JPH0857889A - Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型 - Google Patents

Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型

Info

Publication number
JPH0857889A
JPH0857889A JP21784694A JP21784694A JPH0857889A JP H0857889 A JPH0857889 A JP H0857889A JP 21784694 A JP21784694 A JP 21784694A JP 21784694 A JP21784694 A JP 21784694A JP H0857889 A JPH0857889 A JP H0857889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
rim
molded product
cavity
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21784694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3501853B2 (ja
Inventor
Tetsuo Oyama
哲夫 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP21784694A priority Critical patent/JP3501853B2/ja
Publication of JPH0857889A publication Critical patent/JPH0857889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3501853B2 publication Critical patent/JP3501853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 RIM成形品表面に良好な塗膜を形成できる
インモールドコート成形法およびその成形金型を提供す
る。 【構成】 金型20内のキャビティ41にRIM原料を
充填してRIM成形品を成形した後、前記金型内でのR
IM成形品の収縮により生じるRIM成形品表面とキャ
ビティ面間の隙間に、前記金型に設けた塗料注入孔23
から塗料を注入して、前記RIM成形品表面に塗膜を形
成する際に、前記塗料注入孔をキャビティ面22に開口
して設けるとともに、該塗料注入孔と対向するキャビテ
ィ面32側でキャビティ41の縁に外方へ突出する係合
部成形空間44を設けておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、RIM成形品のイン
モールドコート成形法およびその金型に関する。
【0002】
【従来の技術】熱硬化性樹脂を金型により圧縮して金型
のキャビティ面形状に賦形したシートモールデイングコ
ンパウンド(SMC)成形品は、前記圧縮成形時に表面
にピンホール(微細な孔)を生じ易いため、その後に表
面塗装されて前記ピンホールの隠蔽がなされることが多
い。
【0003】しかし、その塗装によって形成される塗膜
にも、ピンホールが発生し易いため、良好な成形品が得
難い問題があった。そこで、近年、前記問題を解決する
方法として、インモールドコート成形法(IMC)が提
案されるようになった。このインモールドコート成形法
は、金型を用いてSMC成形品を圧縮成形した後、その
金型を僅かに開き、それにより生じたSMC成形品の表
面と金型キャビティ面の間の隙間に塗料を注入し、その
後金型を閉じて所定時間加圧することにより、SMC成
形品の表面に塗膜を一体に形成するものである(特開平
4−125118号)。
【0004】このインモールドコート成形法によれば、
SMCの圧縮成形時にその表面に発生したピンホール
(微細な孔)内に塗料が圧入されて、平滑な塗膜で覆わ
れた成形品が得られる。しかも、その塗膜にはピンホー
ルが発生しない利点がある。
【0005】ところで、SMC等の樹脂成形品は、その
用途に応じて最適な材質のものが用いられる。そのた
め、前記SMC成形品に代えて、RIM成形品が好適な
場合もある。このRIM成形品は、ポリオール成分とイ
ソシアネート成分の2系統に分かれたRIM原料を高圧
で衝突させ、その衝突後のRIM原料を金型内に吐出さ
せるようにした公知のリアクションインジェクション
(RIM)成形機を用いて成形されるものである。
【0006】このRIM成形品においても、表面にピン
ホールが発生し易いため、金型から取り出した後に表面
を塗装して塗膜を形成することがなされる。しかし、塗
装により形成されたRIM成形品表面の塗膜にも、前記
SMC成形品と同様にピンホールが発生し易い問題があ
る。したがって、このRIM成形品においても、前記イ
ンモールドコート成形法が適用できたら、表面塗膜にピ
ンホールのない成形品が簡単に得られ極めて好都合であ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、RI
M成形品の表面に良好な塗膜を形成できるインモールド
コート成形法およびその金型を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願の発明は二つあり、
第一の発明は、金型内のキャビティにRIM原料を充填
してRIM成形品を成形した後、前記金型内でのRIM
成形品の収縮により生じるRIM成形品表面とキャビテ
ィ面間の隙間に、前記金型の塗料注入孔から塗料を注入
して、前記RIM成形品表面に塗膜を形成するに際し、
前記金型には塗料注入孔をキャビティ面に開口して設け
るとともに、該塗料注入孔と対向するキャビティ面側で
はキャビティの縁に外方へ突出する係合部成形空間を設
け、前記係合部成形空間を含むキャビティにRIM原料
を充填して、前記係合部成形空間と係合したRIM成形
品を成形し、前記RIM成形品の収縮時に該RIM成形
品と前記係合部成形空間との係合により、前記塗料注入
孔側のキャビティ面に当接したままRIM成形品が収縮
して塗料注入孔を塞ぐのを阻止することを特徴するRI
M成形品のインモールドコート成形法に係る。
【0009】また、第二の発明は、金型内のキャビティ
にRIM原料を充填してRIM成形品を成形した後、前
記金型内でのRIM成形品の収縮により生じるRIM成
形品表面とキャビティ面間の隙間に、前記金型に設けた
塗料注入孔から塗料を注入することにより、前記RIM
成形品表面に塗膜を形成するための金型であって、前記
塗料注入孔をキャビティ面に開口して設けるとともに、
該塗料注入孔と対向するキャビティ面側ではキャビティ
の縁に外方へ突出する係合部成形空間を設けたことを特
徴とするRIM成形品のインモールドコート成形用金型
に係る。
【0010】
【実施例】以下添付の図面に従ってこの発明を詳細に説
明する。図1はこの発明の金型の一実施例を示す断面
図、図2はその2−2断面図、図3は図1の要部拡大断
面図、図4はこの発明の成形法におけるRIM原料充填
時を示す断面図、図5はその要部拡大断面図、図6はそ
の収縮状態を示す断面図、図7はその収縮時の作用を示
す断面図、図8は収縮後を示す断面図、図9は塗料注入
状態を示す断面図、図10はこの発明の実施により成形
された成形品の斜視図である。
【0011】まず、この発明の成形法の実施により得ら
れる成形品について説明する。図10はその成形品10
の斜視図である。この成形品10は、RIM成形品11
の表面に塗膜12が一体に形成されたもので、製品部1
3の縁に塗料注入部14を有する状態で成形される。さ
らにこの塗料注入部14の縁には、後記するインモール
ドコート成形時に収縮規制用として作用する薄肉の係合
部15が突出形成されている。なお、前記塗料注入部1
4はその後に根元から切除される。
【0012】次にこの発明の成形法に用いる金型の一実
施例について説明する。図1ないし図3に示す金型20
は、図10に示した成形品10を成形するためのもの
で、上型21と下型31とから構成され、内部にRIM
成形品成形用のキャビティ41を有する。
【0013】前記上型21には、キャビティ面22で開
口してキャビティ41の塗料注入部成形空間43に通じ
る塗料注入孔23が形成されている。この塗料注入孔2
3には塗料注入機のノズル51が挿入される。さらにこ
の実施例の上型21には、図2に示すように、キャビテ
ィ41に通じるRIM原料注入孔24が形成され、この
RIM原料注入口24にRIM成形機のノズル52が挿
入される。RIM成形機は、公知のものが用いられる。
【0014】前記キャビティ41は、図10に示した成
形品10の製品部13を成形する製品部成形空間42
と、塗料注入部14を成形する塗料注入部成形空間43
とを有する。前記塗料注入部成形空間43には前記上型
21の塗料注入孔23が通じ、またその塗料注入孔23
と対向する下型キャビティ面32側では、塗料注入部成
形空間43の縁から突出する係合部成形空間44が形成
されている。この係合部成形空間44は、前記成形品1
0の係合部15を成形する部分であり、塗料注入部成形
空間43の厚みよりも薄くされている。
【0015】なお、前記塗料注入部成形空間43付近の
上型キャビティ面22と下型キャビティ面32間の距離
は、図3に示すa,b,c,dの符号を用いれば、a=
b≧c=dとするのが、後記する塗料注入時に塗料が製
品部成形空間42側に流れ易くなるため好ましい。
【0016】次に、前記金型20を用いて行なうRIM
成形品のインモールドコート成形法について説明する。
まず、図2に示したRIM原料注入ノズル52からRI
M原料をキャビティ41内に充填する。図4に示すよう
に、充填されたRIM原料11aは、キャビティ41の
製品部成形空間42、塗料注入部成形空間43および係
合部成形空間44を満たし、直ちに硬化してRIM成形
品11を成形する。そのRIM成形品11は、図5の拡
大断面図に示すように、製品部成形空間42で製品部1
3が形成され、また塗料注入部成形空間43で塗料注入
部14が形成され、さらに係合部成形空間44で係合部
15が形成されて、その係合部15が前記係合部成形空
間44に嵌まって係合している。
【0017】前記金型20内で成形されたRIM成形品
11は、硬化反応の進行により図6に示すように収縮す
る。その際、RIM成形品11は、成形品形状や上型2
1と下型31の温度差等によって、図7に示すように、
上型21のキャビティ面22にRIM成形品11が密着
したまま上型21側へ収縮して、その上型キャビティ面
22で開口する塗料注入孔23を塞ぐ恐れがある。
【0018】しかし、前記RIM成形品11は、前記の
ように塗料注入孔23と対向する下型キャビティ面32
側で係合部15が金型の係合部成形空間44に嵌まって
係合している。そのため、RIM成形品11が上型21
側へ収縮しようとすると、前記係合部15が係合部成形
空間44と係合して、てこのように作用し、RIM成形
品11が上型21側へ収縮するのを阻止する。その結
果、図8に示すように、少なくとも塗料注入孔23付近
で、RIM成形品11表面と上型21キャビティ面22
間に隙間45を生じる。なお、前記隙間45は、用いる
インモールドコート用塗料にもよるが、通常20〜60
μm程度が好ましい。
【0019】次いで、図9に示すように、塗料注入孔2
3に挿入された塗料注入ノズル51からインモールドコ
ート用塗料12aを、前記上型21キャビティ面とRI
M成形品11表面間の隙間45に注入する。その際、塗
料注入孔23がRIM成形品11表面によって塞がれて
ないため、インモールドコート用塗料12aの注入が妨
げられず、RIM成形品11表面がインモールドコート
用塗料12aで満遍なく覆われる。
【0020】そして、前記インモールドコート用塗料1
2aの硬化により、RIM成形品11表面に塗膜12が
一体に形成される。その後、脱型により図10に示した
成形品10が得られる。この成形品10は、前記RIM
成形品11の表面が塗膜12で覆われ、しかもその塗膜
12表面にピンホールのない外観良好なものである。
【0021】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明の
成形方法によれば、RIM成形後RIM成形品の収縮に
よって生じる金型内の隙間を利用して塗料を注入するた
め、SMCのインモールドコート成形法のように、SM
C成形後に上型を上げ下げして上下型間に隙間を設けた
り、加圧したりする必要がなく、きわめて簡単な作業で
RIM成形品表面にピンホールのない塗膜を形成するこ
とができる。しかも、前記RIM成形品の収縮時に金型
の塗料注入孔が塞がれないため、塗料の型内への注入が
妨げられず、常に一定の品質の塗膜をRIM成形品表面
に形成することもできる。また、この発明の金型によれ
ば、前記成形方法を効率よく行なうことができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の金型の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】その2−2断面図である。
【図3】図1の要部拡大断面図である。
【図4】この発明の成形法におけるRIM原料充填時を
示す断面図である。
【図5】その要部拡大断面図である。
【図6】その収縮状態を示す断面図である。
【図7】その収縮時の作用を示す断面図である。
【図8】収縮後を示す断面図である。
【図9】塗料注入状態を示す断面図である。
【図10】この発明の実施により成形された成形品の斜
視図である。
【符号の説明】
11 RIM成形品 12 塗膜 13 製品部 14 塗料注入部 15 係合部 20 金型 21 上型 22 上型キャビティ面 23 塗料注入孔 31 下型 32 下型キャビティ面 41 キャビティ 44 係合部成形空間 12a塗料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型内のキャビティにRIM原料を充填
    してRIM成形品を成形した後、前記金型内でのRIM
    成形品の収縮により生じるRIM成形品表面とキャビテ
    ィ面間の隙間に、前記金型の塗料注入孔から塗料を注入
    して、前記RIM成形品表面に塗膜を形成するに際し、 前記金型には塗料注入孔をキャビティ面に開口して設け
    るとともに、該塗料注入孔と対向するキャビティ面側で
    はキャビティの縁に外方へ突出する係合部成形空間を設
    け、 前記係合部成形空間を含むキャビティにRIM原料を充
    填して、前記係合部成形空間と係合したRIM成形品を
    成形し、前記RIM成形品の収縮時に該RIM成形品と
    前記係合部成形空間との係合により、前記塗料注入孔側
    のキャビティ面に当接したままRIM成形品が収縮して
    塗料注入孔を塞ぐのを阻止することを特徴するRIM成
    形品のインモールドコート成形法。
  2. 【請求項2】 金型内のキャビティにRIM原料を充填
    してRIM成形品を成形した後、前記金型内でのRIM
    成形品の収縮により生じるRIM成形品表面とキャビテ
    ィ面間の隙間に、前記金型に設けた塗料注入孔から塗料
    を注入することにより、前記RIM成形品表面に塗膜を
    形成するための金型であって、 前記塗料注入孔をキャビティ面に開口して設けるととも
    に、該塗料注入孔と対向するキャビティ面側ではキャビ
    ティの縁に外方へ突出する係合部成形空間を設けたこと
    を特徴とするRIM成形品のインモールドコート成形用
    金型。
JP21784694A 1994-08-19 1994-08-19 Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型 Expired - Fee Related JP3501853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21784694A JP3501853B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21784694A JP3501853B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0857889A true JPH0857889A (ja) 1996-03-05
JP3501853B2 JP3501853B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=16710685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21784694A Expired - Fee Related JP3501853B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501853B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068527A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Nippon Plast Co Ltd 樹脂成形品のrim成形用成形型並びにrim成形方法
JP2009039965A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Daikyo Nishikawa Kk 樹脂成形体の成形型

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068527A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Nippon Plast Co Ltd 樹脂成形品のrim成形用成形型並びにrim成形方法
JP2009039965A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Daikyo Nishikawa Kk 樹脂成形体の成形型

Also Published As

Publication number Publication date
JP3501853B2 (ja) 2004-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6764621B2 (en) Method for molding a soft trim component onto a substrate
JP3843833B2 (ja) 型内被覆成形用金型
CA2154435A1 (en) Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor
US20060097425A1 (en) In-mold coat-forming method and in-mold-coated mold product
JP3501853B2 (ja) Rim成形品のインモールドコート成形法およびその金型
JPH05301251A (ja) 熱可塑性樹脂の金型内塗装方法
JP4636370B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JP2959084B2 (ja) インモールドコーティング用金型
JP2020055196A (ja) 周囲に鍔部を備えた樹脂レンズの成形方法および成形用金型
JP5158077B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JP2785310B2 (ja) プラスチックのインモールドコーティング法
JP4407810B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JP4506014B2 (ja) 被覆成形品の成形方法及び金型装置
JPH041011A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH0939024A (ja) 射出成形方法
JPH0872096A (ja) Rim成形品の多色インモールドコート成形法およびその金型
JPS6144650B2 (ja)
JP5541579B2 (ja) 金型内塗装用金型及び金型内塗装方法
JP3410154B2 (ja) 型内部分塗装方法
JP3028614B2 (ja) レジントランスファー成形型
KR102173024B1 (ko) 차량용 도어 스텝의 제조방법
JP4176357B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPH02139215A (ja) 複合射出成形体及びその成形方法並びに複合射出成形装置
JP2982034B2 (ja) 装飾部材が一体成形された樹脂成形品の射出成形方法
JP2022091554A (ja) 樹脂複合部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031203

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees