JPH087316A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH087316A
JPH087316A JP6138639A JP13863994A JPH087316A JP H087316 A JPH087316 A JP H087316A JP 6138639 A JP6138639 A JP 6138639A JP 13863994 A JP13863994 A JP 13863994A JP H087316 A JPH087316 A JP H087316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
light source
laser light
circuit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6138639A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamawaki
健 山脇
Akira Miyashita
朗 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6138639A priority Critical patent/JPH087316A/ja
Priority to US08/491,111 priority patent/US5781222A/en
Priority to EP95304253A priority patent/EP0689201A1/en
Publication of JPH087316A publication Critical patent/JPH087316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/06213Amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路構成を簡単し、かつ異常発振など不安定
な動作を生じる恐れがなく、安定した動作を可能とす
る。 【構成】 情報の記録または消去用のレーザ光源2Bと
情報再生用のレーザ光源2Aに、それぞれ直流電流と高
周波電流を供給して半導体レーザの駆動を行う光学的情
報記録再生装置において、レーザ光源2A,2Bに高周
波電流を供給する1つの高周波発振回路14を設け、こ
の高周波発振回路14とレーザ光源2Aをインピーダン
スの整合をとる同調回路15を介して結合することによ
り、レーザ光源2Aに再生信号を得るのに十分な高周波
電流を供給し、高周波発振回路14とレーザ光源2Bを
結合効率の低い非同調回路16を介して結合することに
よりレーザ光源2Bに再生用レーザ光源2Aの高周波電
流とは相当量小さく、サーボ信号を得るのには十分な高
周波電流を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の半導体レーザを
使用して情報を記録、再生する光学的情報記録再生装置
に関し、特に複数の半導体レーザの直流電流に高周波電
流を重畳して駆動するレーザ駆動装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスクの情報を再生するとき
の問題点として、光ディスクの反射光が光源の半導体レ
ーザに帰還し、半導体レーザの発光部と結合して光出力
が不安定になるという戻り光雑音現象が知られている。
こうした雑音を低減する方法としては、例えば特公昭5
9−9086号公報に記載されているように、半導体レ
ーザを駆動する回路として直流電流源と高周波電流源を
設けて高周波電流を直流電流に重畳し、また重畳した高
周波電流の最小値を半導体レーザのしきい値電流よりも
小さく設定することによって、半導体レーザの発振スペ
クトルを多重縦モードとする方法がある。即ち、この方
法では半導体レーザの発振スペクトルが多重縦モードに
なると、記録媒体からの反射光が半導体レーザに帰還し
ても半導体レーザの発光部との結合が弱まるので、雑音
を抑制できるというものである。
【0003】ところで、記録媒体に情報を記録する場合
は、直流電源の出力を増加して半導体レーザを高出力で
発光させるのであるが、このときに高周波電流が重畳さ
れていると、光出力は高周波で変調され、高周波電流の
最大値が半導体レーザの定格値を越える可能性がある。
そのため、半導体レーザの信頼性を低下させたり、ひい
ては破壊に至らしめたりする恐れがある。そこで、こう
した問題に対して、例えば特開平5−73948号公報
に提案されているように、高周波電流の振幅またはデュ
ーティーを記録時と再生時で可変する装置が知られてい
る。即ち、図4に示すように高周波電流源102と半導
体レーザ101の間に設けられた可変容量ダイオードC
D1とCD2に制御部106から記録時と再生時で異な
る逆バイアス電圧Vbを印加することにより、可変容量
ダイオードCD1とCD2の容量を可変して半導体レー
ザ101に重畳される高周波電流の振幅を可変するとい
うものである。
【0004】ここで、一般に光学的に情報を記録、再生
する光学的情報記録再生装置には、1つの光源(半導体
レーザ)で記録と再生を行う1光源方式と複数の光源を
用いて、例えば記録と再生を別々の光源で行うという複
数光源方式がある。そこで、図4の装置を1光源方式や
複数光源方式に採用する場合、1光源方式では問題はな
いが、複数光源方式では発振周波数の違いによる問題が
生じる。即ち、個々の半導体レーザにそれぞれ高周波電
流源とこれの高周波電流の振幅を可変する回路を設ける
と、各高周波電流源の発振周波数の違いによるチャネル
間クロストークによってビート雑音が生じる。そして、
このビート雑音が再生信号帯域に混入すると、信号品位
が著しく低下し、特にこうした現象はモノリシック型マ
ルチチャンネルレーザを用いた場合に顕著に現われる。
【0005】そこで、こうした問題に対して、例えば特
開平3−203820号公報に開示された装置がある。
即ち、図5に示すように複数の半導体レーザ101A,
101Bに対して共通の高周波発振回路102を設け、
かつこの高周波発振回路102と半導体レーザ101
A,101Bをそれぞれインピーダンス整合回路103
A,103Bで結合することによって、半導体レーザ1
01A,101Bの内部インピーダンスと高周波発振回
路102の出力インピーダンスの整合をとるというもの
である。このような装置では、高周波発振回路102が
共通であるので、ビート雑音が発生することなく、直流
電流源104,105から半導体レーザ101A,10
1Bに供給される直流電流に十分な振幅の高周波電流を
重畳することができる。
【0006】
【発明が解決しようとしている課題】ところで、図5の
レーザ駆動装置に、図4で説明したような半導体レーザ
の高周波重畳電流の振幅を可変する技術を組み合わせた
駆動装置を複数の半導体レーザを備えた光記録装置に応
用することが考えられる。即ち、図5のインピーダンス
整合回路103A、103Bに図4の可変容量ダイオー
ドを設けて情報の再生時(低出力発光)には、可変容量
ダイオードの印加電圧をインピーダンス整合が良好にと
れるように制御し、記録時には(高出力発光)、可変容
量ダイオードの印加電圧をインピーダンス整合が非整合
状態となるように制御しようというものである。
【0007】しかしながら、以上のように2のレーザ駆
動装置を組み合せた場合、次のような問題点があった。 (1)インピーダンス整合をとるための回路は50kH
z以上の高周波帯域ではコイルやコンデンサの組み合わ
せ、もしくはマイクロストリップラインを用いて構成さ
れるので、これらの回路を各半導体レーザごとに設ける
と、回路構成が複雑になるばかりでなく、大きな実装面
積を必要として装置が大型化する。 (2)インピーダンス整合回路は共振回路で構成される
ので、高周波印加特性が発振周波数変動の影響を受け易
く、また個々のインピーダンス整合回路間でも影響しあ
って異常発振を起こすなど不安定な動作となる可能性が
ある。 (3)従って、半導体レーザの発光パワーに応じて高周
波重畳電流を変えることは、(1),(2)項の観点か
ら好ましくない。
【0008】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、その目的は回路構成を簡単化でき、かつ異常発振な
ど不安定な動作を生じる恐れがなく、安定した動作を可
能とした光学的情報記録再生装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、情報の
記録または消去用の半導体レーザと情報再生用の半導体
レーザの複数の半導体レーザに、それぞれ直流電流と高
周波電流を供給して半導体レーザの駆動を行う光学的情
報記録再生装置において、前記複数の半導体レーザに高
周波電流を供給する1つの高周波発振回路を設け、この
高周波発振回路と前記再生用半導体レーザをインピーダ
ンスの整合をとる同調回路を介して結合することによっ
て、該再生用半導体レーザに再生信号を得るのに十分な
高周波電流を供給すると共に、前記高周波発振回路と前
記記録または消去用半導体レーザを結合効率の低い非同
調回路を介して結合することによって、該記録または消
去用半導体レーザに再生用半導体レーザの高周波電流と
は相当量小さく、サーボ信号を得るのには十分な高周波
電流を供給することを特徴とする光学的情報記録再生装
置によって達成される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明の光学的情報記録再生
装置の一実施例を示した構成図である。なお、本実施例
では、光変調方式の光磁気ディスク装置を例として説明
する。図1において、1はスパイラル状のトラックを有
する光磁気記録媒体であり、図示しないスピンドルモー
タの駆動によって所定の速度で回転する。2は同一基板
上に2つのレーザ光源2A,2Bを有するモノリシック
型マルチビーム半導体レーザで、偏光方向はレーザの並
び方向(図1紙面内)である。レーザ光源2Aは再生専
用として使用され、レーザ光源2Bは記録、消去及びサ
ーボ信号の生成に用いられる。また、半導体レーザ2の
レーザ光源2A,2Bはレーザ駆動回路3によって各々
独立して駆動される。モノリシック型マルチビーム半導
体レーザ1の発光点間隔としては、下限は互いのレーザ
発熱による特性干渉や信頼性の低下及び検出光学系にお
けるビーム分離の問題を考慮して50μm程度、上限は
コリメータレンズ4や対物レンズ7による収差の発生、
媒体上でのビーム間隔広がりによる2ビームのトラッキ
ング精度の低下などから100μm程度に設定される。
【0011】レーザ光源2A,2Bから射出されたレー
ザビームは、各々コリメータレンズ4で平行化された
後、ビーム整形プリズム5で断面円形状の光ビームに整
形され更に偏光ビームスプリッタ6を透過して対物レン
ズ7に入射する。そして、レーザ光源2A,2Bの2つ
の光ビームは対物レンズ7で絞られ、微小光スポットと
して光磁気記録媒体1上に結像される。2つの光スポッ
トは記録媒体1の同一トラック上に15〜20μm程度
の間隔を置いて2つ並んだ状態で照射され、レーザ光源
2Bの光スポットは記録媒体1の回転方向に対してレー
ザ光源2Bの上流側に照射される。つまり、記録用の光
スポットの後に再生用の光スポットが走査するようにし
て記録用のレーザ光源2Bの光スポットで記録された情
報を再生用のレーザ光源2Aの光スポットで直ちに再生
し、記録と同時に記録確認(ベリファイ)を行うように
構成されている。従って、このように2つの光スポット
を配置して記録と同時に記録確認を行うことにより、記
録確認のために記録媒体1の1回転の待ち時間がなくな
るので、記録に要する時間を著しく高速化することが可
能である。
【0012】こうして記録媒体1に照射された2つの光
スポットは各々媒体面で反射され、このとき記録情報に
応じて直線偏光が媒体面上でわずかに回転し、この回転
角(カー回転角)によって生じた偏光のうちレーザビー
ムの偏光方向と直交する方向の偏光成分(カー成分)に
よって記録情報が再生される。記録媒体1からの反射光
は再び対物レンズ7を通って偏光ビームスプリッタ6に
入射し、ここで媒体1からの反射光のうちカー成分は全
て反射し、これと直交するフレネル成分は一部が反射さ
れて検出光学系へ導かれる。さらに、半波長板8で紙面
に垂直な面内で偏光方向が45度回転した後、集光レン
ズ9を通って偏光ビームスプリッタ10に入射する。
【0013】偏光ビームスプリッタ10は完全偏光ビー
ムスプリッタとして機能し、これに入射したフレネル成
分は透過と反射で光量が等しくかつ同位相の信号に分離
される。また、カー成分は透過と反射で位相が180度
反転した信号に分離される。光検出器11では上記フレ
ネル成分とカー成分の合成した信号が検出される。再生
用レーザ光源2Aの光ビームは11aで透過光が、11
cで反射光が受光される。また、記録用レーザ光源2B
の光ビームは11bで透過光が、11dで反射光が受光
され、サーボ信号の検出に使われる。
【0014】光検出器11の検出片11a,11cで受
光された信号は、図示しない差動アンプで差動検出さ
れ、これによって同相成分を除去してカー成分のみと
し、記録情報が光磁気信号として再生される。一方、光
検出器11の検出片11b,11dで受光された信号は
図示しないサーボ信号生成回路に送られ、ここでフォー
カス誤差信号とトラッキング誤差信号が生成される。フ
ォーカス誤差信号の検出方式としては、例えば差動ビー
ムサイズ法があり、トラッキング誤差信号の検出方式と
しては、例えば差動プッシュプル法がある。そして、図
示しないフォーカス制御回路ではフォーカス誤差信号を
もとにレーザ光源2A,2Bの光スポットが媒体面に焦
点を結ぶようにフォーカス制御が行われ、トラッキング
制御回路ではトラッキング誤差信号をもとにレーザ光源
2A,2Bの光スポットが情報トラックに追従して走査
するようにトラッキング制御が行われる。
【0015】次に、情報を記録する場合、モノリシック
型マルチビーム半導体レーザ2のレーザ光源2Aは再生
専用として用いるため、レーザ駆動回路3により例えば
記録媒体1上で1.4mW程度に制御され、レーザ光源
2Bは記録用(または消去用)であるので、例えば記録
媒体1上で7mW程度に制御される。また、記録用のレ
ーザ光源2Bの光強度は記録情報に応じて変調され、図
示しない磁気ヘッドから記録用の一定磁界を印加するこ
とによって、記録媒体1に一連の情報が記録される。レ
ーザ光源2Bの高周波重畳電流は常に一定で、光強度の
変調は直流電流を変化させることによって行われる。記
録用のレーザ光源2Bの光スポットは前述のように再生
用のレーザ光源2Aの光スポットよりも上流側に照射さ
れ、記録用の光スポットで記録された情報を再生用の光
スポットで直ちに再生して記録と同時のベリファイが行
われる。なお、消去時にはレーザ光源2Bから所定強度
の光ビーム、磁気ヘッドからは消去用の磁界が印加され
る。
【0016】また、記録情報を再生する場合は、前述の
ように偏光のわずかな回転を検出するので、光検出器1
1に到達する微弱な信号を検出するには高いSN比が必
要であり、雑音の中でも特に大きな比重を占めるレーザ
雑音は極力抑えることが要求される。そのため、レーザ
駆動回路3から再生用のレーザ光源2Aに供給される直
流電流に大きな高周波電流を重畳し、かつ高周波電流振
幅の下限がレーザのしきい値を下回るようにしてレーザ
光源2Aを高周波でオン、オフしなければならない。再
生用のレーザ光源2Aに印加する高周波電流振幅は直接
測定するのは難しいので、レーザ光源2Aをレーザ駆動
回路3で定電流駆動し、高周波電流をオン、オフしたと
きの光出力比を重畳率と定義すると、高周波電流振幅を
定量的に把握することができる。例えば、定電流に高周
波電流を重畳させたときの媒体上レーザ出力を1.4m
W、定電流だけで駆動したときの媒体上レーザ出力を
0.14mWとすると、重畳率は1000%となる。な
お、高周波電流振幅の下限がレーザのしきい値を下回る
とは、重畳率が100%を越えることを意味し、また重
畳率が大きいほどレーザ光源2Aに印加される高周波電
流振幅は大きく、直流電流に重畳される高周波電流振幅
の上限は高い光出力レベルに到達していることになる。
【0017】一方、レーザ光源2Bは記録(または消
去)とサーボ信号の生成に使用されるのであるが、サー
ボ信号は再生信号に比べて1桁程度大きく、また帯域も
大幅に狭いので、レーザ光源2Bに対しては再生用のレ
ーザ光源2Aほど大きな高周波電流を印加しなくても、
十分にSNを確保することができる。そのため、レーザ
光源2Bに供給する高周波電流の振幅最大値は記録時に
おいて定格値を越えないように設定すればよい。本発明
は、この点に着目して、再生用のレーザ光源2Aに対し
ては大きな高周波電流を供給し、記録用のレーザ光源2
Bにはサーボ信号を得るには十分で、かつ記録時に破壊
に至らしめることのない程度の高周波電流を記録時であ
るか否かに拘わらず供給し続ける構成が採られている。
【0018】そこで、レーザ光源2A,2Bへの電流供
給について説明する。図2はレーザ駆動回路3の具体的
構成を示したブロック図である。図2において、直流電
流源12は再生用のレーザ光源2Aに直流電流を供給
し、直流電流源13は記録用のレーザ光源2Bに直流電
流を供給する。また、高周波発振回路14は2つのレー
ザ光源2A,2Bに高周波電流を供給する共通の高周波
電流源であり、レーザ光源2Aに対しては同調回路15
を介して接続され、レーザ光源2Bに対しては非同調回
路16を介して接続されている。同調回路15はレーザ
光源2Aの内部インピーダンスと高周波発振回路14の
出力インピーダンスのインピーダンス整合をとるための
回路で、このようにインピーダンスマッチングをとるこ
とによって高周波発振回路14からレーザ光源2Aに光
磁気信号を再生するのに十分な高周波電流が供給され
る。
【0019】また、非同調回路16は結合効率の低い回
路で、この結合効率の低い回路でレーザ光源2Bと高周
波発振回路14を結合することによって、レーザ光源2
Bにレーザ光源2Aの高周波電流よりも相当量小さく、
しかも記録時には破壊することがなく、サーボ動作には
十分な高周波電流が供給される。レーザ光源2Bの高周
波電流は記録時と再生時に拘わらず一定で、記録時には
直流電流源13からの直流電流を増加することによって
レーザ光源2Bの出力が記録パワーに切り換えられる。
なお、レーザパワーに応じて高周波電流を調整するがご
とき手段は備えていない。
【0020】このようにレーザ駆動回路3では、高周波
発振回路14とレーザ光源2Aを同調回路15で結合す
ることによってレーザ光源2Aに効率よく高周波電流が
供給され、また高周波発振回路14とレーザ光源2Bを
非同調回路16で結合することによってレーザ光源2B
にはレーザ光源2Aよりも相当量小さく、サーボ信号を
得るのには十分な高周波電流が供給される。また、非同
調回路16によりレーザ光源2Bとの結合を粗にしたこ
とは高周波発振回路14への影響を小さくするよう作用
するものである。
【0021】図3はレーザ駆動回路3を更に詳細に示し
た回路図である。図3において、トランジスタQ1とそ
の周辺の抵抗器R1〜R3、コンデンサC1〜C4、イ
ンダクタL1などの回路は高周波発振回路14を構成す
るコルピッツ型の発振回路である。また、コンデンサC
2〜C4、インダクタL1などの素子によって同調回路
15が構成されている。コンデンサC1〜C4やインダ
クタL1は高周波発振回路14の共振回路と同調回路1
5に共通に使用されている。トランジスタQ2とその周
辺の抵抗器R4、コンデンサC5は非同調回路16を構
成するエミッタフォロワ回路であり、高周波発振回路1
4の発振出力を緩衝増幅してレーザ光源2Bに供給する
ものである。なお、L2〜L4は高周波阻止用のインダ
クタである。
【0022】レーザ光源2Aへの高周波の供給電流は、
高周波発振回路14の発振周波数でレーザ光源2Aと高
周波発振回路14のインピーダンスマッチングがとれる
ようにコンデンサC2〜C4やインダクタL1の定数を
変えながらトランジスタQ1の動作電流を変えて最適値
に調整される。また、レーザ光源2Bの高周波電流を調
整する場合は、トランジスタQ2の動作電流を変えて高
周波利得を調整するかあるいはコンデンサC5の容量を
変えて最適値の調整が行われる。
【0023】本願発明者が図3のレーザ駆動回路3でレ
ーザ光源2A,2Bを駆動する実験を行ったところ、発
振周波数が約500MHzでレーザ光源2Aの重畳率は
1000〜3000%、レーザ光源2Bの重畳率は10
5〜130%で良好な結果を得ることができた。
【0024】なお、レーザ駆動回路3としては、図3に
限らず種々の変形が可能である。例えば、発振回路はマ
イクロストリップラインを用いて構成してもよいし、ラ
インの途中からコンデンサを介してレーザ光源に高周波
電流を供給してもよい。またエミッタフォロワ回路の入
力をレーザ光源2Aのアノードからとってもよい。但
し、このときは別途バイアス回路が必要である。更に、
発振回路とレーザ光源2Aの間に緩衝増幅回路を挿入し
てもよいが、この場合は緩衝増幅回路の出力同調回路
(共振回路)と発振回路の共振(同調)回路とが異常発
振を起こさないように十分に注意する必要がある。
【0025】また、実施例では、光変調方式の光磁気デ
ィスク装置を例として説明したが、本発明はこれに限る
ことなく、複数の半導体レーザを用いて記録、再生を行
う装置であれば適用が可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、次の効果
がある。 (1)高周波発振回路を各半導体レーザに対して共通と
したので、回路構成を簡単化することができる。 (2)記録用のレーザ光源と高周波発振回路を非同調回
路で結合したので、異常発振の生じる危険性が下がり、
かつ発振周波数変動による高周波電流の変動を極めて小
さくでき、更に高周波発振回路を小型することができ
る。 (3)記録または消去用半導体レーザの高周波電流を常
時サーボ信号を得るのに十分で、かつ記録時に破壊しな
い程度の電流にしたので、記録時と再生時で高周波電流
を可変する必要がなくなり、そのための制御回路を不要
にすることができる。 (4)記録または消去用の半導体レーザの高周波電流は
再生用の半導体レーザのそれと比べて相当量小さくてよ
いので、高周波発振回路との結合に用いる非同調回路を
小型にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学的情報記録再生装置の一実施例を
示した構成図である。
【図2】図1の実施例のレーザ駆動回路を詳細に示した
ブロック図である。
【図3】レーザ駆動回路の更に具体的な構成を示した回
路図である。
【図4】従来例のレーザ駆動回路を示した回路図であ
る。
【図5】更に他の従来例のレーザ駆動回路を示したブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 光磁気記録媒体 2 モノリシック型マルチビーム半導体レーザ 2A 再生用のレーザ光源 2B 記録用(または消去)のレーザ光源 3 レーザ駆動回路 7 対物レンズ 11 光検出器 12,13 直流電流源 14 高周波発振回路 15 同調回路 16 非同調回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報の記録または消去用の半導体レーザ
    と情報再生用の半導体レーザの複数の半導体レーザに、
    それぞれ直流電流と高周波電流を供給して半導体レーザ
    の駆動を行う光学的情報記録再生装置において、前記複
    数の半導体レーザに高周波電流を供給する1つの高周波
    発振回路を設け、この高周波発振回路と前記再生用半導
    体レーザをインピーダンスの整合をとる同調回路を介し
    て結合することによって、該再生用半導体レーザに再生
    信号を得るのに十分な高周波電流を供給すると共に、前
    記高周波発振回路と前記記録または消去用半導体レーザ
    を結合効率の低い非同調回路を介して結合することによ
    って、該記録または消去用半導体レーザに再生用半導体
    レーザの高周波電流とは相当量小さく、サーボ信号を得
    るのには十分な高周波電流を供給することを特徴とする
    光学的情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の半導体レーザは、同一基板上
    に各半導体レーザが形成されたモノリシック型マルチビ
    ーム半導体レーザであることを特徴とする請求項1の光
    学的情報記録再生装置。
JP6138639A 1994-06-21 1994-06-21 光学的情報記録再生装置 Pending JPH087316A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138639A JPH087316A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光学的情報記録再生装置
US08/491,111 US5781222A (en) 1994-06-21 1995-06-16 Optical information recording/reproducing apparatus supplying a smaller high-frequency current to a first semiconductor laser for generating a light beam to record information than to a second semiconductor laser for reproducing recorded information
EP95304253A EP0689201A1 (en) 1994-06-21 1995-06-19 Optical information recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138639A JPH087316A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光学的情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH087316A true JPH087316A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15226729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6138639A Pending JPH087316A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光学的情報記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5781222A (ja)
EP (1) EP0689201A1 (ja)
JP (1) JPH087316A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001059897A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de commande de laser, tete optique et processeur d'information optique
JP2003059078A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Tdk Corp 光ピックアップ用高周波重畳モジュール
US7905030B2 (en) * 2001-06-18 2011-03-15 Sumco Corporation Linearity measuring apparatus for wafer orientation flat

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421314B1 (en) * 1998-09-10 2002-07-16 Sony Corporation Semiconductor laser drive device, optical head, optical disk device and optical disk recording and reproducing method
JP4604304B2 (ja) * 1999-07-09 2011-01-05 ソニー株式会社 レーザ装置、光学ヘッド及び光記録再生装置
US6731585B2 (en) * 2000-03-03 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pick-up head with semiconductor laser
JP2002251763A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Tdk Corp 光ピックアップ用高周波重畳モジュールと光ピックアップ
CN101431215A (zh) * 2003-12-22 2009-05-13 松下电器产业株式会社 半导体激光装置和激光投影装置
CN101950570A (zh) * 2005-05-06 2011-01-19 联发科技股份有限公司 光学储存的方法和装置
JP2011100514A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置
US11005301B1 (en) * 2020-01-10 2021-05-11 The Boeing Company System and method for encrypted resonant inductive power transfer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599086B2 (ja) 1980-08-20 1984-02-29 株式会社日立製作所 光学的情報再生装置
JPS599086A (ja) * 1982-07-07 1984-01-18 Multi Giken Kk 再転写印刷方法
US4819242A (en) * 1985-11-20 1989-04-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser driver circuit
JPS62150732U (ja) * 1986-03-17 1987-09-24
US4751524A (en) * 1987-01-20 1988-06-14 Data Recording Systems, Inc. Constant power laser driver
JPS63251946A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 Pioneer Electronic Corp 光学式ピックアップ装置
JP2937354B2 (ja) * 1989-08-31 1999-08-23 日本電気株式会社 マルチビーム光ヘッド装置
US5034757A (en) * 1989-10-02 1991-07-23 Xerox Corporation LED printing array current control
US5317344A (en) * 1989-12-22 1994-05-31 Eastman Kodak Company Light emitting diode printhead having improved signal distribution apparatus
JPH03203820A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Sony Corp マルチチャンネルレーザ
JPH0573948A (ja) * 1991-09-10 1993-03-26 Kyocera Corp 半導体レーザの高周波重畳方式
JPH05217192A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Mitsubishi Electric Corp マルチビーム光ヘッドの高周波重畳装置
JPH06112564A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Minolta Camera Co Ltd プリンタ
JP3280723B2 (ja) * 1992-12-17 2002-05-13 東芝テック株式会社 固体走査ヘッドの駆動装置
JPH06349098A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
US5512932A (en) * 1994-01-12 1996-04-30 Miles Inc. Method and apparatus for driving a semiconductor laser device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001059897A1 (fr) * 2000-02-10 2001-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de commande de laser, tete optique et processeur d'information optique
US6643303B2 (en) 2000-02-10 2003-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser drive device, optical head, and optical information processor
US7905030B2 (en) * 2001-06-18 2011-03-15 Sumco Corporation Linearity measuring apparatus for wafer orientation flat
JP2003059078A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Tdk Corp 光ピックアップ用高周波重畳モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689201A1 (en) 1995-12-27
US5781222A (en) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313448A (en) Laser device driven by a periodic waveform optimized for reducing laser noise
KR100384498B1 (ko) 반도체 집적회로와 이를 포함하는 광픽업 광학계 유니트및 광픽업장치
US5586101A (en) Magneto-optic data storage system with differential detection channels having separate gain control circuit
US8072871B2 (en) Short-pulse light-source device, laser driving method, optical pickup, and optical disc apparatus
JPH087316A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5537383A (en) Optical data storage system with differential data detection and source noise subtraction for use with magneto-optic, write-once and other optical media
KR19980079877A (ko) 반도체장치와 이를 포함하는 광픽업 광학계 유니트 및 이를 포함하는 광픽업장치
US5295129A (en) Light signal detecting circuit
EP0662684B1 (en) Optical disk apparatus
US5325348A (en) Wavelength converting element and system for recording and reproducing optical information
JP2002288864A (ja) 光ヘッドの光源装置
JP2762997B2 (ja) 光学的情報処理装置
JP2003109239A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク処理方法
JP2937354B2 (ja) マルチビーム光ヘッド装置
JP3359051B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2003059083A (ja) 光学ヘッドおよび光ディスク再生装置
JP3085418B2 (ja) 光学的情報記録装置
JPH0689453A (ja) 光ディスク記録装置
JP2770706B2 (ja) レーザ駆動回路
JPS63251946A (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2966612B2 (ja) 情報再生装置
JP2888224B2 (ja) レーザダイオード駆動装置
JPH01191339A (ja) 半導体レーザ駆動装置
JPH08279177A (ja) 光ピックアップ装置
JPH04284682A (ja) レーザダイオード