JPH0861256A - スクロール型圧縮機 - Google Patents

スクロール型圧縮機

Info

Publication number
JPH0861256A
JPH0861256A JP6217824A JP21782494A JPH0861256A JP H0861256 A JPH0861256 A JP H0861256A JP 6217824 A JP6217824 A JP 6217824A JP 21782494 A JP21782494 A JP 21782494A JP H0861256 A JPH0861256 A JP H0861256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
end plate
orbiting scroll
thrust
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6217824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3364016B2 (ja
Inventor
Takamasa Iio
孝征 飯尾
Shigeki Miura
茂樹 三浦
Ryuhei Tanigaki
龍平 谷垣
Mikihiko Ishii
幹彦 石井
Masamitsu Takeuchi
真実 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21782494A priority Critical patent/JP3364016B2/ja
Priority to AU21830/95A priority patent/AU2183095A/en
Priority to CA002152454A priority patent/CA2152454C/en
Priority to EP95110171A priority patent/EP0697522A1/en
Priority to CN95108406A priority patent/CN1119704A/zh
Priority to KR1019950025540A priority patent/KR0156882B1/ko
Publication of JPH0861256A publication Critical patent/JPH0861256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3364016B2 publication Critical patent/JP3364016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/90Improving properties of machine parts
    • F04C2230/91Coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/04PTFE [PolyTetraFluorEthylene]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機の長期間停止後の再起動時における旋
回スクロール14の端板15の外面15a とこれに摺接するス
ラストすべり軸受36の摺動面36a の異常摩耗や焼付きを
防止する。 【構成】 旋回スクロール14の端板15の外面15a 又はこ
れに摺接するスラストすべり軸受36の摺動面36a のいず
れか一方又は双方に固体潤滑剤のコーティング被膜40を
施した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクロール型圧縮機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のスクロール型圧縮機の1例が図3
に示されている。図3において、1は密閉ハウジング
で、カップ状本体2と、これにボルト3にて締結された
フロントエンドプレート4と、これにボルト5によって
締結された筒状部材6とからなる。この筒状部材6を貫
通する回転軸7はベアリング8及び9を介して密閉ハウ
ジング1に回転自在に支持されている。
【0003】密閉ハウジング1内には固定スクロール10
及び旋回スクロール14が内蔵されている。この固定スク
ロール10は端板11とその内面に立設されたうず巻状ラッ
プ12を備え、この端板11をボルト13でカップ状本体2に
締結することによって固定スクロール10はハウジング1
内に固定されている。端板11の外周面とカップ状本体2
の内周面とを密接させることによってハウジング1内が
仕切られ、端板11の外側には吐出キャビティ31が形成さ
れ、端板11の内側には吸入室28が限界されている。ま
た、端板11の中央には吐出ポート29が穿設され、この吐
出ポート29は吐出弁30によって開閉されるようになって
いる。
【0004】旋回スクロール14は端板15とその内面に立
設されたうず巻状ラップ16を備え、このうず巻状ラップ
16は固定スクロール10のうず巻状ラップ12と実質的に同
一の寸法及び形状を有している。
【0005】旋回スクロール14と固定スクロール10とは
相互に公転旋回半径だけ偏心し、かつ、180 °だけ角度
をずらせて図示のように噛み合わされる。かくして、う
ず巻状ラップ12の先端面に埋設されたチップシール17は
端板15の内面に密接し、うず巻状ラップ16の先端面に埋
設されたチップシール18は端板11の内面に密接し、うず
巻状ラップ12と16の側面は複数個所で線接触してうず巻
の中心に対してほぼ点対称をなす複数の圧縮室19a 、19
b が形成され、うず巻の中心部には小室22が形成され
る。
【0006】端板15の外面中央部に突設された円筒状ボ
ス20の内部にはドライブブッシュ21が旋回軸受23を介し
て回転自在に嵌装され、このドライブブッシュ21に穿設
されたスライド穴24内には回転軸7の内端から突出する
偏心駆動ピン25がスライド可能に嵌合されている。そし
て、このドライブブッシュ21には旋回スクロールの公転
旋回運動による動的アンバランスを平衡させるためのバ
ランスウェイト27が取り付けられている。
【0007】なお、26は旋回スクロール14の公転旋回運
動を許容するが、その自転を阻止するためのオルダムリ
ンクからなる自転阻止機構、36はスラストすべり軸受、
37は回転軸7に固定されたバランスウェイトである。
【0008】しかして、回転軸7を回転させると、偏心
駆動ピン25、ドライブブッシュ21、ボス20等からなる旋
回駆動機構を介して旋回スクロール14が駆動され、旋回
スクロール14は自転阻止機構26によってその自転を阻止
されながら公転旋回半径、即ち、回転軸7と偏心駆動ピ
ン25との偏心量を半径とする円軌道上を公転旋回運動す
る。
【0009】すると、うず巻状ラップ12と16の側面の線
接触部が次第にうず巻の中心方向へ移動する。これに伴
って、図示しない吸入口を通って吸入室28へ流入したガ
スがうず巻状ラップ12と16の外終端開口部から各圧縮室
19a 、19b 内へ取り込まれて圧縮されながら中央の小室
22に至り、ここから吐出ポート29を通り吐出弁30を押し
開いて吐出キャビティ31へ吐出され、そこから図示しな
い吐出口を経て流出する。
【0010】圧縮室19a 、19b 内の圧縮ガスにより旋回
スクロール14にはスラスト荷重が作用する。このスラス
ト荷重は旋回スクロール14の端板15の外面15a の外周縁
と摺接するスラストすべり軸受36を介してフロントエン
ドプレート4の内端面に形成されたスラスト受面4aによ
って支持される。このスラストすべり軸受36はSK材等の
薄い鋼板からなり、フロントエンドプレート4の内端面
上に載置されて廻り止めを施されており、旋回スクロー
ル14の公転旋回運動時にも旋回スクロール14に随伴して
旋回しないようになっている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のスクロール
型圧縮機においては、旋回スクロール14の端板15の外面
15a 及びこれに摺接するスラストすべり軸受36の摺動面
は吸入室28内に吸入されたガス冷媒中に含まれている潤
滑油のミストによって潤滑される。
【0012】しかして、圧縮機を長時間停止している
と、密閉ハウジング1内に冷媒液が寝込み、その冷媒液
が潤滑油を徐々に希釈させるので、圧縮機の起動時、ス
ラストすべり軸受36の摺動面が殆ど潤滑されない状態で
運転される場合、即ち、ドライ運転となることがある。
そして、圧縮機の起動後、スラストすべり軸受36の摺動
面が吸入ガス冷媒中に含まれる潤滑油のミストによって
潤滑される状態になるまでには若干の時間(例えば、数
10秒) がかかるので、その間ドライ運転によりスラスト
すべり軸受36が焼付き等の事故を惹起し、圧縮機の信頼
性が損なわれるおそれがあった。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、第1の発明の要旨
とするところは、密閉ハウジング内に固定された固定ス
クロールと噛合する旋回スクロールをその自転を阻止し
ながら公転旋回運動させるとともにこの旋回スクロール
に作用するスラスト荷重をこの旋回スクロールの端板の
外面と摺接するスラストすべり軸受を介して上記密閉ハ
ウジングのスラスト受面によって支持してなるスクロー
ル型圧縮機において、上記旋回スクロールの端板の外面
又はこれと摺接する上記スラストすべり軸受の摺動面の
いずれか一方又は双方に固体潤滑剤のコーティング被膜
を施したことを特徴とするスクロール型圧縮機にある。
【0014】第2の発明の要旨とするところは、密閉ハ
ウジング内に固定された固定スクロールと噛合する旋回
スクロールをその自転を阻止しながら公転旋回運動させ
るとともにこの旋回スクロールに作用するスラスト荷重
をこの旋回スクロールの端板の外面と摺接する上記密閉
ハウジングのスラスト受面によって支持してなるスクロ
ール型圧縮機において、上記旋回スクロールの端板の外
面又は上記スラスト受面のいずれか一方又は双方に固体
潤滑剤のコーティング被膜を施したことを特徴とするス
クロール型圧縮機にある。
【0015】上記固体潤滑剤として四フッ化エチレン樹
脂をベースとした固体潤滑剤を使用することができる。
【0016】
【作用】第1の発明においては、固体潤滑剤のコーティ
ング被膜は潤滑油の給油状態が悪い条件下でも優れた耐
摩耗性、潤滑性を有するので、圧縮機の長期停止後の再
起動時にドライ運転気味となっても旋回スクロールの端
板の外面及びこれと摺接するスラストすべり軸受の摺動
面の異常摩耗や焼き付きを防止しうる。
【0017】第2の発明においては、圧縮機の長期停止
後の再起動時における旋回スクロールの端板の外面及び
これに摺接するスラスト受面の異常摩耗や焼き付きを防
止しうる。
【0018】
【実施例】本発明の第1の実施例が図1に示されてい
る。図1(A) 、(B) 、(C) に示すように、スラストすべ
り軸受36の摺動面36a にはPTFE〔四フッ化エチレン樹脂
(商品名テフロン)〕をベースとした固体潤滑剤を塗
布、焼成することによってコーティング被膜40が施され
ている。
【0019】なお、(D) に示すように、旋回スクロール
14の端板15の外面15a 上に同様のコーティング被膜40を
施すことができ、また、(E)に示すように、スラストす
べり軸受36の摺動面36a 及び旋回スクロール14の端板15
の外面15a の双方に同様のコーティング被膜40を施すこ
とができる。
【0020】このコーティング被膜40は潤滑油の給油状
態が悪く、潤滑油の膜が形成されない条件下でも優れた
耐摩耗性、潤滑性を有するので、圧縮機の長期停止後の
再起動時に、若干時間(例えば、数10秒) の間摺動面36
a と外面15a がドライ運転及至はドライ運転気味となっ
てもこれらの異常摩耗、焼き付きを防止しうる。なお、
固体潤滑剤は耐摩耗性、潤滑性に優れた材質であればPT
FE以外をベース材とした固体潤滑剤としても良い。他の
構成、作用は図3に示す従来のものと同様であり、対応
する部材には同じ符号が付されている。
【0021】本発明の第2の実施例が図2に示されてい
る。この第2の実施例においては、(A) に示すように、
フロントエンドプレート4の内端面、即ち、スラスト受
面4aに旋回スクロール14の端板15の外面15a が直接摺動
している。そして、(B) に示すように、スラスト受面4a
にはPTFE〔四フッ化エチレン樹脂(商品名テフロン)〕
をベースとした固体潤滑剤を塗布、焼成することによっ
てコーティング被膜40が施されている。
【0022】なお、(C) に示すように、旋回スクロール
14の端板15の外面15a に、或いは、(D) に示すように、
スラスト受面4a及び旋回スクロール14の端板15の外面15
a の双方にコーティング被膜40を施すこともできる。
【0023】このコーティング被膜40は潤滑油の給油状
態が悪く、潤滑油の膜が形成されない条件下でも優れた
耐摩耗性、潤滑性を有するので、圧縮機の長期停止後の
再起動時に、端板15の外面15a とスラスト受面4aとの摺
動面がドライ運転及至はドライ運転運転気味となっても
潤滑不良とならず、これら摺動面の異常摩耗、焼付きを
防止しうる。
【0024】また、フロントエンドプレート4及び旋回
スクロール14の双方をアルミニウム材とし、かつ、スラ
ストすべり軸受36を介することなく、フロントエンドプ
レート4のスラスト受面4aと旋回スクロール14の端板15
の外面15a とを摺接させることができるので、圧縮機の
軽量化及びそのコストの低減に資することができる。
【0025】
【発明の効果】第1の発明においては、旋回スクロール
の端板の外面又はこれと摺接するスラストすべり軸受の
摺動面のいずれか一方又は双方に固体潤滑剤のコーティ
ング被膜を施したため、圧縮機の長期停止後の再起動時
に、若干の時間ドライ運転及至はドライ運転気味となっ
ても旋回スクロールの端板の外面及びこれと摺接するス
ラストすべり軸受の摺動面の異常摩耗や焼き付きを防止
することができるので、圧縮機の信頼性を向上すること
ができる。
【0026】第2の発明においては、旋回スクロールの
端板の外面又はスラスト受面のいずれか一方又は双方に
固体潤滑剤のコーティング被膜を施したため、第1の発
明と同様に圧縮機の長期停止後の再起動時における旋回
スクロールの端板の外面及びスラスト受面の異常摩耗や
焼き付きを防止することができるとともに旋回スクロー
ル及び密閉ハウジングの双方をアルミニウム製とし、か
つ、スラストすべり軸受を省略できるので、圧縮機の軽
量化及びそのコスト低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、(A) はスクロー
ル型圧縮機の縦断面図、(B) はスラストすべり軸受の正
面図、(C) は(B) のC−C線に沿う断面図、(D) は変形
例を示す部分的拡大断面図、(E) は他の変形例を示す部
分的拡大断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示し、(A) はスクロー
ル型圧縮機の縦断面図、(B) は部分的拡大断面図、(C)
は変形例を示す部分的拡大断面図、(D) は他の変形例を
示す部分的拡大断面図である。
【図3】従来のスクロール型圧縮機の縦断面図である。
【符号の説明】
1 密閉ハウジング 2 カップ状本体 4 フロントエンドプレート 4a スラスト受面 10 固定スクロール 14 旋回スクロール 15 端板 15a 外面 36 スラストすべり軸受 36a 摺動面 40 コーティング被膜
フロントページの続き (72)発明者 谷垣 龍平 愛知県西春日井郡西枇杷島町字旭町三丁目 1番地 三菱重工業株式会社エアコン製作 所内 (72)発明者 石井 幹彦 愛知県西春日井郡西枇杷島町字旭町三丁目 1番地 三菱重工業株式会社エアコン製作 所内 (72)発明者 竹内 真実 名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱 重工業株式会社名古屋研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉ハウジング内に固定された固定スク
    ロールと噛合する旋回スクロールをその自転を阻止しな
    がら公転旋回運動させるとともにこの旋回スクロールに
    作用するスラスト荷重をこの旋回スクロールの端板の外
    面と摺接するスラストすべり軸受を介して上記密閉ハウ
    ジングのスラスト受面によって支持してなるスクロール
    型圧縮機において、上記旋回スクロールの端板の外面又
    はこれと摺接する上記スラストすべり軸受の摺動面のい
    ずれか一方又は双方に固体潤滑剤のコーティング被膜を
    施したことを特徴とするスクロール型圧縮機。
  2. 【請求項2】 密閉ハウジング内に固定された固定スク
    ロールと噛合する旋回スクロールをその自転を阻止しな
    がら公転旋回運動させるとともにこの旋回スクロールに
    作用するスラスト荷重をこの旋回スクロールの端板の外
    面と摺接する上記密閉ハウジングのスラスト受面によっ
    て支持してなるスクロール型圧縮機において、上記旋回
    スクロールの端板の外面又は上記スラスト受面のいずれ
    か一方又は双方に固体潤滑剤のコーティング被膜を施し
    たことを特徴とするスクロール型圧縮機。
  3. 【請求項3】 上記固体潤滑剤として四フッ化エチレン
    樹脂をベースとした固体潤滑剤を使用したことを特徴と
    する請求項1又は請求項2記載のスクロール型圧縮機。
JP21782494A 1994-08-19 1994-08-19 冷凍機用スクロール型圧縮機 Expired - Lifetime JP3364016B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21782494A JP3364016B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 冷凍機用スクロール型圧縮機
AU21830/95A AU2183095A (en) 1994-08-19 1995-06-21 Scroll compressor
CA002152454A CA2152454C (en) 1994-08-19 1995-06-22 Scroll compressor
EP95110171A EP0697522A1 (en) 1994-08-19 1995-06-29 Scroll compressor
CN95108406A CN1119704A (zh) 1994-08-19 1995-07-17 涡旋式压缩机
KR1019950025540A KR0156882B1 (ko) 1994-08-19 1995-08-19 스크롤형 압축기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21782494A JP3364016B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 冷凍機用スクロール型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0861256A true JPH0861256A (ja) 1996-03-08
JP3364016B2 JP3364016B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=16710325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21782494A Expired - Lifetime JP3364016B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 冷凍機用スクロール型圧縮機

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0697522A1 (ja)
JP (1) JP3364016B2 (ja)
KR (1) KR0156882B1 (ja)
CN (1) CN1119704A (ja)
AU (1) AU2183095A (ja)
CA (1) CA2152454C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218206A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Daikin Ind Ltd 流体機械
JP2008286135A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Denso Corp 圧縮機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69604607T2 (de) * 1995-03-13 2000-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Spiralverdrängermaschine
JP3918814B2 (ja) 2004-01-15 2007-05-23 ダイキン工業株式会社 流体機械
JP5039327B2 (ja) * 2006-06-14 2012-10-03 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
JP5358018B2 (ja) * 2010-02-18 2013-12-04 東芝キヤリア株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5767959B2 (ja) 2011-12-22 2015-08-26 大豊工業株式会社 摺動部材
CN106271957A (zh) * 2012-10-05 2017-01-04 旭硝子株式会社 辊式输送设备、板状体的检查装置、及玻璃板的制造装置
CN103089622A (zh) * 2012-11-14 2013-05-08 柳州易舟汽车空调有限公司 涡旋压缩机
JP2014196680A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社日立製作所 冷媒圧縮機
JP6442171B2 (ja) * 2014-06-27 2018-12-19 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 スクロール圧縮機
KR101783095B1 (ko) 2015-08-24 2017-10-24 서울특별시 배출수지 순차 제어 시스템 및 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617674B2 (ja) * 1983-11-09 1994-03-09 株式会社日立製作所 スクロール流体機械
JPS6140357A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Otsuka Chem Co Ltd ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JPH02197506A (ja) * 1989-01-25 1990-08-06 Toshiba Corp スクロール翼の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218206A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Daikin Ind Ltd 流体機械
JP2008286135A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Denso Corp 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR0156882B1 (ko) 1999-01-15
KR960008057A (ko) 1996-03-22
AU2183095A (en) 1996-02-29
EP0697522A1 (en) 1996-02-21
JP3364016B2 (ja) 2003-01-08
CN1119704A (zh) 1996-04-03
CA2152454A1 (en) 1996-02-20
CA2152454C (en) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0861256A (ja) スクロール型圧縮機
JP2019100246A (ja) スクロール型流体機械
JPS6332992B2 (ja)
JPH0849681A (ja) スクロール型圧縮機
JPH1130187A (ja) スクロール型流体機械
JP2912818B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2001342979A (ja) スクロール型圧縮機およびそのスクロール部材の製造方法
JP2594717B2 (ja) スクロール式流体機械
JP2008151009A (ja) スクロール圧縮機
JP2007247567A (ja) スクロール圧縮機
JP2000034987A (ja) オルダム接手のメッキ方法およびスクロール型圧縮機
JPH11153092A (ja) 圧縮機
JPH02149784A (ja) スクロール型流体装置
JPH07208359A (ja) スクロール型無給油式流体機械
JPH11324943A (ja) スクロール型圧縮機
JP2003343455A (ja) スクロール圧縮機
JPH02308992A (ja) スクロール圧縮機
JPH1137077A (ja) 圧縮機
JPH10122172A (ja) ロータリー圧縮機
JP2891585B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH0734222Y2 (ja) スクロール型流体装置
JPH0466701A (ja) スクロール型圧縮機
JPH0932750A (ja) スクロール型圧縮機及びそのオルダムリンク
JPH0216383A (ja) スクロール型流体装置
JPH1018985A (ja) 流体圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term