明の第1の実施例による
半導体のエッチング方法を説明するためのInP基板の
(0/11)面による断面図(図2(a)), 及び(0/1
/1)面による断面図(図2(b))であり、図において図
1と同一符号は同一又は相当する部分を示しており、3
a,3bは<0/11>方向,及び<0/1/1>方向
に伸びるストライプ状の絶縁膜パターンである。
【0062】また、図3は本発明の第1の実施例による
半導体エッチング方法を説明するための(0/11)面
による断面図(図3(a)), 及び(0/1/1)面による
断面図(図3(b))であり、図において、図1と同一符号
は同一又は相当する部分を示している。
【0063】次に、本実施例1のエッチング方法につい
て説明する。まず、MOCVD(metal organic chemic
al vapor deposition)装置内に、(100)just面上に
所定幅の開口部を有する絶縁膜マスク2を形成したIn
P基板1をセットし、PH3(ホスフィン)ガス雰囲気
中で、InP結晶が成長可能な温度,即ち650℃より
約50℃程度高い温度で1時間保持した。この時のエッ
チング条件は、基板温度Ts:700℃、反応炉の圧力
P:30Torr、PH3 流量:400SCCM、水素
流量:25SCCMである。このエッチング後、断面形
状はSEMで観察し、エッチング量は接触段差計、及び
SEMで評価した。
【0064】エッチング後のInP基板1の(0/1
1)断面形状は図1(a),(b) に示すようなメサ形状にな
り、そのメサ溝の底面に表面形状が良好な(100)ju
st面が現れる。また、メサ溝の側面は、上部が(11
1)A面となり、下部が(311)面のファセットを持
つ形状となるようにエッチングされる。
【0065】また、(0/1/1)断面形状は図1(c),
(d) に示すようなメサ形状となり、そのメサ溝の底面に
は(100)面が現れる。また、メサ溝の側面は(11
1)B面のファセットを有する形状にエッチングされ
る。
【0066】この後、さらに上記開口部を有する絶縁膜
マスク2を用いてInP基板1をさらにエッチングする
と、エッチングされたメサ溝の(0/11)断面形状,
(0/1/1)断面形状は、図3(a),図3(b) に示すよ
うに、それぞれ側面が(111)A面により構成される
V形状の溝となる。これは本実施例1のエッチング方法
では、(100)面のエッチング速度に対して、(11
1)面のエッチング速度が大きいために起こる現象であ
る。
【0067】次に、InP基板1上に<0/11>方向
に伸びるストライプ状の絶縁膜パターン3aを設け、こ
れをマスクとして、上記と同様の条件によりInP基板
1をエッチングすると、基板1の(0/11)断面は図
2(a) に示すようなリッジ形状にエッチングされる。こ
のとき、リッジ側面の上部には(111)A面が、また
リッジ側面の下部は(311)面が形成される。
【0068】また、同様に基板1上に<0/1/1>方
向に伸びるストライプ状の絶縁膜パターン3bを形成
し、これをマスクとしてInP基板1をエッチングする
と、基板1の(0/1/1)断面は図2(b) に示すよう
なリッジ形状にエッチングされ、この時のリッジ側面は
(111)B面となる。
【0069】ここで、図4に開口幅の異なる複数のスト
ライプ状の開口部を備えた絶縁膜マスク4を用いてIn
P基板1を本実施例のエッチング方法によりエッチング
した時の、エッチング溝深さの接触段差計による測定結
果図(図4(a)),及びInP基板1のストライプ幅方向
の断面模式図(図4(b))を示す。図4から本実施例のエ
ッチングによれば、開口部の開口幅が大きいほどエッチ
ングされる深さが深く、エッチング速度が大きくなるこ
とがわかる。
【0070】また、図5に開口幅が約200μmの開口
部を有する絶縁膜5をマスクとしてInP基板1を本実
施例1のエッチング方法を用いてエッチングした時の、
エッチング溝深さの接触段差計による測定結果図(図5
(a)), 及びInP基板1の断面模式図(図5(b))を示
す。図5に示すように、エッチング溝の断面形状は、マ
スク近傍が溝の深さが深く、マスクから離れるほど溝の
深さが浅くなっており、これよりマスク近傍ほどエッチ
ングレートが大きくなっていることがわかる。なお、図
4,図5に示した接触段差計による測定結果は、エッチ
ング溝の深さ方向においては精度が高いが、幅方向にお
いては精度が低いものであり、また、絶縁膜4,5の開
口幅が図1に示した絶縁膜2の開口幅よりも十分に大き
いものであり、図4,図5においてはエッチング溝の側
面形状は基板1表面に対して垂直に近い形状で表されて
いるが、実際のエッチング溝側面は斜面となっている。
【0071】さらに、図6に所定の間隔で配置された開
口幅が等しい複数の開口部を有する絶縁膜パターン6a
と、該パターン6aと同じ開口幅を有し、かつその開口
幅と開口幅との間隔が上記パターン6aよりも広い複数
の開口部を有する絶縁膜パターン6bを用いて本実施例
1のエッチング方法によりInP基板1に対してエッチ
ングを行った場合の平面図(図6(a),(b)), 及び断面図
(図6(c),(d))を示す。図6(a),(b) に示すような絶縁
膜パターン6a,6bを用いてエッチングした場合のI
nP基板1の断面は、それぞれ図6(c),図6(d) に示す
ようになり、開口部と開口部の間隔が広い絶縁膜パター
ン6bを用いてエッチングを行った方がエッチングレー
トの高いエッチングが可能であることを示している。
【0072】このように本実施例によれば、InP層を
PH3雰囲気下でInPを結晶成長可能な温度より約5
0℃程度高い温度にすることによりエッチング,即ちサ
ーマルエッチングするようにしたから、制御性に優れた
エッチングを行うことができる。
【0073】なお、上記第1の実施例においては、エッ
チング温度をInPの結晶成長温度より約50℃高くし
た場合について説明したが、本発明のエッチング温度は
InPの結晶成長温度よりも高い温度であればよい。
【0074】また、上記実施例1のエッチング方法にお
いて示した基板温度やPH3 の分圧等の組合せは一例で
あり、本発明のエッチング方法においては、エッチング
速度は基板温度や,PH3 の分圧,PH3 の流量等によ
り変化するため、これらの組合せによりエッチング速度
をコントロールすることもできるものである。例えば、
エッチング速度を1nm/min程度まで遅くすること
も可能で、このようにエッチングレートを遅くすること
で、制御性を向上させることができる。
【0075】実施例2.図7は本発明の第2の実施例に
よる、上記実施例1において説明したサーマルエッチン
グを用いた回折格子の製造方法を示す図であり、図にお
いて、1はInP基板,7は絶縁膜からなる回折格子マ
スクである。
【0076】次に製造方法について説明する。まず、図
7(a) に示すように、InP半導体基板1の(100)
面に<0/11>方向に向かって1000〜1500オ
ングストロームピッチで配列された複数のストライプ状
の開口部を備えた回折格子マスク7を形成する。次に、
図7(b) に示すように、該回折格子マスク7をマスクと
して上記実施例1において説明したサーマルエッチング
によりInP基板1をエッチングする。このとき、回折
格子溝部の格子配列方向の斜面は(111)面となり、
底部は(100)面となる。その後、図7(c) に示すよ
うに、絶縁膜7を除去して回折格子を得る。
【0077】本実施例においては、サーマルエッチング
により回折格子を形成するようにしたから、ウエットエ
ッチングを用いた場合よりも制御性良く回折格子を得る
ことができる。さらに、上記実施例1において説明した
ように、PH3 分圧,PH3流量,基板温度等を制御す
ることによりエッチング速度の制御が可能であるため、
エッチング速度を1nm/min程度まで遅くすること
により、約10nmの微細な高さの回折格子を制御性よ
く形成することができる。
【0078】なお、上記実施例2においてサーマルエッ
チングを行った後、さらにサーマルエッチングを行っ
て、図8に示すように回折格子の溝部を(111)面に
より構成されるV字形状の溝としてもよい。このような
場合においては、(111)面からなるV字溝が形成さ
れると、エッチング速度が遅くなり、エッチングが停止
したようになる。従って、溝部の断面形状がV字形状の
回折格子を形成するようにすれば、回折格子の形状制御
が容易になる。
【0079】また、上記実施例においては回折格子のス
トライプ溝の配列方向を(0/11)方向とした場合に
ついて説明したが、本発明は回折格子のストライプ溝の
配列方向が(0/1/1)方向等のその他の方向である
場合においても適用できるものであり、このような場合
においても上記実施例2と同様の効果を奏する。
【0080】ここで、上記実施例2に示す回折格子を形
成したあと、回折格子内に半導体層を再成長させる場合
を説明する。図9は本発明の第2の実施例の変形例によ
る回折格子の製造方法を説明するための(0/1/1)
方向の断面図(図9(a),(c)),及び(0/11)方向の
断面図(図9(b),(d))であり、図において、図8と同一
符号は同一または相当する部分を示しており、9はIn
P等の半導体材料からなる再成長層である。
【0081】つぎに再成長方法について説明する。ま
ず、MOCVD装置の内部に、表面に絶縁膜7を形成し
たInP基板1を配置して上記実施例2の方法により、
図7(b) に示すように回折格子をエッチング形成した
後、基板1が外気に触れないように上記装置内の雰囲気
を結晶成長用の雰囲気に変えて再成長層9を成長させる
と、例えば、回折格子の配列方向が<0/11>方向で
ある場合には、図9(a) に示すように基板1の表面に、
断面形状が台形形状の突起部が形成される。また、回折
格子の配列方向が<0/1/1>である場合には、図9
(b) に示すように基板1の表面に上部の断面形状が台形
形状で、下部の断面形状が逆台形形状である突起部が形
成される。なお、回折格子の配列方向が<0/1/1>
方向,または<0/11>方向のいずれの場合において
も、再成長層9の成長を図9(c),図9(d) に示すよう
に、基板1の表面と同じ高さで止めるようにしてもよ
い。
【0082】上記のような場合においては、InP基板
をエッチング後、外気に触れないようにしてInP等の
半導体層を再成長させることができるから、再成長界面
への酸化膜等の不純物の生成を抑えた回折格子を得るこ
とができる。
【0083】なお、本実施例2の変形例においては、回
折格子のストライプ溝の配列方向が<0/11>方向,
あるいは<0/1/1>方向である場合について説明し
たが、本発明はストライプ溝の配列方向がその他の方向
である場合においても適用できるものであり、このよう
な場合のおいても上記実施例2の変形例と同様の効果を
奏する。
【0084】また、上記実施例2の変形例においては回
折格子上に再成長させる層としてInPを用いた場合に
ついて説明したが、再成長させる結晶としては、エッチ
ング面を保護するための層であればどのような層を成長
させるようにしてもよい。
【0085】さらに、上記実施例2の変形例において
は、回折格子上にInP等の再成長層を、再成長界面へ
の不純物の生成等を抑えるために形成するようにした
が、本発明においては、サーマルエッチングにより基板
等の半導体層上に格子状の溝を形成した後、回折格子層
となる材料からなる層を、図9(a),(b) に示すように選
択成長させるようにしてもよい。
【0086】実施例3.図10は本発明の第3の実施例
による、上記第1の実施例において説明したサーマルエ
ッチングを用いた回折格子の製造方法を説明するための
図であり、図において、図1と同一符号は同一又は相当
する部分を示しており、10は<0/1/1>方向に伸
びるストライプ状の開口部を備えた絶縁膜マスクであ
り、この開口部は<0/1/1>方向側の幅が、他の領
域の幅に対して広くなるように形成されている。
【0087】また、図12は本実施例3の回折格子の製
造方法を示す図であり、図において図1と同一符号は同
一または相当する部分を示しており、12は1000〜
1500オングストロームピッチで<0/1/1>方向
に向かって配列された複数ののストライプ状開口部を有
する絶縁膜からなる回折格子マスクである。この回折格
子マスク12の<0/1/1>方向側の領域B1に設け
られたストライプ状開口部は、<0/1/1>方向と反
対側の領域A1に設けられた開口部よりもストライプ長
が長くなるように形成されている。例えば領域A1の開
口部のストライプ長は約50μmとし,領域B1の開口
部のストライプ長は数100μmとする。
【0088】次に製造方法について説明する。まず、図
12(a) に示すように、InP基板1の(100)面上
に1000〜1500オングストロームピッチで互いに
平行に配列されたストライプ状の開口部を有する回折格
子マスク12を形成する。つぎにこれをマスクとしてI
nP基板1を、上記第1の実施例において用いたサーマ
ルエッチングによりエッチングする。
【0089】ここで、上記実施例1において図4を用い
て説明したように、サーマルエッチングは開口部の幅が
狭いほどエッチングの深さが深くなる性質がある。した
がって、例えば図10(a) に示すような開口パターンを
用いてInP層1をサーマルエッチングすると、そのI
−I断面のエッチング量は図10(b) のように示され
る。即ち、ストライプ状の開口部の幅の広い部分のエッ
チング量がその他の部分のエッチング量よりも少なく、
エッチング溝の深さがその他の部分のエッチング溝のエ
ッチング深さよりも浅くなる。したがって、本実施例3
においても、<0/1/1>方向側の領域B1に設けら
れたストライプ長の長い開口部のエッチング深さは、<
0/1/1>方向と反対側の領域A1に設けられたスト
ライプ長の短い領域の開口部のエッチング深さに対して
浅くなる。したがって、図12(a)に示したInP基板
1のサーマルエッチング後のIII −III 断面は、図12
(b)に示すようになり、<0/1/1>方向側の領域B
1のエッチング溝が、<0/1/1>方向と反対側の領
域A1のエッチング溝に対して浅い回折格子が形成され
る。
【0090】以上のように本実施例3においては上記第
2の実施例と同様の効果を奏すると共に、格子の配列方
向において異なる深さの溝を有する回折格子を同時に得
ることができ、このような回折格子の製造工程を短縮で
きる効果がある。
【0091】実施例4.図11は本発明の第4の実施例
による、上記第1の実施例において説明したサーマルエ
ッチングを用いた回折格子の製造方法を説明するための
図であり、図において、図1と同一符号は同一又は相当
する部分を示しており、11はストライプ状の開口部を
備えた絶縁膜マスクであり、この絶縁膜マスクは上記開
口部のストライプ長方向の一端側の幅が他の領域の幅に
対して狭くなるように形成されており、上記開口部は幅
が一定となるように形成されている。
【0092】また、図13は本実施例4の回折格子の製
造方法を示す図であり、図において図1と同一符号は同
一または相当する部分を示しており、13は1000〜
1500ピッチで<0/1/1>方向に向かって互いに
平行になるよう配列された複数のストライプ状の開口部
を有する絶縁膜からなる回折格子マスクである。この回
折格子マスク13は、その<0/1/1>方向側の領域
B2の幅が、その<0/1/1>方向と反対側の領域A
2の幅に対して狭くなるように形成されており、かつ、
上記ストライプ状開口部のストライプ長は全て等しくな
るように形成されている。
【0093】次に製造方法について説明する。まず、図
13(a) に示すように、InP基板1の(100)面上
に所定周期1000〜1500オングストロームピッチ
で互いに平行に配列されたストライプ状の開口部を有す
る回折格子マスク13を形成する。次にこれをマスクと
してInP基板1を、上記第1の実施例において用いた
サーマルエッチングによりエッチングする。
【0094】ここで、上記実施例1において図6を用い
て説明したように、サーマルエッチングは隣接するマス
クの幅が広いほどマスクの開口部に対するエッチングの
深さが深くなる性質がある。したがって、図11(a) に
示すような開口パターンを用いてInP層1をサーマル
エッチングすると、そのII−II断面のエッチング量は図
11(b) のように示される。即ち、ストライプ状の開口
部の絶縁膜11の幅の広い部分に隣接する領域において
は、エッチング量が開口部のその他の領域のエッチング
量に対して多くなり、エッチング溝の深さがその他の部
分のエッチング溝のエッチング深さよりも浅くなる。し
たがって、本実施例4においても、絶縁膜13の幅が狭
い領域B2に設けられた開口部のエッチング深さは、絶
縁膜13の幅が広い領域A2に設けられた開口部のエッ
チング深さに対して浅くなる。したがって、図13(a)
に示したInP基板1のサーマルエッチング後のIV−IV
断面は、図13(b) に示すようになり、<0/1/1>
方向側の領域B2のエッチング溝が、<0/1/1>方
向と反対側の領域A2のエッチング溝に対して浅い回折
格子が形成される。
【0095】以上のような本実施例においても上記第3
の実施例と同様に、格子の配列方向において異なる深さ
の溝を有する回折格子を同時に得ることができる効果が
ある。
【0096】なお、上記実施例3,及び実施例4におい
ては、回折格子の格子の配列方向を<0/1/1>方向
とした場合について説明したが、本発明は回折格子の格
子の配列方向を<0/11>方向等のその他の方向とし
た場合についても適用できるものであり、上記実施例
3,及び実施例4と同様の効果を奏する。
【0097】実施例5.図14は本発明の第5の実施例
による、上記第1の実施例のサーマルエッチング方法を
用いたDFB(distributed feedback)半導体レーザの製
造方法を示す断面図,及び製造フローチャートであり、
図14(a),(d) 〜(f) は半導体レーザの共振器幅方向の
断面図,図14(b),(c) は共振器長方向の断面図を示し
ている。
【0098】図において、21はp−InP基板,22
はp−InPクラッド層,23はInGaAsP活性
層,24はn−InP光ガイド層,25はInGaAs
P回折格子層,26はn−InPクラッド層,32は絶
縁膜パターン,27aは第1のp−InP埋込層,28
はn−InP埋込層,27bは第2のp−InP埋込
層,29はn−InPコンタクト層,30はn側電極,
31はp側電極である。また、S1は第1ステップ結晶
成長工程,S2は回折格子形成工程,S3は第2ステッ
プ結晶成長工程,S4は導波路形成工程、S5は第3ス
テップ形成工程,S6は電極形成工程を示している。
【0099】次に製造方法について説明する。まず、第
1ステップの結晶成長工程S1として、MOCVD装置
内においてp−InP基板21の(100)just面上
に、p−InPクラッド層22,InGaAsP活性層
23,n−InP光ガイド層24,InGaAsP回折
格子層25を順次形成する。(図14(a)) 次にウエハをMOCVD装置から取り出し、回折格子層
25上に絶縁膜(図示せず)を成膜し、該絶縁膜に<0
/11>方向に1000〜1500オングストロームピ
ッチで互いに平行となるよう配列されたストライプ状の
回折格子パターン32を形成する。その後、MOCVD
装置内で、上記絶縁膜パターン32をマスクとして、上
記実施例1において説明したサーマルエッチングを用い
てInGaAsP回折格子層25表面からn−InP光
ガイド層24に達するまでエッチングし、(111)面
のファセットを有する溝を形成して、回折格子を得る
(図14(b),S2 )。
【0100】続いて、MOCVD装置からウェハを取り
出し、上記絶縁膜パターン32を除去した後、第2ステ
ップの結晶成長S3を行ない、回折格子を埋め込むよう
にn−InPクラッド層26を成長させる。
【0101】次に、n−InPクラッド層26上に共振
器長方向に伸びるストライプ状の絶縁膜パターン(図示
せず)を形成し、これをマスクとして、図14(d) に示
すように、n−InPクラッド層26表面からInP基
板21に達するまで臭素−メタノール混合液を用いてウ
エットエッチングを行い導波路(メサストライプ)を形
成した後(S1)、図14(e) に示すように、第3ステ
ップの結晶成長S5を行ない、該メサストライプを埋め
込むように第1のp−InP埋め込み層27a,n−I
nP埋め込み層28,第2のp−InP埋め込み層27
bを形成した後、コンタクト層29を成長し、図14
(f) に示すように、電極形成工程S6としてコンタクト
層29上にn側電極30を,また、基板21の裏面側に
p側電極31を形成して長波長DFBレーザダイオード
を得る。
【0102】以上のようにこの発明によれば、回折格子
形成時に、ウエットエッチングを行う代わりに、上記実
施例1において説明したサーマルエッチングを用いるよ
うにしたから、制御性よくエッチングでき、精度の高い
DFBレーザを得ることができる。
【0103】実施例6.図15は本発明の第6の実施例
によるDFBレーザダイオードの製造方法の主要工程を
示す図であり、図において図14と同一符号は同一また
は相当する部分を示しており、26a,26bは第1,
第2のn−InPクラッド層である。
【0104】本実施例6は、上記実施例5において、第
1ステップ結晶成長の際に、図15(a) に示すように回
折格子層25の表面に第1のn−InPクラッド層26
aを形成しておき、この表面に回折格子パターン32を
形成し(図15(b))、これをマスクとして第1のInP
クラッド層26a表面からn−InP光ガイド層24に
達するまでサーマルエッチングして(111)面のファ
セットを有する溝を形成し(図16(c))、さらにこれを
埋め込むように、図15(d) に示すように、第2のn−
InPクラッド層26bを形成するようにしたものであ
り、このような場合においても、上記実施例5と同様の
効果を奏する。
【0105】実施例7.図16は本発明の第7の実施例
によるDFB半導体レーザの製造方法の主要工程を示す
断面図であり、図において図15と同一符号は同一また
は相当する部分を示しており、26c,26dは第3,
第4のn−InPクラッド層である。
【0106】上記実施例6においては、図15(c) に示
す工程においてMOCVD装置内でサーマルエッチング
により回折格子溝を形成した後、ウエハをMOCVD装
置から取り出し、回折格子パターン32を除去した後、
さらにMOCVD装置内において、第2のn−InPク
ラッド層26bを再成長させるようにしたが、本実施例
7においては、図16(a) に示すようにサーマルエッチ
ングにより溝を形成した後、ウエハをMOCVD装置か
ら取り出さずに、ウエハが外気と触れないようにMOC
VD装置内を結晶成長用の雰囲気に変えて第3のクラッ
ド層26cを第1のn−InPクラッド層26aと同じ
高さまで再成長させ、その後、ウエハをMOCVD装置
から取り出し、回折格子パターン32を除去した後、さ
らに、図16(b) に示すように第4のInPクラッド層
26dを成長させるようにしたものである。
【0107】従来のDFBレーザ等の回折格子構造を備
えた半導体レーザにおいては、回折格子上の再成長界面
に再成長時に酸化膜が形成されてしまい、回折格子表面
に不純物による準位が形成され、光のロスが大きくな
り、良好なレーザ特性が得られないという問題があっ
た。しかし、このような本実施例7によれば、回折格子
層25の再成長界面を外気にさらすことなく、第3のク
ラッド層26c,及び第4のクラッド層26dを再成長
させることができるから、回折格子層25表面への酸化
膜等の不純物の生成を抑えることができ、再成長界面が
清浄なDFBFーザを得ることができる。この結果、回
折格子表面に不純物による準位が形成されず、光のロス
の少ないDFBレーザを得ることができる。
【0108】実施例8.図17は本発明の第8の実施例
によるDFBレーザの製造方法を示す共振器長方向の断
面図であり、図において、図14と同一符号は同一また
は相当する部分を示しており、35はn−InP基板,
36はn−InGaAsP光ガイド層である。
【0109】本実施例8のDFBレーザは、上記第5の
実施例において示した半導体レーザにおいて、導電型を
逆にして、回折格子を活性層23とn−InP基板35
の間に形成するようにし、光ガイド層36の材料をn−
InGaAsPとしたものであり、上記実施例5と同様
に、図17(a) に示すように、n−InP基板35上に
n−InPクラッド層26を結晶成長させ、回折格子パ
ターン32をn−InPクラッド層26上に形成し(図
17(b))、上記実施例1に示したサーマルエッチングに
より回折格子溝を形成し(図17(c))、絶縁膜32を除
去後に、図17(d) に示すように、光ガイド層36,活
性層23,p−InPクラッド層22を形成するように
したものであり、このような本実施例8においても上記
実施例5と同様の効果を奏する。
【0110】なお、上記実施例8において、n−InG
aAsP光ガイド層36を形成する代わりに、図18
(a) に示すように、サーマルエッチングにより回折格子
溝を形成した後、ウエハをMOCVD装置から取り出さ
ずに、ウエハが外気と触れないようにMOCVD装置内
を結晶成長用の雰囲気に変えて第1のn−InGaAs
P光ガイド層36aを再成長させ、その後、図18(b)
に示すように、ウエハをMOCVD装置から取り出し、
回折格子パターン32を除去した後に、さらに第2のn
−InGaAsP光ガイド層36bを成長させるように
してもよく、このような場合においても上記実施例8と
同様の効果を奏するとともに、回折格子溝表面の再成長
界面が清浄な、優れた特性を備えたレーザダイオードを
得ることができる。
【0111】実施例9.図19は本発明の第9の実施例
によるDFBレーザの製造方法の主要工程を示す図であ
り、図において図17と同一符号は同一または相当する
部分を示しており、24a,24bは第1,第2のn−
InP光ガイド層,37はn−InGaAsP回折格子
層である。
【0112】本実施例9は、上記実施例8において、n
−InGaAsP光ガイド層36の代わりにn−InP
からなる第1,第2の光ガイド層24a,24bを用い
るようにしたもので、図19(a) に示すように、n−I
nP基板35上にn−InPクラッド層26,n−In
GaAsP層37,第1のInP光ガイド層24aを形
成し、図19(b) に示すように、この表面に回折格子パ
ターン32を形成して、これをマスクとして第1のIn
P光ガイド層24a表面からn−InPクラッド層26
に達するまでサーマルエッチングして(111)面のフ
ァセットを有する溝を形成し(図19(c))、さらに、上
記回折格子パターン32を除去した後、図19(d) に示
すように、これを埋め込むように第2のn−InP光ガ
イド層26bを形成するようにしたものであり、このよ
うな場合においても、上記実施例5と同様の効果を奏す
る。
【0113】なお、上記実施例9において、n−InP
光ガイド層24bを形成する代わりに、図20(a) に示
すように、サーマルエッチングにより回折格子溝を形成
した後、ウエハをMOCVD装置から取り出さずに、ウ
エハが外気と触れないようにMOCVD装置内を結晶成
長用の雰囲気に変えて第3のn−InP光ガイド層24
cを再成長させ、その後、図20(b) に示すように、ウ
エハをMOCVD装置から取り出し、絶縁膜32を除去
した後に、さらに第4のn−InP光ガイド層24dを
成長させるようにしてもよく、このような場合において
も上記実施例8と同様の効果を奏するとともに、再成長
界面が清浄な優れた特性を備えたDFBレーザを得るこ
とができる。
【0114】実施例10.図21は本発明の第10の実
施例による半導体レーザの製造方法を説明するための共
振器長方向の断面図であり、図において、図14と同一
符号は同一または相当する部分を示しており、37はn
−InGaAsP再成長層である。
【0115】上記第5の実施例においては、図14(a)
に示すように、活性層23上にn−InPクラッド層2
4,n−InGaAsP回折格子層26を形成し、回折
格子マスク32を用いてn−InGaAsP回折格子層
26をサーマルエッチングして、図14(b) に示すよう
に回折格子を形成するようにしたが、本実施例10にお
いては、図21(a) に示すように、活性層23上にn−
InPクラッド層24を設けておき、これをMOCVD
装置内で回折格子パターン32を用いてサーマルエッチ
ングし(図21(b))、その後、ウエハが外気と触れない
ようにMOCVD装置内を結晶成長用の雰囲気に変え
て、上記n−InPクラッド層24のサーマルエッチン
グにより形成された溝に、共振器長方向の断面が台形形
状である共振器幅方向に伸びるストライプ状のn−In
GaAsP再成長層37を再成長させて回折格子を形成
し(図21(c))、回折格子パターン32を除去して、図
21(d) に示すようにn−InPクラッド層26を形成
した後、上記実施例5と同様の工程により半導体レーザ
を形成するようにしたものであり、このような本実施例
10においても、上記実施例5と同様の効果を奏する。
【0116】なお、本実施例10においては、上記第5
の実施例に示した半導体レーザの製造方法を用いた場合
について説明したが、本発明は、他の回折格子を備えた
半導体レーザの製造方法についても適用できるものであ
る。例えば、上記第8の実施例についても適用する場合
には、図22に示すように、n−InP基板35上にn
−InPクラッド層26を形成し(図22(a))、このn
−InPクラッド層26をMOCVD装置内で回折格子
パターン32を用いてサーマルエッチングし(図22
(b))、その後、ウエハが外気と触れないようにMOCV
D装置内を結晶成長用の雰囲気に変えて、上記n−In
Pクラッド層26のサーマルエッチングにより形成され
た溝に、共振器長方向の断面が台形形状である共振器幅
方向に伸びるストライプ状のn−InGaAsP層37
を再成長させて回折格子を形成し(図22(c))、図22
(d) に示すようにn−InP光ガイド層24,InGa
AsP活性層23,p−InPクラッド層22を形成し
た後、上記第8の実施例と同様の工程により半導体レー
ザを形成する。このような場合においても、上記実施例
10と同様の効果を奏する。
【0117】なお、上記第5ないし第10の実施例にお
いては、回折格子の格子溝の配列方向が<0/1/1>
方向である場合について説明したが、本発明は、回折格
子の格子溝の配列方向が、例えば<0/11>方向等の
その他の方向である場合においても適用できるものであ
り、このような場合においても上記各実施例と同様の効
果を奏する。
【0118】また、上記第5ないし第10の実施例にお
いては、DFBレーザの製造方法について説明したが、
本発明は、回折格子構造を有するDFBレーザ以外の半
導体装置にも適用できるものであり、このような場合に
おいても、上記第5ないし第10の実施例と同様の効果
を奏する。
【0119】実施例11.図23は本発明の第11の実
施例による、上記第1の実施例において説明したサーマ
ルエッチングを用いた半導体レーザの製造方法を示す断
面図であり、図において、40はp−InP基板,41
はp−InPクラッド層,42はInGaAsP活性
層,43はn−InPクラッド層,44はSiN等から
なる絶縁膜パターン,45及び47は第1,第2のp−
InP電流ブロック層,46はn−InP電流ブロック
層,48はn−InPコンタクト層,49はn側電極,
50はp側電極である。
【0120】次に製造方法について説明する。まず、図
23(a) に示すように、p−InP基板40の(10
0)just面上に、p−InPクラッド層41,InGa
AsP活性層42,n−InPクラッド層43からなる
ダブルヘテロ構造を結晶成長させる。
【0121】続いて、図23(b) に示すように、上記ダ
ブルヘテロ構造上に絶縁膜を成膜し、写真製版により<
0/1/1>方向にのびる幅が数μmのストライプ状の
絶縁膜パターン44を形成し、MOCVD装置内で、絶
縁膜パターン44をマスクとして、上記実施例1におい
て説明したサーマルエッチングによりp−InP基板4
0に達するまでエッチングし、側面として(111)B
面を有するリッジ形状を形成する。
【0122】さらに、図23(c) に示すように、ウエハ
が外気に触れないようにMOCVD装置内の雰囲気を結
晶成長用の雰囲気に変え、絶縁膜44を選択成長のマス
クとして、p−InP電流ブロック層45,n−InP
電流ブロック層46,p−InP電流ブロック層47を
上記リッジを埋め込むように選択成長させる。
【0123】その後、MOCVD装置よりウェハを取り
出し絶縁膜マスク44を除去し、さらにウエハをMOC
VD装置に戻し、図23(d) に示すように、n−InP
コンタクト層48を全面に成長させ、n−InPコンタ
クト層48表面と基板40の裏面にn側電極49,p側
電極50を形成した後に半導体レーザダイオード素子に
分離する。
【0124】このような本実施例11においては、上記
実施例1において示したサーマルエッチングを用いるこ
とにより、制御性良くリッジを形成でき、再現性良く半
導体レーザを形成することができる。また、エッチング
液を用いないため、MOCVD装置内でサーマルエッチ
ングしてリッジストライプ構造を形成した後、ウエハを
外気にさらすことなく該リッジストライプを埋め込むよ
うに再成長層を形成することができるから、再成長界面
への酸化膜等の不純物の蓄積を防ぐことができ、優れた
特性の半導体レーザを得られる効果がある。
【0125】なお、上記実施例11において示した半導
体レーザにおいては、第1のp−InPブロック層4
5,n−InPブロック層46,第2のp−InPブロ
ック層47の三層のブロック層によりリッジ部以外の領
域に流れる無効電流をブロックしてリッジ構造部分にの
み発光に寄与する電流51aが流れるようにしている
が、図24に示すように、n−InPクラッド層43か
ら、第1のp−InPブロック層45を経て、p−In
Pクラッド層41aへと、活性層42を経由しないでリ
ーク電流51が流れる場合がある(なお、図24におい
て、図23と同一符号は同一部分を示す)。リーク電流
51はレーザダイオードの特性に大きく影響するため、
活性層42付近のp−InPブロック層45の抵抗を大
きくしてこのようなリーク電流51を減らす必要があ
る。
【0126】ここで、図25に不純物流量を一定とした
ときのキャリアの結晶への取り込まれ効率と結晶面方位
との依存関係を示す。この図24に示すように、p型の
不純物52とn型の不純物53は、結晶への取り込まれ
効率に結晶面依存性があり、p型の不純物52は(10
0)面から(111)面に向けて取り込まれ効率が小さ
くなり、n型の不純物53は(100)面から(11
1)面に向けて取り込まれ効率が大きくなる。そのた
め、(100)面平面と(111)面の斜面を有するウ
ェハ上にp型の不純物とともにn型の不純物を供給して
InPを成長すると、斜面は平面に比べてn型不純物が
多く取り込まれる。
【0127】したがって、p−InPブロック層45成
長時に、p型の不純物とともにn型の不純物を供給して
InPを成長させると、図26に示すように、リッジの
斜面部分に形成されるp−InPブロック層45は平面
に比べn型不純物が多く取り込まれ、p型を補償するn
型不純物の濃度が高くなり、抵抗が高い高抵抗領域45
aとなる(この時、図25において、図24と同一符号
は同一または相当する部分を示す)。このような不純物
として、例えばDEZnやH2 Sを同時に供給するよう
にすればよい。この結果、図24に示したリーク電流5
1となっていた電流を、高抵抗領域45aにおいてブロ
ックして、発光に寄与する電流51bとすることができ
る。これにより、リーク電流51の発生を抑えた高性能
な半導体レーザを得ることができる。但し、p型の不純
物とともに供給するn型の不純物の量は斜面がn型にな
らないようにする必要がある。
【0128】また、上記実施例11においては、p−I
nPブロック層45,n−InPブロック層46,p−
InPブロック層47の三層のブロック層を設けるよう
にしたが、本発明はブロック層として、Fe−InP高
抵抗層や,AlInAs高抵抗層等のInP基板40に
格子整合する高抵抗層やAlGaInP層や,AlGa
As層等のInP基板40に格子不整合な層などの通常
のレーザダイオードに用いることが可能な電流ブロック
層を用いるようにしてもよく、このような場合において
も上記実施例11と同様の効果を奏する。
【0129】なお、上記実施例11においてはリッジス
トライプ方向を<0/1/1>方向とした場合について
説明したが、本発明はリッジストライプ方向を、例えば
<0/11>方向等のその他の方向とした場合において
も適用できるものであり、このような場合においても上
記実施例11と同様の効果を奏する。
【0130】実施例12.図27は本発明の第12の実
施例による半導体レーザの製造方法を示す断面図であ
り、本実施例12は、半導体レーザの製造方法において
上記第1の実施例において説明したサーマルエッチング
を用いるようにしたものである。
【0131】図において、図23と同一符号は同一また
は相当する部分を示しており、54はFeをドープした
InP(以下、Fe−InPと称す)ブロック層,55
は絶縁膜マスク,56はメサ溝である。
【0132】つぎに製造方法について説明する。まず、
図27(a) に示すように、p−InP基板40の(10
0)just面上にFe−InPブロック層54を結晶成長
させる。なお、この時、p−InPバッファ層をp−I
nP基板40とFe−InPブロック層54との間に形
成するようにしてもよい。次に、ブロック層54上に絶
縁膜55を成膜し、写真製版により<0/1/1>方向
に伸びる幅が数μmのストライプ状の開口部を形成す
る。
【0133】続いて、図27(b) に示すように、MOC
VD装置内で、上記絶縁膜55をマスクとしてサーマル
エッチングによりp−InP基板40に達するまでFe
−InP層54をエッチングし、(111)B面のファ
セットを有する溝56を形成する。
【0134】その後、ウエハが外気に触れないように、
上記溝56を埋め込むように、p−InPクラッド層4
1,活性層42,n−InPクラッド層43からなるダ
ブルヘテロ構造を選択再成長させる(図27(c))。
【0135】さらに、MOCVD装置からウェハを取り
出し、絶縁膜マスク55を除去した後、図27(d) に示
すように、MOCVD装置でn−InPコンタクト層4
8を全面に成長させ、通常のウェハプロセスと同様に、
コンタクト層48の表面と基板40の裏面にそれぞれn
側電極49,p側電極50を形成した後、レーザダイオ
ード素子に分離する。
【0136】本実施例12の半導体レーザにおいては、
メサ溝56にダブルヘテロ構造を形成しているが、一般
に半導体材料は(100)面の成長速度に比べ(11
1)B面の成長速度が小さいため、メサ溝56内の斜面
にはほとんど活性層42は成長されない。したがって、
斜面上の活性層42においてはほとんどレーザ光は発光
せず、(100)面と平行な面上の活性層42において
のみレーザ発光が起こる。
【0137】このような本実施例においては、上記実施
例1において示したサーマルエッチングを用いることに
より、制御性良くメサ溝を形成でき、再現性良く半導体
レーザを形成することができる。また、エッチング液を
用いないため、MOCVD装置内でサーマルエッチング
してメサ溝を形成した後、ウエハを外気にさらすことな
く該メサ溝上にダブルヘテロ構造を選択再成長させるこ
とができるから、再成長界面への酸化膜等の不純物の蓄
積を防ぐことができ、優れた特性の半導体レーザを得ら
れる効果がある。
【0138】なお、本実施例12においては、図28
(a) に示すように、メサ溝56の(111)B面の斜面
にもダブルヘテロ構造層が形成されるため、発光領域で
ある(100)面上に形成された活性層42を通過する
発光に寄与する電流57a以外に、該発光領域を通過せ
ず、上記メサ溝56の(111)B面の斜面に形成され
たダブルヘテロ構造層を流れるリーク電流57が発生す
る可能性がある。このようなリーク電流57を阻止する
ためには、上記実施例11のなお書きにおいて説明した
ように、p型不純物と、n型不純物とを同時に供給して
p−InPクラッド層41を成長させて、図28(b) に
示すように、該クラッド層41の上記メサ溝56の(1
11)B面上,即ち活性層42の発光領域の近傍に形成
される領域41aを高抵抗とすればよい(なお、図28
において図27と同一符号は同一または相当する部分を
示す)。
【0139】また、上記実施例12においては、溝56
を埋め込むようにダブルヘテロ構造を形成し、絶縁膜5
5を除去してコンタクト層48を設け、更にn側電極4
9を形成するようにしたが、本発明は図29に示すよう
に、溝56を埋め込むようにダブルヘテロ構造を形成し
た後、絶縁膜55を除去せず、絶縁膜55の開口部内の
n−InPクラッド層43上にAu系の電極58を形成
するようにしてもよく、上記実施例12と同様の効果を
奏する。なお、図29において、図27と同一符号は同
一または相当する部分を示しており、58はn側電極で
ある。
【0140】また、上記実施例においては、電流ブロッ
ク層の材料として、Fe−InP層を用いるようにした
が、本発明においては、ブロック層として、その他の高
抵抗層を用いるようにしてもよい。また、ブロック層の
構造としては、p−InPブロック層/n−InPブロ
ック層/p−InPブロック層からなる積層構造のもの
を用いるようにしてもよく、上記実施例12と同様の効
果を奏する。
【0141】実施例13.図30は本発明の第13の実
施例による半導体レーザの製造方法を説明するための図
であり、図において、図5及び図27と同一符号は同一
または相当する部分を示している。
【0142】図30(a) に示すように、InP基板1上
に形成された所定幅の開口部を有する絶縁膜マスク5を
マスクとして、InP基板1上にInPクラッド層41
の選択成長を行なうと気相中の材料の濃度勾配のためマ
スク近傍の成長速度が大きくなる。従って、選択マスク
5を用いてレーザダイオードのp−InPクラッド層4
1,活性層42,n−InPクラッド層43からなるダ
ブルヘテロ構造を選択成長させると、図30(c) に示す
ようになり、マスク近傍で活性層42が上向きに曲がる
ように活性層42が形成される。例えば、このようなダ
ブルヘテロ構造を用いて、マスクの開口幅方向が共振器
長方向となるように半導体レーザを形成すると、共振器
端面近傍において活性層が曲がっている構造の半導体レ
ーザが形成されてしまい、レーザ特性が劣化してしまう
恐れがある。
【0143】一方、上記実施例1において説明したサー
マルエッチングを用いてInP基板1に選択エッチング
を行うと、上記図5(a) に示すように、マスク5近傍部
のエッチング速度が速くなる。したがって、本実施例1
3においては、上記実施例1において示したサーマルエ
ッチングを用い、あらかじめ、マスク5を用いてInP
基板1の(100)面をエッチングし(図30(c))、こ
のエッチング溝に、p−InPクラッド層41を形成す
る。このとき、p−InPクラッド層41の成長速度
は、マスク5の近傍ほど速いが、サーマルエッチングに
より形成された溝もマスク近傍ほど深いので、ほほIn
P基板1の表面で、p−InPクラッド層41の表面が
ほぼ平坦となる。さらに、該p−InPクラッド層41
の表面がほぼ平坦になった段階で活性層42を形成さ
せ、さらにn−InPクラッド層43を成長させる(図
30(d))。
【0144】このような半導体レーザの製造方法によれ
ば、サーマルエッチングを用いてメサ溝を形成した後、
該メサ溝にダブルヘテロ構造を選択成長させるようにし
たから、活性層を基板表面に対して平行に形成すること
ができる効果がある。
【0145】実施例14.図31は本発明の第14の実
施例による光変調器付き半導体レーザの製造方法を説明
するための図であり、図において図32と同一符号は同
一または相当する部分を示しており、60はp−InP
基板,61はp−InPクラッド層,62はInx Ga
1-x Asy P1-y からなるウエル層とバリア層とが交互
に積層されてなる量子井戸構造の活性層,63はn−I
nPクラッド層である。なお、図31(a) はInP基板
60の表面側から見た絶縁膜パターン10を示す平面図
であり、図31(b) 〜図31(d) は図30(a) のV−V
線による断面図である。図30(b) 〜図30(d) におい
て、横軸は基板60上の位置を示し、縦軸は基板60表
面の高さを0としたときの層厚を示している。
【0146】また、図32は本発明の第14の実施例に
よる光変調器付き半導体レーザの製造方法を示す基板6
0の表面側から見た平面図(図32(a)), 及び該図32
(a)のVI−VI断面図(図32(b),(d),(e)),及びVII −V
II 断面図(図32(c))であり、図において図31と同
一符号は同一または相当する部分を示しており、64は
ストライプ状の絶縁膜,65はn−InPコンタクト
層,66,68は第1,第2のn−InP電流ブロック
層,67はp−InP電流ブロック層である。
【0147】次に従来の変調器付き半導体レーザの製造
方法について、図31を用いて説明する。従来の光変調
器付き半導体レーザは、絶縁膜パターンの開口部の幅の
違いによる選択成長速度の違いを利用してLD部と変調
器部をモノリシックに集積するものである。まず、p−
InP基板60上に、図31(a) に示すような、基板6
0の長手方向に伸びるストライプ状の開口部を備えた絶
縁膜パターン10を形成する。このパターンは、基板6
0の長手方向において、半導体レーザ領域10aと、光
変調器領域10bに分かれており、上記開口部は光変調
器領域10bにおいてその幅が、半導体レーザ領域10
aの開口部の幅よりも広くなるように調整されている。
例えば半導体レーザ領域10aの開口部の幅が約50μ
m,光変調器領域の開口部の幅が約数100μmとなる
ようにする。
【0148】続いて、この絶縁膜パターン10をマスク
として、p−InPクラッド層61,InGaAsPか
らなる量子井戸構造の活性層62,n−InPクラッド
層63を順次結晶成長させる。このとき、絶縁膜パター
ン10の開口部の幅が広い部分では、幅の狭い部分に比
べて結晶成長速度が遅いという性質があるため、光変調
器領域10bの結晶成長速度は半導体レーザ領域10a
の結晶成長速度より遅くなり、図31(b) に示すよう
に、光変調器領域の各層の厚さは半導体レーザ領域に形
成された各層の厚さに対して厚さが薄くなる。さらにn
−InPクラッド層63上にコンタクト層(図示せず)
を形成し、半導体基板60の裏面側に電極を形成し、さ
らに、半導体レーザ領域10aと光変調器領域10bの
コンタクト層上にそれぞれ独立した電極を蒸着等により
形成して光変調器付き半導体レーザ(図示せず)を得
る。
【0149】次に従来の光変調器付き半導体レーザの動
作について説明する。従来の光変調器付き半導体レーザ
では、上述したように、半導体レーザ領域10aの量子
井戸活性層62の厚さは、光変調器領域10bの活性層
62の厚さよりも厚くなり、これによって、半導体レー
ザ領域10aの活性層62のバンドギャップエネルギー
よりも、光変調器領域10bの活性層62のバンドギャ
ップエネルギーが大きくなる。したがって、半導体レー
ザ領域10aの活性層62で発生したレーザ光は、光変
調器領域10bに伝播し、光変調器領域10bの電極に
電圧を印加したり、しなかったりすることにより、半導
体レーザ領域10aの活性層62のバンドギャップエネ
ルギーよりも光変調器領域10bの活性層62のバンド
ギャップエネルギーが大きく,或いは小さくなり、半導
体レーザ領域10aの活性層62で発生した光が光変調
器領域10bで断続的に遮断されて出射され、光信号を
生成する。
【0150】上記のように従来の光変調器付き半導体レ
ーザにおいては、絶縁膜パターン10を用いることによ
り、結晶成長速度を変化させて、基板60上にp−In
Pクラッド層61,InGaAsP量子井戸活性層6
2,n−InPクラッド層63を順次形成して量子井戸
活性層62の厚さを変化させているため、半導体レーザ
領域10aと変調器領域10bとの間で活性層62の高
さ方向の位置ずれが生じ、この位置ずれによってレーザ
光の伝播が阻害されるため、半導体レーザ領域10aの
活性層62と光変調器領域10bとの活性層62間にお
けるレーザ光の伝播性を十分に向上させることができな
いという問題があった。
【0151】次に上記のような問題点を解消するための
本発明の第14の実施例による半導体レーザの製造方法
について説明する。まず、図31(a) に示すように、基
板60上に、基板60の長手方向に伸びるストライプ状
の開口部を備えた絶縁膜パターン10を形成する。この
絶縁膜パターン10は、基板60の長手方向において、
半導体レーザ領域10aと、光変調器領域10bに分か
れており、上記開口部は光変調器領域10bにおいてそ
の幅が、半導体レーザ領域10aの幅よりも広くなるよ
うに調整されている。例えば半導体レーザ領域10aの
開口部の幅が約50μm,光変調器領域の開口部の幅が
約数100μmとなるようにする。
【0152】つぎに、該絶縁膜パターン10をマスクと
して、上記実施例1において説明したサーマルエッチン
グを用いてInP基板60をエッチングする。このよう
にしてエッチングを行うと上記実施例3で説明したよう
に、絶縁膜10の開口幅が広い光変調器領域10bにお
いては、エッチング深さが浅く、絶縁膜10の開口幅が
狭い半導体レーザ領域10bにおいては、エッチング深
さが深くなるように基板60がエッチングされる(図3
1(c))。
【0153】その後、該エッチングされた基板60上
に、上記絶縁膜パターン10を選択マスクとして、ま
ず、p−InPクラッド層61を上記エッチングにより
除去された領域をほぼ埋め込むように形成した後、In
GaAsP量子井戸活性層62,n−InPクラッド層
63を選択再成長させる。このとき、上述したように、
選択成長においては、絶縁膜パターン10の開口幅の大
きい部分のほうが結晶成長速度がおそいため、光変調器
領域10bに形成される各層の厚さは半導体レーザ領域
10aに形成される各層の厚さに比べてうすくなる。し
かし、図31(c) に示したように、光変調器領域10b
のエッチング深さは、半導体レーザ領域10aのエッチ
ング深さに対して浅いので、図31(d) のように、p−
InPクラッド層61を基板60の表面に近い高さまで
埋込形成した後に、量子井戸活性層62を成長させるこ
とにより、半導体レーザ領域10aの活性層62と光変
調器領域10bの活性層62の高さをほぼ等しい高さに
設けることが可能となる。
【0154】さらに、図32(a) に示すように、絶縁膜
10の開口部に形成されたn−InPクラッド層63上
に、写真製版により基板1の長手方向に伸びる幅が約数
μmのストライプ状の絶縁膜マスク64を形成する。こ
の時のVI−VI断面図,及びVII −VII 断面図を図32
(b) ,及び図32(c) に示す。つぎに、この絶縁膜マス
ク64をマスクとして、MOCVD装置内で、上記実施
例1において示したサーマルエッチングにより、基板6
0に達するようにエッチングしてメサストライプを形成
し、そのあと、MOCVD装置内の雰囲気を選択成長用
の雰囲気に変え、上記メサストライプを埋め込むように
第1のn−InP電流ブロック層66,p−InP電流
ブロック層67,第2のn−InP電流ブロック層68
を形成する。このときの半導体レーザ領域10aのVI−
VI断面図は図32(d) のようになる。
【0155】つぎに、MOCVD装置よりウエハを取り
出し、絶縁膜64を除去して、図32(e) に示すように
InPコンタクト層65を形成して、半導体基板60の
裏面側にp側電極(図示せず)を形成し、さらに半導体
レーザ領域10a,及び光変調器領域10b上のコンタ
クト層65表面にそれぞれ電極(図示せず)を形成して
光変調器付き半導体レーザを得る。
【0156】このような本実施例14による半導体装置
の製造方法によれば、ストライプ幅の異なる開口部を備
えた絶縁膜マスク10を用いて基板60をサーマルエッ
チングした後、上記絶縁膜マスク10を用いてダブルヘ
テロ構造を選択成長させて、光変調器付き半導体レーザ
を形成するようにしたから、半導体レーザ領域10aに
おいて形成される活性層62の厚さを、光変調器領域1
0bにおいて形成される活性層62の厚さに対して厚く
なるように形成できるとともに、半導体レーザ領域10
aと光変調器領域10bとの活性層の高さを等しくなる
ようにすることができるから、半導体レーザ領域10a
の量子井戸活性層62と光変調器領域10bの量子井戸
活性層62との間におけるレーザ光の伝播性に優れた光
変調器付き半導体レーザを得ることができる。
【0157】なお、上記実施例14において、メサエッ
チングの形成を通常の半導体レーザの製造方法に用いら
れるウエットエッチングを用いて行うようにしてもよ
い。
【0158】また、ブロック層は通常の半導体レーザに
用いられるものであればどのような構造のものであって
も,どのような材料のものであってもよい。
【0159】また、上記実施例11〜14においては、
半導体レーザについて説明したが、本発明は、半導体レ
ーザ以外の半導体装置においても適用できるものであ
り、このような場合においても上記各実施例と同様の効
果を奏する。
【0160】実施例15.図33は本発明の第15の実
施例による半導体エッチング方法を説明するための図で
あり、図において、図5と同一符号は同一または相当す
る部分を示している。本実施例のエッチング方法は、上
記第1の実施例において説明したサーマルエッチングに
おいて、TMI(トリメチルインジウム)等の有機金属
を添加してInを供給するようにしたものである。
【0161】上記第1の実施例において説明したサーマ
ルエッチング方法では、マスク5近傍のエッチングレー
トが速くなり、エッチング後のInP基板1の深さ方向
の形状を調べると、断面形状が図33(a) に示すよう
に、マスク5近傍部のエッチング深さが深く、マスクか
ら離れた部分のエッチング深さが浅い形状となる。しか
し、上記実施例1のサーマルエッチングにおいて、さら
にTMI等の有機金属を添加してInを供給することに
より、マスク5近傍のエッチング速度が小さくなり、エ
ッチング底面を図33(b) に示すように平坦にすること
ができる。これは、マスク5上で、TMIが分解して形
成されたInが気相中に拡散し、マスク近傍に供給され
たために起こるものである。また、Inを添加すること
により、エッチング面をよりきれいにできる。なお、図
33においては、エッチング溝の側面が基板1の表面と
垂直となるように断面形状を模式的に示しているが、実
際は、このエッチング溝の側面は斜面となっている。
【0162】このように本実施例によれば、上記実施例
1において示したサーマルエッチングにおいて、Inを
添加するとともに、Inの添加量を調節することによ
り、マスクの開口部の幅方向におけるエッチング速度差
を制御して、エッチング底面が平坦なエッチングを行う
ことが可能となる。また、Inを添加することにより、
エッチング面をよりきれいにできる。
【0163】なお、上記実施例15においては、上記第
1の実施例において説明したサーマルエッチングに適用
した場合について説明したが、本発明は、通常のハロゲ
ン系ガスを用いた気相エッチングにも適用できるもので
あり、例えば、HClガスを用いた気相エッチングにお
いてInを添加するようにしてもよく、このような場合
においても上記実施例15と同様の効果を奏する。
【0164】実施例16.図34は本発明の第16の実
施例によるアレイ状の半導体レーザ(以下,アレイレー
ザと称す)の構造を示す共振器幅方向の断面図であり、
図において、図27と同一符号は同一または相当する部
分を示しており、70は絶縁膜である。
【0165】本実施例16のアレイレーザは、上記実施
例12において説明した半導体レーザの製造方法を用い
てアレイ状の半導体レーザを製造するようにしたもので
あり、基板40上にFe−InPブロック層54を形成
し、この表面に所定間隔を隔てて平行に配列されたスト
ライプ状の開口部を有する絶縁膜55を形成し、これを
マスクとしてFe−InPブロック層54表面からMO
CVD装置内で基板40に達するまで上記実施例1にお
いて説明したサーマルエッチングによりエッチングし、
さらにウエハが外気に触れないように、MOCVD装置
内を結晶成長用雰囲気に変えてp−InPクラッド層4
1,InGaAsP活性層42,n−InPクラッド層
43を選択成長させ、その後、上記絶縁膜を除去してn
−InPコンタクト層48を全面に形成し、コンタクト
層48上にn側電極49,また基板1の裏面にp側電極
50を形成して、図34(a) に示すような基板40上に
複数のレーザ素子を備えたレーザアレイを得るものであ
り、このような本実施例16においても、上記第12の
実施例と同様の効果を奏する。
【0166】なお、本実施例16においては、アレイレ
ーザのコンタクト層48とn側電極49を各レーザ素子
ごとに分離することなく一体として形成するようにした
が、図34(b) に示すように、上記実施例16と同様に
コンタクト層48を形成した後、絶縁膜54上のコンタ
クト層48にエッチングにより絶縁膜54に達するスト
ライプ状の溝を形成して、これを埋め込むようにSiO
N等の絶縁膜70を形成して各レーザ素子ごとにコンタ
クト層48を分離して設けるようにし、上記絶縁膜70
により挟まれた領域のコンタクト層48上にn側電極4
9を設けるようにしてもよい。このような場合において
は、各レーザ素子に対して独立した一つのn側電極49
が形成されるので、各レーザ素子を独立して制御するこ
とが可能となる。
【0167】また、上記実施例16において、n−In
Pクラッド層43を選択成長させた後、該選択成長に用
いた絶縁膜55を除去することなく、n側電極49を全
面に形成するようにして、図34(c) に示すような構造
のアレイレーザを形成するようにしてもよい。
【0168】さらに、上記実施例16において、n−I
nPクラッド層43を選択成長させた後、絶縁膜55を
除去することなく、n側電極49を上記絶縁膜55の開
口部を埋め込むように形成して、図34(d) に示すよう
な構造のアレイレーザを形成するようにしてもよく、上
記実施例16と同様の効果を奏するとともに、各レーザ
素子を独立して制御することが可能となる。
【0169】ここで、上記実施例16においては、上記
実施例12において説明した半導体レーザの製造方法を
用いてアレイ状のレーザを形成する場合について説明し
たが、以下に上記実施例11において説明した半導体レ
ーザの製造方法を用いてアレイ状の半導体レーザを形成
する変形例について説明する。
【0170】図35は上記実施例16の変形例を説明す
るための図であり、図において、図23,及び図34と
同一符号は同一または相当する部分を示している。
【0171】図35(a) に示すアレイレーザは、上記実
施例12において説明した半導体レーザをアレイ状に集
積したもので、基板40上にp−InPクラッド層4
1,活性層42,n−InPクラッド層43を形成した
後、n−InPクラッド層43上に、所定間隔を隔てて
互いに平行に配置された複数の共振器長方向に伸びるス
トライプ状の絶縁膜マスクを形成し、その後、上記実施
例11の半導体レーザと同様の製造方法により製造する
ようにしたものであり、このような場合においても上記
実施例11と同様の効果を得ることができる。
【0172】なお、本実施例16の変形例においても、
図35(b) に示すように、上記実施例16と同様にコン
タクト層48を形成した後、第2のp−InPブロック
層47上のコンタクト層48にエッチングして第2のp
−InPブロック層47に達するストライプ状の溝を形
成し、これを埋め込むように絶縁膜70を形成し、さら
にこの絶縁膜70により挟まれた領域のコンタクト層4
8上にn側電極49を設けるようにしてもよく、このよ
うな場合においても、各レーザ素子を独立して制御でき
る。
【0173】また、上記実施例16の変形例において、
コンタクト層48を設けることなく、第2のp−InP
ブロック層47,及びリッジストライプ上にn側電極4
9を形成して、図35(c) に示すような構造のアレイレ
ーザを形成するようにしてもよい。
【0174】さらに、上記実施例16の変形例におい
て、第2のp−InPブロック層47を選択成長させた
後、リッジ形成のために用いたストライプ状の絶縁膜マ
スクを除去し、上記第2の電流ブロック層47上に絶縁
膜70を設け、n側電極49を上記絶縁膜70の開口部
を埋め込むように形成して、図35(d) に示すような構
造のアレイレーザを形成してもよい。
【0175】実施例17.図36は本発明の第17の実
施例によるアレイレーザの製造方法を説明するための図
である。本発明のアレイレーザは異なる波長のレーザ素
子を備えたアレイレーザであり、上記実施例16と同様
の製造方法により形成されるものである。
【0176】図において図27と同一符号は同一又は相
当する部分を示しており、42aはInx Ga1-x As
y P1-y 層からなるウエル層とバリア層により構成され
ている多重量子井戸構造の活性層であり、54a,54
b,54cは絶縁膜55に形成された異なる開口幅を備
えた複数の開口部のうちの一部であり、開口部54aの
開口幅が最も狭く、また、開口部54bの開口幅が最も
広くなるように形成されている。
【0177】つぎに製造方法について説明する。まず、
図36(a) に示すように、InP基板40上にFe−I
nP電流ブロック層54を形成し、その表面に、異なる
開口幅を備えた<0/1/1>方向に伸びる複数のスト
ライプ状の開口部を有する絶縁膜マスク55を形成す
る。
【0178】次に、該絶縁膜55をマスクとして電流ブ
ロック層54を、InP基板40に達する深さまで上記
実施例1において説明したサーマルエッチングによりエ
ッチングする。このとき、上記実施例1で図4を用いて
説明したように、マスクの開口幅の狭い領域ほどエッチ
ング深さが深くなるため、上記開口部54a,54b,
54cにおいては、開口部54aに形成されるメサ溝の
深さが最も深くなり、開口部54cに形成されるメサ溝
の深さが最も浅くなる。
【0179】さらに、図36(c) に示すように該エッチ
ングにより形成されたメサ溝を埋め込むようにp−In
Pクラッド層41,多重量子井戸活性層42a,n−I
nPクラッド層43を形成する。ここで、MOCVD法
により結晶成長を行うと、開口幅の広い開口部内にの結
晶成長速度は遅く、開口幅の広い開口部内の結晶成長速
度は速くなる性質があるので、上記サーマルエッチング
により形成された溝のうち、エッチング深さの浅い部
分,即ち開口幅の広い開口部に形成されたメサ溝では結
晶成長速度は遅く、エッチング深さの深い部分,即ち開
口幅の狭い開口部に形成されたメサ溝では結晶成長速度
は速くなる。上記開口部54a,54b,54cにおい
ては、開口部54aへの結晶成長速度が最も速くなり、
開口部54cへの結晶成長速度が最も遅くなる。この結
果、各開口部に形成される活性層42aの基板1表面に
対する高さ位置はほぼ等しくなる。さらに、活性層42
aを構成するバリア層とウエル層の層厚は開口幅の狭い
開口部に形成されたものほど薄くなる。従って、上記開
口部54a,54b,54cにおいては、開口部54a
に形成される量子井戸活性層42の厚さがもっとも厚
く、開口部54cに形成された量子井戸活性層42の厚
さが最も薄くなる。
【0180】その後、図36(d) に示すように絶縁膜マ
スク55の開口部にn側電極49を、また基板1の裏面
にp側電極50を形成してアレイレーザを得る。
【0181】本実施例のアレイレーザは各レーザ素子の
量子井戸活性層42aのウエル層,及びバリア層の厚さ
が絶縁膜55の開口部の幅に応じて異なるものとなって
いるため、各レーザ素子から出射されるレーザ光の波長
は異なるものとなる。
【0182】このように本実施例のアレイレーザにおい
ては、開口幅の異なる開口部を備えたマスクを用いて、
サーマルエッチングを行った後、結晶再成長によりダブ
ルヘテロ構造を形成するようにしたから、絶縁膜の開口
部の幅に応じた異なる厚さの量子井戸活性層を備えたレ
ーザ素子を同時に形成することができ、異なる波長のレ
ーザ光を出射させることができるレーザアレイの製造工
程を短縮することができる。
【0183】実施例18.図37は本発明の第18の実
施例による光変調器付きアレイレーザの製造方法を説明
するための半導体レーザ領域の断面図である。本発明の
光変調器付きアレイレーザは異なる波長の光変調器付き
半導体レーザ素子を複数備えた光変調器付きアレイレー
ザであり、上記実施例16と同様の製造方法により形成
されるものである。図37において、図32と同一符号
は同一または相当する部分を示しており、62aはIn
x Ga1-x Asy P1-y からなるバリア層とウエル層に
より構成された多重量子井戸活性層,73は半導体レー
ザ領域に形成されたAu系材料からなるn側電極,54
はFe−InPブロック層,70はSiON等の絶縁膜
である。
【0184】次に製造方法について説明する。まず、半
導体基板1上に図32に示した開口パターンと同様の、
半導体レーザ領域において開口幅が狭く、光変調器領域
において開口幅が広いストライプ状の開口パターンを互
いに平行となるように複数備えた絶縁膜マスク10を形
成する。この時、開口パターンは半導体レーザ領域の開
口幅が互いに異なる幅となるように形成する。
【0185】つぎに該絶縁膜10をマスクとして上記実
施例14と同様に基板1にサーマルエッチングを行った
後(図37(b))、p−InPクラッド層61,量子井戸
活性層62a,n−InPクラッド層63を形成する。
このとき、各開口パターン部分における共振器長方向の
断面は、上記実施例14において図31(d) に示した断
面形状と同様の形状となり、その半導体レーザ領域の共
振器幅方向の断面は、図37(c) に示すように、絶縁膜
10の開口幅の狭い開口パターン部分に形成された活性
層62aのウエル層,及びバリア層の厚さは厚くなり、
開口幅の広い開口パターン部分に形成された活性層62
aのウエル層,及びバリア層の厚さは薄くなる。
【0186】その後、上記実施例14と同様に、絶縁膜
10を除去したあと、ストライプ状の絶縁膜64を形成
し、これをマスクとして、基板1に達するまでサーマル
エッチング,あるいはウエットエッチングして、図37
(d) に示すように、メサストライプを形成し、さらに、
該メサストライプを埋め込むようにFe−InP電流ブ
ロック層54を形成した後、絶縁膜64を除去し、さら
にブロック層54上,及びn−InPクラッド層63上
にn−InPコンタクト層65を形成する。
【0187】その後、各メサストライプの間のコンタク
ト層65をブロック層54に達するまでエッチング除去
して溝を形成し、該溝を埋め込むように絶縁膜70を形
成して、コンタクト層65を各メサストライプに対応さ
せて分離する。その後、基板1の裏面側にp側電極(図
示せず)を形成し、さらに半導体レーザ領域のコンタク
ト層65表面に電極73を、また、光変調器領域のコン
タクト層65表面に電極(図示せず)を形成して、図3
7(g) に示すような複数の光変調器付きレーザ素子から
なる光変調器付きアレイレーザを得る。
【0188】本実施例18においては、各光変調器付き
レーザ素子の半導体レーザ領域の活性層62aのウエル
層,及びバリア層の厚さが異なるので、各光変調器付き
レーザ素子の半導体レーザ領域から出射される光の波長
は異なるものとなり、この結果、異なる波長のレーザ光
を出射させることが可能な光変調器付きアレイレーザと
して利用することができる。
【0189】このように、本実施例18の光変調器付き
アレイレーザにおいては、半導体レーザ領域の開口幅が
互いに異なる複数の開口部を備えたマスクを用いて、サ
ーマルエッチングを行い、ダブルヘテロ構造を結晶再成
長させて複数の光変調器付きレーザ素子からなるレーザ
アレイを形成するようにしたから、絶縁膜の開口部の幅
に応じた異なる厚さを有する量子井戸活性層を半導体レ
ーザ領域に備えた複数の光変調器付きレーザ素子を同時
に形成することができ、異なる波長のレーザ光を出射さ
せることができる光変調器付きレーザアレイの製造工程
を短縮することができる。
【0190】なお、上記実施例16〜18においては、
半導体レーザについて説明したが、本発明は、半導体レ
ーザ以外の半導体装置においても適用できるものであ
り、このような場合においても上記各実施例と同様の効
果を奏する。
【0191】実施例19.図38は本発明の第19の実
施例による半導体エッチング方法を説明するための図で
あり、図において71は可視光,72はInP基板,7
2aはInP再成長層である。
【0192】次に半導体エッチング方法について説明す
る。まず、InP基板72を、上記実施例1において説
明したサーマルエッチングと同様の条件で、基板温度の
みをInPがエッチングされる温度よりも低くくなるよ
うに設定された雰囲気下に保持する。次に、図38(a)
に示すように、基板72上のエッチングしたい領域にの
みに可視光を照射する。この時、光が照射された部分は
エネルギーを余分に受け取ることにより加熱されてサー
マルエッチング可能な温度に達するため、基板72のう
ち、光が当たった領域のInPのみが加熱され、選択的
にエッチングされる(図38(b))。
【0193】このように本実施例19においては、上記
実施例1において説明したサーマルエッチングと、光の
照射を組み合わせることにより、InP層表面の光を照
射した領域のみを加熱して、該加熱された領域をエッチ
ングでき、絶縁膜等の選択マスクを用いることなく、容
易にInP層を選択エッチングすることができる。
【0194】なお、上記実施例19においては可視光を
用いるようにしたが、赤外光や、紫外光を用いるように
してもよく、このような場合においても上記実施例19
と同様の効果を奏する。
【0195】また、上記実施例19において、基板1の
温度をInPがエッチングされる温度より低く,かつI
nPが成長可能な温度とし、照射光のエネルギーを大き
くして光を照射すると、図38(c) に示すように、光が
照射された領域はInPがエッチングされ、エッチング
されたInは気相中に拡散する。このInが光の当たっ
ていない部分に拡散し、エッチング雰囲気中のPH3 と
反応して、InP層72aを再成長させることができ、
選択エッチングと選択成長を同時に行うことができると
いう効果がある。
【0196】なお、上記実施例19においては、上記実
施例1において説明したサーマルエッチングに用いた場
合について説明したが、本発明は通常のハロゲン系ガス
を用いた気相エッチングに適用することも可能であり、
このような場合においても、光を照射すると、その部分
はエネルギーをより多く受け取り、HCl等のハロゲン
系ガスと反応しやすい状態となり、光を照射した領域の
みを選択的にエッチングすることが可能となる。
【0197】実施例20.図39は本発明の第20の実
施例による、上記第1の実施例において示したサーマル
エッチング方法を用いた量子細線構造の製造方法の主要
工程を示す(0/1/1)面による断面図であり、図に
おいて、80はInP基板,81は絶縁膜パターン,8
2はInP埋め込み層,87はn−InP埋め込み層,
83はInGaAs電子走行層,84はi−InGaA
s電子走行層,85はi−InP層,86は電子蓄積部
である。
【0198】次に製造方法について説明する。まず、I
nP基板80の(100)just面上に、絶縁膜81を形
成し、これに写真製版により<0/1/1>方向に伸び
るストライプ状の開口部を形成する。その後、この絶縁
膜パターン81を用いて上記実施例1において説明した
サーマルエッチングを用いてエッチング溝の側面が(1
11)面であるV字形状の溝を形成する。
【0199】次に、上記V字形状の溝の底に、InGa
As電子走行層83を10nm以下の厚さで成長させ
る。このとき、V字溝の側面は(111)面であるた
め、InGaAs層83はほとんど成長しない。さら
に、InGaAs層83の上に上記V字溝を埋め込むよ
うにInP埋め込み層82を成長させる。以上の工程に
より、InP基板80,InP埋め込み層82で囲まれ
たInGaAs層83からなる量子細線構造が形成され
る。
【0200】このような本実施例20によれば、上記実
施例1のサーマルエッチングを用いてV字形状の溝を形
成するようにしたから、制御性よく量子細線を形成する
ことができる効果がある。
【0201】なお、上記実施例20においては、量子細
線のストライプ方向を<0/1/1>方向とした場合に
ついて説明したが、本発明は量子細線のストライプ方向
をその他の方向とした場合についても適用できるもので
あり、このような場合においても上記実施例20と同様
の効果を奏する また、上記実施例20においては基板80にサーマルエ
ッチングを用いて形成したV字溝に、InGaAs電子
走行層83を形成するようにしたが、図39(c) に示す
ように、基板80上に電子走行層であるi−InGaA
s層84,i−InP層85を形成し、上記実施例20
と同様に絶縁マスク81を用いてサーマルエッチングに
よりV字溝を形成し、これを埋め込むようにn−InP
埋め込み層87を埋め込み生成するようにすると、V字
溝直下のi−InGaAs層84に電子蓄積部86が形
成され、この電子蓄積部86が量子細線となる。この
時、上記V字溝の底はi−InGaAs層84に達しな
い深さになるように絶縁膜81のマスク幅,エッチング
量を調整する。このような場合においても、上記実施例
20と同様の効果を奏する。
【0202】また、上記実施例20においては、量子細
線が形成される部分の材料としてInGaAsを用いる
ようにしたが、本発明は、例えばAlInAs等の通常
の量子細線に用いられる材料であればどの様なものを用
いるようにしてもよい。
【0203】なお、上記実施例20においては、一つの
量子細線を形成する場合について説明したが、複数の量
子細線を一つの基板上に集積化することも可能であり、
以下に複数の量子細線を一つの基板上に集積化して形成
する本実施例20の変形例について説明する。
【0204】図40は本実施例20の変形例を説明する
ための図であり、図において、図39と同一符号は同一
又は相当する部分を示しており、88はp−InP基
板,89はn−InP層である。
【0205】次に製造方法について説明する。まず、p
−InP基板88,あるいはp−InP層の(100)
面上に絶縁膜81を形成し、幅が約20nmの複数の開
口部が約20nmの間隔を隔てて配置されている微細パ
ターンをEB(electoron beam)法,FIB(focused
ion beam)法,干渉露光法,位相シフト露光等の方法を
用いて形成する。次に、絶縁膜81をマスクとしてサー
マルエッチングより、側面に(111)面を有する溝を
形成する。その後、i−InGaAs電子走行層84を
上記溝を埋め込むように選択成長させ、マスク81除去
後、n−InP層87を形成してInGaAs層84か
らなる量子細線が形成される。
【0206】このような本実施例20の変形例において
は、上記実施例20と同様の効果を奏するとともに、量
子細線を容易に集積化することができる。
【0207】なお、この変形例においては、基板88を
サーマルエッチングした後、量子細線となるi−InG
aAs層84を埋め込み形成するようにしたが、図41
(a)に示すように、予め、基板88上にi−InGaA
s層84と第1のn−InP層89aを形成し、この表
面に幅が約20nm程度の微細パターンを有する絶縁膜
81を形成し、これをマスクとして基板88に達するま
でサーマルエッチングした後、エッチング溝を第2のn
−InP層89bで埋め込み、さらに、絶縁膜81を除
去した後、第1のn−InP層89a表面と、第2のn
−InP層87b表面とに第3のn−InP層89cを
形成するようにしてもよい。この時、図41において図
40と同一符号は同一又は相当する部分を示しており、
89a,89b,及び89cは第1,第2,第3のn−
InP層である。このような場合においても上記実施例
20の変形例と同様の効果を奏する。
【0208】また、上記実施例5ないし12,14,及
び16ないし18において示した半導体レーザ等の半導
体装置においては、コンタクト層の材料としてInPを
用いるようにしたが、電極とのコンタクトを取りやすく
するために、InPコンタクト層の上にInGaAsコ
ンタクト層を積層するようにしてもよい。
【0209】また、上記各実施例においては、サーマル
エッチング方法をInP系材料に対して適用した場合に
ついて説明したが、本発明はその他のIII-V族化合物半
導体に対しても適用できるものである。例えば、GaA
sに対してサーマルエッチングを行う場合には、PH3
ガスの代わりにAsH3 (アルシン)ガスを供給して、
GaAsの成長温度よりも高い温度でエッチングするよ
うにすればよく、また、GaAs以外のIII-V族化合物
半導体をエッチングする場合には、該III-V族化合物半
導体のV族原料ガスを供給して、該III-V族化合物半導
体の成長温度よりも高い温度によりエッチングするよう
にすればよい。このような場合においても上記各実施例
と同様の効果を奏する。
【0210】
【発明の効果】以上のようにこの発明に係る半導体装置
のエッチング方法によれば、III-V族化合物半導体層
を、該III-V族化合物半導体を構成するV族原料を含む
エッチングガスを用い、当該III-V族化合物半導体の結
晶成長温度より高い温度で保持してエッチングするよう
にしたから、ウエットエッチングよりも制御性のよいエ
ッチングが可能なエッチング方法を提供できる効果があ
る。また、エッチング液を用いないため、結晶成長装置
での使用が可能なエッチング方法を提供することができ
る。さらに、エッチングガスとしてIII-V族化合物半導
体層の原料ガスを用いているため、エッチング面への上
記III-V族化合物半導体層の原料以外の不純物の残留を
防ぐことができ、エッチング面を清浄に保つことができ
る。
【0211】また、上記エッチングガスに、上記III-V
族化合物半導体層を構成するIII 族原料ガスを添加し
て、上記エッチングのエッチング特性を制御するように
したから、所望のエッチング形状を容易に得ることがで
きる効果がある。
【0212】また、上記III-V族化合物半導体層はIn
P層であり、上記エッチングはエッチングガスとしてP
H3 (ホスフィン)ガスを含むガスを用いて行うように
したから、制御性のよいエッチングを行うことができる
効果がある。
【0213】また、上記III-V族化合物半導体層はIn
P層であり、上記エッチングを該InP層を700℃以
上に保持して行うようにしたから、制御性のよいエッチ
ングを行うことができる効果がある。
【0214】また、上記III-V族化合物半導体層はIn
P層であり、上記エッチングを該InP層を700℃以
上に保持し、エッチングガスとして流量が400SCC
MであるPH3 ガスと,流量が25SCCMであるH2
(水素)ガスを用い、圧力を30Torrとした所定の
反応装置内で行うようにしたから、制御性の良いエッチ
ングを行うことができる効果がある。
【0215】また、上記エッチングを、開口幅の異なる
複数の領域からなるストライプ状の開口部を備えた絶縁
膜をマスクとして、上記III-V族化合物半導体層に対し
て選択的に行うようにしたから、制御性の良いエッチン
グができるとともに、上記開口部の開口幅の広い領域に
おいては深さが浅く、開口幅の狭い領域においては深さ
の浅い、異なる深さのエッチングを同時に行うことがで
きる効果がある。
【0216】また、上記エッチングを、開口幅が一定の
ストライプ状の開口部を備え、該ストライプ状開口部の
伸びる方向において幅の異なる複数の領域を有する絶縁
膜をマスクとして、III-V族化合物半導体層に対して選
択的に行うようにしたから、上記絶縁膜の幅の広い領域
の開口部においては深さが深く、上記絶縁膜の幅の狭い
領域の開口部においては深さが浅い、異なる深さのエッ
チングを同時に行うことができる効果がある。
【0217】また、この発明に係る半導体エッチング方
法によれば、III-V族化合物半導体層を、該III-V族化
合物半導体層を構成するV族原料を含むエッチングガス
を供給した雰囲気下で保持し、該III-V族化合物半導体
層の表面の所定の領域のみを加熱して、当該加熱された
領域のみを選択的にエッチングするようにしたから、選
択マスクを用いることなく、制御性のよい選択エッチン
グができる効果がある。
【0218】また、上記半導体エッチング方法におい
て、上記エッチングを、上記III-V族化合物半導体層
を、該III-V族化合物半導体を結晶成長可能な温度で保
持して行うようにしたから、選択エッチングと選択再成
長を同時に行うことができる効果がある。
【0219】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法によれば、開口部を有する絶縁膜をマスクとして、II
I-V族化合物半導体層を、上記半導体エッチング方法を
用いて選択的にエッチングし、上記III-V族化合物半導
体層が外気に触れないように、上記エッチングに用いた
エッチングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜
をマスクとして他の半導体層を結晶再成長させるように
したから、清浄な再成長界面を備えた優れた特性を有す
る半導体装置を再現性良く提供できる効果がある。
【0220】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法によれば、開口部を有する絶縁膜をマスクとして、
第1導電型のIII-V族化合物半導体層を、上記半導体エ
ッチング方法を用いて選択的にエッチングし、上記第1
導電型のIII-V族化合物半導体層が外気に触れないよう
に、上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長
用ガスに変えて、上記絶縁膜をマスクとして、第1導電
型クラッド層,活性層,及び第2導電型クラッド層によ
り構成されるダブルヘテロ構造を順次、選択再成長させ
るようにしたから、活性層が第1導電型のIII-V族化合
物半導体層の一主面に対して平行である優れた特性の半
導体レーザを再現性良く提供できる効果がある。
【0221】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法によれば、開口幅の異なる複数の領域からなるスト
ライプ上の開口部を備えた絶縁膜をマスクとして、上記
半導体エッチング方法を用いて、III-V族化合物半導体
層を選択的にエッチングし、上記絶縁膜をマスクとして
多重量子井戸構造層を選択的に成長させるようにしたか
ら、上記III-V族化合物半導体層の一主面に対する高さ
が等しく、上記開口部の開口幅の広い領域においては厚
さが薄く、上記開口部の開口幅の狭い領域においては厚
さが厚い多重量子構造層を形成することができ、例え
ば、光変調器付き半導体レーザの製造方法に適用した場
合には、半導体レーザ領域となる開口部の開口幅の狭い
領域の多重量子井戸構造層の高さと、光変調器領域とな
る開口部の開口幅の広い領域の多重量子井戸構造層の高
さを揃えることができ、これによりレーザ光の伝播性に
優れた光変調器付き半導体レーザを提供できる効果があ
る。
【0222】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法によれば、所定のピッチで互いに平行に配列された複
数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜をマスクとし
て、上記半導体エッチング方法を用いて、III-V族化合
物半導体層を選択的にエッチングする工程を備えたか
ら、回折格子構造を備えた半導体装置を再現性良く提供
できる効果がある。
【0223】また、上記複数のストライプ状の開口部
を、その所定の領域のストライプ長が、その他の領域の
ストライプ長と異なるように形成するようにしたから、
ストライプ長の長い領域においては深さが浅く、ストラ
イプ長が短い領域においては深さが深い、異なる深さの
回折格子溝を備えた回折格子構造を同時に形成すること
ができる効果がある。
【0224】また、上記複数のストライプ状の開口部
を、そのストライプ長が互いに等しくなるよう形成し、
上記絶縁膜を、その所定の領域において、上記開口部の
配列方向と垂直な方向の幅が、他の領域の幅に対して狭
くなるよう形成するようにしたから、上記絶縁膜の幅が
広い領域においては深さが深く、上記絶縁膜の幅が狭い
領域においては深さが浅い、異なる深さの回折格子溝を
備えた回折格子構造を同時に得ることができる効果があ
る。
【0225】また、上記III-V族化合物半導体層を選択
エッチングした後、上記III-V族化合物半導体層が外気
にさらされないように上記エッチングに用いたエッチン
グガスを結晶成長用ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、
他の半導体層を結晶再成長させる工程を備えたから、回
折格子溝に再成長界面が清浄となるように他の半導体層
を再成長させてなる回折格子構造を備えた半導体装置を
提供することができ、例えば、DFB(distributed fee
dback)レーザに適用した場合、回折格子の再成長界面に
おける不純物による光のロスの少ないレーザ特性に優れ
たDFBレーザを提供できる効果がある。
【0226】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法によれば、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板
の一主面上に形成されたIII-V族化合物半導体材料によ
り構成される電流ブロック層をストライプ状の開口部を
有する絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチング方
法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達するま
で選択的にエッチングしてストライプ状の溝を形成し、
このストライプ状の溝の表面が外気に触れないように上
記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガス
に変え、上記絶縁膜を用いて、第1導電型クラッド層,
活性層,及び第2導電型クラッド層により構成されるダ
ブルヘテロ構造を順次、選択再成長させるようにしたか
ら、所望の形状を備えた半導体装置を再現性良く得るこ
とができる効果がある。また、上記ストライプ状溝の再
成長界面を清浄にすることができ、優れた特性の半導体
レーザを提供することができる。
【0227】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法によれば、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板
の一主面上に形成した、第1導電型クラッド層,活性
層,及び第2導電型クラッド層により構成されるダブル
ヘテロ構造を、ストライプ状の絶縁膜をマスクとして上
記半導体エッチング方法を用いて、上記ダブルヘテロ構
造を上記基板に達するまで選択エッチングして、メサス
トライプを形成し、上記エッチングにより露出した面が
外気に触れないように上記エッチングに用いたエッチン
グガスを結晶成長用ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、
上記メサストライプを埋め込むように電流ブロック層を
選択再成長させるようにしたから、所望の形状を備えた
半導体装置を再現性良く得ることができる効果がある。
また、メサストライプ側面,及び半導体基板表面の再成
長界面を清浄にすることができ、優れた特性の半導体レ
ーザを得ることができる。
【0228】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法によれば、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板
の一主面上に形成された、III-V族化合物半導体材料に
より構成される電流ブロック層を、開口幅の異なる互い
に平行な複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜を
マスクとして、上記半導体エッチング方法を用いて、上
記電流ブロック層を上記基板に達するまで選択エッチン
グして複数のストライプ状の溝を形成し、この複数のス
トライプ状の溝の表面が外気に触れないように上記エッ
チングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに変
え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むように第1
導電型クラッド層,多重量子井戸構造活性層,及び第2
導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構造を
選択再成長させるようにしたから、開口幅の広い開口部
に対応したストライプ状の溝には、厚さの薄い多重量子
井戸構造活性層を備えたダブルヘテロ構造を、また、開
口幅の狭い開口部に対応したストライプ状の溝には、厚
さの厚い多重量子井戸構造活性層を備えたダブルヘテロ
構造を同時に形成することができ、異なる発振波長のレ
ーザ素子を複数備えたアレイ状の半導体レーザを同時に
形成することができ、製造工程を短縮することができる
効果がある。
【0229】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法によれば、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板
の一主面を、開口幅の異なる互いに平行な複数のストラ
イプ状の開口部を有する第1の絶縁膜をマスクとして上
記半導体エッチング方法を用いて選択エッチングして複
数のストライプ状の溝を形成し、この複数のストライプ
状の溝の表面が外気に触れないように上記エッチングに
用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに替え、上記第
1の絶縁膜をマスクとして上記複数のストライプ状の溝
を埋め込むように第1導電型クラッド層,多重量子井戸
構造活性層,及び第2導電型クラッド層により構成され
るダブルヘテロ構造を選択再成長させ、上記第1の絶縁
膜を除去した後、上記ダブルヘテロ構造を、該ダブルヘ
テロ構造の長手方向に伸びるストライプ状の第2の絶縁
膜をマスクとして、上記ダブルヘテロ構造をエッチング
して複数のメサストライプを形成するようにしたから、
上記第1の絶縁膜の開口幅の広い開口部に対応した領域
には、厚さの薄い多重量子井戸構造活性層を備えたダブ
ルヘテロ構造からなるメサストライプを、また、開口幅
の狭い開口部に対応した領域には、厚さの厚い多重量子
井戸構造活性層を備えたダブルヘテロ構造からなるメサ
ストライプを同時に形成することができ、異なる発振波
長のレーザ素子を複数備えたアレイ状の半導体レーザを
同時に形成することができ、製造工程を短縮できる効果
がある。
【0230】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法によれば、III-V族化合物半導体からなる第1の半導
体層を、ストライプ状の開口部を有する絶縁膜をマスク
として、上記半導体エッチング方法を用いてエッチング
し、ストライプ状のV字溝を形成し、上記ストライプ状
のV字溝の表面が外気に触れないように、上記エッチン
グガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜を用いて
上記ストライプ状のV字溝の底部に電子走行層を選択成
長させ、この選択成長工程の後、上記絶縁膜を用いて、
上記ストライプ状のV字溝を埋め込むように上記第1の
半導体層と同一材料からなる第2のIII-V族化合物半導
体層を選択再成長させるようにしたから、量子細線構造
を有する半導体装置を再現性良く得ることができる効果
がある。また、上記電子走行層の周囲が清浄となるよう
に量子細線構造を形成することができ、優れた特性を備
えた半導体装置を提供できる効果がある。
【0231】また、この発明に係る半導体装置の製造方
法によれば、第1の半導体層の一主面上に真性半導体層
からなる電子走行層,及び真性のIII-V族化合物半導体
からなる第2の半導体層を形成し、この第2の半導体層
をストライプ状の開口部を有する絶縁膜をマスクとし
て、上記半導体エッチング方法を用いて上記電子走行層
に達しない深さまでエッチングしてストライプ状のV字
溝を形成し、上記第2の半導体層が外気に触れないよう
に上記エッチングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記
絶縁膜を用いて、上記V字溝を埋め込むように、上記第
1の半導体層と同一材料からなり,所定の導電型を有す
る第3のIII-V族化合物半導体層を選択再成長させるよ
うにしたから、量子細線構造を再現性良く得ることがで
きる効果がある。また、上記V字溝の再成長界面が清浄
となるように量子細線構造を形成することができ、優れ
た特性を備えた半導体装置を提供できる効果がある。
【0232】また、この発明に係る半導体レーザによれ
ば、III-V族化合物半導体層の一主面上の、開口幅の異
なる複数の領域からなり、その開口幅の広い領域の深さ
が、開口幅の狭い領域の深さに対して深いストライプ状
の溝を埋め込むように形成された、上記開口幅の広い領
域においてはその厚さが、開口幅の狭い領域の厚さに対
して薄く、かつ上記III-V族化合物半導体層の一主面に
対する高さ位置が全ての領域において等しい多重量子井
戸構造層を含むダブルヘテロ構造層を備えたから、例え
ば光変調器付き半導体レーザに適用した場合において
は、半導体レーザ領域の発光部である多重量子井戸構造
層と光変調器領域の多重量子井戸構造層の高さを揃える
ことができ、レーザ光の伝播性に優れた光変調器付き半
導体レーザを提供できる効果がある。
【0233】また、この発明に係る半導体レーザによれ
ば、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主面上
に形成された、III-V族化合物半導体材料により構成さ
れる電流ブロック層の表面に、開口幅の異なる互いに平
行な複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜を設
け、該絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチング方
法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達するま
で選択エッチングしてなる複数のストライプ状の溝と、
該複数のストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
ガスに替え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むよ
うに選択成長させてなる第1導電型クラッド層,多重量
子井戸活性層,及び第2導電型クラッド層により構成さ
れるダブルヘテロ構造とを備えたから、同一基板上に厚
さの異なる多重量子井戸活性層を備えた複数のダブルヘ
テロ構造を有するアレイ状の半導体レーザを同時に形成
することができる効果がある。
【0234】また、この発明に係る半導体レーザによれ
ば、第1導電型のIII-V族化合物半導体基板を、開口幅
の異なる互いに平行な複数のストライプ状の開口部を有
する第1の絶縁膜をマスクとして、上記半導体エッチン
グ方法を用いて選択エッチングして複数のストライプ状
の溝を形成し、該複数のストライプ状の溝の表面が外気
に触れないように上記エッチングに用いたエッチングガ
スを結晶成長用ガスに替え、上記第1の絶縁膜をマスク
として上記複数のストライプ状の溝を埋め込むように第
1導電型クラッド層,多重量子井戸構造活性層,及び第
2導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構造
を選択成長させ、上記第1の絶縁膜を除去した後、上記
ダブルヘテロ構造上に、該ダブルヘテロ構造の長手方向
に伸びるストライプ状の第2の絶縁膜を形成し、これを
マスクとして上記ダブルヘテロ構造をエッチングしてな
る複数のメサストライプを備えたから、同一基板上に厚
さの異なる多重量子井戸活性層を備えた複数のダブルヘ
テロ構造を有するアレイ状の半導体レーザを同時に形成
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例によるサーマルエッチ
ングを用いて形成したエッチング溝形状を示す断面図で
ある。
【図2】 本発明の第1の実施例によるサーマルエッチ
ングを用いて形成したリッジ形状を示す断面図である。
【図3】 本発明の第1の実施例によるサーマルエッチ
ングを用いて形成したV字溝の形状を示す断面図。
【図4】 本発明の第1の実施例によるサーマルエッチ
ングの、マスクの開口幅とエッチングレートの関係を示
す図である。
【図5】 本発明の第1の実施例によるサーマルエッチ
ングの、マスクの開口部内におけるエッチングレートの
違いを説明するための図である。
【図6】 本発明の第1の実施例によるサーマルエッチ
ングの、マスクの開口部間の距離とエッチングレートの
関係を説明するための図である。
【図7】 本発明の第2の実施例による回折格子の製造
方法を示す工程図である。
【図8】 本発明の第2の実施例によるV字溝を備えた
回折格子の構造を示す断面図である。
【図9】 本発明の第2の実施例の変形例による回折格
子の製造方法を示す断面図である。
【図10】 本発明の第3の実施例による回折格子の製
造方法を説明するための図である。
【図11】 本発明の第4の実施例による回折格子の製
造方法を説明するための図である。
【図12】 本発明の第3の実施例による回折格子の製
造方法を示す図である。
【図13】 本発明の第4の実施例による回折格子の製
造方法を示す図である。
【図14】 本発明の第5の実施例によるDFBレーザ
の製造方法を示す断面図である。
【図15】 本発明の第6の実施例によるDFBレーザ
の製造方法を示す断面図である。
【図16】 本発明の第7の実施例によるDFBレーザ
の製造方法を示す断面図である。
【図17】 本発明の第8の実施例によるDFBレーザ
の製造方法を示す断面図である。
【図18】 本発明の第8の実施例の変形例によるDF
Bレーザの製造方法を示す断面図である。
【図19】 本発明の第9の実施例によるDFBレーザ
の製造方法を示す断面図である。
【図20】 本発明の第9の実施例の変形例によるDF
Bレーザの製造方法を示す断面図である。
【図21】 本発明の第10の実施例によるDFBレー
ザの製造方法を示す断面図である。
【図22】 本発明の第10の実施例の変形例によるD
FBレーザの製造方法を示す断面図である。
【図23】 本発明の第11の実施例による半導体レー
ザの製造方法を示す図である。
【図24】 本発明の第11の実施例による半導体レー
ザのリーク電流経路を説明するための図である。
【図25】 本発明の第11の実施例によるキャリアの
結晶への取り込まれ効率と、結晶面方位との依存関係を
示す図である。
【図26】 本発明の第11の実施例の変形例による半
導体レーザの構造を示す図である。
【図27】 本発明の第12の実施例による半導体レー
ザの製造方法を示す断面図である。
【図28】 本発明の第12の実施例の変形例による半
導体レーザの構造を示す断面図である。
【図29】 本発明の第12の実施例の他の変形例によ
る半導体レーザの構造を示す断面図である。
【図30】 本発明の第13の実施例による半導体レー
ザの製造方法を説明するための断面図である。
【図31】 本発明の第14の実施例による光変調器付
き半導体レーザの製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図32】 本発明の第14の実施例による光変調器付
き半導体レーザの製造方法を示す断面図である。
【図33】 本発明の第15の実施例による半導体エッ
チング方法を説明するための断面図である。
【図34】 本発明の第16の実施例による半導体レー
ザアレイの製造方法を示す断面図である。
【図35】 本発明の第16の実施例の変形例による半
導体レーザアレイの製造方法を示す断面図である。
【図36】 本発明の第17の実施例による半導体レー
ザアレイの製造方法を示す断面図である。
【図37】 本発明の第18の実施例による光変調器付
き半導体レーザアレイの製造方法を示す断面図である。
【図38】 本発明の第19の実施例による半導体エッ
チング方法を説明するための図である。
【図39】 本発明の第20の実施例による量子細線構
造の製造方法を説明するための断面図である。
【図40】 本発明の第20の実施例の変形例による量
子細線構造の製造方法を説明するための断面図である。
【図41】 本発明の第20の実施例の他の変形例によ
る量子細線構造の製造方法を説明するための断面図であ
る。
【図42】 従来の半導体エッチング方法を用いた半導
体レーザの製造方法を示す図である。
【符号の説明】
1,72,80 InP基板、2,3a,3b,4,
5,6a,6b,7,10,11,44,55,81,
105 絶縁膜パターン、9InP再成長層、10a
半導体レーザ領域、10b 光変調器領域、12,13
回折格子マスク、21,40,60,88,101
p−InP基板、22,41,61,102 p−In
Pクラッド層、23,42,62,103InGaAs
P活性層、24 n−InP光ガイド層、24a〜24
d 第1〜第4のn−InP光ガイド層、25 n−I
nGaAsP回折格子層、26,43,63,104
n−InPクラッド層、26a〜26d 第1〜第4の
n−InPクラッド層、27a,27b 第1,第2の
p−InP埋め込み層、28,87 n−InP埋め込
み層、29,48,65,109 n−InPコンタク
ト層、30,49,58,73,110 n側電極、3
1,50,111 p側電極、32 回折格子パター
ン、35 n−InP基板、36 n−InGaAsP
光ガイド層、36a,36b 第1,第2のn−InG
aAsP光ガイド層、37 n−InGaAsP層、4
5,47 第1,第2のp−InP電流ブロック層、4
1a,45a 高抵抗領域、42a,62a 量子井戸
活性層、46,67 n−InPブロック層、51,5
7 リーク電流、51a,51b,57a 発光に寄与
する電流、52 p型不純物、53 n型不純物、54
Fe−InP電流ブロック層、54a〜54c 開口
部、56 メサ溝、64 ストライプ状絶縁膜、66,
68 第1,第2のp−InP電流ブロック層、70絶
縁膜、71 可視光、72a InP再成長層、82
InP埋め込み層、83 InGaAs電子走行層、8
4 i−InGaAs電子走行層、85 i−InP
層、86 電子蓄積部、89 n−InP層、89a〜
89c 第1〜第3のn−InP層、106,108
第1,第2のp−InP電流ブロック層、107 n−
InPブロック層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹見 政義 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機 株式会社光・マイクロ波デバイス開発研究 所内

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 III-V族化合物半導体層を、該III-V族
    化合物半導体を構成するV族原料を含むエッチングガス
    を用い、当該III-V族化合物半導体の結晶成長温度より
    高い温度で保持してエッチングすることを特徴とする半
    導体エッチング方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体エッチング方法に
    おいて、 上記エッチングガスに、上記III-V族化合物半導体層を
    構成するIII 族原料ガスを添加して、上記エッチングの
    エッチング特性を制御することを特徴とする半導体エッ
    チング方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体エッチング方法に
    おいて、 上記III-V族化合物半導体層はInP層であり、 上記エッチングはエッチングガスとしてPH3 (ホスフ
    ィン)ガスを含むガスを用いて行われることを特徴とす
    る半導体エッチング方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の半導体エッチング方法に
    おいて、 上記III-V族化合物半導体層はInP層であり、 上記エッチングは該InP層を700℃以上に保持して
    行われることを特徴とする半導体エッチング方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の半導体エッチング方法に
    おいて、 上記III-V族化合物半導体層はInP層であり、 上記エッチングは該InP層を700℃以上に保持し、
    エッチングガスとして流量が400SCCMであるPH
    3 ガスと,流量が25SCCMであるH2 (水素)ガス
    を用い、圧力を30Torrとした所定の反応装置内で
    行われることを特徴とする半導体エッチング方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の半導体エッチング方法に
    おいて、 III-V族化合物半導体層の一主面上に、開口幅の異なる
    複数の領域からなるストライプ状の開口部を備えた絶縁
    膜を形成する工程を備え、 該絶縁膜をマスクとして、上記III-V族化合物半導体層
    を選択的にエッチングすることを特徴とする半導体エッ
    チング方法。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の半導体エッチング方法に
    おいて、 III-V族化合物半導体層の一主面上に、開口幅が一定の
    ストライプ状の開口部を備え、該開口部のストライプ方
    向において幅の異なる複数の領域を有する絶縁膜を形成
    する工程を備え、 該絶縁膜をマスクとして、上記III-V族化合物半導体層
    を選択的にエッチングすることを特徴とする半導体エッ
    チング方法。
  8. 【請求項8】 III-V族化合物半導体層を、該III-V族
    化合物半導体層を構成するV族原料を含むエッチングガ
    スを供給した雰囲気下で保持し、該III-V族化合物半導
    体層の表面の所定の領域のみを加熱して、当該加熱され
    た領域のみを選択的にエッチングすることを特徴とする
    半導体エッチング方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の半導体エッチング方法
    において、 上記エッチングは、上記III-V族化合物半導体層を、該
    III-V族化合物半導体を結晶成長可能な温度で保持して
    行われることを特徴とする半導体エッチング方法。
  10. 【請求項10】 III-V族化合物半導体層の一主面上に
    開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜をマスクとして、上記III-V族化合物半導体層
    を、請求項1に記載のエッチング方法を用いて、選択的
    にエッチングする工程と、 上記III-V族化合物半導体層が外気に触れないように、
    上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガ
    スに変えて、上記絶縁膜をマスクとして他の半導体層を
    結晶成長させる工程とを備えたことを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 第1導電型のIII-V族化合物半導体層
    の一主面上に開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜をマスクとして、上記第1導電型のIII-V族化
    合物半導体層を、請求項1に記載のエッチング方法を用
    いて選択的にエッチングする工程と、 上記第1導電型のIII-V族化合物半導体層が外気に触れ
    ないように、上記エッチングに用いたエッチングガスを
    結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜をマスクとして、
    第1導電型クラッド層,活性層,及び第2導電型クラッ
    ド層により構成されるダブルヘテロ構造を順次選択成長
    させる工程とを備えたことを特徴とする半導体レーザの
    製造方法。
  12. 【請求項12】 III-V族化合物半導体層の一主面上
    に、開口幅の異なる複数の領域からなるストライプ状の
    開口部を備えた絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜をマスクとして、請求項1に記載のエッチング
    方法を用いて、上記III-V族化合物半導体層を選択的に
    エッチングする工程と、 上記絶縁膜をマスクとして多重量子井戸構造層を選択的
    に成長させる工程とを備えたことを特徴とする半導体レ
    ーザの製造方法。
  13. 【請求項13】 III-V族化合物半導体層の一主面上
    に、所定のピッチで互いに平行に配列された複数のスト
    ライプ状の開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜をマスクとして、請求項1に記載のエッチング
    方法を用いて、上記III-V族化合物半導体層を選択的に
    エッチングする工程とを備えたことを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の半導体装置の製造
    方法において、 上記複数のストライプ状の開口部は、その所定の領域の
    ストライプ長が、その他の領域のストライプ長と異なる
    ように形成されていることを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
  15. 【請求項15】 請求項13に記載の半導体装置の製造
    方法において、 上記複数のストライプ状の開口部は、そのストライプ長
    が互いに等しくなるよう形成されており、 上記絶縁膜は、その所定の領域において、上記開口部の
    配列方向と垂直な方向の幅が、他の領域の幅に対して狭
    くなるよう形成されていることを特徴とする半導体装置
    の製造方法。
  16. 【請求項16】 請求項13に記載の半導体装置の製造
    方法において、 上記III-V族化合物半導体層を選択的にエッチングする
    工程の後、上記III-V族化合物半導体層が外気にさらさ
    れないように上記エッチングに用いたエッチングガスを
    結晶成長用ガスに変え、上記絶縁膜を用いて、他の半導
    体層を結晶成長させる工程を備えたことを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 第1導電型のIII-V族化合物半導体基
    板の一主面上にIII-V族化合物半導体材料により構成さ
    れる電流ブロック層を形成する工程と、 該電流ブロック層表面にストライプ状の開口部を有する
    絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜をマスクとして、請求項1記載のエッチング方
    法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達するま
    で選択的にエッチングしてストライプ状の溝を形成する
    工程と、 該ストライプ状の溝の表面が外気に触れないように上記
    エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに
    変え、上記絶縁膜を用いて、第1導電型クラッド層,活
    性層,及び第2導電型クラッド層により構成されるダブ
    ルヘテロ構造を順次選択成長させる工程とを備えたこと
    を特徴とする半導体レーザの製造方法。
  18. 【請求項18】 第1導電型のIII-V族化合物半導体基
    板の一主面上に、第1導電型クラッド層,活性層,及び
    第2導電型クラッド層により構成されるダブルヘテロ構
    造を形成する工程と、 該ダブルヘテロ構造上にストライプ状の絶縁膜を形成
    し、これをマスクとして、請求項1に記載のエッチング
    方法を用いて、上記ダブルヘテロ構造を上記基板に達す
    るまで選択エッチングして、メサストライプを形成する
    工程と、 上記エッチングにより露出した面が外気に触れないよう
    に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
    ガスに替え、上記絶縁膜を用いて、上記メサストライプ
    を埋め込むように電流ブロック層を選択成長させる工程
    とを備えたことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  19. 【請求項19】 第1導電型のIII-V族化合物半導体基
    板の一主面上に、III-V族化合物半導体材料により構成
    される電流ブロック層を形成する工程と、 該電流ブロック層表面に、開口幅の異なる互いに平行な
    複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜を形成する
    工程と、 該絶縁膜をマスクとして、請求項1に記載のエッチング
    方法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達する
    まで選択エッチングして複数のストライプ状の溝を形成
    する工程と、 該複数のストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
    に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
    ガスに替え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むよ
    うに第1導電型クラッド層,多重量子井戸構造活性層,
    及び第2導電型クラッド層により構成されるダブルヘテ
    ロ構造を選択成長させる工程とを備えたことを特徴とす
    る半導体レーザの製造方法。
  20. 【請求項20】 第1導電型のIII-V族化合物半導体基
    板の一主面上に、開口幅の異なる互いに平行な複数のス
    トライプ状の開口部を有する第1の絶縁膜を形成する工
    程と、 該第1の絶縁膜をマスクとして、請求項1に記載のエッ
    チング方法を用いて、上記III-V族化合物半導体基板を
    選択エッチングして複数のストライプ状の溝を形成する
    工程と、 該複数のストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
    に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
    ガスに替え、上記第1の絶縁膜をマスクとして上記複数
    のストライプ状の溝を埋め込むように第1導電型クラッ
    ド層,多重量子井戸構造活性層,及び第2導電型クラッ
    ド層により構成されるダブルヘテロ構造を選択成長させ
    る工程と上記第1の絶縁膜を除去した後、上記ダブルヘ
    テロ構造上に、該ダブルヘテロ構造の長手方向に伸びる
    ストライプ状の第2の絶縁膜を形成し、これをマスクと
    して、上記ダブルヘテロ構造をエッチングしてメサスト
    ライプを形成する工程と、 上記第2の絶縁膜をマスクとして上記メサストライプを
    埋め込むように電流ブロック層を形成する工程を備えた
    ことを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  21. 【請求項21】 III-V族化合物半導体からなる第1の
    半導体層の一主面上にストライプ状の開口部を有する絶
    縁膜を形成する工程と、 該ストライプ状の絶縁膜をマスクとして、請求項1に記
    載されたエッチング方法を用いて上記第1の半導体層を
    エッチングし、ストライプ状のV字溝を形成する工程
    と、 上記ストライプ状のV字溝の表面が外気に触れないよう
    に、上記エッチングガスを結晶成長用ガスに変えて、上
    記絶縁膜を用いて、上記ストライプ状のV字溝の底部に
    電子走行層を選択成長させる工程と、 上記選択成長工程の後、上記絶縁膜を用いて、上記スト
    ライプ状のV字溝を埋め込むように上記第1の半導体層
    と同一材料からなる第2のIII-V族化合物半導体層を選
    択成長させる工程とを備えたことを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
  22. 【請求項22】 第1の半導体層の一主面上に真性半導
    体層からなる電子走行層,及び真性のIII-V族化合物半
    導体からなる第2の半導体層を形成する工程と、 該第2の半導体層の表面にストライプ状の開口部を有す
    る絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜をマスクとして、上記第2の半導体層を、請求
    項1に記載のエッチング方法を用いて、上記電子走行層
    に達しない深さまでエッチングしてストライプ上のV字
    溝を形成する工程と、 上記第2の半導体層が外気に触れないように上記エッチ
    ングガスを結晶成長用ガスに変えて、上記絶縁膜を用い
    て、上記V字溝を埋め込むように、上記第1の半導体層
    と同一材料からなり,所定の導電型を有する第3のIII-
    V族化合物半導体層を選択成長させる工程とを備えたこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
  23. 【請求項23】 III-V族化合物半導体層と、 該III-V族化合物半導体層の一主面上に形成された、開
    口幅の異なる複数の領域からなり、その開口幅の広い領
    域の深さが、開口幅の狭い領域の深さに対して深いスト
    ライプ状の溝と、 該ストライプ状の溝を埋め込むように形成された、上記
    開口幅の広い領域においてはその厚さが、開口幅の狭い
    領域の厚さに対して薄く、かつ上記III-V族化合物半導
    体層の一主面に対する高さ位置が全ての領域において等
    しい多重量子井戸構造層を含むダブルヘテロ構造層を備
    えたことを特徴とする半導体レーザ。
  24. 【請求項24】 第1導電型のIII-V族化合物半導体基
    板と、 該第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主面上に
    形成されたIII-V族化合物半導体材料により構成される
    電流ブロック層と、 該電流ブロック層表面に、開口幅の異なる互いに平行な
    複数のストライプ状の開口部を有する絶縁膜を設け、該
    絶縁膜をマスクとして、請求項1に記載のエッチング方
    法を用いて、上記電流ブロック層を上記基板に達するま
    で選択エッチングしてなる複数のストライプ状の溝と、 該複数のストライプ状の溝の表面が外気に触れないよう
    に上記エッチングに用いたエッチングガスを結晶成長用
    ガスに替え、上記複数のストライプ状の溝を埋め込むよ
    うに選択成長させてなる第1導電型クラッド層,多重量
    子井戸構造活性層,及び第2導電型クラッド層により構
    成されるダブルヘテロ構造とを備えたことを特徴とする
    半導体レーザ。
  25. 【請求項25】 第1導電型のIII-V族化合物半導体基
    板と、 該第1導電型のIII-V族化合物半導体基板の一主面上
    に、開口幅の異なる互いに平行な複数のストライプ状の
    開口部を有する第1の絶縁膜を形成し、該第1の絶縁膜
    をマスクとして、請求項1に記載のエッチング方法を用
    いて、上記III-V族化合物半導体基板を選択エッチング
    して複数のストライプ状の溝を形成し、該複数のストラ
    イプ状の溝の表面が外気に触れないように上記エッチン
    グに用いたエッチングガスを結晶成長用ガスに替え、上
    記第1の絶縁膜をマスクとして上記複数のストライプ状
    の溝を埋め込むように第1導電型クラッド層,多重量子
    井戸構造活性層,及び第2導電型クラッド層により構成
    されるダブルヘテロ構造を選択成長させ、上記第1の絶
    縁膜を除去した後、上記ダブルヘテロ構造上に、該ダブ
    ルヘテロ構造の長手方向に伸びるストライプ状の第2の
    絶縁膜を形成し、これをマスクとして、上記ダブルヘテ
    ロ構造をエッチングしてなる複数のメサストライプと、 上記第2の絶縁膜をマスクとして上記メサストライプを
    埋め込むように形成してなる電流ブロック層とを備えた
    ことを特徴とする半導体レーザ。
JP20998094A 1994-09-02 1994-09-02 半導体エッチング方法 Expired - Fee Related JP3374878B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998094A JP3374878B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 半導体エッチング方法
EP95113480A EP0703605A3 (en) 1994-09-02 1995-08-28 Method for etching semiconductor, method for fabricating semiconductor device, method for fabricating semiconductor laser, and semiconductor laser
CN95116817A CN1138747A (zh) 1994-09-02 1995-09-01 半导体腐蚀方法及用该腐蚀方法制造半导体器件的方法
US08/522,933 US5872022A (en) 1994-09-02 1995-09-01 Method for etching a semiconductor method for fabricating semiconductor device method for fabricating semiconductor laser and semiconductor laser
KR1019950028694A KR960012356A (ko) 1994-09-02 1995-09-02 반도체의 에칭방법, 반도체장치의 제조방법, 반도체 레이져의 제조방법. 및 반도체 레이져

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998094A JP3374878B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 半導体エッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0878386A true JPH0878386A (ja) 1996-03-22
JP3374878B2 JP3374878B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=16581872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20998094A Expired - Fee Related JP3374878B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 半導体エッチング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5872022A (ja)
EP (1) EP0703605A3 (ja)
JP (1) JP3374878B2 (ja)
KR (1) KR960012356A (ja)
CN (1) CN1138747A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005514785A (ja) * 2001-12-31 2005-05-19 ジェネラル・セミコンダクター・インコーポレーテッド ドーピング源でもあるエッチャントガスを用いてトレンチをエッチングすることで形成されるドープカラムを含む電圧維持領域を有する高電圧電力mosfet
JP2005227106A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Seiko Instruments Inc 容量型力学量センサ
JP2010045256A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Fujitsu Ltd 半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法
KR101450521B1 (ko) * 2013-08-14 2014-10-16 (재)한국나노기술원 실리콘 트렌치가 형성된 반도체 소자를 제조하는 방법
JP2015053457A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 日本電信電話株式会社 光半導体装置の製造方法
JP2017216418A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 住友電気工業株式会社 量子カスケードレーザ集積素子

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709902B1 (en) * 1994-10-26 2002-01-23 Mitsubishi Chemical Corporation Light-emitting semiconductor device and method for manufacturing the same
KR100277940B1 (ko) * 1998-07-14 2001-02-01 구자홍 지에이엔(gan) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JP3241002B2 (ja) * 1998-09-02 2001-12-25 日本電気株式会社 半導体レーザの製造方法
KR100360143B1 (ko) * 1999-02-08 2002-11-07 샤프 가부시키가이샤 반도체 레이저 소자 및 그의 제조방법
KR100378352B1 (ko) * 2000-12-20 2003-03-29 삼성전기주식회사 리지 웨이브 가이드를 구비하는 반도체 레이저 다이오드및 그 제조 방법
AU2003281555A1 (en) * 2002-07-23 2004-02-09 Daishinku Corporation Etching method and article etched molded by that method
US6944373B2 (en) * 2002-08-01 2005-09-13 Northrop Grumman Corporation High index-step grating fabrication using a regrowth-over-dielectric process
KR100571808B1 (ko) * 2003-04-16 2006-04-17 삼성전자주식회사 다층 박막 구조를 가진 dna 칩
KR100566212B1 (ko) * 2003-11-17 2006-03-29 삼성전자주식회사 유기금속화학기상증착법에 의한 선택영역 성장방법
JP4479491B2 (ja) * 2004-12-10 2010-06-09 住友電気工業株式会社 回折格子形成方法
JP4792854B2 (ja) * 2005-07-25 2011-10-12 三菱電機株式会社 半導体光素子及びその製造方法
JP4951267B2 (ja) * 2006-04-27 2012-06-13 日本オプネクスト株式会社 半導体レーザ素子の製造方法
TW201214802A (en) * 2010-09-27 2012-04-01 Nat Univ Chung Hsing Patterned substrate and LED formed using the same
US8818146B2 (en) * 2011-06-13 2014-08-26 California Institute Of Technology Silica-on-silicon waveguides and related fabrication methods
US9293887B2 (en) 2011-06-17 2016-03-22 California Institute Of Technology Chip-based laser resonator device for highly coherent laser generation
US8917444B2 (en) 2011-06-17 2014-12-23 California Institute Of Technology Chip-based frequency comb generator with microwave repetition rate
US9159554B2 (en) * 2013-05-01 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Structure and method of forming metamorphic heteroepi materials and III-V channel structures on si
JP6220614B2 (ja) * 2013-09-20 2017-10-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR102243474B1 (ko) 2014-01-24 2021-04-21 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 듀얼-주파수 광학 소스
US9595918B2 (en) 2014-03-06 2017-03-14 California Institute Of Technology Stable microwave-frequency source based on cascaded brillouin lasers
US9905999B2 (en) 2015-02-26 2018-02-27 California Institute Of Technology Optical frequency divider based on an electro-optical-modulator frequency comb
CN105355550B (zh) * 2015-12-02 2018-05-01 中国科学院微电子研究所 Iii族氮化物低损伤刻蚀方法
JP7072047B2 (ja) * 2018-02-26 2022-05-19 パナソニックホールディングス株式会社 半導体発光素子
WO2019217798A1 (en) * 2018-05-11 2019-11-14 The Regents Of The University Of California Epitaxial growth on a gallium arsenide phosphide capped material on a gallium arsenide substrate
US11133649B2 (en) * 2019-06-21 2021-09-28 Palo Alto Research Center Incorporated Index and gain coupled distributed feedback laser
CN112285816A (zh) * 2020-10-27 2021-01-29 中国电子科技集团公司第四十四研究所 一种分布反馈半导体激光器光栅及芯片的制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706101A (en) * 1984-10-27 1987-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting diode formed of a compound semiconductor material
JPH06101454B2 (ja) * 1985-06-05 1994-12-12 ソニー株式会社 化合物半導体の気相エツチング方法
JP2743377B2 (ja) * 1987-05-20 1998-04-22 日本電気株式会社 半導体薄膜の製造方法
US4980314A (en) * 1989-06-06 1990-12-25 At&T Bell Laboratories Vapor processing of a substrate
JPH0334534A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燐添加2‐6族化合物半導体の製造方法
NL8902292A (nl) * 1989-09-14 1991-04-02 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een een mesa bevattende halfgeleiderinrichting.
JP2847198B2 (ja) * 1989-11-02 1999-01-13 株式会社ジャパンエナジー 化合物半導体の気相成長方法
JP2706369B2 (ja) * 1990-11-26 1998-01-28 シャープ株式会社 化合物半導体の成長方法及び半導体レーザの製造方法
JP2943510B2 (ja) * 1991-08-09 1999-08-30 日本電気株式会社 可変波長半導体レーザ装置
US5316967A (en) * 1992-01-21 1994-05-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for producing semiconductor device
JPH05283393A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 回折格子パタ―ン溝列形成法
JPH06232099A (ja) * 1992-09-10 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法,半導体装置の製造装置,半導体レーザの製造方法,量子細線構造の製造方法,及び結晶成長方法
JP3135185B2 (ja) * 1993-03-19 2001-02-13 三菱電機株式会社 半導体エッチング液,半導体エッチング方法,及びGaAs面の判定方法
JPH07162086A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザの製造方法
JP3510305B2 (ja) * 1994-02-22 2004-03-29 三菱電機株式会社 半導体レーザの製造方法,及び半導体レーザ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005514785A (ja) * 2001-12-31 2005-05-19 ジェネラル・セミコンダクター・インコーポレーテッド ドーピング源でもあるエッチャントガスを用いてトレンチをエッチングすることで形成されるドープカラムを含む電圧維持領域を有する高電圧電力mosfet
JP2005227106A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Seiko Instruments Inc 容量型力学量センサ
JP4520752B2 (ja) * 2004-02-12 2010-08-11 セイコーインスツル株式会社 容量型力学量センサの製造方法
JP2010045256A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Fujitsu Ltd 半導体レーザ及び半導体レーザの製造方法
KR101450521B1 (ko) * 2013-08-14 2014-10-16 (재)한국나노기술원 실리콘 트렌치가 형성된 반도체 소자를 제조하는 방법
JP2015053457A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 日本電信電話株式会社 光半導体装置の製造方法
JP2017216418A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 住友電気工業株式会社 量子カスケードレーザ集積素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0703605A3 (en) 1998-03-11
US5872022A (en) 1999-02-16
JP3374878B2 (ja) 2003-02-10
EP0703605A2 (en) 1996-03-27
CN1138747A (zh) 1996-12-25
KR960012356A (ko) 1996-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3374878B2 (ja) 半導体エッチング方法
US5684823A (en) Method of fabricating a diffraction grating and a distributed feedback semiconductor laser incorporating the diffraction grating
US7941024B2 (en) Buried heterostructure device having integrated waveguide grating fabricated by single step MOCVD
US5292685A (en) Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device
EP0177221B1 (en) Semiconductor laser
US7474683B2 (en) Distributed feedback semiconductor laser
KR100632308B1 (ko) 이득결합 분포귀환형 반도체레이저장치 및 그의 제조방법
US7855093B2 (en) Semiconductor laser device and method of manufacturing the same
EP0614254B1 (en) Gain-coupling distributed feedback semiconductor laser and method of producing the same
US8891159B2 (en) Optical semiconductor element, semiconductor laser, and method of manufacturing optical semiconductor element
US8409889B2 (en) Method for producing semiconductor optical device
JP3045115B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
US6625189B1 (en) Semiconductor laser device and fabrication method thereof
KR100745918B1 (ko) 반도체 광 소자, 반도체 광 소자의 제조 방법 및 광 모듈
JPH02283084A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH09283858A (ja) 化合物半導体光デバイスの製造方法及び装置
JPH09186391A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPH04309280A (ja) 分布帰還型半導体レーザの製法
JPH05315710A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2000187127A (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH05283805A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法
JPH11195836A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JPH0595165A (ja) Dfbレーザダイオード及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees