JPH0861844A - 蒸留によるアルゴン/酸素分離のための副カラムの再始動方法、およびその装置 - Google Patents

蒸留によるアルゴン/酸素分離のための副カラムの再始動方法、およびその装置

Info

Publication number
JPH0861844A
JPH0861844A JP7043268A JP4326895A JPH0861844A JP H0861844 A JPH0861844 A JP H0861844A JP 7043268 A JP7043268 A JP 7043268A JP 4326895 A JP4326895 A JP 4326895A JP H0861844 A JPH0861844 A JP H0861844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
valve
conduit
liquid
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7043268A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Darredeau
ベルナール・ダルレドウ
Jean-Marc Peyron
− マルク・ペーロン ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Liquide SA, LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical Air Liquide SA
Publication of JPH0861844A publication Critical patent/JPH0861844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04472Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using the cold from cryogenic liquids produced within the air fractionation unit and stored in internal or intermediate storages
    • F25J3/04478Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using the cold from cryogenic liquids produced within the air fractionation unit and stored in internal or intermediate storages for controlling purposes, e.g. start-up or back-up procedures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04703Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser being arranged in more than one vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04793Rectification, e.g. columns; Reboiler-condenser
    • F25J3/048Argon recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04872Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04872Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
    • F25J3/04878Side by side arrangement of multiple vessels in a main column system, wherein the vessels are normally mounted one upon the other or forming different sections of the same column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/0489Modularity and arrangement of parts of the air fractionation unit, in particular of the cold box, e.g. pre-fabrication, assembling and erection, dimensions, horizontal layout "plot"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04896Details of columns, e.g. internals, inlet/outlet devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/90Details relating to column internals, e.g. structured packing, gas or liquid distribution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/50Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/58Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being argon or crude argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/02Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/62Details of storing a fluid in a tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/923Inert gas
    • Y10S62/924Argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アルゴンカラムの再始動の間に、主空気蒸留
装置の実質的な汚染なしに、アルゴンの半完全な回収を
可能とする装置を提供する。 【構成】 アルゴンカラム(2)の再始動の間、ポンプ
(3)の出口に設けられた2つのバルブ(15,17)
は、アルゴンカラムの底部の一定レベルを維持しつつ、
所定の第1の制御レベル(N2)における初期値に制御
され、その後、一定レベルの制御された値を徐々に低下
させる。充填型であって、アルゴン中の酸素含有量を1
00ppm未満とするのに十分な高さを有するアルゴン
カラムは、空気蒸留用装置として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸留によりアルゴン/
酸素分離を行なう副カラムの再始動方法に係り、この副
カラムは、その中で少なくとも1回の酸素/窒素分離が
行なわれる主空気蒸留装置に接続されており、主蒸留装
置は、副カラムが停止している間に、この液体がこの中
に収容されるタイプである。その後、液体は循環され
る。
【0002】本発明は、特に、空気蒸留装置に係り、一
般的には、中圧塔(またはMPカラム)と、低圧塔(ま
たはLPカラム)とを含む二重蒸留塔タイプの装置に関
する。副カラムは、大きな高さを有するもの、または充
填型のものであり、この中では、簡単な蒸留によって、
酸素とアルゴンとの圧縮分離を引き起こすことを可能に
する。典型的には、100ppm未満の酸素を含有する
気相アルゴンをその頂部で与える。
【0003】
【従来の技術】そのような装置において、副カラム(以
下、“アルゴンカラム”という用語によっても示される
であろう。)は、非常に多量のガスを処理し、液体は、
アルゴンの製造量に比例して流れる。その結果、通常の
操作中においてこのカラム中に蓄積される液体の貯蔵
は、製造の数時間を表わす。
【0004】アルゴンカラムの還流は、MPカラムから
の酸素に富んだ液体、すなわち“リッチな液体”との熱
交換によって処理ガスを凝縮する頂部のコンデンサーに
よって保証され、この液体は、この蒸発で生じるガスが
LPカラム中に注入されるような圧力で蒸発する。しか
しながら、アルゴンに富み、LPカラムからアルゴンカ
ラムに供給されるガスは、少量の窒素を含有する。LP
カラムの不規則な操作の間、このガスが、意図されたよ
りも実質的に多量の窒素を含有することが突然起こる。
この窒素は、大部分がアルゴンカラムの頂部にあり、こ
こで窒素は凝縮されるガス中に濃縮されて、その凝縮温
度を低下させる。蒸発するリッチな液体の圧力が、ある
程度の限界を下回って低下するべきでないので(蒸気は
LPカラムに戻らなければならないので)、それは、結
果としてコンデンサーの温度差を低下させ、温度差が存
在しなくなる恐れもあり、凝縮されたガス流の減少、ま
たはそのガス流の取り消しさえ引き起こす。したがっ
て、アルゴンカラム中を上昇するガスの到達を停止させ
る。この場合、蒸留部分を流れる液体がLPカラム中に
送られ続けると、アルゴンカラム中に含有される全ての
アルゴンは、LPカラムに移される。この過剰のアルゴ
ンは、大部分がLPカラムの底部に戻るので、酸素生成
物においては、酸素純度が低下するような点で装置の使
用に重大な結果を伴う。
【0005】同様の問題が、アルゴンカラムの自発的な
停止の場合に起こる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、アルゴンカ
ラムの再始動の間に、主空気蒸留装置の実質的な汚染な
しに、アルゴンの半完全な回収を可能にすることを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明は、前述のタイプの方法を提供し、この方法は以下の
特徴を有する。すなわち、 −副カラムの底部が、戻しバルブを有する液体戻し導管
によって主装置に接続されており、 −戻しバルブの入口が、また、副カラムの蒸留部からの
液体を回収するための装置に接続されており、 −副カラムの再始動の間、戻しバルブが、副カラムの底
部の一定のレベルを維持しつつ、第1の所定の制御値に
おける初期値に制御された後、この一定レベルの制御値
を徐々に減少させる。
【0008】本発明の方法は、以下に示すような1つま
たはこれ以上の特徴を有することができる。
【0009】−主蒸留装置におけるアルゴン/酸素の予
備分離が、アルゴンプレカラム中で行なわれ、このプレ
カラムの底部は、ガス用の供給導管および液体戻し導管
によって、酸素/アルゴン蒸留分離用のカラムに直接接
続されており、その頂部は、ガス用の供給導管および前
記液体戻し用の導管(14)によって、副カラムの底部
に接続されており; −液体は、戻しバルブの上流に設けられたポンプによっ
て、戻し導管中に循環され、そのポンプ入口は、副カラ
ムの底部および回収装置に直接接続され; −ポンプの出口は、また、循環バルブを具備する循環導
管によって回収装置に接続され; −液体の一部は、第1のバルブを具備する導出導管によ
ってポンプの出口に接続されたコレクター中に収容さ
れ、このコレクターの底部は、第2のバルブを具備する
もう1つの導管によってポンプの入口に接続され、副カ
ラムの停止の間、第1のバルブは開かれ第2のバルブは
閉じられてコレクターを満たし、一方、副カラムの再始
動の間には制御された方法で、第1のバルブは閉じら
れ、第2のバルブは開かれ; −液体は、副カラムを再始動する前に、第1の制御バル
ブよりも高いレベルまで収容され、ポンプの出口は、こ
のカラム中の液体レベルが前記第1の制御レベルに戻る
まで、副カラムの上部に接続される。
【0010】また、本発明は、そのような方法を実施す
るのに適合した空気蒸留装置を、その目的とする。この
装置は、酸素/窒素分離手段を含む主空気分離装置と、
その底部が、ガス供給導管および液体戻し導管によって
主装置に接続された副アルゴン/酸素分離カラムとを有
するタイプのものであり、 −副カラムは、その蒸留部で製造された液体を回収する
ための装置を有し、 −液体戻し導管は、副カラム中の液体レベルのレギュレ
ーターによって制御された戻しバルブを具備し、このレ
ギュレーターは、可変制御タイプのものであることを特
徴とする。
【0011】
【実施例】本発明の使用例を、添付の図面を参照して説
明する。
【0012】図1に示す空気蒸留装置は、気相の酸素、
窒素およびアルゴンの製造に適用される。これは、酸素
および窒素を製造する主蒸留装置からなる二重蒸留塔
1、その頂部において100ppm未満の酸素を含有す
る気相アルゴンを与える副カラムまたはアルゴンカラム
2、および連結ポンプ3を実質的に含む。二重塔1は、
5〜6bar(絶対)以下で操作する中圧塔すなわちM
Pカラム4、その上に載置され、大気圧よりわずかに高
い圧力で操作する低圧塔、すなわちLPカラム5、およ
び蒸発−凝集器6をそれ自体に含み、この蒸発−凝集器
は、カラム4の頂部とカラム5の底部とを熱的に接続す
る。もちろん、図には示されていないが、この装置は、
二重空気蒸留塔の通常の部品を含み、特に、主空気コン
プレッサー、水および二酸化炭素からの空気を精製する
ための装置、二重塔を離れる冷たい生成物との向流熱交
換によって処理される大気中の空気を冷却する熱交換ラ
インを含む。
【0013】塔2は、頂部コンデンサー7、充填型の蒸
留部8、およびこの下方の気液分散板9を含み、この分
散板は、また、充填剤を支持する作用も有する。この分
散板は、実質的に塔の断面全体にわたって分散されるよ
うに蒸留されるガスを通過させるため、蒸留部8からの
全ての液体を回収するため、および分散板の下方に固定
された周辺トラフ11内にチューブ10を通してその液
体を注ぐために、設計されている。
【0014】ポンプ3の入口は、一方では導管12によ
ってトラフ11に、他方では導管13を介してカラム2
の底部に、バルブなしで自由に接続されている。ポンプ
の出口は、一方では、制御されたバルブ15を有する液
体戻し導管14によって塔5の中間の点に接続されてお
り、他方では、バルブ15の上流で分岐し、制御された
バルブ17を有する循環導管16によってトラフ11に
接続されている。バルブ17は、上流の圧力が所定の値
に達した場合に、上流の圧力コントローラー18により
開かれる。塔2の底部の液体のレベルは、レベルコント
ローラー19により設定された値に制御することがで
き、このレベルコントローラーは、バルブ15を制御す
る流量コントローラー20へ制御信号を伝達する。
【0015】普通の操作においては、通常のように、圧
縮、精製されてその露点まで冷却された大気中の空気
が、導管21を通してカラム4の底部に導かれ、このカ
ラムは、その頂部において導管22を通して中圧の窒素
を製造する。“富んだ液体”(酸素に富む空気)RL
は、塔4の底部から、膨張バルブ23内で膨張して塔5
の中間点へ送られ、“乏しい液体”(ほとんど純粋な窒
素)PLは、塔4の頂部から、膨張バルブ24内で膨張
して塔5の頂部へ送られる。塔5は、その底部で低圧気
相を製造し、この塔の中間点から導管27、いわゆる
“アルゴン注入”導管を経由して、その気相は分散板9
の下方の塔2内へ導かれる。塔2の還流は、塔4からの
富んだ液体がコンデンサー7内で蒸発することによって
保証され、まず、レベルレギュレーター28Aで制御さ
れた膨張バルブ28内で膨張する。こうして、蒸発した
リッチな液体は、流量制御バルブ30を有する導管29
を介して塔5に戻される。
【0016】その流量をコンデンサー7内で凝縮された
液体の流量に等しくするためにバルブ15を開放し続
け、バルブ17を閉じたままにするようにレベルコント
ローラー19は、塔2の底部で一定の低いレベルを維持
する。レベル17を開けた場合には、一定のオーバーフ
ロー流量がトラフ11へ戻る。こうして、蒸留部8から
の液体は全て、導管14を介してLPカラム5へ循環さ
れる。
【0017】上で示したように、塔2は、その頂部にお
いて、導管31を経由して酸素が除去されたアルゴンを
与えるのに十分な高さを有し、このアルゴンは、典型的
には、酸素含有量が100ppm未満である。
【0018】ここで、塔2の停止を仮定した場合を考察
する。この停止は自然に生じ、または、注入アルゴンに
おける窒素含有量の過剰の増加に導く、塔5の誤作動に
起因して生じる。すなわち、この場合、ほとんど全ての
アルゴンがここに位置するので、塔2の頂部における凝
縮温度は低下し、コンデンサー7中のリッチな液体の圧
力を低下させることができないので凝縮が停止し、これ
とともに、導管27を経由したカラム5からのガスの引
き込みが停止する。
【0019】この仮定の場合、バルブ30の広い開放、
およびバルブ28の自動的な閉鎖によって、ポンプ3の
停止が検出される。その後、部分8に含まれる全ての液
体は、分散板9上、次いでトラフ11に降下して、トラ
フからオーバーフローし、塔2の底部に集められる。液
体のレベルが、トラフ11の下方に位置する高レベルの
N2に達するように、底部の寸法が規定されている。こ
の液体は、操作中に部分8のアセンブリーの平均組成を
有する。すなわち、それはアルゴンに富み、塔5に大量
に戻すことができず、再始動する際には、導管25を経
由して与えられる酸素の純度に深刻な影響を及ぼさな
い。
【0020】この理由から、塔2を再始動するために以
下のように進められる。
【0021】レベルコントローラー19でレベルN2が
設定され、バルブ30が閉じられると、ポンプ3が再始
動する。部分8内では液体が全く製造されないときに
は、バルブ15が閉じられ、ポンプからの液体流出は全
て、導管16を経由して塔2の底部に循環される。
【0022】その後、バルブ28および30を開くこと
によってコンデンサー7が再始動する。ガスは塔2の頂
部で凝縮し、導管27を経由したガスの吸気が発生し、
酸素に乏しい液体は、分散板9へ流入し、ここからトラ
フ11へ流入する。
【0023】レベルN2が19によって設定されたまま
保たれるので、ポンプ3は酸素に乏しい液体を、導管1
2およびバルブ15を通して流出することができず、バ
ルブ15は、部分8内で製造された液体が流れる際に開
く。すなわち、塔5は、過剰のアルゴンで汚染されな
い。
【0024】塔2が平衡に達した場合には、コントロー
ラー19で制御されるレベルは、N2からN1へ次第に
低下する。これは、塔2の底部に収容された酸素に富む
液体の塔5への漸進的な制御された戻りを引き起こす。
また、カラム5によって製造された酸素の純度に実質的
に影響を及ぼさないように、このプロセスを制御するこ
とは容易である。
【0025】図2に示す装置は、主装置1が、LPカラ
ム5とアルゴンカラム2との間に配置されたアルゴンプ
レカラム1Aで補足されているという点のみで、図1の
装置と異なる。より正確には、カラム1Aの蒸留部8A
は、一方では、アルゴン注入導管27に接続され、他方
では液体戻り導管14に接続される。さらに、カラム1
Aと5との間に配置された導管14は、常時開かれたバ
ルブ14Aを有し、カラム1Aの底部は、常時閉じられ
たバルブ32Aを具備する導管32によって、導管16
にバルブ17の下流で接続されている。
【0026】この改良は、前述と同様にして操作し、塔
2の高さの減少を可能にする。一方、塔2が停止してい
る間、バルブ14Aは閉じられ、バルブ32Aは開かれ
る。この場合、カラム2の底部とカラム5との間の接続
は、図1の場合のように直接的ではなくて間接的である
ということができる。
【0027】図2の装置は、二重塔1およびその付属部
分とを含む第1のモジュールと、カラム1A、2および
それらの付属部分を含む第2のモジュールとで、モジュ
ール的に設計することができる。各モジュールは、支持
する骨組みを有し、作業の場所へ移動した後、接続パイ
プで再度接続することで十分である。
【0028】図3は、閉鎖されたコレクター33を含む
図2の改良を示し、このコレクターは、通常の操作では
空であって、カラム1Aの下方かつ塔2の底部より高い
レベルに設置されている。コレクター33の頂部は、導
管27に自由に接続されており、その底部は、一方で
は、常時閉じられたバルブ35を有する導管34によっ
てポンプ3の出口に接続されており、他方では、常時閉
じられたバルブ37を有する導管36によってこのポン
プの入口に接続されている。さらに、図2と3との比較
からわかるように、分散板9より下方の塔2の底部は深
さが浅く、その体積はコレクター33の体積の分だけ減
少している。これは、装置の多様な部分の使用の融通性
における増加とともに、塔2の構造上および熱的遮蔽の
節約に相当する。
【0029】塔2を停止している間、液体は高いレベル
N3まで上昇し、このレベルは、分散板9、導管27を
介したガス入口、および蒸留部8の下部を沈める。再始
動する前にバルブ35を開き、バルブ37は閉じたまま
でポンプ3を始動させる。コレクター33の位置のレベ
ルを与えると、塔2の底部の液体がトラフ11の直下で
19に設定されたレベルN2に戻るまで、ポンプが始動
してアルゴンリッチな液体でコレクターを満たす。その
後、導管27を経由した入口は露出される。バルブ35
が閉じられてコンデンサー7が始動された後、バルブ3
7をわずかに開く以外は、操作は上述のように行われ
る。こうして、コレクター33を次第に空にすることに
よって、低いレベルN2への漸進的な戻りが達成され
る。コレクターが完全に空にされた後、バルブ37が閉
じられる。
【0030】図4は、塔2の高さを小さくするための他
の方法を示しており、図1の基本的な配置が用いられて
いる。
【0031】この変更においては、導管16とバルブ1
5との間で導管14から分岐した補足的な戻し導管38
を具備し、この補足的な導管は、常時閉じられたバルブ
39を有し、蒸留部8の上部に接続されている。
【0032】再び、塔2の停止の間には、液体のレベル
は、上述の高いレベルN3である。再始動する前に、バ
ルブ39が開かれてポンプ3が操作される。アルゴンリ
ッチな液体は、こうして部分8の上部に循環され、塔2
中の液体のレベルはN2まで低下し、一方、導管27を
経由したガス入口は露出される。この工程の途中で、過
剰の液体は導管16を介してトラフ11に戻すことがで
きる。
【0033】その後、コンデンサー7は始動され、バル
ブ39は漸進的に閉じられ、バルブ15は、増加した液
体の流れをLPカラム5に戻すためにレベルコントロー
ラー19の制御のもとで開かれる。この液体は、塔2の
底部での一定値N2を維持するために必要である。バル
ブ39が閉じられると、上で説明したように再始動が行
われる。
【0034】図5は、図2の装置の変更を示し、特にコ
ンパクトな塔の配置を含み、それらの高さを与え、MP
カラム4と、この上に取り付けられた蒸発−凝縮器6と
は、LPカラム5の下部近傍に設けられ、蒸発される酸
素を塔5の底部から蒸発−凝縮器6に供給するための補
助ポンプ40を有し、カラム2Aがアセンブリー4,6
の上方に設けられている。
【0035】上述の図2に示されているように、装置
は、その場で相互に接続された2つのモジュールの形状
をつくることができ、LPカラム5およびその付属部分
のみを含む第1のモジュールと、カラム1A、2および
4およびこれらの付属部分とである。
【0036】特に図6に示す改良された装置は、より低
い高さのアルゴン塔2を含む点で、前述の装置と異な
る。蒸留プレートを含むことを所望するならば、導管3
1を介して、典型的には2%の酸素を含有する不純なア
ルゴン(しばしば混合アルゴンと呼ばれる)をその頂部
に供給し、これは、もう1つの装置(図示せず)中で除
去される酸素に適応される。その後、塔2は、LPカラ
ム5を制御するために配置され、すなわち、塔2の底部
の通常のレベルN1は、導管14とカラム5とを連結す
るレベルに少なくとも等しい。
【0037】この場合、ポンプ3および導管16が省か
れた以外は、図1の配置と同様である。
【0038】図6の改良の操作は以下のとおりである。
【0039】通常の操作において、導管12および14
は、トラフ11中で回収されたカラム2からの液体をカ
ラム5に戻し、底部のレベルは低いレベルであるN1に
維持される。
【0040】例えば、導管27中の過剰の窒素のために
コンデンサー7が機能しなくなると、バルブ28が閉じ
られてバルブ30が大きく開かれる。充填剤またはプレ
ート8上の制御塔2からの液体は、分散板9およびトラ
フ11を経由して塔の底部まで流れ、レベルはN1から
N2まで突然変化する。その後、バルブ30および15
は閉じられる。
【0041】再始動の際には、レベルN2がコントロー
ラー19で設定される。バルブ15は閉じられる。バル
ブ30および28が開かれ、これらはコンデンサーを始
動し、導管27を経由したカラム5からのガスの吸気を
開始する。
【0042】レベルN2を設定したままで、部分8から
の液体のみが塔5に戻る。その後、上述のように、コン
トローラ19で設定されたレベルは、N2からN1へ次
第に変化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気蒸留装置の一例を示す模式図。
【図2】本発明の空気蒸留装置の変更例を示す模式図。
【図3】本発明の空気蒸留装置の変更例を示す模式図。
【図4】本発明の空気蒸留装置の変更例を示す模式図。
【図5】本発明の空気蒸留装置の変更例を示す模式図。
【図6】本発明の空気蒸留装置の変更例を示す模式図。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その中で少なくとも1回の酸素/窒素分
    離が行なわれ、副カラム中に含有される液体が、このカ
    ラムを停止した間に収容された後、循環されるタイプの
    主空気蒸留装置に連結された、アルゴン/酸素蒸留分離
    を行なうための副カラムを再始動するための方法であっ
    て、 副カラム(2)の底部が、戻しバルブ(15)を具備す
    る液体戻し導管(14)によって主装置に接続され、 戻しバルブ(15)の入口は、また、副カラムの蒸留部
    (8)からの液体の回収のための装置(11)に接続さ
    れていること、および副カラムの再始動の間に、戻しバ
    ルブ(15)は、副カラムの底部内で一定レベルを維持
    しつつ、第1の所定の制御値(N2)における初期値に
    制御された後、一定レベルの制御値を次第に減少させる
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 主蒸留装置(1)におけるアルゴン/酸
    素の予備分離が、アルゴンプレカラム(1A)中で行な
    われ、このプレカラムの底部は、ガス供給導管および液
    体戻し導管によって酸素/窒素蒸留分離用カラムに接続
    され、プレカラムの頂部は、ガス供給導管および前記液
    体戻し導管(14)によって副カラム(2)の底部に接
    続されている請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 戻し導管(14)中の液体が、戻しバル
    ブ(15)の上流に取り付けられたポンプ(3)によっ
    て循環され、戻しバルブの入口は、副カラム(2)の底
    部および回収装置(11)に直接接続されている請求項
    1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ポンプの出口が、また、循環バルブ(1
    7)を具備する循環導管(16)によって回収装置(1
    1)に接続されている請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 液体の一部が、第1のバルブ(35)を
    具備する導出導管(34)によってポンプ(3)の出口
    に接続されたコレクター(33)中に収容され、このコ
    レクターの底部は、第2のバルブ(37)を具備するも
    う1つの導管(36)によってポンプの入口に接続さ
    れ、副カラムの停止の間に第1のバルブを開き、第2の
    バルブを閉じてコレクターを再度満たし、一方、副カラ
    ムの再始動中に制御された方法で第1のバルブを閉じ、
    第2のバルブを開く請求項3または4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 副カラムを再始動する前に、液体が前記
    第1の制御値(N2)より高いレベル(N3)まで収容
    され、副カラム中の液体のレベルが、第1の制御値(N
    2)に戻るまで、ポンプ(3)の出口がこの副カラムの
    上部に接続される請求項3ないし5のいずれか1項に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】 酸素/窒素分離手段(4,5)を含む空
    気蒸留用の主装置(1)と、ガス供給導管(27)およ
    び液体戻し導管(14)によってその底部が主装置に接
    続されているアルゴン/酸素分離用の副カラムとを有す
    るタイプの空気蒸留装置であり、 副カラムはその蒸留部分(8)で製造された液体回収用
    の装置(11)を具備し、 液体戻し導管(14)は、副カラム(2)中の液体のレ
    ベルのレギュレーター(19)により制御される戻しバ
    ルブ(15)を具備し、このレギュレーターは可変制御
    されることを特徴とする空気蒸留装置。
  8. 【請求項8】 主蒸留装置(1)は、アルゴンプレカラ
    ム(1A)を有し、そのプレカラムの底部は、ガス供給
    導管および液体戻し導管によって酸素/窒素蒸留分離用
    のカラム(5)に接続され、プレカラムの頂部は、ガス
    供給導管および前記液体戻し導管(14)によって副カ
    ラム(2)の底部に接続されている請求項7に記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 戻し導管(14)は、戻しバルブ(1
    5)の上流に取り付けられたポンプ(3)を具備し、そ
    のポンプの入口は、副カラム(2)の底部および回収装
    置(11)に直接接続されている請求項7または8に記
    載の装置。
  10. 【請求項10】 ポンプ(3)の出口は、また、循環バ
    ルブ(17)を具備した循環導管(16)を介して回収
    装置(11)に接続されている請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 第1のバルブ(35)を有する導出導
    管(34)によってポンプ(3)の出口に接続されたコ
    レクター(33)を具備し、このコレクターの底部は、
    第2のバルブ(37)を具備するもう1つの導管(3
    6)によってポンプの入口に接続されている請求項9ま
    たは10に記載の装置。
  12. 【請求項12】 ポンプ(3)の出口が、また、バルブ
    (39)を具備する帰還導管(38)を介して副カラム
    (2)の上部に接続されている請求項9ないし11のい
    ずれか1項に記載の装置。
JP7043268A 1994-03-02 1995-03-02 蒸留によるアルゴン/酸素分離のための副カラムの再始動方法、およびその装置 Pending JPH0861844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9402374 1994-03-02
FR9402374A FR2716816B1 (fr) 1994-03-02 1994-03-02 Procédé de redémarrage d'une colonne auxiliaire de séparation argon/oxygène par distillation, et installation correspondante.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0861844A true JPH0861844A (ja) 1996-03-08

Family

ID=9460573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043268A Pending JPH0861844A (ja) 1994-03-02 1995-03-02 蒸留によるアルゴン/酸素分離のための副カラムの再始動方法、およびその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5505051A (ja)
JP (1) JPH0861844A (ja)
DE (1) DE19507981A1 (ja)
FR (1) FR2716816B1 (ja)
IT (1) IT1274254B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012083058A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Taiyo Nippon Sanso Corp 空気液化分離方法及び装置
KR20190110430A (ko) 2018-03-20 2019-09-30 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레?드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 제품 질소 가스 및 제품 아르곤의 제조 방법 및 그 제조 장치

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9513765D0 (en) * 1995-07-06 1995-09-06 Boc Group Plc Production of argon
FR2739438B1 (fr) * 1995-09-29 1997-10-24 Air Liquide Procede et installation de production d'argon par distillation cryogenique
US5682767A (en) * 1996-11-18 1997-11-04 Air Liquide Process And Construction Argon production
FR2757282B1 (fr) * 1996-12-12 2006-06-23 Air Liquide Procede et installation de fourniture d'un debit variable d'un gaz de l'air
US6205815B1 (en) 1997-04-11 2001-03-27 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Plant for separation of a gas mixture by distillation
FR2774752B1 (fr) * 1998-02-06 2000-06-16 Air Liquide Installation de distillation d'air et boite froide correspondante
FR2774753B1 (fr) * 1998-02-06 2000-04-28 Air Liquide Installation de distillation d'air comprenant plusieurs unites de distillation cryogenique de meme nature
US6272884B1 (en) * 1998-04-08 2001-08-14 Praxair Technology, Inc. Rapid restart system for cryogenic air separation plant
US6269659B1 (en) * 1998-04-21 2001-08-07 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method and installation for air distillation with production of argon
US6070433A (en) * 1999-01-29 2000-06-06 Air Products And Chemicals, Inc. Recirculation of argon sidearm column for fast response
US6138474A (en) * 1999-01-29 2000-10-31 Air Products And Chemicals, Inc. Argon production control through argon inventory manipulation
DE19933558C5 (de) * 1999-07-16 2010-04-15 Linde Ag Dreisäulenverfahren und -vorrichtung zur Tieftemperaturzerlegung von Luft
US6233970B1 (en) * 1999-11-09 2001-05-22 Air Products And Chemicals, Inc. Process for delivery of oxygen at a variable rate
DE19957017A1 (de) * 1999-11-26 2001-05-31 Linde Ag Vorrichtung zur Gewinnung von Argon
DE10047102A1 (de) * 2000-09-21 2002-04-11 Linde Ag Regelverfahren für eine Tieftemperatur-Rektifikationsanlage
US6691532B2 (en) * 2001-11-13 2004-02-17 The Boc Group, Inc. Air separation units
US6647745B1 (en) 2002-12-05 2003-11-18 Praxair Technology, Inc. Method for controlling the operation of a cryogenic rectification plant
US7284395B2 (en) * 2004-09-02 2007-10-23 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation plant with reduced liquid drain loss
US7555918B1 (en) * 2006-05-24 2009-07-07 Cosmodyne, LLC Liquid production modulation in self-refrigerated cryogenic nitrogen gas generators
FR3084736B1 (fr) * 2018-08-01 2022-04-15 Air Liquide Procede et appareil de production d'argon par distillation cryogenique de l'air
FR3108970B1 (fr) * 2020-04-02 2022-10-28 Air Liquide Procédé de démarrage d’une colonne de séparation d’argon d’un appareil de séparation d’air par distillation cryogénique et unité pour mise en œuvre du procédé

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419165B2 (ja) * 1973-03-01 1979-07-13
JPS53106673A (en) * 1977-03-02 1978-09-16 Hitachi Ltd Liquefaction separation method for air
JPS54162679A (en) * 1978-06-14 1979-12-24 Hitachi Ltd Argon rectifying apparatus
DE3436897A1 (de) * 1984-10-08 1986-04-10 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und vorrichtung zum betreiben einer luftzerlegungsanlage
DE3436987A1 (de) * 1984-10-09 1986-04-17 Stewing, Albert, 4270 Dorsten Vorrichtung zum lagern von leerrohren fuer die verlegung von kabeln o.dgl. in wanddurchbruechen
US4784677A (en) * 1987-07-16 1988-11-15 The Boc Group, Inc. Process and apparatus for controlling argon column feedstreams
DE3913880A1 (de) * 1989-04-27 1990-10-31 Linde Ag Verfahren und vorrichtung zur tieftemperaturzerlegung von luft
US4994098A (en) * 1990-02-02 1991-02-19 Air Products And Chemicals, Inc. Production of oxygen-lean argon from air
FR2670278B1 (fr) * 1990-12-06 1993-01-22 Air Liquide Procede et installation de distillation d'air en regime variable de production d'oxygene gazeux.
US5311744A (en) * 1992-12-16 1994-05-17 The Boc Group, Inc. Cryogenic air separation process and apparatus
US5313800A (en) * 1993-02-01 1994-05-24 Praxair Technology, Inc. Process for maximizing the recovery of argon from an air separation system at high argon recovery rates
US5406800A (en) * 1994-05-27 1995-04-18 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system capacity control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012083058A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Taiyo Nippon Sanso Corp 空気液化分離方法及び装置
KR20190110430A (ko) 2018-03-20 2019-09-30 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레?드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 제품 질소 가스 및 제품 아르곤의 제조 방법 및 그 제조 장치
CN110307695A (zh) * 2018-03-20 2019-10-08 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 产品氮气和产品氩的制造方法及其制造装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2716816B1 (fr) 1996-05-03
DE19507981A1 (de) 1995-09-07
ITMI950324A1 (it) 1996-08-22
US5505051A (en) 1996-04-09
IT1274254B (it) 1997-07-15
FR2716816A1 (fr) 1995-09-08
ITMI950324A0 (it) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0861844A (ja) 蒸留によるアルゴン/酸素分離のための副カラムの再始動方法、およびその装置
JPH05240577A (ja) 少くとも1塔を有する極低温蒸留装置における空気分離法と、極低温蒸留装置
JPH01318882A (ja) 酸素・窒素およびアルゴンから成る混合物の分離法
US5572874A (en) Air separation
JPH07332846A (ja) 空気の分離
JPS6146747B2 (ja)
JP2597521B2 (ja) 粗アルゴン生成物生産に係る極低温蒸留による空気分離法
JPH0842962A (ja) 空気低温分離方法および装置
US5058387A (en) Process to ultrapurify liquid nitrogen imported as back-up for nitrogen generating plants
JPH06201259A (ja) 可変流量のガス状窒素を製造する方法及び装置
JPS6158747B2 (ja)
JPH0217795B2 (ja)
JPH11287551A (ja) 極低温空気分離プロセス及び装置
JPH07218122A (ja) 空気を分離するための方法および装置
JPH10132458A (ja) 酸素ガス製造方法及び装置
JPH06207776A (ja) 窒素と酸素を製造する方法及び設備
JP2645994B2 (ja) 空気液化分離装置における酸素純度制御方法
JP3181482B2 (ja) 高純度窒素ガス製造方法およびそれに用いる装置
JPH0418223B2 (ja)
JP2004197981A (ja) 空気分離装置及び該装置を用いた製品ガス製造方法
JP3720863B2 (ja) 空気液化分離方法
JP2967427B2 (ja) 需要変動に適した空気分離方法及び装置
US5813252A (en) Fractionation column
JP2782355B2 (ja) 混合ガス液化分離装置及びその運転停止方法並びにその再起動方法
JPH02157586A (ja) 超高純度窒素の精製方法及び装置