JPH0872333A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH0872333A
JPH0872333A JP6215785A JP21578594A JPH0872333A JP H0872333 A JPH0872333 A JP H0872333A JP 6215785 A JP6215785 A JP 6215785A JP 21578594 A JP21578594 A JP 21578594A JP H0872333 A JPH0872333 A JP H0872333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
external character
memory
character data
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6215785A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiichi Maruyama
泰一 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6215785A priority Critical patent/JPH0872333A/ja
Publication of JPH0872333A publication Critical patent/JPH0872333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フォームデータ及び外字データの格納機能の向
上、及び印刷処理の高速化を図ることを可能としたプリ
ンタ装置を提供する。 【構成】外字データを含むフォームデータ及びテキスト
データをホストコンピュータ1より受信しメインメモリ
3に記憶して、この各データに基づいてフォームオーバ
ーレイ印刷を行うプリンタ装置10において、上記フォ
ームデータ及び外字データを保存する不揮発性記憶装置
4と、プリンタ装置10に電源が投入された際に、不揮
発性記憶装置4に保存されたフォームデータ及び外字デ
ータをメインメモリ3に書き込むように制御するマイク
ロプロセッサ2とを具備し、プリンタ装置10の電源投
入時にメインメモリ3の内容を電源遮断時の状態に復元
することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォームオーバーレイ
印刷を行うプリンタ装置に係り、特にフォームデータ及
び外字データの管理を効率良く行うことにより印刷処理
の高速化を可能とするプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフォームオーバーレイ印刷を行う
プリンタ装置は、プリンタ装置の電源が投入されたとき
に、その都度ホストコンピュータからフォームデータ、
即ち、固定データ、項目データ及び罫線データ等の帳票
フォーマットデータや、外字データの印字パターン等を
受信して登録していた。
【0003】また、複数のフォームを切り替えながら印
刷する場合、フォームを展開するビットマップメモリが
一頁分のみであったため、フォームが切り替わる度に、
ホストコンピュータ側にフォームデータの送信を要求し
て再度ビットマップメモリに展開するか、プリンタ装置
にフォームデータ記憶用のメモリを備え、このメモリに
フォームデータを記憶しておき、フォームの切り替えが
発生した際に、このメモリからフォームデータを読み出
してフォーム展開用のビットマップメモリに展開してい
た。
【0004】さらに、フォームデータやテキストデータ
の中に外字データが存在する場合には、ホストコンピュ
ータ側で外字データの区点コードを検出する度に、その
外字データの印字パターンをプリンタ装置に転送した
り、プリンタ装置に外字データを登録できる構成をも
ち、プリンタ装置側にその外字データの印字パターンが
存在しないときに、ホストコンピュータ側にその外字デ
ータの印字パターンを要求したりしていた。
【0005】また、外字データを登録できる構成をもっ
た場合の外字データの検索方法としては、登録順に先頭
から順検索していく方法や、登録する際に区点コードが
昇順又は降順になるように配置換えを行っておき、バイ
ナリサーチ等により検索する方法や、予め外字データを
設定可能な最大数分の管理テーブルを作成しておき、登
録する際に外字データの区点コードに対応した位置に格
納することにより、検索時もその区点コードに対応した
位置を参照しにいく方法等があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のプリンタ装置では、印刷しようとする帳票等のフォー
ムが切り替わる度に、ホストコンピュータからプリンタ
装置にフォームデータを転送しなければならず、かつ、
その度にフォームデータ展開用のビットマップメモリに
このフォームデータを展開しなければならないために、
印刷処理に時間がかかっていた。
【0007】また、プリンタ装置の電源を遮断すると、
プリンタ装置に記憶したフォームが全て消失してしまう
ため、プリンタ装置の電源を投入したときに、その全て
を再度登録しなければならなかった。
【0008】そして、外字を印字する度に、ホストコン
ピュータからプリンタ装置に外字パターンを転送してい
たために時間がかかっており、ホストコンピュータへの
外字パターンの要求が発生すると、ホストコンピュータ
から該当する外字パターンがプリンタ装置に登録される
まで、プリンタ装置は待機状態となってしまうために、
他のデータの処理を行うことができなかった。
【0009】また、プリンタ装置の電源を遮断すると、
上述したフォームの場合と同様に、記憶された外字デー
タの印字パターンが全て消失してしまうため、プリンタ
装置の電源を投入したときに、その全てを再記憶しなけ
ればならなかった。
【0010】さらに、登録された外字データの検索にお
いては、登録個数の増加に伴って、外字データの区点コ
ードの比較判断の回数が増加してしまうために、検索に
時間がかかってしまっていた。また、予め外字データを
設定可能な最大数分の管理テーブルを作成しておく場合
には、大容量のメモリを必要としていた。
【0011】本発明は上記実情に鑑みなされたものであ
り、フォームデータ及び外字データの管理を効率良く行
うことにより、フォームデータ及び外字データの格納機
能の向上、及び印刷処理の高速化を図ることを可能とし
たプリンタ装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、外字データを
含むフォームデータ及びテキストデータをホストコンピ
ュータより受信しメモリに記憶して、この各データに基
づいてフォームオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置に
おいて、上記フォームデータ及び外字データを保存する
不揮発性記憶手段と、上記プリンタ装置に電源が投入さ
れた際に、上記不揮発性記憶手段に保存されたフォーム
データ及び外字データを上記メモリに書き込む手段とを
具備し、上記プリンタ装置の電源投入時に上記メモリの
内容を電源遮断時の状態に復元することを特徴とする。
【0013】また、本発明は、外字データを含むフォー
ムデータ及びテキストデータをホストコンピュータより
受信しメモリに記憶して、この各データに基づいてフォ
ームオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置において、上
記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性記
憶手段と、上記プリンタ装置に電源が投入された際に、
上記不揮発性記憶手段に保存されたフォームデータ及び
外字データを上記メモリに書き込む手段と、上記プリン
タ装置の電源遮断要求があった際に、上記メモリに格納
されたフォームデータ及び外字データを上記不揮発性記
憶手段に保存する手段とを具備し、上記プリンタ装置の
電源投入時に上記メモリの内容を電源遮断時の状態に復
元することを特徴とする。
【0014】また、本発明は、外字データを含むフォー
ムデータ及びテキストデータをホストコンピュータより
受信しメモリに記憶して、この各データに基づいてフォ
ームオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置において、上
記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性記
憶手段と、上記プリンタ装置に電源が投入された際に、
上記不揮発性記憶手段に保存されたフォームデータ及び
外字データを上記メモリに書き込む手段と、上記メモリ
の更新と同期して上記不揮発性記憶手段の保存内容を更
新する手段とを具備し、上記プリンタ装置の電源投入時
に上記メモリの内容を電源遮断時の状態に復元すること
を特徴とする。
【0015】また、本発明は、外字データを含むフォー
ムデータ及びテキストデータをホストコンピュータより
受信しメモリに記憶して、この各データに基づいてフォ
ームオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置において、上
記フォームデータの展開用のビットマップメモリと、こ
のビットマップメモリに展開されたフォームデータを圧
縮して上記メモリに記憶させる手段と、上記メモリに記
憶された圧縮フォームデータを伸張し上記ビットマップ
メモリに書き込む手段とを具備してなることを特徴とす
る。
【0016】また、本発明は、外字データを含むフォー
ムデータ及びテキストデータをホストコンピュータより
受信しメモリに記憶して、この各データに基づいてフォ
ームオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置において、上
記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性記
憶手段と、上記フォームデータ又は外字データを上記メ
モリに記憶させる際、メモリに空き領域がないときに、
そのフォームデータ又は外字データを上記不揮発性記憶
手段に保存する手段と、上記フォームデータ及び外字デ
ータの格納有無及び格納箇所を含む格納状況を管理する
手段とを具備し、上記ホストコンピュータへのフォーム
データ及び外字データの送信要求を減少させることを特
徴とする。
【0017】また、本発明は、外字データを含むフォー
ムデータ及びテキストデータをホストコンピュータより
受信しメモリに記憶して、この各データに基づいてフォ
ームオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置において、上
記外字データを前後データを示す連結情報とともに格納
する管理テーブルと、上記外字データの格納時及び参照
時に上記連結情報を更新する手段と、上記連結情報に従
って上記管理デーブルを検索する手段とを具備してなる
ことを特徴とする。
【0018】また、本発明は、外字データを含むフォー
ムデータ及びテキストデータをホストコンピュータより
受信しメモリに記憶して、このデータに基づいてフォー
ムオーバーレイ印刷を行うプリンタ装置において、上記
外字データを格納する管理テーブルと、上記外字データ
の検索開始点を記憶する手段と、上記管理テーブルに格
納された外字データを参照する際に、上記検索開始点か
ら検索する手段と、当該検索外字データが上記検索開始
点から所定の範囲を超えた位置に格納されていたとき
に、上記検索開始点の前位置に格納された外字データと
当該検索外字データとを入れ替えて、検索開始点を当該
検索外字データの格納位置に更新する第1の更新手段
と、上記管理テーブルに未格納の外字データを格納する
際に、上記管理テーブルに空き領域がある場合には、上
記検索開始点の前位置に格納されている外字データを管
理テーブルの最後尾に退避させ、当該格納外字データを
この検索開始点の前位置に格納して検索開始点を当該格
納外字データの格納位置に更新し、上記管理テーブルに
空き領域がない場合には、当該格納外字データを検索開
始点の前位置に上書きにより格納して検索開始点を当該
格納外字データの格納位置に更新する第2の更新手段と
を具備してなることを特徴とする。
【0019】また、本発明は、上記第1及び第2の更新
手段が、上記検索開始点が管理テーブルの先頭にあると
きに、前位置を上記管理テーブルの最後尾に格納された
外字データの位置とすることを特徴とする。
【0020】
【作用】本発明の構成によれば、ホストコンピュータよ
り送信されるフォームデータ及び外字データはプリンタ
装置のメモリに記憶され、各印刷処理に使用される。こ
のメモリに記憶されたフォームデータ及び外字データ
は、保存手段によって、プリンタ装置の電源遮断要求が
あった際、又はメモリの更新と同期して、プリンタ装置
が備えた不揮発性記憶手段に保存される。そして、プリ
ンタ装置の電源が投入された際に、不揮発性記憶手段か
らフォームデータ及び外字データが読み出されてメモリ
に書き込まれる。
【0021】これにより、プリンタ装置の電源が遮断さ
れた場合でも、メモリの内容を消失してしまうことがな
く、電源が投入された際にプリンタ装置の電源が遮断さ
れた時のメモリの内容が復元されることとなり、ホスト
コンピュータからの再度の送信を行う必要がなくなる。
【0022】また、本発明の構成によれば、ホストコン
ピュータより送信されるフォームデータは、まず、展開
用のビットマップメモリに展開される。そして、このビ
ットマップメモリに展開されたフォームデータは、圧縮
された後にメモリに格納される。
【0023】ここで、印刷を行う際に、ビットマップメ
モリ上に使用するフォームデータが展開されている場合
には、そのまま使用することとなるが、ビットマップメ
モリ上に使用するフォームデータが展開されていない場
合には、メモリに格納された圧縮フォームデータを伸張
してビットマップメモリに格納して使用する。
【0024】これにより、ホストコンピュータからの再
度の送信を行う必要がなくなり、かつ、メモリの有効利
用を図ることができる。また、本発明の構成によれば、
ホストコンピュータより送信されるフォームデータ及び
外字データをプリンタ装置内に記憶する際に、メモリに
十分な空き領域が存在するか否かが判断される。そし
て、メモリに十分な空き領域があると判断されたときに
は、そのままメモリに記憶し、十分な空き領域がないと
判断されたときには、プリンタ装置が備えた不揮発性記
憶手段に保存する。
【0025】そして、このフォームデータ及び外字デー
タの格納有無及び格納箇所を含む格納状況は管理手段に
より管理される。これにより、ホストコンピュータから
の再度の送信を行う必要がなくなるため、印刷処理の高
速化が図られることとなる。
【0026】また、本発明の構成によれば、ホストコン
ピュータより送信された外字データを管理テーブルに格
納する際、又はこの管理テーブルに格納された外字デー
タを参照した際に、この新たに格納した外字データ又は
直近に参照した外字データが最初に検索されるように連
結情報の更新を行う。
【0027】これにより外字データは、連結情報により
直近に使用した順に検索されることになり、全体として
検索時間が短縮されることとなる。また、本発明の構成
によれば、ホストコンピュータより送信された外字デー
タを管理テーブルに格納する際、管理テーブルに空き領
域がある場合には、検索開始点の前位置に格納されてい
る外字データを管理テーブルの最後尾に退避させ、当該
格納外字データをこの検索開始点の前位置に格納して検
索開始点を当該格納外字データの格納位置に更新する。
また、管理テーブルに空き領域がない場合には、当該格
納外字データを検索開始点の前位置に上書きにより格納
して検索開始点を当該格納外字データの格納位置に更新
する。
【0028】一方、管理テーブルに格納された外字デー
タを参照する際、当該検索外字データが検索開始点から
所定の個数を超えた位置に格納されていたときに、検索
開始点の前位置に格納された外字データと当該検索外字
データとを入れ替えて、検索開始点を当該検索外字デー
タの格納位置に更新する。
【0029】これにより、新たに格納した外字データ又
は直近に参照した外字データは、検索開始点から所定の
範囲内に格納されることになり、全体として検索時間が
短縮されることとなる。さらに、検索開始点から所定の
範囲内に当該検索外字データが格納されていた場合に
は、入替作業を行わない構成としているために、比較的
使用頻度の高い外字の参照時等の必要以上の動作を抑止
することとなる。
【0030】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。図1は同実施例に係るプリンタ装置の概略構成を
示す図である。同実施例に係るプリンタ装置10は、図
1に示すように、マイクロプロセッサ2、メインメモリ
3、不揮発性記憶装置4、ビットマップイメージ展開制
御装置5、イメージ圧縮伸張装置6、ビットマップメモ
リ7、及び印刷機構部8を具備しており、ホストコンピ
ュータ1に接続されている。また、ビットマップメモリ
7は、データ展開用ビットマップメモリ11及びフォー
ム展開用ビットマップメモリ12からなる。
【0031】このマイクロプロセッサ2は、プリンタ装
置の全体を制御し、メインメモリ3は、マイクロプロセ
ッサ2にて実行されるプログラムや各種データ、例えば
フォーマットデータ、外字データ等を記憶する記憶装置
である。また、不揮発性記憶装置4は、プリンタ装置1
0の電源が遮断された際に、メインメモリ3に記憶され
ていた各種データを退避させるための記憶装置である。
【0032】ビットマップイメージ展開制御装置5は、
ビットマップメモリ7に、テキストデータから文字を描
画しフォームデータから帳票レイアウトを描画する装置
である。このテキストデータは、データ展開用ビットマ
ップメモリ11に描画され、フォームデータは、フォー
ム展開用ビットマップメモリ12に描画される。
【0033】また、イメージ圧縮伸張装置6は、ビット
マップイメージ展開制御装置5によりビットマップメモ
リ7に展開されたフォームデータをメインメモリ3の記
憶用に圧縮したり、このメインメモリ3に記憶された圧
縮フォームデータをビットマップメモリ7用に伸張した
りする装置である。
【0034】ビットマップメモリ7は、上述したビット
マップイメージ展開制御装置5により展開されたテキス
トデータ及びフォームデータをビットマップイメージと
して保持し、印刷機構部8に転送する。このビットマッ
プメモリ7は、テキストデータ用とフォームデータ用と
でデータ展開用ビットマップメモリ11とフォーム展開
用ビットマップメモリ12とを使い分けている。
【0035】印刷機構部8は、ビットマップメモリ7か
ら転送されるイメージを実際に用紙に印刷する機構部で
ある。また、遅延切断機能付き電源装置9は、プリンタ
装置10の電源遮断要求があった際に、予め設定された
時間を確保した後に電源を遮断する機能をもつ電源装置
である。この遅延切断機能付き電源装置9の機能によ
り、メインメモリ3の格納内容を不揮発性記憶装置4に
退避する時間を確保できることになる。
【0036】次に図2乃至図4を参照して同実施例の動
作を説明する。図2はプリンタ装置に電源が投入された
際の動作を説明するためのフローチャート、図3はプリ
ンタ装置がオーバーレイ印刷を行う際の動作を説明する
ためのフローチャート、及び図4はプリンタ装置の電源
が遮断された際の動作を説明するためのフローチャート
である。
【0037】まず、図2を参照してプリンタ装置に電源
が投入された際の動作を説明する。プリンタ装置10に
電源が投入されると、マイクロプロセッサ2は、不揮発
性記憶装置4にフォームデータが格納されているか否か
を判定する(図2のステップA1)。ここで、不揮発性
記憶装置4にフォームデータが格納されていた場合には
(図2のステップA1のY)、そのフォームデータを読
み込んで、メインメモリ3に書き込む(図2のステップ
A2)。
【0038】次に、マイクロプロセッサ2は、不揮発性
記憶装置4に外字データが格納されているか否かを判定
する(図2のステップA3)。ここで、不揮発性記憶装
置4に外字データが格納されていた場合には(図2のス
テップA3のY)、その外字データを読み込んで、メイ
ンメモリ3に書き込む(図2のステップA4)。
【0039】これにより、プリンタ装置10に電源が投
入された際に、不揮発性記憶装置4に格納されていたフ
ォームデータ及び外字データがメインメモリ3に復元さ
れることになり、再度ホストコンピュータに送信要求を
行う必要がなくなる。
【0040】次に、図3を参照してプリンタ装置がオー
バーレイ印刷を行う際の動作を説明する。まず、マイク
ロプロセッサ2は、ホストコンピュータ1から送信され
た印刷データにより指定されたフォームデータが、ビッ
トマップメモリ7のフォーム展開用ビットマップメモリ
12に展開されているか否かを判断する(図3のステッ
プB1)。フォームデータがフォーム展開用ビットマッ
プメモリ12に既に展開済みの場合には(図3のステッ
プB1のY)、テキストデータをビットマップイメージ
展開制御装置5によりデータ展開用ビットマップメモリ
11に展開し(図3のステップB7)、フォーム展開用
ビットマップメモリ12に展開済みのフォームデータと
合成して印刷機構部8に転送することによりフォームオ
ーバーレイ印刷を実施する(図3のステップB8)。
【0041】一方、フォームデータがフォーム展開用ビ
ットマップメモリ12に展開されていない場合には(図
3のステップB1のN)、メインメモリ3に存在しない
かを判断する(図3のステップB2)。そして、フォー
ムデータがメインメモリ3に存在していた場合には(図
3のステップB2のY)、イメージ圧縮伸張装置6によ
り圧縮されて格納されているフォームデータを伸張して
フォーム展開用ビットマップメモリ12に展開する(図
3のステップB3)。
【0042】また、フォームデータがメインメモリ3に
存在しない場合には(図3のステップB2のN)、ホス
トコンピュータ1にフォームデータの送信要求を行う
(図3のステップB4)。そして、ホストコンピュータ
1から送信されたフォームデータをビットマップイメー
ジ展開制御装置5によりフォーム展開用ビットマップメ
モリ12に展開すると共に(図3のステップB5)、こ
の展開されたフォームデータをイメージ圧縮伸張装置6
により圧縮してメインメモリ3に格納しておく(図3の
ステップB6)。
【0043】この後、テキストデータをビットマップイ
メージ展開制御装置5によりデータ展開用ビットマップ
メモリ11に展開し(図3のステップB7)、フォーム
展開用ビットマップメモリ12に展開済みのフォームデ
ータと合成して印刷機構部8に転送することによりフォ
ームオーバーレイ印刷を実施する(図3のステップB
8)。
【0044】一般的に、このフォームデータをビットマ
ップ形式に展開する処理にはかなりの時間を要し、ま
た、ホストコンピュータにフォームデータの送信要求を
行う場合にはさらに時間を要することになる。
【0045】同実施例では、展開したフォームデータを
圧縮して格納するためにメモリの有効活用が図られ、ホ
ストコンピュータへのフォームデータの送信要求を減少
させることができる。また、ビットマップ形式に展開し
たものを圧縮して格納しているために、伸張処理を行う
ことにより展開処理を不要とし、これにより処理速度の
高速化が図られる。
【0046】次に、図4を参照してプリンタ装置の電源
が遮断された際の動作を説明する。プリンタ装置10の
電源遮断要求が発生すると、遅延切断機能付き電源装置
9は、マイクロプロセッサ2にその旨を通知した後、所
定の時間が経過するまで電力の供給を継続し、その後、
プリンタ装置10の電力供給を終了する。マイクロプロ
セッサ2は、この遅延切断機能付き電源装置9により確
保された時間内に以下の処理を実行する。
【0047】まず、メインメモリ3に記憶されているフ
ォームデータを不揮発性記憶装置4に退避する(図4の
ステップC1)。また、メインメモリ3に格納されてい
る外字データも不揮発性記憶装置4に退避する(図4の
ステップC2)。
【0048】そして、所定の時間が経過した後、遅延切
断機能付き電源装置9によりプリンタ装置10の電源が
遮断される(図4のステップC3)。これにより、メイ
ンメモリ3に記憶されているフォームデータ及び外字デ
ータについて電源遮断による消失を回避することができ
る。
【0049】なお、同実施例のプリンタ装置では、遅延
切断機能付きの電源装置を具備した場合を説明したが、
遅延切断機能を持たない電源装置の場合、メインメモリ
3の更新と同期して不揮発性記憶装置4の格納内容を更
新しておけば、同様の効果を得ることが可能となる。
【0050】また、メインメモリ3にフォームデータ又
は外字データを追加格納する際、メインメモリ3が容量
不足である場合に、通常は、使用頻度、記憶時刻等によ
り選択されたデータの記憶箇所に重ね書きで記憶してし
まうが、この消失したデータを再度使用する場合、改め
てホストコンピュータ1に送信要求を行わなければなら
なくなる。そこで、このような場合に、追加するデータ
を不揮発性記憶装置4に格納するようにすれば、データ
の消失を発生させることがなく、再度の送信要求をホス
トコンピュータ1に通知する必要がなくなり、処理効率
を向上させることができる。
【0051】次に、図5乃至図7を参照して同実施例に
おける外字データの取扱いについて説明する。図5乃至
図7は同実施例における外字データの取扱いを説明する
ための概念図である。
【0052】通常、外字データは、ホストコンピュータ
1から送信された順にメインメモリ3に作成されたテー
ブルに格納され、参照する際には、このテーブルの先頭
から検索される。
【0053】同実施例では、図5の(a)に示すよう
に、外字データを格納する管理テーブルに、前データを
示す前方向リンク、及び後データを示す後方向リンクを
外字データと共に格納しておく。そして、参照する際に
は、図5の(b)に示すように、リンク情報に従って最
近に参照したものから、即ち、図5の「エンド」の方向
から参照していく。
【0054】ここで、「外字1」を参照した場合を考え
る。このとき、「外字1」が最近に参照した外字データ
となるため、図6の(b)に示す検索順になるよう、即
ち、「外字1」が最初に検索されるように、該当のリン
クデータを更新する。その更新結果を示したのが図6の
(a)である。
【0055】これにより、外字データの検索時間を短縮
させることとなり、全体として処理効率を向上させるこ
とができる。また、前方向リンク、後方向リンク等の連
結情報を持たない場合には、図7に示すように、検索開
始点を操作して検索制御を行う。例えば、図7の(a)
の格納状況で「外字n」が参照された場合、検索開始点
の前に格納されている「外字2」と今回参照された「外
字n」とを入れ替え、検索開始点をこの「外字n」を指
すように操作する。これにより次回の参照時には「外字
n」から検索されることになり、上述と同様の効果が得
られる。また、検索開始点から所定の範囲内に格納され
ていた場合に上記入れ替え処理の実行を抑止するように
しておけは、使用頻度の高い外字データの参照時等、か
えって処理効率を低下させてしまうようなことを防止で
きる。
【0056】
【発明の効果】詳述したように、本発明によれば、プリ
ンタ装置の電源が遮断された場合でも、メモリの内容を
消失してしまうことがなく、また、電源が投入された際
にプリンタ装置の電源が遮断された時のメモリの内容が
復元されることができる。
【0057】これにより、ホストコンピュータからの再
度の送信を行う必要がなくなり、処理効率が向上する。
また、メモリの有効利用、及び検索時間の短縮等が図ら
れることにより、さらなる処理効率の向上が実現され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るプリンタ装置の概略構成
を示す図。
【図2】同実施例に係るプリンタ装置に電源が投入され
た際の動作を説明するためのフローチャート。
【図3】同実施例に係るプリンタ装置がオーバーレイ印
刷を行う際の動作を説明するためのフローチャート。
【図4】同実施例に係るプリンタ装置の電源が遮断され
た際の動作を説明するためのフローチャート。
【図5】同実施例における外字データの取扱いを説明す
るための概念図。
【図6】同実施例における外字データの取扱いを説明す
るための概念図。
【図7】同実施例における外字データの取扱いを説明す
るための概念図。
【符号の説明】
1…ホストコンピュータ、2…マイクロプロセッサ、3
…メインメモリ、4…不揮発性記憶装置、5…ビットマ
ップイメージ展開制御装置、6…イメージ圧縮伸張装
置、7…ビットマップメモリ、8…印刷機構部、9…遅
延切断機能付き電源装置、10…プリンタ装置、11…
データ展開用ビットマップメモリ、12…フォーム展開
用ビットマップメモリ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、この各データに基づいてフォームオーバーレ
    イ印刷を行うプリンタ装置において、 上記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性
    記憶手段と、上記プリンタ装置に電源が投入された際
    に、上記不揮発性記憶手段に保存されたフォームデータ
    及び外字データを上記メモリに書き込む手段とを具備
    し、上記プリンタ装置の電源投入時に上記メモリの内容
    を電源遮断時の状態に復元することを特徴とするプリン
    タ装置。
  2. 【請求項2】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、この各データに基づいてフォームオーバーレ
    イ印刷を行うプリンタ装置において、 上記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性
    記憶手段と、上記プリンタ装置に電源が投入された際
    に、上記不揮発性記憶手段に保存されたフォームデータ
    及び外字データを上記メモリに書き込む手段と、上記プ
    リンタ装置の電源遮断要求があった際に、上記メモリに
    格納されたフォームデータ及び外字データを上記不揮発
    性記憶手段に保存する手段とを具備し、上記プリンタ装
    置の電源投入時に上記メモリの内容を電源遮断時の状態
    に復元することを特徴とするプリンタ装置。
  3. 【請求項3】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、この各データに基づいてフォームオーバーレ
    イ印刷を行うプリンタ装置において、 上記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性
    記憶手段と、上記プリンタ装置に電源が投入された際
    に、上記不揮発性記憶手段に保存されたフォームデータ
    及び外字データを上記メモリに書き込む手段と、上記メ
    モリの更新と同期して上記不揮発性記憶手段の保存内容
    を更新する手段とを具備し、上記プリンタ装置の電源投
    入時に上記メモリの内容を電源遮断時の状態に復元する
    ことを特徴とするプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、この各データに基づいてフォームオーバーレ
    イ印刷を行うプリンタ装置において、 上記フォームデータの展開用のビットマップメモリと、
    このビットマップメモリに展開されたフォームデータを
    圧縮して上記メモリに記憶させる手段と、上記メモリに
    記憶された圧縮フォームデータを伸張し上記ビットマッ
    プメモリに書き込む手段とを具備してなることを特徴と
    するプリンタ装置。
  5. 【請求項5】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、この各データに基づいてフォームオーバーレ
    イ印刷を行うプリンタ装置において、 上記フォームデータ及び外字データを保存する不揮発性
    記憶手段と、上記フォームデータ又は外字データを上記
    メモリに記憶させる際、メモリに空き領域がないとき
    に、そのフォームデータ又は外字データを上記不揮発性
    記憶手段に保存する手段と、上記フォームデータ及び外
    字データの格納有無及び格納箇所を含む格納状況を管理
    する手段とを具備し、上記ホストコンピュータへのフォ
    ームデータ及び外字データの送信要求を減少させること
    を特徴とするプリンタ装置。
  6. 【請求項6】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、この各データに基づいてフォームオーバーレ
    イ印刷を行うプリンタ装置において、 上記外字データを前後データを示す連結情報とともに格
    納する管理テーブルと、上記外字データの格納時及び参
    照時に上記連結情報を更新する手段と、上記連結情報に
    従って上記管理デーブルを検索する手段とを具備してな
    ることを特徴とするプリンタ装置。
  7. 【請求項7】 外字データを含むフォームデータ及びテ
    キストデータをホストコンピュータより受信しメモリに
    記憶して、このデータに基づいてフォームオーバーレイ
    印刷を行うプリンタ装置において、 上記外字データを格納する管理テーブルと、上記外字デ
    ータの検索開始点を記憶する手段と、上記管理テーブル
    に格納された外字データを参照する際に、上記検索開始
    点から検索する手段と、当該検索外字データが上記検索
    開始点から所定の範囲を超えた位置に格納されていたと
    きに、上記検索開始点の前位置に格納された外字データ
    と当該検索外字データとを入れ替えて、検索開始点を当
    該検索外字データの格納位置に更新する第1の更新手段
    と、上記管理テーブルに未格納の外字データを格納する
    際に、上記管理テーブルに空き領域がある場合には、上
    記検索開始点の前位置に格納されている外字データを管
    理テーブルの最後尾に退避させ、当該格納外字データを
    この検索開始点の前位置に格納して検索開始点を当該格
    納外字データの格納位置に更新し、上記管理テーブルに
    空き領域がない場合には、当該格納外字データを検索開
    始点の前位置に上書きにより格納して検索開始点を当該
    格納外字データの格納位置に更新する第2の更新手段と
    を具備してなることを特徴とするプリンタ装置。
  8. 【請求項8】 上記第1及び第2の更新手段は、上記検
    索開始点が管理テーブルの先頭にあるときに、前位置を
    上記管理テーブルの最後尾に格納された外字データの位
    置とすることを特徴とする請求項7記載のプリンタ装
    置。
JP6215785A 1994-09-09 1994-09-09 プリンタ装置 Pending JPH0872333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6215785A JPH0872333A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6215785A JPH0872333A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0872333A true JPH0872333A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16678197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6215785A Pending JPH0872333A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0872333A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8762750B2 (en) Information processing apparatus and method of controlling the same
KR100468882B1 (ko) 인쇄장치, 그 제어방법 및 정보기록매체
JPH11170631A (ja) 画像形成装置
JPH0872333A (ja) プリンタ装置
JP2001056751A (ja) 印刷制御装置、及び記録媒体
JPH10278362A (ja) 印刷制御装置及び方法と印刷システム
JPH09314925A (ja) プリンタ制御装置
JP3509840B2 (ja) ページプリンタ
JP3116354B2 (ja) プリンタデータ管理方式
JPH11205497A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3064921B2 (ja) プリンタ
KR100322567B1 (ko) 프린터에서의 프린팅 제어방법
JP2922676B2 (ja) 画像形成装置
JPH10260806A (ja) 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法
JPH09277619A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPH10198530A (ja) プリンタシステム
JPH10202987A (ja) プリンタ装置
JPH09214746A (ja) 画像出力システム及び画像形成装置
JP2000163228A (ja) ネットワークプリンタシステム
JPH1134450A (ja) 画像形成装置
JPH01286017A (ja) 印刷制御装置
JP2565323B2 (ja) 画像通信装置
JP2003246102A (ja) 印刷装置
JPH091875A (ja) 画像出力装置
JP2002326403A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム