JP2867070B2 - 脱穀機における排塵物処理装置 - Google Patents

脱穀機における排塵物処理装置

Info

Publication number
JP2867070B2
JP2867070B2 JP15727590A JP15727590A JP2867070B2 JP 2867070 B2 JP2867070 B2 JP 2867070B2 JP 15727590 A JP15727590 A JP 15727590A JP 15727590 A JP15727590 A JP 15727590A JP 2867070 B2 JP2867070 B2 JP 2867070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
machine
processing chamber
outlet
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15727590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0451822A (ja
Inventor
俊雄 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIREI KOGYO KK
Original Assignee
SEIREI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIREI KOGYO KK filed Critical SEIREI KOGYO KK
Priority to JP15727590A priority Critical patent/JP2867070B2/ja
Publication of JPH0451822A publication Critical patent/JPH0451822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867070B2 publication Critical patent/JP2867070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、コンバイン等に搭載される脱穀機における
排塵物処理装置に関するものである。
そしてこの脱穀機は、扱胴を収蔵軸架する扱室の挟持
搬送チエンと反対側にそって処理胴を内装する処理室を
その処理胴軸を扱胴軸と平行にして並設し、扱室の終端
側に開口する送塵口を処理室の始端部に連通するととも
に、処理室の終端部に機外排出用の排塵口を設けて構成
したものである。
(ロ)従来の技術 上記のように構成した脱穀機なるものは、従来例え
ば、実公平1−63350号公報によって開示されているの
である。
しかし、この従来の構成によるとその処理室の始端部
を扱室の外方に突出させ機外に向けて排塵口を開口させ
て排塵する構成のものである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 このように、従来の構成のものでは、処理室の終端部
には機外連通用の排塵口のみが開口されているのである
が、本発明はこの処理室の終端部にさらに排塵物の処理
手段を加えて3番物の機外飛散を防止しながら選別性能
の向上・能率アップをはかり得る脱穀機を提供せんがた
め発案されたものである。
(ニ)課題を解決するための手段 そこで、本発明は、前項に記載するところの脱穀機を
提供するために、冒頭記載の前提構成からなる脱穀機に
おいて、 終端部に開口する前記排塵口近傍に機体内に返す還元
用の排出口を開口し、かつ前記排塵口に排塵量調節弁を
設けて排出口からの機体内への還元量を調節する構成の
ものにしたのである。
(ホ)作用 このように構成すると、挟持搬送チエンにより扱室の
始端側に供給される穀稈は終端側に向けて横送される間
に扱胴の回転により脱穀され、その脱穀により扱室から
の漏下物は下方に落下して揺動選別体で選別され、扱室
から落下しない未処理物等は終端側の送塵口から処理室
の始端部に送出されるようになり、ここで未処理物は終
端部に送られながら処理胴の回転により処理されて、処
理室からの漏下物も揺動選別体で選別され漏下しない排
塵物等は終端部の排塵口と排出口とから分かれて機外に
排出または機体内に還元されるようになる。
このとき、脱粒難なる穀稈等を脱穀する場合などのよ
うに排塵口から排出される排塵物中に穀粒が含まれ機外
に飛散する等の現象が表れるときには排塵口に設ける排
塵量調節弁を閉側に作動して排塵口を狭く調節するもの
である。そうすると排塵口から機外に排出していたもの
が排出口から機体内に返され還元量を増して再処理され
るようになる。
また、脱粒易なる穀稈を脱穀する場合等のように排塵
口からの排塵物中に穀粒がないときは排塵量調節弁を開
側に作動して排塵口を広く調節し終端部からの機外排出
量を旺盛にして処理室内での処理作用を促進させるとと
もに機体内への還元量は減ずるのである。
(ヘ)実施例 以下本発明による排塵物処理装置について実施例図を
参照し説明すると、この脱穀機はコンバインとして搭載
するもので、第2図と第3図に向かって左側が進行方向
に対して前方側となり、刈取った穀稈を挟持搬送チエン
(3)で受継いで脱穀処理するのである。
(a)は扱胴(1)を収蔵軸架する扱室で、扱胴
(1)を矢印(イ)方向に所定の回転速度で回転させて
下扱式に構成され、(c)は扱室(a)の下方において
前後の方向に揺動して扱室(a)の受網(8)からの漏
下物と、扱室(a)の終端側に開口する排藁口(9)か
ら排出されて落下するものと、後述する処理室(b)か
らの漏下物とを選別する揺動選別体で、フィードパン
(10)・チャフシーブ(11)・ストローラック(12)・
グレンシーブ(13)等から成っている。
また、処理室(c)は扱室(a)の挟持搬送チエン
(2)と反対側で扱室(a)にそわせるとともにこの扱
室(a)より後方にズラして前後方向に横設され、矢印
(ロ)方向に回転する処理胴(3)を内装し、処理胴軸
(3a)が扱胴軸(1a)に平行となって並設されている。
前記処理室(b)の下側周りには網(14)が張設され、
終端部は扱室(a)の終端側に開口する送塵口(4)と
連通し、終端部には機外排出用の排塵口(5)と機体内
に返す還元用の排出口(6)をそれぞれ開口している。
そして処理胴(3)の終端部周面に排出翼(15)が植
設され、この排出翼(15)の回転軌跡面に対応するよう
に前記の排塵口(5)と排出口(6)は位置し、排塵口
(5)は機外側で下向きに開口し、排出口(6)は機体
内側で前記揺動選別体(c)の終端部上に向けて開口し
て、その排塵口(5)には排出口(6)側を支点にして
下方に回動し、調節レバー(16)の操作によって排塵口
(5)の開口度を広狭調節可能にする排出量調節弁
(7)が設けられている。
(17)は揺動選別体(c)の上方における挟持搬送チ
エン(2)側に設けた吸引排塵ファンで、吸引口(18)
と斜め後下方に向けた吐出口(19)を開口している。
また、(20)は機体の後側に連設するところの平行2
軸に間隔をおいて軸着した円形刃(21)を互いに重合対
設した藁カッターで、前記挟持搬送チエン(2)の終端
部から排藁を受継いで後方に搬送する排藁搬送チエン
(22)の終端部がこの藁カッター(20)上に位置して排
藁を切断するようにし、円形刃(21)の下方側の切断藁
排出路(23)の株元側には前記吸引排塵ファン(17)の
吐出口(19)から吹出る風が吹流するようになってい
る。
なお、(24)は揺動選別体(c)の下側に選別風路
(25)を形成する圧風ファンであり、選別風路(25)の
底部には1番物と2番物の各横送樋(26)(27)が設け
られ、2番物横送樋(27)の終端部は揚穀機(28)によ
って扱室(a)に連通させている。
したがって、挟持搬送チエン(2)により稈元側を挟
持されて扱室(a)内に供給される穀稈は扱胴(1)の
回転によって脱穀され、扱室(a)の受網(8)から漏
下する扱卸物等は揺動選別体(c)と選別風路(25)を
吹流する選別風で選別されるようになり、未処理物等は
終端側の送塵口(4)から処理室(b)に送出され処理
胴(3)により処理されながら網(14)から漏下し、そ
うでないものは終端部に至って排塵口(5)から機外に
向け排出するものと機体内に向け排出口(6)から排出
するものに2分されて機外に排出または機体内に還元さ
れるのである。
そのとき調節レバー(16)を操作して排塵口(5)の
開口度を広狭に調節すれば、この排塵口(5)から機外
への排出量が増減するとともに、排出口(6)から揺動
選別体(c)側に返される還元量は逆に減じまた増すよ
うになり、排塵口(5)を全閉にすれば排塵物の全量が
還元される。
なお、揺動選別体(c)と選別風路(25)で選別さ
れ、1番物横送樋(26)内に集合されたものは、ここか
ら機外に取出され、2番物横送樋(27)に落入したもの
は揚穀機(28)によって扱室(a)に返され、扱室
(a)終端側の排藁口(9)から出る排藁は排藁搬送チ
エン(22)で後方に送られ藁カッター(20)で切断され
て切断藁排出路(23)から落下する。
このとき吸引排塵ファン(17)は吸引口(18)からス
トローラック(12)上の排塵物を吸引し吐出口(19)か
ら切断藁排出路(23)の株元側に向け吹出し、この吹出
によって株元側の切断されたものはこの排出路(23)を
勢いよく後方側に吹き飛ばすようになって株元側を拡散
するのである。
(ト)発明の効果 本発明は、以上詳述したように、扱胴を収蔵軸架する
扱室の挟持搬送チエンと反対側にそって処理胴を内装す
る処理室をその処理胴軸を扱胴軸と平行にして並設し、
扱室の終端側に開口する送塵口を処理室の終端部に連通
するとともに、処理室の終端部に機外排出用の排塵口を
設けて構成した脱穀機において、終端部に開口する前記
排塵口近傍に機体内に返す還元用の排出口を開口し、か
つ前記排塵口に排塵量調節弁を設けて排出口からの機体
内への還元量を調節する構成のものにしたのであるか
ら、脱穀する穀稈の条件等による脱穀処理状態に応じて
機外排出用の排塵口を広狭調節することによって機体内
に向け開口する排出口からの還元量を減じまたは増に調
節することができるものとなって3番物の機外飛散を防
止しながら選別性能の向上・能率アップをはかり得る脱
穀機を提供し得るに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施態様を例示せるものにして、そ
の、 第1図は本発明の要部を示す縦断後面図、第2図は脱穀
機全体の縦断側面図、第3図は同横断平面図である。 1…扱胴、a…扱室 2…挟持搬送チエン、3…処理胴 b…処理室、3a…処理胴軸 1a…扱胴軸、4…送塵口 5…排塵口、6…排出口 7…排塵量調節弁

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】扱胴(1)を収蔵軸架する扱室(a)の挟
    持搬送チエン(2)と反対側にそって処理胴(3)を内
    装する処理室(b)をその処理胴軸(3a)を扱胴軸(1
    a)と平行にして並設し、扱室(a)の終端側に開口す
    る送塵口(4)を処理室(b)の始端部に連通するとと
    もに、処理室(b)の終端部に機外排出用の排塵口
    (5)を設けて構成した脱穀機において、終端部に開口
    する前記排塵口(5)近傍に機体内に返す還元用の排出
    口(6)を開口し、かつ前記排塵口(5)に排塵量調節
    弁(7)を設けて排出口(6)からの機体内への還元量
    を調節する構成にしたことを特徴とする脱穀機における
    排塵物処理装置。
JP15727590A 1990-06-14 1990-06-14 脱穀機における排塵物処理装置 Expired - Fee Related JP2867070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15727590A JP2867070B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 脱穀機における排塵物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15727590A JP2867070B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 脱穀機における排塵物処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17115897A Division JPH1056870A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 脱穀機における排塵物処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0451822A JPH0451822A (ja) 1992-02-20
JP2867070B2 true JP2867070B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=15646094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15727590A Expired - Fee Related JP2867070B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 脱穀機における排塵物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2867070B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4643065B2 (ja) * 2001-07-13 2011-03-02 ヤンマー株式会社 脱穀装置
JP7148720B1 (ja) 2021-01-30 2022-10-05 東ソー・クォーツ株式会社 不透明石英ガラス及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0451822A (ja) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5988024A (ja) 全稈投入型コンバイン
JP3688059B2 (ja) コンバイン
JP2867070B2 (ja) 脱穀機における排塵物処理装置
JPH07289067A (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JP3730408B2 (ja) コンバインの二番物処理構成
JP2008048620A (ja) 脱穀装置
JP4590612B2 (ja) コンバインの選別装置
JP3670118B2 (ja) コンバインの揺動選別装置
JP3328021B2 (ja) 普通形コンバインの2番還元装置
JP3353972B2 (ja) コンバインの唐箕構造
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JPH0719231Y2 (ja) 軸流形脱穀機における扱室受網
JPH047173B2 (ja)
JP2001269047A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JPH07194236A (ja) 脱穀装置
JP2509625Y2 (ja) 刺さり粒処理装置を具備する脱穀機
JP2512821Y2 (ja) 脱穀機における圧風ファン
JPH1056870A (ja) 脱穀機における排塵物処理装置
JPH0731273A (ja) 脱穀部の2番還元量制御装置
JP2552927Y2 (ja) 下扱式脱穀機の扱胴カバ−装置
JP2009065950A (ja) コンバイン
JPH0226279Y2 (ja)
JPH0436594Y2 (ja)
JP3684625B2 (ja) 脱穀装置
JP2006254849A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees