JPH0864A - コンバインの風選装置 - Google Patents

コンバインの風選装置

Info

Publication number
JPH0864A
JPH0864A JP16276894A JP16276894A JPH0864A JP H0864 A JPH0864 A JP H0864A JP 16276894 A JP16276894 A JP 16276894A JP 16276894 A JP16276894 A JP 16276894A JP H0864 A JPH0864 A JP H0864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
fan
handling
sorting
wind tunnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16276894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Nakamura
隆正 中村
Masaya Komatsu
真弥 小松
Masaaki Oda
正明 織田
Makoto Odate
誠 尾立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP16276894A priority Critical patent/JPH0864A/ja
Publication of JPH0864A publication Critical patent/JPH0864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 扱室からの扱卸物を選別する揺動選別体の選
別性能を向上する。 【構成】 扱室1からの扱卸物を選別する揺動選別体3
の始端がわを構成するフィ−ドパン5と唐箕ファンケ−
ス6の間を終端がわに向け送風する補助送風装置7を設
ける。そして、補助送風装置7の風胴8の吸入がわをエ
ンジンEの熱気排風路にのぞませる。また、扱室1と揺
動選別体3の始端部との間と、扱室1の穀稈供給口部と
にそれぞれ終端がわに向けて吹送する選別風胴と送入風
胴の各吐出口を開口して唐箕ファン4の風を分流し選別
風胴と送入風胴とに選択的に切換自在にするとともに、
穀稈センサ−の「有」検出時は唐箕ファンケ−ス6内と
選別風胴を連通させ、「無」検出により送入風胴がわに
切換えるものにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、扱室の下方に、扱胴軸
方向に揺動する揺動選別体を装架し、該選別体の始端が
わ下方に設置する唐箕ファンにより起生する風を揺動選
別体の下側から終端がわに向け吹流させて扱室からの扱
卸物を選別するコンバインにおける風選装置に関する発
明である。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のように構成したコンバイン
にあっては、実開昭61−108148号公報のよう
に、扱室と揺動選別体の始端がわとの間を終端がわに向
けて送風する補助送風装置を設けたもの、または、実開
昭55−59129号公報のように、エンジンの熱気排
風路を唐箕ファンケ−ス内に連通させるもの等が公開さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この公開され
た前者のものは、補助送風装置によって扱室から揺動選
別体に落下する扱卸物中に含まれる軽量な塵埃を送出し
て予選するものであって揺動選別体の選別性能を向上す
るものではなく、後者のものは、唐箕ファンによって起
生する風の全量を温風化するものであるから、エンジン
の熱気排風が拡散して温度が下がり効能が低下し、ま
た、前者のものによれば、刈取作業時Uタ−ンする場合
のように扱卸物の量が少量のときに補助送風が強過ぎて
3番ロスになるばかりでなく扱室の穀稈供給口部からの
吹き出しによって粉塵立ちが発生する等の問題点があ
る。そこで、本発明はこのような問題点を解消しようと
するものであって、具体的にはその第1の目的として、
チャフシ−ブへの風量を増大させることによって揺動選
別体の選別性能を向上させるものであり、第2の目的と
しては、エンジンの熱気排風をチャフシ−ブに集中供給
させることにより扱卸物の乾燥を促進して選別性能を向
上させるものであり、第3の目的としては、補助送風に
よる3番ロスをなくするとともに粉塵立ちの発生を防止
して選別性能を向上させるところの風選装置を提供する
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の第1.
第2.第3.の各目的を達成することによって総合的に
選別性能を向上させるところの風選装置を提供するため
に、その第1の手段として、前記揺動選別体の始端がわ
を構成するフィ−ドパンと唐箕ファンケ−スの間を終端
がわに向け送風する補助送風装置を設けたことを特徴と
し、第2の手段としては、補助送風装置の風胴の吸入が
わをエンジンの熱気排風路にのぞませて構成したことを
特徴とするものであり、第3の手段としては、唐箕ファ
ンにより起生する風を扱室と揺動選別体の始端部との間
と、扱室の穀稈供給口部とにそれぞれ終端がわに向けて
吹送する選別風胴と送入風胴の各吐出口を開口して前記
唐箕ファンにより起生する風を分流し選別風胴と送入風
胴とに選択的に切換自在にするとともに、扱室への供給
穀稈の有無を検出する穀稈センサ−の「有」検出時は唐
箕ファンケ−ス内と選別風胴を連通させ、「無」検出に
より送入風胴がわに切換える構成にしたのである。
【0005】
【作用】したがって、第1の手段によれば、扱室内で脱
穀処理された扱卸物は揺動選別体上に落下して、この揺
動選別体の揺動作用と唐箕ファンにより揺動選別体の下
側を終端がわに向けて吹流する風の併用によって選別さ
れるのであるが、この場合、補助送風装置はフィ−ドパ
ンと唐箕ファンケ−スの間を終端がわに向けて送風して
各フィン間を吹き上げ、また、各フィンの下側を吹き抜
けるようになり、唐箕ファンと別個に設けられている補
助送風装置によりチャフシ−ブへの風量を増大させて穀
粒と塵埃の分離選別がよくなる。
【0006】また、第2の手段のものは、エンジンの熱
気排風路から排風される熱気が補助送風装置の風胴内に
吸入されて前記のようにフィ−ドパンと唐箕ファンケ−
スの間を終端がわに向けて送風されるようになり、チャ
フシ−ブへの送風には熱気が集中してフィン自体も加熱
され扱卸物の乾燥が促進されて選別が一層良好になるの
である。
【0007】そして、第3の手段によると、唐箕ファン
により起生する風が選別風胴内に分流して吐出口から扱
室と揺動選別体の始端部との間を終端がわに向けて吹送
し扱卸物が扱室から揺動選別体に落下する間において予
選され、その予選されたものが揺動選別体の揺動作用と
唐箕ファンから揺動選別体の下側を吹流する風の併用に
より選別されるのである。このとき、機体がUタ−ンす
る場合のように扱室への供給穀稈の有無を検出する穀稈
センサ−が「無」を検出すると、唐箕ファンから選別風
胴に分流していた風は送入風胴がわに切換って送入風胴
の吐出口から吹出し穀稈供給口部から扱室内に吹き込む
ようになって、3番飛散せず穀稈供給口部からの粉塵立
ちもしないのである。
【0008】
【実施例】以下、この発明について実施例図を参照し説
明すると、この例図に示すものは自脱形のコンバインで
あって、その構成の概略は走行装置(13)を具備する
機台(14)上の左側に脱穀部(A)を搭載し右側に操
縦部(15)とエンジンル−ム(16)と穀粒タンク
(17)を配設し脱穀部(A)の前方に刈取部(B)を
後側に藁カッタ−(C)が連設されて、機体の前進によ
り穀稈を刈取りその刈取穀稈を脱穀部(A)に搬送して
脱穀処理し脱穀済の排藁を後方に搬出して藁カッタ−
(C)で細断し、脱穀処理後の穀粒は穀粒タンク(1
7)に貯留したのち排出オ−ガ(18)により適所に取
出すようにしている。
【0009】そして、脱穀部(A)は扱室(1)と、こ
の扱室(1)の終端がわから送出されるものを処理する
処理室(19)と、扱胴(2)軸方向に揺動し扱室
(1)の下方から後方にかけて装架された揺動選別体
(3)と、該揺動選別体(3)の始端がわ下方に設置す
る唐箕ファン(4)により起生する風を揺動選別体
(3)の下側から終端がわに向け吹流させる選別風路
(20)等から構成されて、フィ−ドチエン(21)を
左側にし扱室(1)の穀稈供給口部(10)を前方向き
にして搭載してある。
【0010】前記の揺動選別体(3)は始端がわからフ
ィ−ドパン(5)とチャフシ−ブ(23)とストロ−ラ
ック(24)が連続状に配設されチャフシ−ブ(23)
の下方にはグレンシ−ブ(25)が張設されてこれらが
一体となって前記のように揺動可能に装架されている。
また、操縦部(15)の運転席(22)はエンジンル−
ム(16)の上に設けられ、そのエンジンル−ム(1
6)は脱穀部(A)の扱室(1)より前側部に位置させ
て脱穀部(A)に隣設してある。
【0011】次に、第1の手段と第2の手段のものの構
成について「図1」と「図2」により記載すると、
(7)は補助送風装置であって、送風ファン(7a)と
風胴(8)からなり、その風胴(8)は送風ファン(7
a)を内装して右側から横向きに吹き込んだ風を後方向
きに変えるように形成し、吐風口(8a)は幅広くして
揺動選別体(3)の横幅と略々同一にし、前記フィ−ド
パン(5)と唐箕ファンケ−ス(6)との間を後方、即
ち終端がわに向けて送風するようにしている。
【0012】そして、(E)はエンジンル−ム(16)
内に設置されたエンジンで、(26)はエンジン(E)
の左側部における出力軸に軸着したフライホイル、(2
7)はフライホイル(26)の左側部に一体的に取着し
たエンジンプ−リであり、このプ−リ(27)から各部
に回転動力が供給されるのである。また、(28)はエ
ンジン(E)の右側部における出力軸に取付けたエンジ
ン冷却用のラジエ−タファンであり、(29)はラジエ
−タである。(30)はエンジンル−ム(16)の外側
壁に張設した防塵網であって、エンジンル−ム(16)
内には右側から左側に向けて排風する熱気排風路(9)
が形成されるようになり、前記風胴(8)の吸入がわを
この熱気排風路(9)の側方にのぞませてある。
【0013】また、前記送風ファン(7a)は、エンジ
ン(E)本体の左側部から突設する取付ステ−(31)
の先端にベアリング(32)を介して装着され、ベルト
(33)によってエンジン(E)から回転動力が伝達さ
れている。なお、(34)は風胴(8)内に設けた風向
ガイド板である。
【0014】したがって、「図3」と「図4」に示すよ
うに、ラジエ−タファン(28)によって防塵網(3
0)の網目から吸引された外気はラジエ−タ(29)を
通過し熱風となってエンジンル−ム(16)内に吸入さ
れ、その熱風は矢印(イ)で示すように熱気排風路
(9)を左側に向け排風されて、送風ファン(7a)の
回転により(ロ)のように風胴(8)内に吸入され吐風
口(8a)から(ハ)の如く吹出しフィ−ドパン(5)
と唐箕ファンケ−ス(6)の間を終端がわに向けて送風
して(ニ)のように各フィン間を吹き上げ、また、各フ
ィンの下側を(ホ)のように吹き抜けるようになり、チ
ャフシ−ブ(23)への風量を増大させて穀粒と塵埃の
分離選別作用を助長するのである。そして、このチャフ
シ−ブ(23)への風量を増大させる風は熱気排風路
(9)を排風する熱気が風胴(8)内を通り集中して供
給されてフィン自体も加熱され熱気とともにフィ−ドパ
ン(5)からチャフシ−ブ(23)に受継がれたものが
乾燥されて選別作用が一層増進される。
【0015】なお、風胴(8)内に設ける送風ファン
(7a)は吸入がわに設けたもので説明したのである
が、「図5」に示すように内装してもよいのである。
【0016】また、第3の手段によるものを「図6」と
「図7」により記載すると、唐箕ファン(4)を矢印
(ヘ)の方向に回転させて揺動選別体(3)の下側から
終端がわに向け(ト)のように吹流させ、また、唐箕フ
ァン(4)の上向き回転がわの唐箕ファンケ−ス(6)
の部分に分流口(35)を開口し、この分流口(35)
部の上側から選別風胴(11)と送入風胴(12)を並
立して選別風胴(11)上端部の吐出口(11a)を扱
室(1)と揺動選別体(3)の始端部、即ちフィ−ドパ
ン(5)との間において終端がわに向けて吹送するよう
に開口し、また、送入風胴(12)上端部の吐出口(1
2a)は穀稈供給口部(10)の入口鉄板(36)と受
網(37)の間から扱室(1)内に吹き込むように開口
するとともに、前記分流口(35)部には切換弁(3
8)(39)を装着して分流口(35)から吹出する風
を選別風胴(11)と送入風胴(12)とに選択的に切
換自在に構成している。
【0017】そして、穀稈供給口部(10)には扱室
(1)への供給穀稈の有無を検出する穀稈センサ−
(S)が設けられ、そのセンサ−ボックス(S1)はコ
ントロ−ラ(40)の入力側に接続され、前記切換弁
(38)(39)を作動するリンク機構(41)はコン
トロ−ラ(40)の出力側に接続されたワイパ−モ−タ
(M)の作動ア−ム(M1)に連動連結されていて、穀
稈によりセンサ−ア−ム(S2)が(チ)のように揺動
してONし穀稈「有」を検出するときはコントロ−ラ
(40)からの指令によりワイパ−モ−タ(M)を介し
てリンク機構(41)は各切換弁(38)(39)を
「図6」の実線の状態にして選別風胴(11)内に分流
させ吐出口(11a)から吹出するようにし、穀稈セン
サ−(S)のOFFによって穀稈「無」を検出すると、
ワイパ−モ−タ(M)の作動ア−ム(M1)が(リ)の
方向に回動し各切換弁(38)(39)を仮想線(ヌ)
と(ル)の状態にして唐箕ファンケ−ス(6)内を送入
風胴(12)がわに切換え吐出口(12a)から扱室
(1)内に吹き込むようにしてある。なお、(42)は
この吐出口(12a)に張設した穀粒の逆流防止網であ
る。
【0018】この第3の手段によるときは、唐箕ファン
(4)により起生する風が選別風胴(11)内に分流し
て吐出口(11a)から扱室(1)とフィ−ドパン
(5)との間を終端がわに向けて吹送し扱卸物と処理物
が揺動選別体(3)に落下する間において予選され、そ
の予選されたものが揺動選別体(3)の揺動作用と唐箕
ファン(4)から揺動選別体(3)の下側を吹流する風
の併用により選別されるのである。このとき、機体がU
タ−ンして扱室(1)への供給穀稈の有無を検出する穀
稈センサ−(S)が「無」を検出すると、唐箕ファン
(4)から選別風胴(11)に分流していた風は切換弁
(38)(39)によって送入風胴(12)がわに切換
って3番飛散が起こらず、また、この切換えにより送入
風胴(12)の吐出口(12a)から吹出し扱室(1)
内に吹き込むようになって、穀稈供給口部(10)から
粉塵立ちもしないのである。
【0019】なお、穀稈センサ−(S)は穀稈供給口部
(10)に設けられて扱深さセンサ−を兼用するもので
あるが、刈取部(B)の縦搬送チエン脇に設けて供給穀
稈の有無を検出するものでもよく、その場合はタイマ−
を介してワイパ−モ−タ(M)への作動指令を遅らせる
ようにすると効果的である。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、扱室
(1)の下方に、扱胴(2)軸方向に揺動する揺動選別
体(3)を装架し、該揺動選別体(3)の始端がわ下方
に設置する唐箕ファン(4)により起生する風を揺動選
別体(3)の下側から終端がわに向け吹流させて扱室
(1)からの扱卸物を選別するものにおいて、前記揺動
選別体(3)の始端がわを構成するフィ−ドパン(5)
と唐箕ファンケ−ス(6)の間を終端がわに向け送風す
る補助送風装置(7)を設けたことを特徴とする第1の
手段によれば、補助送風装置(7)はフィ−ドパン
(5)と唐箕ファンケ−ス(6)の間を終端がわに向け
て送風してチャフシ−ブ(23)の各フィン間を吹き上
げ、また、各フィンの下側を吹き抜けるようになり、唐
箕ファン(4)と別個に設けられている補助送風装置
(7)によりチャフシ−ブ(23)への風量を増大させ
て穀粒と塵埃の分離選別がよくなって選別性能が向上す
るものになり、また、前記補助送風装置(7)の風胴
(8)の吸入がわをエンジン(E)の熱気排風路(9)
にのぞませて構成したことを特徴とする第2の手段のも
のは、エンジン(E)の熱気排風路(9)から排風され
る熱気が補助送風装置(7)の風胴(8)内に吸入され
てフィ−ドパン(5)と唐箕ファンケ−ス(6)の間を
終端がわに向けて送風するようになり、チャフシ−ブ
(23)への送風には熱気が集中してフィン自体も加熱
され扱卸物の乾燥が促進されて選別が一層良好になり選
別性能がよくなる。さらに、前記唐箕ファン(4)によ
り起生する風を扱室(1)と揺動選別体(3)の始端部
との間と、扱室(1)の穀稈供給口部(10)とにそれ
ぞれ終端がわに向けて吹送する選別風胴(11)と送入
風胴(12)の各吐出口(11a)(12a)を開口し
て前記唐箕ファン(4)により起生する風を分流し選別
風胴(11)と送入風胴(12)とに選択的に切換自在
にするとともに、扱室(1)への供給穀稈の有無を検出
する穀稈センサ−(S)の「有」検出時は唐箕ファンケ
−ス(6)内と選別風胴(11)を連通させ、「無」検
出により送入風胴(12)がわに切換える構成にしたこ
とを特徴とする第3の手段では、唐箕ファン(4)によ
り起生する風が選別風胴(11)内に分流して吐出口
(11a)から扱室(1)と揺動選別体(3)の始端部
との間を終端がわに向けて吹送し扱卸物が扱室(1)か
ら揺動選別体(3)に落下する間において予選され、そ
の予選されたものが揺動選別体(3)の揺動作用と唐箕
ファン(4)から揺動選別体(3)の下側を吹流する風
の併用により選別され、機体がUタ−ンする場合のよう
に穀稈センサ−(S)が「無」を検出すると、唐箕ファ
ン(4)から選別風胴(11)に分流していた風は送入
風胴(12)がわに切換って送入風胴(12)の吐出口
(12a)から吹出し穀稈供給口部(10)から扱室
(1)内に吹き込むようになって、3番飛散せず穀稈供
給口部(10)からの粉塵立ちも発生しなくなって選別
性能を向上させるものになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1.第2の手段のものを示すコンバインの側
面図である。
【図2】同手段のもののコンバインの平面図である。
【図3】同手段のものの作用側面図である。
【図4】同手段の作用平面図である。
【図5】補助送風装置の他の例図を示す平面図である。
【図6】第3の手段のものの側面図である。
【図7】図6における切換説明図である。
【符号の説明】
1 扱室 2 扱胴 3 揺動選別体 4 唐箕ファン 5 フイ−ドパン 6 唐箕ファンケ−ス 7 補助送風装置 8 風胴 9 熱気排風路 E エンジン 10 穀稈供給口部 11 選別風胴 12 送入風胴 11a吐出口 12a吐出口 S 穀稈センサ−
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尾立 誠 岡山県岡山市江並428番地セイレイ工業株 式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扱室(1)の下方に、扱胴(2)軸方向
    に揺動する揺動選別体(3)を装架し、該揺動選別体
    (3)の始端がわ下方に設置する唐箕ファン(4)によ
    り起生する風を揺動選別体(3)の下側から終端がわに
    向け吹流させて扱室(1)からの扱卸物を選別するもの
    において、前記揺動選別体(3)の始端がわを構成する
    フィ−ドパン(5)と唐箕ファンケ−ス(6)の間を終
    端がわに向け送風する補助送風装置(7)を設けたこと
    を特徴とするコンバインの風選装置。
  2. 【請求項2】 前記補助送風装置(7)の風胴(8)の
    吸入がわをエンジン(E)の熱気排風路(9)にのぞま
    せて構成したことを特徴とする請求項1.に記載するコ
    ンバインの風選装置。
  3. 【請求項3】 扱室(1)の下方に、扱胴(2)軸方向
    に揺動する揺動選別体(3)を装架し、該選別体(3)
    の始端がわ下方に設置する唐箕ファン(4)により起生
    する風を揺動選別体(3)の下側から終端がわに向け吹
    流させて扱室(1)からの扱卸物を選別するものにおい
    て、前記唐箕ファン(4)により起生する風を扱室
    (1)と揺動選別体(3)の始端部との間と、扱室
    (1)の穀稈供給口部(10)とにそれぞれ終端がわに
    向けて吹送する選別風胴(11)と送入風胴(12)の
    各吐出口(11a)(12a)を開口して前記唐箕ファ
    ン(4)により起生する風を分流し選別風胴(11)と
    送入風胴(12)とに選択的に切換自在にするととも
    に、扱室(1)への供給穀稈の有無を検出する穀稈セン
    サ−(S)の「有」検出時は唐箕ファンケ−ス(6)内
    と選別風胴(11)を連通させ、「無」検出により送入
    風胴(12)がわに切換える構成にしたことを特徴とす
    るコンバインの風選装置。
JP16276894A 1994-06-20 1994-06-20 コンバインの風選装置 Pending JPH0864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16276894A JPH0864A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 コンバインの風選装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16276894A JPH0864A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 コンバインの風選装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0864A true JPH0864A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15760859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16276894A Pending JPH0864A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 コンバインの風選装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101785A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Yanmar Co Ltd コンバインの選別装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101785A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Yanmar Co Ltd コンバインの選別装置
JP4590612B2 (ja) * 2004-10-06 2010-12-01 ヤンマー株式会社 コンバインの選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07289067A (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JPH0864A (ja) コンバインの風選装置
JP2020043778A (ja) 脱穀装置
JP2006034241A (ja) コンバイン
JP3763530B2 (ja) 脱穀装置
JP2008048620A (ja) 脱穀装置
JP3425804B2 (ja) コンバインの脱穀選別部における風選装置
JP2867070B2 (ja) 脱穀機における排塵物処理装置
JP3433541B2 (ja) 脱穀装置
JP2005095073A (ja) 脱穀部の風選装置
JP2009005640A (ja) コンバイン
JP2591325Y2 (ja) 吸引排塵式脱穀機の脱穀処理装置
JP3684625B2 (ja) 脱穀装置
JP3585271B2 (ja) 脱穀機の2番処理装置
JP2003111513A (ja) 脱穀機の二番物選別装置
JPH07274682A (ja) 脱穀装置の選別部構造
JP2002360047A (ja) 脱穀装置
JPH06327340A (ja) 脱穀機の脱穀処理装置
JPH11332368A (ja) 脱穀機の二番処理装置
JP2008228649A (ja) 脱穀機
JP2006067836A (ja) 脱穀装置
JPH07111821A (ja) 脱穀装置
JPH1056870A (ja) 脱穀機における排塵物処理装置
JPH06153676A (ja) コンバインの選別装置
JPH0533U (ja) 扱室から処理室への送出装置