JPH086617Y2 - 内装部品におけるリッド体のロック構造 - Google Patents

内装部品におけるリッド体のロック構造

Info

Publication number
JPH086617Y2
JPH086617Y2 JP7999090U JP7999090U JPH086617Y2 JP H086617 Y2 JPH086617 Y2 JP H086617Y2 JP 7999090 U JP7999090 U JP 7999090U JP 7999090 U JP7999090 U JP 7999090U JP H086617 Y2 JPH086617 Y2 JP H086617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid body
lock
lock member
attached
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7999090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0437047U (ja
Inventor
潤 藤井
実 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP7999090U priority Critical patent/JPH086617Y2/ja
Publication of JPH0437047U publication Critical patent/JPH0437047U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086617Y2 publication Critical patent/JPH086617Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は、内装部品におけるリッド体のロック構造
に関するもので、特に、簡単かつ廉価に構成できるリッ
ド体のロック構造に関する。
《従来の技術》 例えば、自動車のトランクルーム内には、床面ならび
に周壁面に、繊維板,樹脂板等を所要形状に成形してな
る芯材と、この芯材の表面側に貼着される不織布,布地
等の表皮材とからなるトリム部品が装着されており、ト
ランクルーム内の意匠性を向上させ、収納備品の保護を
図るようにしている。
上記トランクルーム用トリム部品のうち、トランクル
ームの左右側壁面に装着されるトリム部品(通常、ラゲ
ージサイドトリムと呼ばれている。)は、ジャッキ等の
工具類を収納するための開口が開設され、この開口を蓋
するリッド体が着脱自在に設置されている。
第6図は、ラゲージサイドトリム1の構成を示すもの
で、トリム1に開設されている開口2を蓋するように、
リッド体3が着脱自在に取付けられている。
そして、このリッド体3のロック構造としては、図示
するロックノブ4が通常使用されている。
このロックノブ4は、第7図,第8図に示すように、
円盤状に成形され、表面側に操作用つまみ5を備えたノ
ブ本体4aをベースとし、このノブ本体4aの裏面側にはバ
ネ鋼材からなるロックアーム6が固定されており、この
ロックアーム6のバネ性により、リッド体3により開口
2を塞いだときに、このリッド体3を確実にロック保持
するようにしている。
《考案が解決しようとする課題》 しかしながら、このように従来のリッド体3のロック
構造にあっては、ロックノブ4の構成として、樹脂成形
体からなるノブ本体4aにバネ材料からなるロックアーム
6を取付ける必要があるため、ツーピースとなり、大幅
なコストアップを招来するという問題点が指摘されてい
る。
この考案は、上述の事情に鑑みてなされたもので、本
考案の目的とするところは、内装部品におけるリッド体
のロック構造において、従来のバネ鋼材を廃止して、廉
価でかつ簡易な内装部品におけるリッド体のロック構造
を提供することにある。
《課題を解決するための手段》 上記目的を達成するために、本考案は、車体パネルに
装着される内装部品と、この内装部品に開設される開口
を蓋する脱着自在なリッド体とからなり、上記リッド体
に設けたロック部材を回動操作することにより、ロック
部材を内装部品の開口縁部に係合してなる内装部品にお
けるリッド体のロック構造であって、 前記内装部品は、芯材とこの芯材の表面側に貼着され
るだ弾性変形する表皮材とから構成されているととも
に、上記ロック部材は、リッド体に回動自在に装着さ
れ、表面側に操作用つまみ、裏面側にロック片を備えた
樹脂一体成形体からなり、ロック部材の回動操作によ
り、リッド体の周縁フランジの端縁が表皮材に当接し
て、この表皮材を圧縮変形することにより、リッド体が
ロック保持されることを特徴とする。
《作用》 以上の構成から明らかなように、ロック部材を回動操
作すれば、ロック片がトリム裏面側に摺接するが、リッ
ド体の周縁フランジの端縁表皮材を押圧するため、この
表皮材が圧縮変形されて、表皮材のもつ反発弾性により
リッド体が確実にロック保持される。
《実施例》 以下、本考案によるリッド体のロック構造の一実施例
について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図ないし第5図は本考案をトランクルーム内のラ
ゲージサイドトリムに適用した実施例を示すもので、第
1図はラゲージサイドトリムとリッド体とを示す分解斜
視図、第2図はリッド体をラゲージサイドトリムに装着
した状態を示す全体斜視図、第3図は本考案によるロッ
ク構造を示す要部断面図、第4図,第5図は本考案によ
るロック構造の別実施例を示す斜視図ならびに断面図で
ある。
第1図において、ラゲージサイドトリム10は、図示し
ないトランクサイドパネルに装着され、トランクフロア
トリム,トランクフロントトリム,トランクリヤトリム
と総合されて、トランクルーム内の美観向上ならびに収
納部品の保護を図る機能をもつ。
そして、上記ラゲージサイドトリム10は、ポリプロピ
レン樹脂等の合成樹脂に木粉フィラー等を混入した複合
樹脂材料を使用し、所要形状に成形された芯材11と、こ
の芯材11の表面側に貼着され、外部からの押圧力により
圧縮変形する表皮材12とから大略構成されている。
すなわち、表皮材12として、ポリエチレンフォーム等
の発泡性シートを使用しても良く、また、樹脂シートを
表皮材12として使用した場合には表皮材12と芯材11との
間にクッション性をもつパッド材が介装されても良い。
さらに、ラゲージサイドトリム10は、そのほぼ中央部
にジャッキ等の工具をトランクサイドパネルとラゲージ
サイドトリム10との間に形成される収納空間内に収納す
るための開口13が開設されており、この開口13を蓋する
ように樹脂成形体からなるリッド体20が着脱自在に装着
される。
上記リッド体20は、ジャッキ等の収納するためにかな
り大型のものであり、このリッド体20を開口13に確実に
装着するために、リッド体20の上縁部分にロック部材30
が回動自在に装着されているとともに、リッド体20の左
右側および下縁側に係止爪21が設置され、さらにこのリ
ッド体20の周縁部分は、下側に向く周縁フランジ22が形
成されている。
ところで、本考案はロック部材30のロック構造に特徴
がある。
すなわち、このロック部材30は、従来の板バネを廃止
したワンピース体から構成されており、表面側に操作用
つまみ31を備え、かつ裏面側にロック片32を一体に設け
た樹脂一体成形体から構成されている。
更に、このロック部材30のロック構造を第2図,第3
図において示すと、リッド体20に回動自在に支持されて
いるロック部材30の操作用つまみ31を回動操作して、ロ
ック片32がラゲージサイドトリム10の芯材11裏面に当接
させたとき、リッド体20の周縁フランジ22の端縁22のが
表皮材12に当接し、この表皮材12を圧縮変形させて、こ
の表皮材12の反発弾性により、リッド体20が確実にロッ
ク保持されることになる。
このように、本考案は、ロック部材30を樹脂成形体単
体から構成し、ラゲージサイドトリム10の表皮材12の弾
性を利用することにより、従来の板バネが廃止でき、ロ
ック構造が非常に簡素化され、大幅なコストダウンが期
待できる。
次に、第4図に示すものは本考案の別実施例を示すも
ので、リッド体20の周縁フランジ22の端縁22aに沿って
突起23を設け、リッド体20ラゲージサイドトリム10に点
接触させることにより、弾性を調整できるようにしたも
のである。
更に、第5図に示すものは、芯材11の裏面にガイドリ
ブ14を設け、ロック部材30のロック片32がガイドリブ14
に当接することにより、リッド体20のフランジ22の当た
り力を調整するようにした実施例である。
この材体例において、ガイドリブ14は形斜面に設定さ
れており、ロックブザイ30を回動操作するだけで、リッ
ド体20が自動的に付勢され、従来のようにリッド体を押
しつけてロック操作する構造のものに比べ操作性が向上
するという利点がある。
《考案の効果》 以上説明したように、本考案によるリッド体のロック
構造によれば、ロック部材として、従来の板バネを廃止
し、ワンピースの樹脂成形体から構成し、内装部品側に
設置される表皮材として、パ弾性変形可能な表皮材を使
用して、この表皮材の弾性を利用して、リッド体を確実
にロック保持するというものであるから、従来使用して
いた板バネが廃止でき、部品点数の削減ならびに取付工
数の低減が図れることから、大幅なコストダウンを招来
するという効果を有する。
更に、ロック部材のロック片に当接するガイドリブを
芯材裏面に設定すれば、リッド体を押しつける必要がな
く、ロック部材の回動操作だけで確実なロックが可能と
なり、操作性が向上するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案をラゲージサイドトリムに適用した実施
例を示す分解斜視図、第2図は同ラゲージサイドトリム
にリッド体を装着した状態を示す斜視図、第3図は第2
図中III−III線断面図、第4図は本考案の別実施例を示
すもので、リッド体をラゲージサイドトリムに装着する
前の状態を示す要部斜視図、第5図は本考案の別実施例
を示す要部断面図、第6図はラゲージサイドトリムとリ
ッド体とを示す分解斜視図、第7図,第8図は従来のリ
ッド体のロック構造を示す各断面図である。 10…ラゲージサイドトリム 11…芯材 12……表皮材 13……開口 14……ガイドリブ 20……リッド体 21……係止爪 22……周縁フランジ 22a……端縁 30……ロック部材 31……操作用つまみ 32……ロック片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体パネルに装着される内装部品(10)
    と、この内装部品(10)に開設される開口(13)を蓋す
    る脱着自在なリッド体(20)とからなり、上記リッド体
    (20)に設けたロック部材(30)を回動操作することに
    より、ロック部材(30)を内装部品(10)の開口(13)
    縁部に係合してなる内装部品におけるリッド体のロック
    構造であって、 前記内装部品(10)は、芯材(11)とこの芯材(11)の
    表面側に貼着され、弾性変形する表皮材(12)とから構
    成されているとともに、上記ロック部材(30)は、リッ
    ド体(20)に回動自在に装着され、表面側に操作用つま
    み(31)、裏面側にロック片(32)を備えた樹脂一体成
    形体からなり、ロック部材(30)の回動操作により、リ
    ッド体(20)の周縁フランジ(22)の端縁(22a)表皮
    材(12)に当接して、この表皮材(12)を圧縮変形させ
    ることにより、リッド体(20)がロック保持されること
    を特徴とするリッド体のロック構造。
JP7999090U 1990-07-27 1990-07-27 内装部品におけるリッド体のロック構造 Expired - Lifetime JPH086617Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7999090U JPH086617Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 内装部品におけるリッド体のロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7999090U JPH086617Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 内装部品におけるリッド体のロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437047U JPH0437047U (ja) 1992-03-27
JPH086617Y2 true JPH086617Y2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=31624650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7999090U Expired - Lifetime JPH086617Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 内装部品におけるリッド体のロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086617Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4452708B2 (ja) * 2006-11-08 2010-04-21 トヨタ車体株式会社 車両用の収納構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0437047U (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040334A (en) Opening element of the body of an automotive vehicle
JPH0730467Y2 (ja) 車両用仕切板
US6003921A (en) Luggage room structure of a vehicle and a connecting member used for the structure
JPH0714080Y2 (ja) 車両用仕切板
JPH0714081Y2 (ja) 車両用仕切板
JPH086617Y2 (ja) 内装部品におけるリッド体のロック構造
JP2548057Y2 (ja) 自動車用ドアトリムの取付構造
JP3841407B2 (ja) 樹脂部品の取付構造
JP2507386Y2 (ja) 内装部品におけるリッド体の係止構造
JP3083358B2 (ja) 自動車のリッド構造
JPH09109760A (ja) ドアトリム用プルハンドルの取付構造
JP2002339939A (ja) 車両用係止装置
JPH0619373Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JP3072828B2 (ja) 射出成形体の取付構造
JPH0641885Y2 (ja) トランクルームトリムの取付構造
JPH0431957Y2 (ja)
JP2004042848A (ja) 車両用収納部構造
JPH0417488Y2 (ja)
JP2557794Y2 (ja) 自動車用ドアトリムのドアポケット構造
JPH0714083Y2 (ja) 内装部品におけるリッド体のロック構造
JPH0212149Y2 (ja)
JPH0614985Y2 (ja) 内装基材の成形型
JP2008074272A (ja) プルハンドルの取付構造
JP3264630B2 (ja) 内装トリムにおけるポケット構造
JPH0641884Y2 (ja) トランクルームトリムの取付構造