JPH10260806A - 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法 - Google Patents

印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法

Info

Publication number
JPH10260806A
JPH10260806A JP9065923A JP6592397A JPH10260806A JP H10260806 A JPH10260806 A JP H10260806A JP 9065923 A JP9065923 A JP 9065923A JP 6592397 A JP6592397 A JP 6592397A JP H10260806 A JPH10260806 A JP H10260806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print data
page
printing
page number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9065923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3400672B2 (ja
Inventor
Shoichi Matsuoka
章一 松岡
Osamu Harigai
修 針谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06592397A priority Critical patent/JP3400672B2/ja
Publication of JPH10260806A publication Critical patent/JPH10260806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3400672B2 publication Critical patent/JP3400672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷
管理方法に関し,エラー後に再印刷したページの表面と
裏面の関係がエラー開始前と同じにする。 【解決手段】 印刷要求装置から逐次送信される印刷デ
ータを受け取る受信部と,受信された印刷データを1ペ
ージずつ印刷フォーマットに展開する印刷データ展開部
と,展開された印刷データを両面印刷する印刷機構部と
を備え,1ページ分の印刷データが用紙に収まりきらな
い場合に自動的に次の用紙に改ページされる自然改ペー
ジ機能を備えるとともに両面印刷可能な印刷装置におい
て,印刷が完了した用紙に対してページ毎の印刷データ
のページにおける先頭データが用紙の表面に印刷されて
いる印刷データのページ番号である表面先頭印刷データ
ページ番号を保持し,エラーが発生するとその最新表面
先頭データページ番号の印刷データから印刷データの再
送を受け,印刷を再開する構成をもつ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,印刷装置および両
面印刷管理方法に関するものであり,特に,両面印刷に
おいてエラーが発生した場合に表,裏の印刷ページの関
係がエラー発生前と常に同じになって両面印刷される印
刷装置およびその両面印刷管理方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図10は従来のページプリンタ等の印刷
装置のシステムを示す。図10において,50は入力手
段であって,キーボード等であって,印刷データの作
成,印刷要求等のデータ入力をするものである。
【0003】51は印刷要求装置であり,印刷装置60
に印刷要求をして印刷データを逐次送信するコンピュー
タ等である。52は作成された印刷データを表す。
【0004】53は送受信部であって,印刷データ等を
逐次送信し,印刷装置60からのエラー通知等を受信す
るものである。60は印刷装置であって,ページプリン
タ等であり,印刷要求装置51から印刷要求を受け,逐
次送信される印刷データを受け取り,逐次受信される印
刷データを1ページ分ずつ印刷フォーマットに展開し,
印刷するものである。
【0005】61は送受信部であって,印刷要求装置5
1から逐次送信される印刷データ等を受信し,エラー通
知等を印刷要求装置51に送信するものである。62は
印刷データ展開部であって,送受信部61で受信された
印刷データを1ページずつ印刷フォーマットに展開する
ものである。
【0006】63は印刷機構部であって,印刷データ展
開部62に1ページ分ずつ展開された印刷データを用紙
に印刷する機構部である。64は印刷管理部であって,
印刷完了ページの確認,エラー発生(用紙JAM等)の
検出等の印刷管理をするものである。
【0007】65は印刷保証ページ作成部であって,1
枚の用紙の印刷が完了して排出された印刷データのペー
ジ番号(印刷保証ページ)を求めるものである。66は
エラー検出部であって,用紙JAM等のエラーを検出す
るものである。
【0008】67はエラー通知情報作成部であって,エ
ラー通知,再送要求ページ番号等を作成するものであ
る。図10の構成の動作を説明する。
【0009】図10の印刷システムは,印刷装置60の
送受信部61に1回に受信できるデータ量は印刷要求装
置51の印刷データ52のデータ量より小さいものであ
り,送受信部61に受信された印刷データは印刷データ
展開部62で転送されるとクリアされ,印刷要求装置5
1に印刷データの送信要求をし,印刷データの送信をう
けるように,印刷要求装置51から逐次印刷データの送
信を受けるものである。
【0010】図示の括弧付きの番号に従って,動作を説
明する。 (1) ,(2) ,(3) 入力手段50によりユーザから印刷
要求が入力されると,印刷要求装置51は印刷装置60
に印刷要求し,印刷データ52を送信する。
【0011】(4) ,(5) 送受信部61は印刷データを
受信し,印刷データ展開部62は受信された印刷データ
を1ページずつ印刷フォーマットに展開し,印刷機構部
63は展開された印刷データを用紙に印刷する。
【0012】(6) 印刷保証ページ作成部65は,印刷
が完了して排出される用紙の印刷データを監視し,印刷
保証ページ番号を確認し,保持する。 (7) ,(8) ,(9) 印刷機構部63等でエラーが発生す
ると,エラー検出部66はエラーを検出し,エラー通知
情報作成部67はエラー通知,印刷保証ページ番号等に
基づいて再送要求する印刷ページを求め,エラー通知情
報を作成する。
【0013】(10),(11) エラー通知情報は送受信部6
1から印刷要求装置51に送信される。 (12) ,(13) (14),(15) 印刷要求装置は,送受信
部53がエラー通知情報を受信すると,再送部55はエ
ラー通知情報に含まれる再送要求ページ番号を求める。
そして,ページから印刷データが印刷装置64に再送さ
れる。
【0014】(16),(17) 送受信部61は再送された印
刷データを受け取り,印刷データ展開部62は再送され
て受信された印刷データを展開処理し,印刷機構部63
は展開された印刷データを再印刷する。
【0015】従来の印刷装置において,再送要求する印
刷データの確認方法について次に説明する。本発明は両
面印刷に関するものであるが,従来の再送ページを求め
る元になる印刷保証済ページ番号は片面印刷も両面印刷
でも同じであるので,説明の便宜上片面印刷で説明す
る。
【0016】〔自然改ページがない場合〕 印刷管理部64は,もっとも最近に印刷完了した用
紙(スタッカに排出された用紙)が印刷データの何ペー
ジであるが(ユーザの作成したページであって,1ペー
ジの先頭から何番目のページであるか(以下論理ページ
と称するものに同じ)を認識しておく(以後,この印刷
が完了した用紙のページ番号を印刷保証済ページ番号と
称する)。
【0017】 印刷管理部64は,エラーが発生した
時に,その時の印刷済ページ番号を印刷要求元へ再送開
始ページとして通知する。 〔自然改ページがある場合〕印刷データによっては,自
然改ページ(印刷データの1ページ(論理ページ)のペ
ージ長が用紙サイズを越えるとき,印刷された残りのデ
ータを次の用紙に印刷すること)がある。この場合には
用紙枚数とページ数と一対一に対応しなくなる(例え
ば,あるページに自然改ページが2回発生した場合には
そのページのデータは3枚の用紙に渡って印刷されるこ
とになる。そのため,自然改ページがあった場合には次
のようにしていた。
【0018】 印刷管理部64は,もっとも最近に印
刷完了した用紙が印刷データの先頭(論理ページの1ペ
ージの先頭)から何番目のページであり,さらにそのペ
ージ(論理ページ)がその用紙で終了するのか(自然改
ページされたページが最後の用紙となっているのか)を
認識する。
【0019】 印刷管理部61は,エラー発生時に,
もっとも最近に印刷完了した用紙でページが終了してい
れば,その時の印刷保証済ページ番号を印刷要求装置へ
通知する。そうでないならば,その時に印刷中のページ
数−1を印刷保証済ページ番号として印刷要求装置へ通
知する。
【0020】自然改ページがある場合について,この印
刷保証済ページの確認方法について具体的に説明する。
図11は片面印刷の場合である。図11 (a)は印刷デー
タの2ページ(論理ページ)に自然改ページがあり,3
ページ(論理ページ)は用紙1枚で印刷が終了し,4ペ
ージのデータを印刷中に用紙JAMが発生した場合を示
す。
【0021】用紙の1枚目に1ページのデータが印刷さ
れ,1ページのデータの印刷が完了している(FFは1
ページの印刷データの改ページ記号を表す)。用紙の2
枚目に2ページのデータが印刷され,2枚目を全て印刷
した位置で自然改ページされる。
【0022】用紙の3枚目に2ページ(論理ページ)の
残りの印刷データが印刷され,3枚目で2ページの印刷
が終了して改ページされる。用紙の4枚目に3ページの
印刷データが印刷され,3ページ(論理ページ)の印刷
データが全て印刷され,改ページされる。
【0023】用紙の5枚目に4ページ(論理ページ)の
印刷データが印刷され,その途中で用紙JAMが発生し
て,エラーが印刷データ転送側に通知される。用紙の4
枚目(論理ページの3ページ)まで印刷が完了し,用紙
の4枚目には3ページの印刷データの終了記号(FF)
があるので,印刷保証ページは3ページである。そし
て,印刷装置は,印刷要求装置にエラーを通知し,印刷
保証済ページ番号=3を通知する。再送通知を受けた印
刷要求装置は,4ページ(論理ページ)の先頭から印刷
データを再送する。
【0024】図11 (b)は,用紙の4枚目まで,印刷が
完了し,4枚目で3ページ(論理ページ)が自然改ペー
ジされ,そして用紙の5枚目を印刷中に用紙JAMが発
生した状態を示す。
【0025】即ち,用紙の1枚目から3枚目までは図1
1 (a)の場合と同じである。用紙の4枚目を最後まで印
刷した位置で自然改ページされ,用紙の5枚目に3ペー
ジ(論理ページ)の残りの印刷データが印刷された。そ
して用紙の5枚目を印刷している途中で,用紙JAMが
発生した。
【0026】この時,スタッカに排出された4枚目には
3ページが印刷されている,その3ページ(論理ペー
ジ)は自然改ページされているので,印刷保証済ページ
番号=2を印刷要求装置に通知する。印刷要求装置は3
ページからの印刷データを再送する。図11は,表面
(おもて面)のみを印刷する場合について説明したが,
両面印刷の場合も同様である(図12参照)。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】図12により,従来の
両面印刷においてエラーが発生した場合の再印刷方法に
ついて説明する。
【0028】図12 (a)は両面印刷において,2枚目の
印刷用紙の印刷中にエラー(用紙JAM)が発生した場
合を示す。印刷データの1ページが1枚目の用紙の表面
に印刷されて完了し,印刷データの2ページ目が裏面か
ら開始され,1枚目の裏面が終わったところで自然改ペ
ージされ,一枚目が印刷完了した。そして,印刷用紙の
2枚目に印刷データの2ページの残りのデータが印刷さ
れ,2ページの印刷が終了し,改ページされ,3ページ
目の印刷データが印刷される。印刷データをビットマッ
プ展開するビットマップメモリ上には印刷データの4ぺ
ージと5ページのデータが展開されていて,2枚目の印
刷用紙の表面もしくは裏面の印刷中に,用紙JAMが発
生した。
【0029】図12 (b)は図11 (a)のような状態で印
刷を再開した場合を示す。図12 (a)のような場合,エ
ラー通知が印刷要求装置に通知されるが,1枚目の印刷
が終了して排出された時点で,2ページが印刷されてい
て自然改ページされているので,印刷保証済ページ番号
は1である。従って,印刷保証済ページ番号=2が印刷
要求装置に通知され,印刷装置には2ページからの印刷
データが再送されてくる。そして,印刷装置において,
2ページの先頭から再印刷が開始され,再印刷における
印刷用紙の1枚目の表面に2ページが印刷される。そし
て表面で2ページが自然改ページされ,1枚目の裏面に
2ページの残りのデータが印刷され,改ページされる。
さらに,2枚目の表面に3ページデータが印刷され,2
枚目の裏面に4ページが印刷され,3枚目の表面に5ペ
ージの印刷データが印刷た,3枚目の裏面に6ページの
印刷データが印刷される。
【0030】印刷再開前には2ページ目のデータは印刷
用紙の裏面から印刷されたのに対し,印刷再開後では,
2ページのデータは印刷用紙の表面から印刷され,表面
と裏面に印刷される印刷データがページが再開前と後で
異なってくる。これは,例えば,同じ印刷データがすで
に印刷されているような場合に,今回印刷されたものと
裏裏表の関係が異なってくるので利用者にとっては使い
難いものとなる。
【0031】本発明は,両面印刷において,エラーが発
生し,印刷が再開された場合でも,印刷用紙の裏に印刷
される印刷データのページと裏に印刷される印刷データ
のページの関係が再開前と必ず同じになるようにするこ
とを目的とする。
【0032】
【課題を解決するための手段】本発明は,印刷要求装置
から逐次送信される印刷データを受け取る送受信部と,
受信された印刷データを1ページずつ印刷フォーマット
に展開する印刷データ展開部と,展開された印刷データ
を両面印刷する印刷機構部と,印刷管理する印刷管理部
とを備え,1ページ分の印刷データが用紙に収まりきら
ない場合に自動的に次の用紙に改ページされる自然改ペ
ージ機能を備えるとともに両面印刷可能な印刷装置にお
いて,印刷管理部は,印刷が完了した用紙に対してペー
ジ毎の印刷データのページにおける先頭データが用紙の
表面に印刷されている印刷データのページ番号である表
面先頭印刷データページ番号を保持し,エラーが発生す
るとその最新表面先頭データページ番号の印刷データか
ら印刷データの再送を受け,印刷を再開するようにし
た。
【0033】図1は本発明の基本構成を示す。図1にお
いて,1は印刷要求装置であって,ホストコンピュータ
等であり,印刷データを作成し,印刷装置に印刷要求し
て,印刷装置2に印刷データを逐次送信するものであ
る。
【0034】2は印刷装置であり,両面印刷できるもの
である。印刷装置2において,10は送受信部であり,
印刷要求装置1から逐次送信される印刷データを受信
し,あるいは,エラー通知,印刷データの再送要求等を
印刷要求装置に送信するものである。
【0035】11は印刷データ展開部であり,受け取っ
た印刷データを印刷用紙に印刷フォーマットに展開する
ものである。12は印刷機構部であって,印刷フォーマ
ットに従って印刷データを印刷するものであり,印刷用
紙の裏表に両面印刷できるものである。
【0036】13は印刷管理情報保持部であって,印刷
が完了した用紙に対してページ毎の印刷データのページ
における先頭データが用紙の表面に印刷されている印刷
データのページ番号である表面先頭印刷データページ番
号を保持するものである。図1は,最新の表面先頭印刷
データページ番号のみを記憶する場合であり,6ページ
を保持している状態を例示する。
【0037】13’は印刷管理情報保持部であって,連
続する複数の表面先頭印刷データページ番号を記憶する
場合であり,1,4,6ページを保持している状態を例
示する。
【0038】14は印刷管理部である。19は印刷管理
情報作成部であって,表面先頭印刷データページ番号を
求め,印刷管理情報保持部13に保持するものである。
【0039】20は印刷管理情報検索部であって,エラ
ーが発生した時に印刷管理情報保持部13もしくは1
3’を検索し,最新の表面先頭印刷データページ番号を
求めるものである。
【0040】21は再送情報作成部であって,印刷要求
装置にエラー通知情報(エラー通知,再送要求する印刷
データのページ番号等)を作成するものである。22は
エラー検出部であって,印刷機構部12等のエラー発生
を検出するものである。
【0041】図1の構成の動作を説明する。印刷要求装
置1から印刷装置2に印刷データが送信される。印刷装
置2の送受信部10において印刷データが受信され,印
刷データ展開部11は受信された印刷データを印刷フォ
ーマットに展開する。印刷機構部12は印刷フォーマッ
トに展開された印刷データを両面印刷する。
【0042】印刷管理部14は印刷機構部12の印刷管
理をし,印刷データのページ管理,片面印刷もしくは両
面印刷の判定,エラー検出等を行い,表面先頭印刷デー
タページ番号を求め印刷管理情報保持部13に記録す
る。
【0043】印刷装置2にエラーが発生すると,エラー
検出部22はエラーを検出し,エラーの発生が印刷管理
情報検索部20に通知され,印刷管理情報検索部20は
印刷管理情報保持部13を参照し,最新の表面先頭印刷
データページ番号を求める。印刷管理情報保持部13
は,最新の表面先頭印刷データぺージ番号を求める。印
刷管理情報検索部13のように常に最新のものを保持し
ている場合にはそれを求め,印刷管理情報保持部13’
のように連続して発生した複数のものを保持している場
合にはその最新のものを求める。そして,再送情報作成
部21は,印刷管理情報検索部20の求めた最新表面先
頭印刷データを元にエラー通知情報を作成する。エラー
通知情報は送受信部10より印刷装置2に送信される。
【0044】印刷要求装置1は,エラー通知情報を受け
取ると,その情報に基づいて再送データを求め,印刷装
置2に送信する。印刷データは印刷装置1は再送され印
刷データを受け取ると,その印刷データから再印刷をす
る。
【0045】図2を参照して,本発明を具体例により説
明する。図2 (a)は両面印刷の経過を示すものである。
用紙の1枚目の表面に印刷データの1ページが全て印刷
され,改ページされる。用紙の1枚目の裏面に印刷デー
タの2ページの印刷が開始される。そして1枚目の裏面
の印刷が終了し,自然改ページされる。そして,印刷完
了した1枚目の用紙が排出される。
【0046】用紙の2枚目の表面に印刷データの2ペー
ジの残りのデータが印刷され,そのデータが全て終了し
て改ページされる。用紙の2枚目の裏面に印刷データの
3ページが印刷され,3ページの印刷データが全て終了
する。そして2枚目が印刷完了し,排出される。
【0047】用紙の3枚目の表面に印刷データの4ペー
ジのデータが印刷され,そのデータが全て終了して改ペ
ージされる。そして,用紙の3枚目の裏面に印刷データ
の5ページが印刷され,5ページの印刷データの途中で
裏面が全て印刷され自然改ページされる。3枚目が印刷
完了し,排出される。
【0048】用紙の4枚目の表面に印刷データの5ペー
ジの残りのデータが印刷され,表面で全て終了して改ペ
ージされる。用紙の4枚目の裏面に印刷データの6ペー
ジが印刷されるが,その印刷中にエラーが発生する(以
下の説明は表面の印刷中にエラーが発生した場合も同様
である)。
【0049】図2 (b)は,本発明の印刷管理部の動作を
説明するものである。印刷管理情報保持部13もしくは
13’は,表面先頭印刷データページ番号を保持する。
即ち,常に最新の表面先頭印刷データページ番号を保持
する場合は印刷管理情報保持部13は最新表面先頭印刷
データページ番号として4を保持し,連続して発生する
複数の表面先頭印刷データページ番号を保持する場合に
は,1,4が記録される。5ページは,4枚目の印刷が
完了していないので記録されない。
【0050】そこで,印刷管理情報検索部は,もっとも
最新の表面先頭印刷データページ番号として4を求め,
再送情報作成部21は4ページからの印刷データの再送
要求をするエラー通知情報を作成し,印刷要求装置1に
送信する。
【0051】印刷要求装置1は受信したエラー通知情報
を元に4ページからの印刷データを再送し,印刷装置2
は4ページからの印刷データを両面印刷の表面から再印
刷する。
【0052】本発明によれば,両面印刷において,エラ
ーが発生し,印刷が再開された場合でも,印刷用紙の表
に印刷される印刷データのページと裏に印刷される印刷
データのページの関係が再開前と必ず同じになる。その
ため,複数部を異なる時に印刷したような場合に,エラ
ーが発生しても裏表の関係は必ず同じになり,ユーザが
利用し易い形で印刷でき,両面印刷物の管理が容易にな
る。
【0053】
【発明の実施の形態】図3は本発明のシステム構成の実
施例である。図3 (a), (b)は,エラーを印刷要求装置
に通知した時に,印刷要求装置が再印刷ページを要求さ
れて再印刷ページの情報を通知する場合(図3 (a))
と,エラー通知と一緒に再印刷ページの情報を通知する
場合(図3 (b))の2つのシステムを示す。本発明は,
いずれのシステムにも適用できるものである。
【0054】図3 (a), (b)において,1は印刷要求装
置であって,コンピュータである。2は印刷装置であ
る。
【0055】印刷要求装置1において,3は印刷データ
である。91は送受信部である。
【0056】95はエラー情報要求部である。96は再
送部である。印刷装置2において,11は印刷データ展
開部である。
【0057】14は印刷管理部である。21は再送情報
作成部である。22はエラー検出部である。
【0058】81は送受信部である。なお,印刷機構部
は図示を省略されている。図3 (a)のシステム構成の動
作を説明する。
【0059】(1) ,(2) 印刷要求装置1にユーザの印
刷指示がなされると,印刷データ3が送受信部91から
印刷装置に送信される。 (3) 印刷データは印刷装置2の送受信部81で受信さ
れ,印刷データ展開部11で展開され印刷機構部(図示
せず)で印刷される。
【0060】(4) ,(5) エラー検出部22が印刷装置
2のエラーを検出すると,エラー通知が送受送信部81
から印刷要求装置1に送信される。 (6) ,(7) ,(8) 印刷要求装置1において,送受信
部91がエラー通知を受信すると,エラー情報要求部9
5は再送ページ番号を要求する情報を作成し,送受信部
91から印刷装置2に送信される。
【0061】(9) 印刷装置2において,再送ページ番
号の要求は送受信部81で受信され,印刷管理部14に
通知される。 (10),(11) 再送情報作成部21は最新表面先頭データ
ページ番号に基づいて再送情報を作成する。再送情報は
送受信部81から印刷要求装置1に送信される。
【0062】(12),(13) 印刷要求装置1において送受
信部91が再送情報を受信すると,再送部96は再送印
刷データの開始ページを求める。 (14),(15) その開始ぺージからの再送印刷データが送
受信部91から印刷装置2に送信される。
【0063】(16) 再送印刷データは印刷装置2の送受
信部81で受信され,印刷データ展開部11は受信した
印刷データを展開し,印刷機構部は展開された印刷デー
タを再印刷する。
【0064】図3 (b)は,印刷装置がエラー通知と共に
再印刷ページを印刷要求装置に通知する場合のシステム
構成である。 (1) ,(2) ユーザの印刷指示により印刷要求装置1は
印刷データ3を送信部91を介して印刷装置2に送信す
る。
【0065】(3) 印刷データは印刷装置2の送受信部
81で受信され,印刷データ展開部11で展開され印刷
機構部(図示せず)で印刷される。 (4) ,(5) ,(6) エラー検出部22がエラーを検出す
ると,再送情報作成部21によりエラー通知と最新表面
先頭データページ番号に基づいて再送情報が作成され
る。再送情報は送受信部81から印刷要求装置1に送信
される。
【0066】(7) ,(8) 印刷要求装置1において送受
信部91が再送情報を受信すると,再送部96は再送ペ
ージを求める。 (9) ,(10) 再送印刷データが送受信部91から印刷装
置2に送信される。
【0067】(11) 再送印刷データは印刷装置2の送受
信部81で受信され,印刷データ展開部11は,受信し
た印刷データを展開し,印刷機構部は,展開された印刷
データを再印刷する。
【0068】図4は本発明の実施例を示す。図4におい
て,1は印刷要求装置であって,ホストコンピュータで
ある。
【0069】2は印刷装置であって,例えば,ページプ
リンタである。3は印刷データである。印刷装置2にお
いて,11は印刷データ展開部である。
【0070】12は印刷機構部であって両面印刷できる
ものである。13は印刷管理情報保持部である。14は
印刷管理部である。
【0071】33はプリンタ制御部であって印刷機構部
12を制御するものである。41はホストインタフェー
ス制御部であって,印刷要求装置1とのインタフェース
である。
【0072】42は送受信バッファである。印刷データ
展開部11において,31は展開制御部であって,受信
した印刷データを印刷データ展開部(ビットマップメモ
リ)32に印刷データを展開制御するものである。
【0073】32は印刷展開データ保持部であって,印
刷フォーマットに展開さた印刷データを保持するもので
ある。印刷管理部14において,19は印刷管理情報作
成部である。
【0074】20は管理情報検索部(図1の印刷管理情
報検索部と同じ)である。21は再送情報作成部であ
る。22はエラー検出部である。
【0075】なお,図1の送受信部10はホストインタ
フェース制御部41と送受信バッファにより構成される
部分を表すものである。また,図3 (a), (b)の送受信
部81,送受信部81はそれぞれホストインタフェース
制御部41と送受信バッファによ り構成される部分で
ある。
【0076】図4の構成の動作を説明する。 (1) 印刷要求装置1は印刷装置2に印刷データ3を転
送する。 (2) 印刷データはホストインタフェース制御部41に
より制御されて,送受信バッファ42に一時保持され,
展開制御部31は,受信した印刷データを印刷フォーマ
ットの形式に印刷展開データ保持部32に展開し,印刷
展開データ保持部32は展開された印刷データを保持す
る。
【0077】(3) ,(4) 印刷機構部12はプリンタ制
御部33に制御されて,印刷展開データ保持部32に展
開されている印刷データを印刷用紙に印刷する。 (5) ,(6) 印刷管理部14は印刷処理を管理し,印刷
中のページ管理,エラー監視,エラーが発生した時の印
刷管理情報保持部13の検索,エラー通知情報の作成,
印刷要求装置1に対する印刷データの再送要求等をす
る。即ち,印刷に必要な管理データ(受信データのペー
ジ数,展開中のページ数,印刷済のページ数,片面印刷
であるか,両面印刷であるかを表す情報,両面印刷にお
いて,印刷完了ページの表面,裏面を表す情報,表面先
頭印刷データページ番号等)を印刷管理情報保持部13
に保持する。
【0078】(7) ,(8) ,(9) ,(10),(11) 印刷機構
部12でエラーが発生すると,プリンタ制御部33によ
り印刷管理部14に通知され,印刷管理情報検索部20
は印刷管理情報保持部13を検索して,最新の表面先頭
印刷データページ番号を求め,再送情報作成部21は,
エラー通知とともにエラー再送情報を作成する。
【0079】(12),(13) エラー再送情報は送受信バッ
ファ42に一時保持され,印刷要求装置1に通知され
る。 (13) 印刷要求装置1は印刷装置2から送られてきたエ
ラー再送情報を元に再送印刷データを求め,印刷装置2
に送る。
【0080】(14),(15),(16) 印刷要求装置1から再
送された印刷データは送受信バッファ42に一時保持さ
れ,印刷展開データ保持部32で展開され,印刷機構部
12により再印刷される。
【0081】図5は本発明の印刷要求装置のフローチャ
ートである。図5は印刷装置(ページプリンタ)にエラ
ーが発生した時,印刷要求装置が印刷装置に再送する印
刷データの情報を要求し,印刷装置のエラーが回復され
ると印刷データを再送する場合の印刷装置のフローチャ
ートである。以下,印刷装置がページプリンタである場
合を例として説明する。
【0082】S1 オペレータから印刷要求があるかな
いかを判定し,印刷要求があればS2の処理をする。印
刷要求がなければ,状態を維持する。 S2 オペレータから印刷要求が入力されると,ページ
プリンタへ印刷データの第1ページの先頭から印刷デー
タを送出する。
【0083】S3 プリンタにエラーが発生したか判定
する。エラーがなければS6の処理を行い,エラーがあ
ればS4,S5の処理をする。 S4,S5 最近印刷された表面の印刷ページをページ
プリンタに問い合わせる。エラーが解除されたら,ペー
ジプリンタから受け取ったページ番号の印刷データを送
信する。
【0084】S6 全てのページ印刷が終了したか判定
する。終了していなければS3以降の処理を繰り返す。
終了していれば,S1の状態に戻る。ページプリンタか
らエラー通知とエラー再送情報が一緒に送られてくる場
合は図5のS4の処理がなく,S5でページプリンタの
エラー解除されたらエラー通知情報を元に,再送する印
刷データを求め,印刷装置に送信する。
【0085】以下の実施例は印刷装置がエラー通知とエ
ラー情報を一緒に送信する場合についてのものである。
図6は,本発明の印刷装置(ページプリンタ)のフロー
チャートである。
【0086】S1 エラーが発生したか判定する。エラ
ーがなければS3の処理を行い,エラーが発生したらS
2の処理を行う。 S2 エラー通知の処理をする(そのフローチャートは
図9に示す)。
【0087】S3 印刷動作を監視する。印刷動作の監
視はプリンタハードウェアの状態の監視,用紙の現在の
状態(転送中/転写/定着/排出中/排出完了)の監視
を行う。
【0088】S4 印刷要求元から印刷データを受信し
たか判定し,受信していればS5の処理を行い,受信し
ていなければS1の状態に戻る。 S5 印刷データ展開処理をする。この展開処理は,印
刷データを解析し,ビットマップメモリに印刷データを
1ページずつ印刷フォーマットに描画するものである。
【0089】S6 展開した印刷データを印刷機構部に
転送する処理をする。すなわち,S5で用紙1枚分のデ
ータがビットマップメモリに展開されたら,そのビット
マップデータを印刷機構部に転送する。
【0090】なお,本発明では,S3またはS6の処理
でページの先頭データが印刷されている用紙を認識し,
用紙詰まり(JAM)等のエラーが発生したらS2で印
刷要求元に再印刷に必要なページ番号(最新表面先頭印
刷データページ番号等)を通知する。
【0091】図7は,本発明の動作監視処理の実施例の
フローチャートである。本発明のフローチャートは,プ
リンタハードウェアからの用紙排出シグナルがあった場
合に,その用紙の表面に印刷データが印刷されている印
刷データのページ(論理ページ)を退避,記憶もしくは
更新する。そして最新のものを最新表面先頭印刷データ
ページ番号とし,エラーが発生した場合に,再印刷を開
始するページ番号として印刷要求装置に通知する。
【0092】S1 用紙排出完了シグナルはあるか判定
する。あればS2の処理を行い,なければ処理を終了す
る。 S2 表面が印刷データの先頭になっているか判定す
る。表面であればS3の処理をする。表面でなければ処
理を終了する。
【0093】S3 両面印刷の再印刷開始ページ番号を
その表面のページ番号(最新表面先頭データページ番
号)とする。図8は本発明の印刷データ転送処理の実施
例フローチャートである。印刷データ転送処理はビット
マップメモリに展開された印刷データを印刷機構部に転
送する処理であり,この処理において表面先頭印刷デー
タページ番号を作成するものである。
【0094】この表面先頭印刷データページ番号の作成
は,展開処理終了時に,その展開データがある論理ぺー
ジの先頭データである場合で且つそのデータが用紙の表
面に印刷されるならば,その論理ページ番号を両面表面
印刷ページ番号キューに記録する。このキューの容量を
プリミティブハードウェアの用紙搬送路に同時に存在で
きる用紙最大枚数+αとしておけば,キューの更新によ
り削除されるページ番号の用紙は必ず用紙排出されてい
るのでその番号を見落とすことはない。
【0095】S1 ページ先頭データであるか判定す
る。用紙先頭データあればS2の処理を行う。ページ先
頭データでなければS4の処理をする。 S2 表面に転送するか判定する。表面に転送するもの
であればS3の処理を行う。表面に転送するものでなけ
れば,S4の処理を行う。
【0096】S3 両面再印刷ページ番号をキューに記
録する。 S4 印刷データの印刷機構部への転送を開始する。図
9は本発明のエラー通知処理の実施例のフローチャート
である。用紙詰まり等のエラーが発生した場合に,両面
再印刷ぺージ番号キューを最近格納されたものから逆順
に検索し,もっとも最近排出完了された用紙の表面のペ
ージ番号より小さく且つもっとも近いページ番号を再印
刷ページ番号(最新表面先頭印刷データページ番号)と
して印刷要求元に通知する。
【0097】S1 両面印刷中であるか判定する。両面
印刷中であればS2の処理をする。両面印刷中でなけれ
ば,S3の処理をする。 S2 両面再印刷ページ番号キュー内のページ番号の
内,もっとも最近排出の完了した用紙の表面のページ番
号より小さくかつもっとも近いページを再印刷ぺージ番
号(最新表面先頭印刷データページ番号)とする。
【0098】S3 印刷要求装置に再印刷ページ番号を
通知する。
【0099】
【発明の効果】本発明によれば,両面印刷において,エ
ラーが発生し,印刷が再開された場合でも,印刷用紙の
裏に印刷される印刷データのページと裏に印刷される印
刷データのページの関係が再開前と必ず同じになる。そ
のため,印刷データを異なった時点で印刷したような時
であった一方においてエラーで印刷しなおしたような場
合でも表面と裏面の関係が同じになる。そのため,両面
印刷でエラーが発生しても見やすい印刷物が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示す図である。
【図2】本発明の基本構成の動作説明図である。
【図3】本発明のシステム構成の実施例を示す図であ
る。
【図4】本発明の実施例構成を示す図である。
【図5】本発明の印刷要求装置の実施例のフローチャー
トを示す図である。
【図6】本発明の印刷装置の動作の実施例を示す図であ
る。
【図7】本発明の動作監視処理の実施例のフローチャー
トを示す図である。
【図8】印刷データ転送処理の実施例のフローチャート
を示す図である。
【図9】エラー通知処理の実施例のフローチャートを示
す図である。
【図10】従来の印刷装置を示す図である。
【図11】従来の技術の説明図である。
【図12】発明が解決しようとする課題の説明図であ
る。
【符号の説明】 1:印刷要求装置 2:印刷装置 10:送受信部 11:印刷データ展開部 12:印刷機構部(両面印刷) 13:印刷管理情報保持部 13’:印刷管理情報保持部の別の例 14:印刷管理部 19:印刷管理情報作成部 20:印刷管理情報検索部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷要求装置から逐次送信される印刷デ
    ータを受け取る受信部と,受信された印刷データを1ペ
    ージずつ印刷フォーマットに展開する印刷データ展開部
    と,展開された印刷データを両面印刷する印刷機構部
    と,印刷管理する印刷管理部とを備え,1ページ分の印
    刷データが用紙に収まりきらない場合に自動的に次の用
    紙に改ページされる自然改ページ機能を備えるとともに
    両面印刷可能な印刷装置において,印刷管理部は,印刷
    が完了した用紙に対してページ毎の印刷データのページ
    における先頭データが用紙の表面に印刷されている印刷
    データのページ番号である表面先頭印刷データページ番
    号を保持し,エラーが発生するとその最新表面先頭デー
    タページ番号の印刷データから印刷データの再送を受
    け,印刷を再開することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 エラー通知と最新の表面先頭印刷データ
    ページ番号を印刷要求装置に通知し,その番号のページ
    から印刷データの再送を受け,再印刷することを特徴と
    する請求項1に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 印刷要求装置にエラーを通知し,印刷要
    求装置から再送する印刷データのページ番号が要求され
    た時,最新の表面先頭印刷データページ番号を印刷要求
    装置に通知し,そのページから印刷データの再送を受
    け,再印刷することを特徴とする請求項1に記載の印刷
    装置。
  4. 【請求項4】 印刷管理情報保持部を備え,表面先頭印
    刷データページ番号を最新のものに常に更新しながら保
    持することを特徴とする請求項1,2もしくは3に記載
    の印刷装置。
  5. 【請求項5】 印刷管理情報保持部を備え,表面先頭印
    刷データページ番号を,その番号が発生する順に複数個
    保持し,印刷管理部はその最新のものを求めて印刷要求
    装置に通知することを特徴とする請求項1,2もしくは
    3に記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 印刷要求装置から逐次送信される印刷デ
    ータを受信し,受信された印刷データを1ページずつ印
    刷フォーマットに展開して印刷し,1ページ分の印刷デ
    ータが用紙に収まりきらない場合に自動的に次の用紙に
    改ページされる自然改ページ機能を備えるとともに両面
    印刷可能な印刷装置の両面印刷管理方法において,印刷
    が完了した用紙に対してページ毎の印刷データのページ
    における先頭データが用紙の表面に印刷されている印刷
    データのページ番号である表面先頭印刷データページ番
    号を保持し,エラーが発生するとその最新表面先頭デー
    タページ番号から印刷データの再送を印刷要求装置に要
    求し,最新表面先頭データページ番号から印刷データの
    再送を受け,印刷を再開することを特徴とする両面印刷
    管理方法。
  7. 【請求項7】 印刷装置に印刷データを逐次送信する印
    刷要求装置と印刷要求装置から逐次送信される印刷デー
    タを受信して両面印刷する印刷装置とにより構成される
    印刷システムにおいて,印刷装置は,1ページ分の印刷
    データが用紙に収まりきらない場合に自動的に次の用紙
    に改ページされるものであり,印刷が完了した用紙に対
    してページ毎の印刷データのページにおける先頭データ
    が用紙の表面に印刷されている印刷データのページ番号
    である表面先頭印刷データページ番号を保持し,印刷要
    求装置は,印刷装置にエラーが発生すると再送する印刷
    データのページ番号を要求し,印刷装置は,最新の表面
    先頭印刷データページ番号を求めて再送印刷データペー
    ジ番号として印刷要求装置に送信し,印刷要求装置は最
    新表面先頭印刷データページ番号を受け取り,その最新
    表面先頭印刷データページ番号のページから印刷データ
    を印刷装置に再送し,印刷装置は再送された印刷データ
    を再印刷することを特徴とする印刷システム。
  8. 【請求項8】 印刷装置に印刷データを逐次送信する印
    刷要求装置と印刷要求装置から逐次送信される印刷デー
    タを受信して両面印刷する印刷装置とにより構成される
    印刷システムにおいて,印刷装置は,1ページ分の印刷
    データが用紙に収まりきらない場合に自動的に次の用紙
    に改ページされるものであり,印刷が完了した用紙に対
    してページ毎の印刷データのページにおける先頭データ
    が用紙の表面に印刷されている印刷データのページ番号
    である表面先頭印刷データページ番号を保持し,エラー
    が発生すると,最新の表面先頭印刷データページ番号を
    求め,印刷要求装置にエラー通知と最新表面先頭印刷デ
    ータページ番号を送信し,印刷要求装置はエラー通知を
    受け取ると,その最新表面先頭印刷データページ番号の
    ページから印刷データを印刷装置に再送し,印刷装置は
    再送された印刷データを再印刷することを特徴とする印
    刷システム。
JP06592397A 1997-03-19 1997-03-19 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法 Expired - Fee Related JP3400672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06592397A JP3400672B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06592397A JP3400672B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10260806A true JPH10260806A (ja) 1998-09-29
JP3400672B2 JP3400672B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=13300989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06592397A Expired - Fee Related JP3400672B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3400672B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003001608A1 (fr) * 2001-06-21 2003-01-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de fabrication d'une structure a couches minces
JP2007280399A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 方法、システム、コンピュータ・プログラム製品(印刷ジョブの再印刷に関するリスタート・ポイントまたは再印刷範囲の判定)
JP2010228422A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Oki Data Corp 印刷装置
JP2013111883A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003001608A1 (fr) * 2001-06-21 2003-01-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de fabrication d'une structure a couches minces
JP2007280399A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 方法、システム、コンピュータ・プログラム製品(印刷ジョブの再印刷に関するリスタート・ポイントまたは再印刷範囲の判定)
JP2010228422A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Oki Data Corp 印刷装置
JP2013111883A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3400672B2 (ja) 2003-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3546935B2 (ja) 印刷システム及び同システムのホスト装置
JP4924001B2 (ja) 印刷システム及び印刷システムにおける印刷制御方法
US20060001901A1 (en) Job processing apparatus
JP2006031677A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷ネットワークシステム、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び印刷制御プログラムを格納した記録媒体。
JP4532993B2 (ja) 印刷システム及びその制御方法、印刷方法、ホスト装置、プリンタ
JP3400672B2 (ja) 印刷装置および印刷システムおよび両面印刷管理方法
JP3034540B2 (ja) 印刷システム、および、そのエラー回復方法
JP2007055024A (ja) 印刷装置
JP2002196916A (ja) 印刷システム
JP3832979B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及び記憶媒体
JP3359090B2 (ja) 画像形成装置における障害処理方法
JP2004086927A (ja) 印刷システム
JP3501641B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法、記憶媒体
JP3290769B2 (ja) プリンタ装置
JP2008003912A (ja) ホストベース印刷システム
JPH11216913A (ja) 両面印刷制御方法
JP2739293B2 (ja) 印刷装置
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JP2001260493A (ja) ネットワークプリンタシステム
JP3326042B2 (ja) 印刷システム
JP2731315B2 (ja) プリンタ装置
JPH1134450A (ja) 画像形成装置
JP3236421B2 (ja) 印字装置
JP3840226B2 (ja) 印刷制御プログラム及び媒体及び情報処理装置
JP2001310531A (ja) 両面印刷制御方法及び両面印刷プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees